タグ

ブックマーク / android.roof-balcony.com (5)

  • AndroidアプリでBackキーのイベントを拾う方法

    Androidアプリで、Backキー(戻るボタン)を押されたイベントを拾う(受け取る)方法は? 題に入る前に、少しだけ話しを逸らしてしまいます。 かなり久しぶりの「mucchinのAndroid戦記」サイトの更新です。 約50日振りですね。 実務が忙しくなってしまったため、プライベートでやってたAndroidのアプリ開発的な作業もストップしていました。 やっと少しだけ時間が空いたので、以前から作りかけていたAndroidアプリの開発の続きをしてみました。 やっぱり少しでも間が空くと、若干ブランクが否めないですね。 Androidに関する事ならまだしも、自分が作っていたAndroidアプリの作りの事を結構忘れてしまって、大変です。(苦笑) では、題に入りたいと思います。 今回は、Androidアプリで、Backキーを押されたときのイベントを拾う方法についてです。 私は今、GPS機能を使っ

    AndroidアプリでBackキーのイベントを拾う方法
  • Androidアプリで、起動後最初にカーソルを当てるViewを指定する方法

    Androidアプリで、起動後一番最初にカーソル(フォーカス)を当てるViewを指定する方法は? 例えば、以下のような画面があったとします。 TextView、EditText一つ目、Button、EditText二つ目が配置されているような画面。 (どんなアプリだ!という突っ込みは無しです。(笑)) 上の例ですと、何も考えずに配置すると、起動時は一つ目のEditTextにフォーカスがあたります。 これを二つ目のEditTextにフォーカスを当てるという設定をする方法をご紹介します。 今回のような画面レイアウトですと、レイアウトXMLは以下のようになっていますよね。 <?xml version=”1.0″ encoding=”utf-8″?> <LinearLayout xmlns:android=”http://schemas.android.com/apk/res/android” a

    Androidアプリで、起動後最初にカーソルを当てるViewを指定する方法
  • Androidアプリのデータ保存方法の一つ「プリファレンス」の使い方

    Androidアプリのデータ保存方法の「プリファレンス」の使い方は? Androidアプリでは、いくつかのデータ保存方法が用意されていますが、最も簡単に扱える方法が、この「プリファレンス(Preference)」であると思います。 プリファレンスは、データを、キー名と値の組み合わせで保存する形をとります。 JavaでいうHashTableや、VB等のDictionaryのような感じですね。 データの量や保存したい形にもよりますが、数個の設定値を保持させておきたいぐらいであれば、このプリファレンスで事足りると思います。 それでは、サンプルコードとともに、プリファレンスの使い方をみていきましょう。 プリファレンスの保存方法 まずは保存時の処理の説明です。 保存するデータの型は、boolean型、float型、int型、long型、String型が使えます。 String型のデータを保存するとき

    Androidアプリのデータ保存方法の一つ「プリファレンス」の使い方
  • Androidで、起動させるActivityに値を渡す方法

    Androidアプリで、Activityから別のActivityを起動させる場合に、情報や値を受け渡す方法は? 以前、Androidアプリで別のアクティビティを起動させる方法を紹介しました。 Androidアプリで別のアクティビティを起動させる方法 ただ起動させるだけでなく、起動させる側から、何らかの情報を渡したい、引き継ぎたい、という場合もあるでしょう。 今回は、その方法をご紹介します。 IntentクラスのputExtra()メソッドを使用します。 同じアプリ内の、xxxxというActivityを起動させ、例として、検索ワードと、or検索かand検索かのフラグを渡す、という場合は以下のようになります。 i = new Intent(getApplicationContext(),xxxx.class); i.putExtra(“KEYWORD”, keywordStr); i.putE

    Androidで、起動させるActivityに値を渡す方法
    NSTanechan
    NSTanechan 2013/02/21
    「設定する側は、一律putExtra()で値を設定しましたが、受け取り側では、格納されている値の型によりメソッドが分かれます。」
  • jarファイルで提供されているライブラリのインポート方法

    jarファイルとして提供されているライブラリを使いたいけど、どうやって使えるようにするの? Androidに限らずですが、色々なベンダーが、便利なライブラリを提供してくれています。 中には、オープンソースとしてソースも公開しているライブラリもあります。 例えばですが、バーコードリーダーを作りたい、というような場合には、ZXingというオープンソースのバーコード解析ライブラリを使います。 Javaで使えるライブラリは、基的には、jarファイルとして提供されています。 jarファイルというのは、classファイル等をZIP圧縮しているものです。 このライブラリを使うようなAndroidアプリケーションを開発するには、どうしたらいいのか? その環境構築の手順を説明します。 例えば、ZXingでは、ダウンロードしてきたファイルから、自分でjarファイルを作らないといけませんが、個々のライブラリの

    jarファイルで提供されているライブラリのインポート方法
  • 1