タグ

ブックマーク / synclogue-blog.com (3)

  • 「WinSCP」の便利なTips | Synclogue公認ブログ

    「Synclogue」対応アプリの便利な使い方をご紹介。今回はファイル転送クライアントの「WinSCP」を取り上げます!2013/06/26 これ知ってた?「Synclogue」対応アプリの便利な使い方 「WinSCP」篇 「WinSCP」とは? チェコ出身のMartin Prikryl氏によって開発された、Windows向けのFTP/SFTP/FTPS/SCPクライアントアプリケーションの「WinSCP」は、以前このコーナーでも紹介した「PuTTY」の機能を利用して、ファイル暗号化プロトコル「SSH」を実装。コンピュータ間で安全にファイル転送を行うことができるアプリケーションとして世界的に人気があります。2010年、Webサイトを改ざんするマルウェア「Gumblar」の流行以来、セキュリティ性の高い「WinSCP」の名声は大いに高まりました。 「WinSCP」公式サイト http:/

  • 「Office 365」の快進撃に見る、これからのクラウドサービスの本命とは? | Synclogue公認ブログ

    アメリカで2013年1月29日に発売された「Office 365 Home Premium」(日未発売)は、毎秒1のペースで売れているそうです。今回はこの快進撃がこれからのクラウドサービスにどんな影響を与えるか考えてみました。ここ数カ月、マイクロソフトが提供する「Office 365」が順調にユーザー数を拡大しているようです。 つい最近も、米マイクロソフトがiPhone向けOfficeアプリ「Office Mobile for Office 365 subscribers」をリリースして日でも話題を呼びましたが、彼らのマルチプラットフォーム対応に見せる熱意は、クラウドの普及とともに世界規模で高まっている印象です。 日でも利用が広がる「Office 365」ユーザー 「Office 365」とは、Officeを構成する各製品をクラウドで提供する「Office 365 ProPlu

  • 今すぐ知っておくべき5つのバックアップ法 | Synclogue公認ブログ

    もし、そんな事態に見舞われたらパニックになるのは確実なのに、つい対策を先送りにしてしまいがちなものの一つに、PCのバックアップがあったりしますよね。そこで今回は、Windows OSにまつわるバックアップの情報を集めてみました。ぜひともブックマークを!2013/06/04 PCのクラッシュにも平然としているために、今すぐ知っておくべき5つのバックアップ方法 Photo by jaredeberhardt もし、そんな事態に見舞われたらパニックになるのは確実なのに、つい対策を先送りにしてしまいがちなものの一つに、PCのバックアップがあったりしますよね。 もちろん、PC内のデータや設定を定期的にバックアップしておくことが、万が一の対策になるのはもちろんですが、先日紹介したWindows XPのサポート停止の話題にもあるように、ハードやOSの乗り換えを行う際にも、移行作業がスムーズになるとい

  • 1