タグ

securityとSecurityに関するNOV1975のブックマーク (549)

  • スマホや指輪でログイン、Googleが新たな認証技術を開発中---米メディアの報道

    Googleが新たなログイン技術の開発に取り組んでいると、米誌WIREDの電子版が現地時間2013年1月18日に報じた。Googleセキュリティ担当バイスプレジデントのEric Grosse氏とエンジニアのMayank Upadhyay氏がまとめた論文が、今月発行されるセキュリティ分野の米専門誌「IEEE SecurityPrivacy Magazine」に掲載される予定。 WIREDによると、Googleは「パスワードや単純な記号の組み合わせでは、ユーザーの安全性を確保するのにもはや十分とは言えない」とし、パスワードの代わりに小さいカードタイプの暗号生成デバイスをUSBリーダーに差し込んで、Googleサービスへのログイン認証を行う手法について実験している。 GoogleではワンタイムパスワードのUSBトークン「YubiKey」を手がけるスウェーデンYubicoと協力し、将来はス

    スマホや指輪でログイン、Googleが新たな認証技術を開発中---米メディアの報道
    NOV1975
    NOV1975 2013/01/21
    物理デバイスに頼りすぎると体を切り刻まれる犯罪が増えることはあるのかしら。
  • 「Java 7 Update 11でも脆弱性は残っているから引き続きJava無効化を」という話について

    Java SE 7 Update 11 でもバグが修正されていない」という専門家の意見が書いてあるロイター通信の記事(Oracle updates Java, security expert says it still has bugs)をTwitterで紹介しましたが、「やはり修正されていない」「修正されたのは2つの脆弱性の内の一つだけ」というニュース記事が複数出てきました。 これらのニュース記事には、「Java 7 Update 11でも脆弱性は残っているから、Java(Java appletを起動するためのブラウザ上のJavaプラグイン)をひきつづき無効化せよ」という内容のCERTの意見が掲載されています(無効化手順はこちら)。 しかし、日語の記事が曖昧で、少し情報源のページを読んでみると、単に「片方が修正されていないから危険」というわけではない、ちょっとややこしい話のようだった

    「Java 7 Update 11でも脆弱性は残っているから引き続きJava無効化を」という話について
    NOV1975
    NOV1975 2013/01/16
    問題は一応無くなったけど、弱点として残っているのでまた攻められる可能性が高いよ、というレベルの話ということかな。/攻撃されたら~だから心配と考えておられる向きは今すぐ有効な策「回線切る」をおすすめ。
  • 武雄市市政アドバイザーのさすがの問題解決能力

    樋渡 啓祐 @hiwa1118 今日、杉山さんにiMac助けてもらった。さすがの問題解決能力。指摘ばかりではなく、解決能力のある人と仕事したい。 以降、TakaFlightで検索、RT:を削除。 先日Gmailアカウントを乗っ取られた日ツイッター学会理事のumekenさんとの事の話は割愛。 杉山 隆志 @TakaFlight @hiwa1118 iMacの件ごときで問題解決能力などと言うな、と言われちゃいますよ(笑) まぁ、前にも書きましたが、みんな違ってみんないい、で良いかと。 結果を一つずつ来年も積んでいきましょう。それが一番だと思います。 来年もよろしくお願いします。

    武雄市市政アドバイザーのさすがの問題解決能力
    NOV1975
    NOV1975 2012/12/30
    こういう奴を納得させるには実際に被害を起こさないといけないんだけどそれをやるとこっちが捕まるという罠のことをノーガード戦法と呼ぶとするとまさにそれ。本当の犯罪者には無意味という罠。
  • Twitter / HiromitsuTakagi: こんにちわ〜o(^^)o LINE系アプリ続々すごいですね\(^o^)/ LINE POPが、READ_CONTACTS Permissionを要求しているのは、電話帳をアップロードしているのですか(・_・)?

    .@NAVER_LINE こんにちわ〜o(^^)o LINE系アプリ続々すごいですね\(^o^)/ LINE POPが、READ_CONTACTS Permissionを要求しているのは、電話帳をアップロードしているのですか(・_・)? http://t.co/2LySK4rb

    Twitter / HiromitsuTakagi: こんにちわ〜o(^^)o LINE系アプリ続々すごいですね\(^o^)/ LINE POPが、READ_CONTACTS Permissionを要求しているのは、電話帳をアップロードしているのですか(・_・)?
    NOV1975
    NOV1975 2012/12/28
    高木センセは今すぐアイコンを萌え絵に変えるべき。
  • Gmail乗っ取りが大流行中!被害報告まとめ

    Nobi Hayashi 林信行 @nobi Gmailの乗っ取り(!?)被害にあった方は誰でも疲れてて間違うことはあるのであんまり謝らなくていいので、何をやっていて乗っ取られたのか、もし心あたりがあってわかっていれば、それをハッシュタグ使って共有してもらえれば被害減らせそう。タグはこんな感じ?→ #GmHackHigai

    Gmail乗っ取りが大流行中!被害報告まとめ
    NOV1975
    NOV1975 2012/12/26
    どこからやられたのか気になる。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
    NOV1975
    NOV1975 2012/12/19
    タブレットみたいな、たいていフルスクリーンで使うので場所が推測されやすいデバイスにとっては深刻な問題に思えるけどどうかな。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    NOV1975
    NOV1975 2012/12/18
    これを思いついた人は「なんて顧客本位の高効率なシステムなんだろう!」って思っていたに違いない。セキュリティの難しいのは、「良かれ」で思考停止しがちなところだな。
  • 遠隔操作事件「どんな些細なことでも」、CSRFのリンク踏んだ人は情報提供を 

    NOV1975
    NOV1975 2012/12/16
    CSRFを踏んだのにその場で気づいて証拠を残すような人はそもそもCSRFのリンクを踏まない件
  • セッションアダプションに対する私の見解

    先にエントリ「セッションアダプションがなくてもセッションフィクセイション攻撃は可能」に対して、大垣(@yohgaki)さんから、「セッションフィクセイションはアダプション脆弱性修正で防御可能」というブログエントリで反論をいただきました。 大垣さんのエントリは長いのですが、反論のポイントは、以下の2点だと思いました。 徳丸のPoC(概念実証コード)では、セッションDBが分かれていないが、現実のレンタルサーバー等はセッションDBが分かれているので、攻撃はできないセッションには有効期間があり、セッションアダプションがない場合は、有効期間の過ぎたセッションIDが送信されても、セッションIDは再生成される。だから攻撃はできない以下、上記に反論します。 セッションDBは元々関係ないセッションフィクセイション攻撃において、セッションを扱うのは、攻撃対象のサーバーだけです。大垣さんは、セッションフィクセイ

    セッションアダプションに対する私の見解
    NOV1975
    NOV1975 2012/12/14
    やっておいた方がベターがこれだけやっときゃ大丈夫に化けるとなんか代替医療みたいだな
  • 【注意】LINEが勝手に電話帳を同期して友達を増やすバグアップデートで被害者多数の模様

    LINE @LINEjp_official 【お詫び】日公開したAndroidLINE最新バージョンで「友だち自動追加」オフ設定が機能しない不具合が発生しました。申し訳ありません。現在は修正・削除がすべて完了しています。詳細はブログ追記をご覧下さい http://t.co/wVxxXQQd LINE @LINEjp_official @mil_tea バージョンアップ後に「友だち自動追加」のオフ機能が効かなくなることがありましたが、現在は修正が完了し、自動追加された友だち情報も削除対応中です。ご不明点などありましたらこちらから詳細をお送り下さい http://t.co/YG45diSR

    【注意】LINEが勝手に電話帳を同期して友達を増やすバグアップデートで被害者多数の模様
    NOV1975
    NOV1975 2012/11/27
    中の人がもっともらしいことを言っても結果はこんなもん。
  • 「2ちゃんねる」管理会社捜索=PC遠隔操作で書き込み―威力業務妨害容疑・警視庁 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    遠隔操作ウイルスに感染したパソコンから犯行予告が書き込まれ、男性4人が誤認逮捕された事件で、警視庁などの合同捜査部は26日、威力業務妨害容疑で、ウイルスを感染させる手段に使われたインターネット掲示板2ちゃんねる」の管理会社(札幌市)を家宅捜索した。 男性らは2ちゃんねるで紹介されていた無料ソフトをパソコンに取り込んだ際、ソフトに仕込まれたウイルスに感染したとみられており、捜査部はウイルス作成者が紹介を書き込んだとみて2ちゃんねる側に情報の開示を求めたが、拒否されていた。 このため、捜査部は強制捜査に踏み切り、書き込みの発信元の特定を進める。

    NOV1975
    NOV1975 2012/11/26
    今まで脅迫系なんかはIPアドレス渡してた気がするんだがなぜこれは出さなかったのか。プロバイダ制限責任法の範疇だよな。あとは当該IPが単なる国内出口ノードでまた誤認逮捕とならないことを願う。
  • NICOSパスワード8文字切り詰め制限祭りまとめ

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    NICOSパスワード8文字切り詰め制限祭りまとめ
    NOV1975
    NOV1975 2012/11/22
    銀行本体じゃないので平文でもおかしくないと悶える。/少なくとも今回の件は平文で保管している証拠にはならない。平文でない証明もできない。
  • 高木浩光先生@HiromitsuTakagiの「スマホアプリでの情報流出、処分保留で5人釈放 東京地検」

    自白が得られなくとも、「○○ the Movie」がどういうものだったか、なぜそういう造りにする必然性があったのか等から、立証することはできるのではないか。 Permission機構が何であるかという技術的理解と、Androidの利用実態がどうなっているか(ほとんどのアプリがPermissionを要求していることの意味)の理解が必要であろう。東京地検は、専門家に聴取するなどして、誤解を排して捜査を尽くす必要があると思う。by 高木浩光

    高木浩光先生@HiromitsuTakagiの「スマホアプリでの情報流出、処分保留で5人釈放 東京地検」
    NOV1975
    NOV1975 2012/11/21
    まあその程度のことどーでもいいじゃんってやつがいなくならないと撲滅できないねこりゃ。飲酒運転と一緒。
  • NICOSパスワード8文字切り詰め制限祭りまとめ

    NICOSカードのパスワードがなぜか8桁に切り詰められた、元々9桁以上に設定していた人が知らずにログインしようとして失敗して大変な目に遭っているようです。

    NICOSパスワード8文字切り詰め制限祭りまとめ
    NOV1975
    NOV1975 2012/11/20
    クレカって伝統的に金融の中ではセキュリティ甘いよ。
  • uu59のメモ | はるかぜちゃんエゴサーチシステムは任意のTwitterユーザーを脅迫犯に仕立て上げられるので即刻データを破棄して停止しろ

    最初(2012-11-07)に見たときから現在(2012-11-14)までずっと、はるかぜちゃんエゴサーチシステム(以下HESS)において、投稿内容、ユーザー、ツイートIDなどを捏造して報告できる状態です。 画像について詳しくは説明しないけど、要するにHTMLに内容が埋め込まれているのでそれを改変してPOSTすれば任意の内容で投稿できます。 これが何を意味するかといえば、常識的に考えれば証拠能力が皆無であるということです。警察提出用ツールとのことなので、内容を捏造できるとあっては存在意義がまったくありません。 しかし自分が懸念しているのは、HESSで集めたデータを神奈川県警が「証拠能力あり」と認めた場合です。先に述べたとおり、HESSでは任意のユーザーの発言を好きに捏造して報告できるわけですから、まったく見に覚えのない脅迫容疑で神奈川県警に逮捕される可能性があるということです。Twitte

    NOV1975
    NOV1975 2012/11/15
    バレると問題がある対策のことをセキュリティー対策とはいわないんだよ
  • torによる匿名化について調べてみた - novtan別館

    なんか例の犯人が一度だけ直接掲示板に書き込んだという話。2ちゃんはtorによる書込みを許可してないとその記事では言っているんで気になって調べて見たんだけど、torは経路の仕組みは面倒だから端折るとして、最終的には出口ノードとなったマシンが実際のアクセスを行うらしい。当然ながら、出口ノードは今回みたいな話になると当然一次捜査対象になるだろうし、そのときtorを使ってたから俺関係ないとか言ってもそもそもtorなんて使うのは犯罪幇助に近いと説教されるだろうし、嫌疑不十分で罪に問われることはないにせよ、捜査され、いろいろ見られたりすると不都合があるだろうし。つまり、誰も出口にはなりたくない。 すると、海外のこの手の法律がゆるい出口ノードに頼ることになる。で、そういう緩いのは頻繁に使われる結果として運営に捕捉され、「焼かれる」、すなわち制限をかけられて使えなくなる。だから新しい出口ノードはしばらくは

    torによる匿名化について調べてみた - novtan別館
    NOV1975
    NOV1975 2012/11/12
    id:kns_1234 あ、デフォルト設定の件は間違いですね。何かと混同した
  • My docomoはパスワードのコピペを禁止するな - ただのにっき(2012-11-11)

    ■ My docomoはパスワードのコピペを禁止するな 今回SoftBankからdocomoにMNPしたので請求書の確認なんかをするのにWebサイトに登録しないといけないなと思って、My docomoにユーザ登録をした。携帯との紐付けにワンタイムパスワードをSMSで送ってきたりして、ほぼPCだけで完結する手順はまぁまぁわかりやすかったのだけど、パスワードを決めるところで途方に暮れてしまった。 8~20文字の英数記号と書いてあるので、いつものようにKeePass Password Safeで最大文字数・文字種のパスワードを生成し、さぁ入力、という段になってこれである: もうね、これでセキュリティが高まると思ってるんだとしたら大間違いだってことにそろそろ気づけよ。こんなこと言われたら、短くて入力しやすい文字種のパスワードしか作らないに決まってるだろ。この仕様を決めたのが発注者か開発者か知らんけ

    NOV1975
    NOV1975 2012/11/11
    「メアド」でIME登録しててもIME起動不可になっていたりすることもあるよねー
  • スマートフォンアプリ「かんたん通話録音メモ」は”悪質なマルウェア”なのか否か 及び 通話録音の是非について

    まとめました。 2012年11月7日、まとめに対する皆様の反応を追加しました! スマートフォン用アプリ「かんたん通話録音メモ」が”一部機種に存在する脆弱性をついた悪質なマルウェア”なのか否か 及び、スマートフォンアプリで通話を録音することの是非について ★ご注意★ まとめにて言及されております、スマートフォンアプリ「かんたん通話録音メモ」の安全性につきましては、まとめさせていただいた方々による個人の見解であり現時点および将来において、このアプリが「マルウェアではない安全なもの」であるということを保証するものではありません。 続きを読む

    スマートフォンアプリ「かんたん通話録音メモ」は”悪質なマルウェア”なのか否か 及び 通話録音の是非について
    NOV1975
    NOV1975 2012/11/09
    留守電違法って言われてるレベル。/そもそも、利用者の意図通りに動くものがセキュリティ問題になぜなるのか。録音をアプリ提供者のサーバーに勝手にアップロードしますよとかでもないのに。
  • LINEやcommなどでやりとりした内容を運営会社が利用することは適法なのか | キャリア | マイナビニュース

    主にスマートフォンにて、ユーザー同士が無料で通話できたり、多彩なイラストやメッセージを手軽にやり取りすることが可能な、メッセンジャーアプリと呼ばれるアプリケーションサービスの利用者数が急速に増加している。 NHNJapan株式会社が提供する「LINE」では、今年10月に全世界での登録ユーザー数が7000万人(うち国内ユーザー数は約3200万人)を突破し、株式会社カカオジャパンとヤフー株式会社が共同提供する「カカオトーク」も今年9月末時点の全世界での利用者数が約6500万人と、LINEに匹敵するユーザー数を抱えている。また、株式会社ディー・エヌ・エーも10月23日より「comm」の提供を開始し、配信開始初日に日国内のAppStore無料総合ランキングで1位を獲得した。(※NHNJapanとカカオジャパンは韓国社を置く日法人) このように高い人気を集めているメッセンジャーアプリだが、実

    NOV1975
    NOV1975 2012/11/09
    ゆるゆるだよなー。昔のアングラウェブなんていかにそう言うのがない伝達手段を手にいれるのに血道をあげてたものだが。
  • SymantecやSophosのウイルス対策ソフトに脆弱性、IPAらが注意喚起

    IPAとJPCERT コーディネーションセンターは、SymantecとSophosの企業向けウイルス対策ソフトなどに脆弱性が見つかったと発表した。 情報処理推進機構とJPCERT コーディネーションセンターは11月6日、2件の脆弱性情報を「JVN」サイトで公開した。SymantecとSophosのウイルス対策ソフトに任意のコード実行などにつながる脆弱性が存在する。 まずSymantecのウイルス対策ソフトには、CABファイルを展開する際に使用するコンポーネントに脆弱性が存在し、任意のコードを実行されてしまう可能性がある。影響を受けるのは企業向けの「Symantec Endpoint Protection 11」と「Symantec Scan Engine 5.2」で、このほかの製品も影響を受ける可能性がある。最新版の「Endpoint Protection 12」と「Protection

    SymantecやSophosのウイルス対策ソフトに脆弱性、IPAらが注意喚起
    NOV1975
    NOV1975 2012/11/06
    さすがSymantec、アップグレードしろとかw