タグ

2014年12月19日のブックマーク (5件)

  • ボードゲームのルールを書くための5つの tips

    この記事では、ボードゲームのルールを書く際に有効だと自分が考える5つの tips を紹介します。 ロボットになろうルールの記述は、しばしばプログラミングにたとえられます。ルールの文章がソースコードであるならば、プレイヤーたちはコンピュータです。このアナロジーにおいて重要なのは、コンピュータがソースコードに書かれていないことを実行できないのと同じように、プレイヤーもルールに書かれていないことは実行できないのだということです。そして、ゲームはあなたが想定したとおりにではなく、ルールに書かれたとおりにプレイされるのだということです。 たとえば、カードゲームのルールで以下のような記述があったとしましょう。 ゲームの準備として、山札から各プレイヤーにカードを7枚ずつ配ります。 プレイヤーは自分のターンに、以下のいずれか、あるいは両方を実行することができます。 山札からカードを1枚引く。 手札からカー

    ボードゲームのルールを書くための5つの tips
  • Ingress(イングレス)速報 : 横須賀市のIngressキャンペーンがここまでガチな理由

    で最初のIngress(イングレス)ニュースサイト。初心者にもわかりやすい形で、世界中のIngressに関する真面目なニュースとヘンなニュースを集めています。 日より、横須賀市がIngressを用いた観光キャンペーンを格的に始動し始めました。官公庁・役所が新しいものと連動したキャンペーンを行うと、えてしてユーザーからの「うーん…」という印象がつきものですが、果たして横須賀市×Ingressは…? 概要既にいろいろ報じられているので、ここではざっくり概要を。 横須賀でIngressを楽しむためのサイトをオープンおすすめのルートなども紹介2014年12月20日~2015年2月末まで、レベル2以上のエージェントは猿島航路の渡航費半額 自治体とIngressの連携は岩手県に次ぐ2番手こういった自治体がIngressを用いたキャンペーンを行うのは、岩手県に次いで2番目となります。岩手県で

    Ingress(イングレス)速報 : 横須賀市のIngressキャンペーンがここまでガチな理由
  • x.com

    x.com
  • 職場のビルのエレベータがすばらしいので自慢する - ただのにっき(2014-12-18)

    ■ 職場のビルのエレベータがすばらしいので自慢する Facebook某所でエレベータのマナー的な話をしていて、うちのオフィスが入っているビルのエレベータがすばらしいのを思い出したので自慢しておくことにする。べつに自社ビルでもないし、ビル自体は新しくもなく、エアコンが雑な作りだとかいろいろ文句はあるけど、この日立製エレベータだけは当に素晴らしいので。 まず第一に「閉」ボタンがない。必要ないから(なぜ必要ないかは後述)。よく、エレベータの「閉」ボタンをカチカチとせっかちに押す都会の日人の悪癖が揶揄されることが多いけど、ここのエレベータではそもそもそれがない(できない)。 さらに「開」ボタンも基的に押すな、と書いてある。押していいのは危険防止のときだけにしろという。けっきょく利用者は行先階のボタンを押すだけで良くて、そしてそれで十分すぎるほど快適に利用できるようにチューニングされている。

    職場のビルのエレベータがすばらしいので自慢する - ただのにっき(2014-12-18)
  • 新人プログラマに正月休み中を使って読んでみてほしい技術書をセレクトしてみた。 - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? エンジニア組織を強くするためのを出版しました Qiitaでエンジニアリングをめぐる様々なコミュニケーションの問題とその解決策や考え方を書いてきた。それらの背後にあるエッセンスをこの度書籍として出版するに至りました。 エンジニアリング組織論への招待 ~不確実性に向き合う思考と組織のリファクタリング この書籍は、エンジニアリングを「不確実性を削減する」という第一原理で捉え直し、様々なエンジニアリングとその間のコミュニケーションをめぐる現象を説明していくものです。 はじめに 今年、書いた幾つかの記事のタネであったり、新卒教育の際に参考書籍

    新人プログラマに正月休み中を使って読んでみてほしい技術書をセレクトしてみた。 - Qiita