タグ

2021年2月10日のブックマーク (26件)

  • iPhone 12 miniの売れ行きはシリーズ最悪、「Appleが小型スマホを作り続けるかは怪しい」と専門家

    データ企業のCounterpoint Researchが、iPhone 12 miniの売上台数について「2021年1月上半期におけるiPhoneの総売上台数のわずか5%だった」と報告しました。この報告を受けて、経済アナリストは、AppleiPhone 12 miniの生産を停止する可能性にも言及しています。 Apple iPhone 12 mini sales slow as smaller smartphones lose appeal - report | Reuters https://www.reuters.com/article/us-apple-iphone/apple-iphone-12-mini-sales-slow-as-smaller-smartphones-lose-appeal-report-idUSKBN2A91N0 Sorry, small-phone lo

    iPhone 12 miniの売れ行きはシリーズ最悪、「Appleが小型スマホを作り続けるかは怪しい」と専門家
    NOV1975
    NOV1975 2021/02/10
    この話でSE2に触れない意見は意味がないと思うぞ
  • 本日、山本一郎氏との裁判に勝訴しました:川上量生 公式ブログ - ブロマガ

    日、東京地裁において山一郎氏から訴えられていた裁判の判決があり、無事、私が勝訴しました。 山一郎氏との裁判は、そもそも私が情報法制研究所に対して、山一郎氏のような他人に誹謗中傷をし、常習的に嘘をつく人間を、ネットの世論誘導のために上席研究員にしていることについて抗議をおこなったことがきっかけです。 この抗議に回答をしたくないために山一郎氏が起こしたのが、日、判決が下りた裁判であり、山一郎氏との一連の訴訟はすべてここから始まりました。 情報法制研究所は山一郎氏の言動は個人的なことであるとして関わりを否定している一方、今回の裁判においても補助参加という形で山一郎氏側に加わっています。 私は山一郎氏のような人物は好ましいとは思っていませんが、彼のような人間にも言論の自由はあり、存在を否定してはいけないとも思っています。 しかしながら、情報法制研究所のような政府の政策にも関与す

    本日、山本一郎氏との裁判に勝訴しました:川上量生 公式ブログ - ブロマガ
    NOV1975
    NOV1975 2021/02/10
    撤回した結果意味なくなったことを勝訴とは言わんよな…その上社会的影響力に乏しいというお墨付きまでもらったってこと?
  • 森喜朗会長の性差別発言を受けて、スポンサーはどう反応したか

    https://anond.hatelabo.jp/20210209083036 に便乗してみた。 東京オリンピックスポンサー一覧 https://tokyo2020.org/ja/organising-committee/marketing/sponsors/ 上記の一覧から各スポンサーへリンクが貼られているので問い合わせ窓口より問い合わせた結果です 一部、送っていないスポンサーさんもあります。 ◆問い合わせ内容◆ ・件名 東京五輪への協賛に関して ・問い合わせ内容 東京五輪スポンサー一覧 に貴社が掲載されていたので問い合わせです。 https://tokyo2020.org/ja/organising-committee/marketing/sponsors/ 東京オリンピック・パラリンピック組織委員会・森会長の女性蔑視発言に対して貴社は何かしらの声明は出されないのでしょうか? 特に対

    森喜朗会長の性差別発言を受けて、スポンサーはどう反応したか
    NOV1975
    NOV1975 2021/02/10
    CSRを看板に掲げてる以上、この問い合わせに真摯に回答する「義務」はあるんだよ。ましてやオフィシャルスポンサーは一業種一社であり、オリンピック憲章に恥じない活動をしなければならない。
  • 間違いだらけのクラシック音楽史の表を修正してみた

    https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1664833 ↑このブコメで賞賛されている表がかなりデタラメなので修正してみた。 とりあえず同じように1600年代から始めます。「オケゲム、マショー、パレストリーナ、ジョスカン・デ・プレがないぞ」とかいう意見もあるようですが、それはもっと以前だから書いていないだけです。 作曲家の「生まれた年」ではなく「主に活躍した時代」で書きます。これに文句を言っている方もおられるようですが、何故かと言うと例えば生まれは1600年代終盤だけれど音楽家として活躍し世に認められたのは1700年代になってから、といったような例があるからです。 「あれは記憶だけで描いてるから素晴らしい」とおっしゃる方もいらっしゃいますが、これも資料などは参照せず、ほぼ脳内の情報だけで書いております。 1600年代前半イタリアモンテヴェ

    間違いだらけのクラシック音楽史の表を修正してみた
    NOV1975
    NOV1975 2021/02/10
    で、おすすめは?
  • クラウド会計のfreee、顧客情報2800件漏洩の恐れ クレジットカード番号など - 日本経済新聞

    クラウド会計ソフト大手のフリーで、クレジットカード番号を含む約2800件の顧客情報が漏洩した恐れがあることが10日までにわかった。同社が使う外部のクラウドシステムのセキュリティー設定に不備があり、第三者がアクセスできる状態だった。9日夜の時点で実際に情報が閲覧されたり、悪用されたりした被害は確認していないという。情報漏洩の恐れがあるのは、顧客からのアカウント設定や支払い方法に関する問い合わせフ

    クラウド会計のfreee、顧客情報2800件漏洩の恐れ クレジットカード番号など - 日本経済新聞
    NOV1975
    NOV1975 2021/02/10
    SF以前になぜクレカ情報が問い合わせ情報に入力されていたのかが気になる。仮に入力を誘導しているとしたらシステム要件レベルで誤っている(それとわからず入力されちゃったものはしょうがないけど)
  • 連載を読まなくなるとき - novtanの日常

    主になろうとかカクヨムとかの話。 序盤の展開だけ得意である程度話が進むと「新連載はじめました!」を繰り返している(漫画化までされてるなら終わらせろよ) 鈍感主人公を取り合う話ばっかり繰り返されて題がぜんぜん進まない(これ多分書いている側だけが楽しい) 自分が凄いことに気づいてない設定で話が鈍重になっている(うまく設定が生かされていてイライラしない場合はいいんだけど) ネタの天丼がしつこすぎる(お約束にしてもしつこい・話のボリュームの1割を毎回占めるとか) そんな伏線が全くないのにループものだった場合(これは多分話を進められなくなっただけ) メタネタがきつすぎる 「xx視点」を安直に使いすぎる(うまく想像を喚起する文章が書けないとか、そりゃ設定だろとかそれはネタバレだろみたいなのを視点の変更で安易に書かれると興ざめ) 安直に転生元の現代の知識が有効に活用される(殆どの場合、活用の前提が満た

    連載を読まなくなるとき - novtanの日常
    NOV1975
    NOV1975 2021/02/10
    書籍化!とか漫画化!とかのあとしばらく音沙汰なくなるのは「リライト大変なんだろうな」とか思うんだけど、書籍化!漫画化!新連載はじめました!からの更新なくなるループってのは流石にちょっとねえ
  • 個人サイト始めてちょっと経った

    一次創作二次創作含めて描いた絵は今までツイッターとピクシブでしか公開してなかったのだけどついに個人サイト建てた。 サイト建てて数ヶ月経った。思った通り人が全然来ない。良かった。当に良かった。 自分は絵とマンガは情動が溢れた時に描くだけ描いて、せっかく描いたし他人の見えるとこ置いとくかってノリで投稿してただけなので。自分では道端の小石みたいに特に価値もなく見向きもされないものと思って出したものが、他人の目に留まって良さげな反応返されるとビビってしまう。 情けない話、ピクシブでブクマやいいねの数が増えてるの見たりツイッターのふぁぼりつ数が増えるの見るとビクビクしてたんだ。 身内以外に反応をもらうというと「私なんかの絵が見られてる!?」ってすごくびっくりして恐れ多くなって萎縮してしまう性分なことに加えて、(特に二次創作でちょっとでも拡散されると)「私の間違ってるかもしれない好き勝手な読解と解釈

    個人サイト始めてちょっと経った
    NOV1975
    NOV1975 2021/02/10
    よい。良いんだが、なんだかんだで寿命があると思うんだよね。増田が見て欲しい人だけが来る全盛期から見てほしくない人まで集まってくる衰退期、みたいな。ま、サイト興亡史までがサイト構築の楽しみではある
  • 博報堂、子会社社員が金券購入と換金の自転車操業横領事業を社内起業してしまい4年間で27億円の特損計上 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    博報堂、子会社社員が金券購入と換金の自転車操業横領事業を社内起業してしまい4年間で27億円の特損計上 : 市況かぶ全力2階建
    NOV1975
    NOV1975 2021/02/10
    まあ、「本物の発注書フォーマット」が簡単に手に入る立場ならしばらくは回せるよな。ただ、もちろん金券を売る方は…
  • ラノベ作家さん『#ぶっちゃけ小説はリズム』ー文章力が低い、苦手って人は、大好きな作家の文章を音読してください

    肥前文俊@hizenhumitoshiに移行しましたー @hizen_sousaku ガチの助言をします 文章力が低いな、苦手だなって人は、大好きな作家の文章音読してください 声に出してください ぶっちゃけ小説はリズムです 名手はリズムが良い 選ぶ単語とかよりもまずリズム 下手な人は読んでてリズムが悪く、読者に読むだけでストレスを感じさせてます ぜひやってください 2021-02-06 01:08:28

    ラノベ作家さん『#ぶっちゃけ小説はリズム』ー文章力が低い、苦手って人は、大好きな作家の文章を音読してください
    NOV1975
    NOV1975 2021/02/10
    だからといって「リズムが悪い」ことが必ずしも小説の魅力を損なわないこともある(あえてそうしている場合も含め)。
  • 日本人が東洋史を研究する際の「超絶チート」、2000年前の他国の古典を母語に直して読める「漢文読み下し」システムについて

    平林緑萌 @moegi_hira 日人が東洋史を研究するアドバンテージとしては、漢文読み下しという独自システムの恩恵にあずかれるというのがとても大きいです。2000年前の他国の古典を、母語に直して読めるというのはぶっちゃけ超絶チートです。 2021-02-09 12:21:55

    日本人が東洋史を研究する際の「超絶チート」、2000年前の他国の古典を母語に直して読める「漢文読み下し」システムについて
    NOV1975
    NOV1975 2021/02/10
    読み下し以前に漢字を普通に使っていることが大きいと思う。
  • 本日、勝訴した山本一郎氏との裁判について - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    日、東京地裁において山一郎氏から訴えられていた裁判の判決があり、無事、私が全面的に勝訴しました。 山一郎氏との裁判は、そもそも私が情報法制研究所に対して、山一郎氏のような他人に誹謗中傷をし、常習的に嘘をつく人間を、ネットの世論誘導のために上席研究員にしていることについて抗議をおこなったことがきっかけです。 この抗議に回答をしたくないために山一郎氏が起こしたのが、日、判決が下りた裁判であり、山一郎氏との一連の訴訟はすべてここから始まりました。 情報法制研究所は山一郎氏の言動は個人的なことであるとして関わりを否定している一方、今回の裁判においても補助参加という形で山一郎氏側に加わっています。 私は山一郎氏のような人物は好ましいとは思っていませんが、彼のような人間にも言論の自由はあり、存在を否定してはいけないとも思っています。 しかしながら、情報法制研究所のような政府の政策に

    本日、勝訴した山本一郎氏との裁判について - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
    NOV1975
    NOV1975 2021/02/10
    判決文がないとなにに勝ったのかよくわからん(実質勝訴とか実質敗訴とか、主観のこともよくあるから…)
  • 当社元社員による不正と損失計上について - 博報堂プロダクツ

    各位 2021年2月10日 株式会社博報堂プロダクツ 当社元社員による不正が発覚し、それにともない発生した損失の計上を行ったことをご報告いたします。 当社において、このような事案が発生し、関係者の皆様に多大なるご迷惑とご心配をおかけいたしますこと、心よりお詫び申し上げます。 当社元社員(2021年1月29日付懲戒解雇)は、2016年からの4年間にわたって当社名を騙って金券及び商品券の発注を行い、入手した金券及び商品券を現金に換金し、当該発注の代金を支払うために金券及び商品券の発注と現金への換金を繰り返していました。また、換金により得た現金の一部を元社員が個人的に使用していたことを確認しております。 当該発注は、当社の業務とは関わりのない、元社員による不正な詐欺行為ないし背任行為ではありますが、民法の表見代理または使用者責任に基づき、当社としての発注先への支払い義務があることが顧問弁護士への

    当社元社員による不正と損失計上について - 博報堂プロダクツ
    NOV1975
    NOV1975 2021/02/10
    「本人が換金した16億2千万円」これ凄いな…しかし、トータル43億も個人だけを窓口に売り掛けてた金券の受注元とは一体…あと税務署…
  • 抽出温度は「気にしなくても良いし、気にしても良い」|井崎英典の珈琲編集日記

    コーヒーの抽出に関して、よく聞かれる質問は「抽出温度」に関する質問だ。「沸騰直後のお湯を使ってはダメなんですよね?」など、なぜか温度に関する質問が目立つ。 僕の考えは極めてシンプルで「抽出温度は気にしなくて良いし、気にしても良い」である。貴方のお好みで決めれば良いと思っている。その理由は「お湯の温度が味わいに与える影響はその他の要素に比べて軽微」だと考えているから。 自分の興味の赴くままに論文を読み漁るのがルーティンとなっているが、抽出温度に関する興味深い論文を発見した。 "Brew temperature, at fixed brew strength and extraction, has little impact on the sensory profile of drip brew coffee" ザックリ訳すと「固定された濃度と収率において、抽出温度はドリップコーヒーの味覚にそ

    抽出温度は「気にしなくても良いし、気にしても良い」|井崎英典の珈琲編集日記
    NOV1975
    NOV1975 2021/02/10
    うーん、これだけ読むと「好みに合わせて気にした方が良いが、気にする優先順位は低い」だよなあ。
  • 1つの容器から採取は5回分に|NHK 首都圏のニュース

    アメリカの製薬大手ファイザーが開発した新型コロナウイルスのワクチンについて、厚生労働省はこれまで1つの容器で6回の接種を予定していましたが、用意した注射器では5回分しか採取できないことを明らかにしました。 一方、ファイザーは1つの容器で6回の接種を前提にしているため現在、計画されている供給量で接種を受けられる人数は2割近く減る計算になり、供給の時期などに影響が出ることも懸念されます。 日政府は、ファイザーとの間で年内に7200万人分、接種回数にして1億4400万回分のワクチンの供給を受ける契約を交わし、今月12日に専門家でつくる部会を開いて承認の可否を判断する方針です。 厚生労働省によりますと、ファイザーが1つの容器で6回の接種を行う方針を示していたのに対し、これまでに用意した注射器では、シリンジと呼ばれる筒の部分の仕組み上、5回分しか採取できないことが分かったということです。 このため

    1つの容器から採取は5回分に|NHK 首都圏のニュース
    NOV1975
    NOV1975 2021/02/10
    外国に文句を言われる筋合いはない気もするが。
  • 郵便番号住所検索APIサービス「ケンオール」、住所自動補完機能の福音となるか | スラド IT

    オープンコレクターは8日、クラウド郵便番号住所検索APIサービス「ケンオール」を発表した。ケンオールは、郵便番号データベースをクラウド上に置くことにより、常に最新の情報を持った郵便番号住所検索が行えるAPIを提供するサービス(ケンオールブログ、プレスリリース)。 製品名の通り日郵便の提供しているKEN_ALL.csvのかかえる様々な問題をクリアするために作られたサービスだそうだ(KEN_ALL.CSV (郵便番号検索)の落とし穴、KEN_ALL.csv のどこがだめなのかまとめてみる)。リリースによれば、 従来製品ではほぼ未対応だった、京都市の通り名や岩手県の地割、ビル名と町名の分割などに対応。例えば、郵便番号「6020842」と「6028202」を入力すると、多くの従来製品は「京都府京都市上京区栄町」のように全く同じ住所を出力しますが、ケンオールでは、前者は「京都府京都市上京区河原町通

    NOV1975
    NOV1975 2021/02/10
    入力補助に完璧を求めない、という話で対処すればそこまでの需要はない
  • TypeScript の型定義に凝りすぎじゃね? - Neo's World

    TypeScript の型定義に凝りすぎじゃね? ここ数年で、Qiita や ZennTypeScript の話を見かける機会が多くなった。JavaScript には Java のような型定義がなく、初心者の混乱の元・ひいては障害の元になりうるのはよく分かる。 しかし、最近どうにもこうにも、TypeScript でむりくり型定義するような Tips を多く見かけて、疑問に思っている。たかが TypeScript に頑張り過ぎじゃね? と。 【TS】TypeScript 4.0 の新機能 - Qiita こういう新機能とか、追加されるのはいいんだけど、当に便利なんか?と思ってしまう まず、TypeScript による型定義は単なる Linter でしかない。コードが実行される時は基的に JavaScript に変換され、TypeScript の構文で記した型定義は消失する。コーディ

    NOV1975
    NOV1975 2021/02/10
    続きも読んだけど、なんでも型定義で解決しようとするなという話だよね。正しい設計で、必要な型定義を。
  • 欅坂46ドキュメント映画が人死なないだけのサイコスリラーで泣きながら吐いた - kansou

    出かける前にドキュメンタリー映画『僕たちの嘘と真実 Documentary of 欅坂46』を観たんですが、フタ開けてみたらドキュメンタリーどころか「人死なないだけのサイコスリラー」で、観終わったあと心砕かれて全部の予定キャンセルした。 トップアイドルグループの5年感の奇跡の軌跡なんかじゃなく、「1人の普通の女の子がブッ壊れるまでの過程」を描いたリアルスリラーかつリアルホラー。しばらく人と関わりたくない。 ただ「ブッ壊れる」ことが「不幸」かどうか俺にはなにもわからない。言い換えればこれは「才能の覚醒」だった。それを不幸と言ってしまえば平手友梨奈、欅坂そのものを否定してしまうことになりかねないし、幸せか不幸かなんて人達にしかわからない。だから否定はしないですが、ひたすらシンプルに嫌いな映画でした。この映画の収益が彼女達にどれだけ還元されてるのか知りたい。給料が歩合じゃなく月給制だったら俺は

    欅坂46ドキュメント映画が人死なないだけのサイコスリラーで泣きながら吐いた - kansou
    NOV1975
    NOV1975 2021/02/10
    パワハラモラハラと離脱者の果てに生まれる凄いものって実際にあるけどまあある種の蠱毒だよな。その方法論以外で生まれることが実証されたら廃れるべきものではある。
  • COCOA騒動メモ

    COCOA が動いていなかったことで大臣が謝罪してひと騒動起きている件について、開発者視点からのメモを残してみます。 なぜこのメモを書いたのか 世間的には不正確な情報で叩ければOKの風潮が強くてしんどいので、正しいと思われる情報を拾い集めたものです。中抜きwww 王子wwwww Xamarin wwwwwwww みたいな人にはあんまり興味ないかと思います。 調べ始めたきっかけはこのツイートと引用されたblog記事ですが、記事の内容が違うことはすぐに指摘されて撤回されていたのですが、実際どうだったのかさらに調べてみました。 接触通知アプリ COCOA とはなんなのか 仕組みとか何かは公式サイトでもみてもらうとして。この件で煽っている人でも一部理解できていない人がいるようなのですが、直接的な効果としては 保健所が濃厚接触者追跡をする際の手助けとなるためのアプリ ということになります。アプリをイ

    COCOA騒動メモ
    NOV1975
    NOV1975 2021/02/10
    真の原因が何にせよ、ここに書かれているようなことを網羅的に考えることが発注側にも受注側にも必要なんですよ。それがちゃんと目的に合致した「運用保守」というやつ(結果的にいろんな形にはなる)
  • なぜネットでは方言があまり使われないのか

    もう何番煎じなんだよという話題だとは思うのだが、取り上げられずにはいられなくなった。 今までの多くの議論では「意思疎通できないから地方の人もわざと共通語を使ってる」みたいな結論が多かったと思う。 私はそれは違うと思う。 意思疎通のためだと仮定すると、その割にはスラングは多用されていて矛盾を感じるからだ。 新参者は理解できないスラングをwikiとかで覚えていってその仲間に馴染んでいこうとするだろう。 だったらやり取りする言葉が方言であっても一向に問題はないはずだ。 同じようにwikiに方言とその意味をまとめて、新参者が覚えられるようにすればいいはずだからだ。 猛虎弁とか、せいぜい語尾が「じゃん」になるようなのじゃなくて、コテコテの方言がもっとネットにも飛び交っていいはず。 以下に歌舞伎や浄瑠璃から方言が文字に起こされている例を拾った。 (関東) それてつぽうがあアべいとぎやアるによって、早く

    なぜネットでは方言があまり使われないのか
    NOV1975
    NOV1975 2021/02/10
    文章語、というのは発音などのニュアンスがあまり影響しないようになっているのでは、と思う。広島弁とか、実際に聞いたことないと文章読んでも凄みがわからんよな。逆にネット語は見た目も含めて煽ってくるからww
  • 大統領をやめツイッターもできないトランプは弾劾裁判直前でも上機嫌の日々

    Donald Trump 'Feels Happier' out of White House and off Twitter, Senior Adviser Says <目前に迫った二度目の弾劾裁判も当人はどこ吹く風。太陽がいっぱいの美しい別荘で呑気な日々を送っているという> ホワイトハウスを去ってツイッターやフェイスブックから締め出されて以来、ドナルド・トランプ前大統領は「以前よりも幸せ」を感じていると、トランプの上級顧問が語った。 トランプは、ジョー・バイデンが新大統領として宣誓した1月20日に、ワシントンDCを離れてフロリダへ向かった。以来、リゾート地の別荘「マール・ア・ラーゴ 」に居を構えている。 トランプの任期は、最後に連邦議会議事堂襲撃という汚点で台無しになった。おかげで主要なソーシャルメディアから締め出され、暴動を扇動したとして二度目の弾劾裁判を受けることとなった。 だが、

    大統領をやめツイッターもできないトランプは弾劾裁判直前でも上機嫌の日々
    NOV1975
    NOV1975 2021/02/10
    自分で煽った以上、自分からは引けなかっただろうしな。でも充電したらまた騒ぐのでは…
  • Slack、1月の大規模障害の原因を説明。「AWS Transit Gateway」がトラフィックの急上昇に対応できず、AWSはアルゴリズムを見直すと

    Slack、1月の大規模障害の原因を説明。「AWS Transit Gateway」がトラフィックの急上昇に対応できず、AWSはアルゴリズムを見直すと AWSのネットワーク基盤の一部が飽和していた 1月4日、サービス内部のエラー率上昇によって始まったSlackの障害は、太平洋標準時の午前6時ごろからはSlackのWeb層の負荷が高まり、パケットロスを発生しはじめるなど徐々に深刻化。7時頃にはついにサービス停止にまで発展してしまいます。 負荷の解消のためにWeb層をスケールアウトさせるなどの対処を行い、なんとかサービスが復旧し始めたころに、AWSから障害の引き金となった現象についての報告が次のようになされたとのこと。 「Slack’s Outage on January 4th 2021」から引用します。 By the time Slack had recovered, engineers

    Slack、1月の大規模障害の原因を説明。「AWS Transit Gateway」がトラフィックの急上昇に対応できず、AWSはアルゴリズムを見直すと
    NOV1975
    NOV1975 2021/02/10
    これをリスクと捉えるのか「手動でキャパシティを増やした」で迅速に対応されてすげーと捉えるのか。後者と考えたほうが幸せ。オンプレで類似の事象が起きたときにこの速さで解決するとは到底思えない。
  • 客が「総務省が料金を安くしてくれるから今より安い値段で持ちたい」というのでahamoを案内したところ「こんなの頭が良くないと使えないじゃない」と言われた

    ㌧かつ @tonkatsu_freeze 総務省が料金を安くしてくれるから今より安い値段で持ちたいと仰せ。 新機種の分割が加算されるので今よりも安くすることは不可と案内したところahamoに変えるとのことで使えなくなる機能やサービスを案内したところ「こんなの詐欺じゃない!頭が良くないと使えないじゃない」と仰せ やっと気づいたか 2021-02-08 14:03:17

    客が「総務省が料金を安くしてくれるから今より安い値段で持ちたい」というのでahamoを案内したところ「こんなの頭が良くないと使えないじゃない」と言われた
    NOV1975
    NOV1975 2021/02/10
    気づいてしまったんだが、これ、政府による「頭の悪さに課税」なのでは…?
  • GoogleTrendsでフレームワーク比較してみたよ!・・・あれ、でもなんだか様子が変だぞ? - Qiita

    事の始まり とあるLT発表のため、GoogleTrendsを使ってJavaScript3大フレームワークであるVueReactAngularを比較しようとしていた。 「世界ではReactが人気なんだよな〜・・・ ん?? このVueの谷はなんだ・・・?」 気になる!!! というわけで謎解き開始 急激に検索数が減った時期は2020年2月〜3月。 その頃に何かVueで大きな物事でもあったのかな? そう思って検索してみたけど何も見つからず・・・ そもそも日だと特にそんな変化にはないから英語で調べてみるか? 「why vue unpopular 2020」とかで検索してもそれらしい情報はない・・・ 国ごとに見てみる 他の国はどうなんだろう。 とりあえずアメリカを見てみる。 「あれ、普通だ・・・。」 若干下がってはいるけど、Vueの変な谷みたいなのはない。 うーん・・・。 他の国のもポチポチ見て

    GoogleTrendsでフレームワーク比較してみたよ!・・・あれ、でもなんだか様子が変だぞ? - Qiita
    NOV1975
    NOV1975 2021/02/10
    Trendに限らず「vue」で検索すると色々出てくる(1画面分くらいはvue.jsだが)のにvue.jsで調査しない時点で起点がおかしい。名前付けする側ももうちょっと考えてほしいけどね。
  • KAI + OUGI SAIGON on Twitter: "今朝、とうとうウチの父親が39度の熱が出てしまい、問いただしたところ、実は4日前より38度の熱が出ていたが、病院には行きたくないので黙って隠していたと。しかも10日ほど前には、老人同士の唄会にも、反対を押し切ってこっそり参加していたらしい。"

    今朝、とうとうウチの父親が39度の熱が出てしまい、問いただしたところ、実は4日前より38度の熱が出ていたが、病院には行きたくないので黙って隠していたと。しかも10日ほど前には、老人同士の唄会にも、反対を押し切ってこっそり参加していたらしい。

    KAI + OUGI SAIGON on Twitter: "今朝、とうとうウチの父親が39度の熱が出てしまい、問いただしたところ、実は4日前より38度の熱が出ていたが、病院には行きたくないので黙って隠していたと。しかも10日ほど前には、老人同士の唄会にも、反対を押し切ってこっそり参加していたらしい。"
    NOV1975
    NOV1975 2021/02/10
    保健所も人足りないから窓口の質は落ちてるんじゃないかなあ。
  • 【追記有】絵本作家のぶみさん、インスタの投稿を医師にデマ認定される

    まとめ 【絵作家のぶみを知っていますか?】 絵作家のぶみの『ママがおばけになっちゃった』という絵を読んで、あるいは読み聞かされて、自分のママも死ぬのでは?と不安になった幼い子がいます。 ショックを受けて傷ついた子へのケアや理解、 学校や園、支援センターなどでの不特定多数への読み聞かせは控えるなど、対策をお願いします。 84196 pv 385 5 users 236

    【追記有】絵本作家のぶみさん、インスタの投稿を医師にデマ認定される
    NOV1975
    NOV1975 2021/02/10
    「デマ認定」という言葉の選び方は良くない。
  • 新型コロナ、物の表面を触って感染のリスクは低いことが明らかに 米調査

    <米タフツ大学の研究によると、公共の場にある物の表面を触れることから新型コロナに感染するリスクは、0.05%以下で、飛沫やエアロゾルを吸い込むことによる感染と比べて低いことが明らかになった......> 物の表面を介した感染リスクは0.05% 新型コロナウイルス感染症の流行により、マスク着用、対人距離の確保など、「新しい生活様式」を私たちが取り入れるようになってまもなく1年になる。中でも、頻繁な手指消毒や、ドアノブなど人がよく触れる場所の消毒などに時間を費やしている人も少なくないだろう。 しかし米タフツ大学の研究チームが米国のマサチューセッツで行った調査によると、公共の場にある物の表面を触れることから新型コロナに感染するリスクは、「1万分の5以下」(0.05%以下)であり、飛沫やエアロゾルを吸い込むことによる感染と比べて低いことが明らかになった。 英デイリーメールなどが伝えた。研究結果は、

    新型コロナ、物の表面を触って感染のリスクは低いことが明らかに 米調査
    NOV1975
    NOV1975 2021/02/10
    でも、ゼロではないし、置き配くらいしか外部に接触がなかった人がかかった話もあったよね。飛沫の方が感染力高いのは当たり前だし