タグ

2018年7月25日のブックマーク (15件)

  • 就活・婚活・保活・・「〇活」37 段活用と日本人の活動と新しい「〇〇」 - 敏感の彼方に

    世の中には色んな言葉がありますが、ある言葉が流行り始めると、一種の社会現象となって、それに類する言葉が次々と生まれることがよくあります。 たとえば、就活、婚活・・・といった「〇活」言葉がそれですね。〇活のキングとも言える「就活」は、1990年代に誕生しました。「婚活」は、2000年代に誕生した言葉です。どちらも、かなり長く使われ続けています。 また、セクハラやパワハラなどの「〇〇ハラスメント」言葉も大量に生み出されていますし、都民ファーストや顧客ファーストなどの「〇〇ファースト」言葉のほか、仮想現実(VR)や仮想通貨といった「仮想〇〇」言葉もあります。いずれも、その時代の社会を反映していますし、言葉から流行も分かって面白いですね。 〇〇言葉 この記事では、「〇〇言葉」の代表とも言える「〇活」について、その種類や意味を紹介します。また、「〇活」言葉が増え続ける理由も考えてみたいと思います。

    就活・婚活・保活・・「〇活」37 段活用と日本人の活動と新しい「〇〇」 - 敏感の彼方に
    NOV1975
    NOV1975 2018/07/25
    マル勝(カツ違い
  • あるリスナーの葛藤:HIPHOPのミソジニーと無自覚について

    ファンって何だろう? 好きな対象のすべてを肯定する人? でもそれってファンっていうより信者じゃない? じゃあ改めて、ファンって何だろう?

    あるリスナーの葛藤:HIPHOPのミソジニーと無自覚について
    NOV1975
    NOV1975 2018/07/25
    サブカルであり、閉鎖的であるから成り立つ文化ってのはあるし、「嫌なら聞くな」は正しいんだけど、正しさを必要とするエリアに進出すんなよそれなら、ということではある。成熟したら終了なのかもね
  • 人手不足は一転して人材余剰に、三菱総研が2030年を試算

    三菱総合研究所は、2020年代前半までは少子高齢化による人材不足の深刻化が続くが、2020年代半ば以降にはデジタル技術の普及による無人化が進み、人材余剰へと転換すると試算した。

    人手不足は一転して人材余剰に、三菱総研が2030年を試算
    NOV1975
    NOV1975 2018/07/25
    中は読んでないが、「人手」が「人材」に変わってるのはなんで?依然として人手は余ってるし、人材は足りない、ってなりそうだけど。
  • noteのフロントエンドをNuxt.jsへ刷新します|こんぴゅ|note

    webサービスUXを向上させるために、表示速度は非常に大切です。 しかしながら、noteはリリース当初からフロントエンドの実行速度が遅い=表示が遅いという構造的な問題を抱えており、継続率や離脱率など重要指標に悪影響を及ぼすリスクが強くありました。 noteチームはnote格的なメディアプラットフォームへ成長させるスピードを加速していきます。それを踏まえ、手遅れになる前に技術的な負債を解消し、最新のベストプラクティスに沿ったフレームワークに移行することで、高性能なサービスを提供する基盤を作っていくという決断をしました。 ポストでは、移行プロジェクト技術的背景や移行手順を説明します。また、途中成果のデモをUPしているのでご紹介します。 技術的な背景noteの現在のフロントエンドAngular.js 1系で構築されたSPAです。Angular 1系はかなり複雑なUIでも簡単に構築でき

    noteのフロントエンドをNuxt.jsへ刷新します|こんぴゅ|note
    NOV1975
    NOV1975 2018/07/25
    こういう取り組みをできるのはとても良い。けど、そもそも今のデザインってそんなアーキテクチャにする必要あるの、から見直した方が良い気もするが…
  • 又吉イエスの元でボランティアをして、破門されるまでの思い出『又吉イエスと私。』

    ご冥福をお祈りします。

    又吉イエスの元でボランティアをして、破門されるまでの思い出『又吉イエスと私。』
    NOV1975
    NOV1975 2018/07/25
    ここで言われてる「災害は天罰」ってのは個々の人間に向けた言葉ではないよね。キリスト教的世界観を持たない我々には理解しづらいが…
  • 日大・田中理事長が報復人事を発令 | 文春オンライン

    5月に発覚した日大学アメフト部の悪質タックル問題について、7月末に第三者委員会の調査報告書が公表される予定だ。だが現在、田中英寿理事長によって報復人事が進められていることが「週刊文春」の取材によって明らかになった。 「日大の34ある体育会の運動部の中で、最近になって2人の部長がクビになりました。田中理事長の辞任を求める日大教職員組合の要望書に賛同し、署名したことが原因だと見られています」(日大関係者) 7月上旬、日大部直属の保健体育審議会の事務局から2人に対し、部長職を解任する旨の通告があったという。 日大教職員組合は、悪質タックル問題の病巣は学校法人のトップである田中理事長の独裁態勢にあると問題視し、いち早く批判の声を上げていた。 「5月31日には大学側に上層部の“解体的出直し”を求める要望書を突き付け、6月11日には賛同する教員ら752人分の署名を提出しています。その際、報復人事の

    日大・田中理事長が報復人事を発令 | 文春オンライン
    NOV1975
    NOV1975 2018/07/25
    普通、事件として報道されて発覚するんだろうけど、事前に事件として騒がれてウォッチしている中で堂々とやるケースって珍しいんでは?多分世間と隔絶しているんだろうな個人的に。
  • ReactNative アップグレード対応 v0.52 -> v0.56 - 個性は次々死んでいく

    みんな大好き恒例のアップグレードをしたので、その時にハマった事のメモ 今回は v0.52.2 から v0.56.0 にアップグレードした 前回のアップグレードよりは楽だったけど、体のバグらしき罠にだいぶはめられた ちなみに前回と同じく $ react-native-git-upgrade は使わずに $ react-native init myApp で新たに作成したフォルダに自力で差分をみてマージをしてる なんだかんだこの方法が一番キレイに出来る 差分の確認 念の為、今回のアップデートの差分を目視確認しておく 自分の環境に合わせて差分が見れるので、それを適用すればOK Comparing rn-0.52.2...rn-0.56.0 · ncuillery/rn-diff · GitHub Androidの compileSdkVersion などが上がった対応 おそらくこれが今回の一番

    ReactNative アップグレード対応 v0.52 -> v0.56 - 個性は次々死んでいく
    NOV1975
    NOV1975 2018/07/25
    ブログ名と合わさるとネガティブな話なのかと誤認したわ
  • TechCrunch

    [A version of this piece first appeared in TechCrunch’s robotics newsletter, Actuator. Subscribe here.] Earlier this month, Google’s DeepMind team debuted Open X-Embodiment, a database of robotic

    TechCrunch
    NOV1975
    NOV1975 2018/07/25
    そろそろこの手の話に「ビットなんちゃら」と名前つける人たちはセンスない枠になっていいと思う
  • 年収1000万以上稼げないのはなぜ? エンジニアが陥る“技術マジック”の正体 - ログミーTech

    2018年7月5日、株式会社PE-BANK主催による「クラウドヂカラ #AWSセミナー〜エンジニアに求められる当のスキルとは!〜」が開催されました。トークセッション第2部では、株式会社BFT・古賀彌奈子氏が「あなたが年収1000万以上になれない理由~ AWS・azure パブリッククラウド時代を生き抜く力~」をテーマにプレゼンテーションを行いました。 あなたが年収1000万以上になれない理由 古賀彌奈子氏:古賀です。よろしくお願いします。先ほど、富岡が話したAWSの話とはお題がだいぶ変わりまして、IT業界の少し生々しいテーマ「あなたが年収1000万以上になれない理由」ということで話をスタートさせていただきます。 こちらの「579.2万円」という数字は、東京都に住む36.9歳SEの平均年収になります。 東京都に住む35歳〜39歳の平均年収は433万円。どちらも男女の平均年収になります。 な

    年収1000万以上稼げないのはなぜ? エンジニアが陥る“技術マジック”の正体 - ログミーTech
    NOV1975
    NOV1975 2018/07/25
    スーパー技術者として高年収を得るには「金より時間」を買ってくれる客の問題解決しかないし安定しないので、そこまででできたコネで人売り商売を経営する方が儲かるよ!
  • グーグルがオンプレミス参入、Kubernetesベースの「GKE On-Prem」を発表

    グーグルGoogle)は2018年7月24日、ユーザー企業のオンプレミス環境でコンテナ運用管理ツール「Kubernetes」を稼働できる「GKE On-Prem」を発表した。パブリッククラウドとオンプレミス環境を併用するハイブリッドクラウドをグーグルが始めた。

    グーグルがオンプレミス参入、Kubernetesベースの「GKE On-Prem」を発表
    NOV1975
    NOV1975 2018/07/25
    えーと、ハイブリッドクラウド環境でも使えるアプリを提供する、というのが「オンプレを始めた」は言い過ぎじゃない?インフラ売るわけじゃないんでしょ?
  • ✓DO、X DO NOT の誤訳事案

    だいぶ炎上してる例のあれ doの意味が全体的に逆になっています。 #118 対応ミスってるとはいえさすがにかわいそうなレベルでいいがかり付けられてる感じもするのでちょっと補足を。 元々の問題 マイクロソフトの機械翻訳がよくやらかすのはいつものことなんですが。 今回は何をやらかしたかというと、よくある ✓DO: 〇〇してください X DO NOT: 〇〇はしないでください みたいなやつを、DOもDO NOTもどっちも「しないで」と訳してしまっているという問題。 「しないで」も不自然だし、ましてDOの方は真逆の意味になっているという誤訳。 どうしてこうなる… みたいな気持ちはもちろんあるものの、こういう「普通の文章」になっていない部分の単語ってのは、機械翻訳では一番ミスを起こしがちな部分です。 たぶん、原文の時点で何らかのアノテーションでも付けておくとかしないと、今後も同様の誤訳は起こりまくる

    ✓DO、X DO NOT の誤訳事案
    NOV1975
    NOV1975 2018/07/25
    これだけ読んでると「長年間違った方針でやり続けてることを適切に改善提案できてない」ローカライズの統括と日本の担当者(いないならそもそも誰かの趣味が押し付けられてるということ)の問題だから同情できん」と思
  • 社説:杉田水脈議員の差別思考 国民の代表とは呼べない | 毎日新聞

    これほど非常識なことを言う人物が国会議員であることに驚く。 「LGBT(性的少数者)のカップルのために税金を使うことに賛同が得られるものでしょうか。彼ら彼女らは子供を作らない、つまり『生産性』がないのです」 自民党の杉田水脈(みお)衆院議員が月刊誌「新潮45」に寄稿したものだ。 性的指向や障害によって人は差別されてはならない。先進民主主義国に共通する社会規範と言ってよい。 LGBTへの差別や暴力の解消を国連が呼びかける中、日も積極的な取り組みを求められているのに、逆に差別を助長するような主張を与党議員が公然と展開した。 そもそも、子供を持つかどうかで人の価値を測り、「生産性」という経済の尺度で線引きするなど、許されることではない。 しかも、日に暮らす全ての人が対象となるのが行政サービスだ。そこからLGBTだけを外せと言わんばかりであり、これはもはや主義・主張や政策の範ちゅうではない。

    社説:杉田水脈議員の差別思考 国民の代表とは呼べない | 毎日新聞
    NOV1975
    NOV1975 2018/07/25
    もう、こいつ批判するんじゃなくてこいつに投票したやつを徹底的に馬鹿にするしかない世界に
  • 坂本龍一 お気に入りのレストランの音楽があまりにも酷いため選曲を引き受ける - amass

    龍一がお気に入りのレストランのためにプレイリストを制作。ニューヨーク・タイムズ紙によれば、このレストランで流れる音楽があまりにも酷いため、坂龍一がレストラン側に選曲を引き受けると提案して実現したそうです。 このレストランは、坂龍一の自宅近くにあるというニューヨークのマレーヒルにある「Kajitsu」。坂龍一はニューヨーク・タイムズ紙のインタビューの中で、シェフに「あなたの料理は大好きだし、あなたを尊敬しているし、このレストランも大好きだけど、音楽は嫌いだ」と提案したといい、「彼らのBGMがあまりにも酷い、酷い...ブラジルのひどいポップミュージックと古いアメリカン・フォーク・ミュージック、マイルス・デイヴィスのようないくつかジャズが混在している」と語っています。 坂龍一は、同レストランのシェフ、Hiroki OdoにEメールで「誰がこれを選んでいるの?このひどい寄せ集めのミック

    坂本龍一 お気に入りのレストランの音楽があまりにも酷いため選曲を引き受ける - amass
    NOV1975
    NOV1975 2018/07/25
    別に批判されるような話でもないし、「新聞の地方版に書かれるような小話」に難癖つけても別に世界は変わらんよ
  • はあちゅう 公式ブログ - 爆笑問題さんのラジオの件について - Powered by LINE

    爆笑問題さんのラジオの件、 昨夜、ツイッターのサブアカウントに感情にまかせて書いた言葉が 意図しない方向で炎上してしまいました。 お名前が一緒に出た方に対して 失礼な表現になってしまっていたことを 深く反省し、日、該当ツイートは削除しました。 ※見たい方はこちらにログがあります。 https://twilog.org/bot_hachu/date-180724 この一件、彼は気にもとめていませんでしたし ツイッターでは 「爆笑問題さんはそういう芸風なんですよ」とも いなされましたし、 私の感じ方が過剰なのかもしれませんが… 私は、今回の件、職業差別を助長する発言だと 感じてしまいました。 ラジオを聞いた時に、一番に思い浮かんだのは 「AV関係者たちはこういう言葉を 日々浴びながら戦っているんだ…」ということです。 仕事の時もプライベートの時も、 そして、人だけでなく、家族まで AVと接

    はあちゅう 公式ブログ - 爆笑問題さんのラジオの件について - Powered by LINE
    NOV1975
    NOV1975 2018/07/25
    これから付き合う有名人業界の人には配慮するけど、私の食い物になる一般市民には配慮しません、というのがこれまでのエントリとの温度差で表現されていて見事ですね。
  • なぜ、自民党は杉田水脈氏の発言を「個人の見解」として容認するのか。なぜ、もっと真っ向から党として否定しないのか。自民党の態度に強く失望を感じました。 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    新潮45に寄稿された自民党の衆議院議員、杉田水脈氏の 「『LGBT』支援の度が過ぎる」 という論考について、議論が沸騰しています。このことについて、私の意見をまとめたいと思います。 まず、寄稿の内容については LGBTは差別されていない 子どもを産まないから生産性が低いので支援の必要がない など、現実と異なる認識を持っていたり、あるいは間違った概念としての生産性の高低を通じてLGBTカップルの支援の必要がないなど、一種の差別を煽るような論調の発言をしています。 この寄稿自体は論外であり、すでにさまざまな論者が何が問題かをしっかり指摘しているので、より興味がある方はこちらなどの記事を見てほしいのですが 【声明】衆議院議員杉田水脈氏の論考「『LGBT』支援の度が過ぎる」 に対する抗議声明 | ニュース | LGBT法連合会 この論考以上に、より大きな問題点を私が感じたことは、 「このような誤っ

    なぜ、自民党は杉田水脈氏の発言を「個人の見解」として容認するのか。なぜ、もっと真っ向から党として否定しないのか。自民党の態度に強く失望を感じました。 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    NOV1975
    NOV1975 2018/07/25
    「瑣末なこと」にしておかなければならないからだよなあ。真っ向から向き合うと同調する輩が可視化されてしまう。その程度の寄せ集めで成り立ったる与党なんだから有権者の責任は重いぜ…