2010年8月31日のブックマーク (6件)

  • これぞオタクツーリズム! 聖地巡礼木崎湖の旅 (1/4)

    夏コミのその裏では 聖地巡礼が開催されていた 毎年8月13~15日に東京ビッグサイトで開催されるコミックマーケット、通称「夏コミ」に参加することこそ、由緒正しいアキバ系人間のお盆の過ごし方である……らしい。筆者の周りでも、梅雨の前後から〆切と格闘し、お盆の三日間を全速力で駆け抜け、そしてコミケ後は精根尽き果てた抜け殻となる、という同人戦士たちの姿は、この時期の風物詩となっている。 ……でも、我々アキバ系人間にとって、コミケだけが唯一のお盆の過ごし方なのか? それは断じて否、だと答えたい。のぼせるような熱気の代わりに、涼やかな風が。人混みをかき分ける苦痛の代わりに、その身をゆったりと冷たい水に浮かべる快感が。そこには、大手サークルを巡るための行動表にがんじがらめに縛られた過ごし方ではなく、時間を忘れてしまうようなのんびりとしたお盆の過ごし方が、たしかにある。 今回は、コミケだけではないもうひ

    これぞオタクツーリズム! 聖地巡礼木崎湖の旅 (1/4)
    Nachbar
    Nachbar 2010/08/31
    「舞台としての聖地巡礼」はこの辺からなのかな。天地無用の聖地巡礼がもっと早くにあったと思うのだが。
  • 続・ダメ人間漂流記: 保守王国に生きる

    保守王国に生きる この前の参院選で、僕の住んでいる栃木という地域で、民主党と自民党の、それぞれ支持を受けた候補者が、大接戦の末、自民党の議員が当選した。僕自身、自民の議員に一票を入れたのだが、なぜか手放しでは全く喜べない。なぜ喜べないのかをずっと考えていた。 そして、なんとなく出た答えを書いていく。まず、『保守』というものは、文化や伝統を守るという反面、異質なものはとことん『排除』する性質を持っている。つまり、新しい物事や、常識的に見て非常識と捉えられるものは、『保守』の人間からすれば、『異質』なものでしかない。かつて、宇都宮では『船田王国』とまで呼ばれたように、自民党の推薦する船田一族の独壇場だった。だが、ある時期を境に風向きが変わる。そのきっかけとなったのが、船田元議員の不倫問題だった。この船田は当時、自民のプリンスとまで呼ばれて出世街道をまい進していた。それが船田の不倫騒動により風向

    Nachbar
    Nachbar 2010/08/31
    「栃木の魅力は?」「ないんだな、それが」ってヤンキーが答えてる画像を思い出した。確かに魅力のない風土だ。
  • 『ラブプラス』をやっているようなひとたちは,ぶっちゃけ頭が悪いと思う - Danas je lep dan.

    だってゲーム機という物質を通さないとエア彼女を知覚できないってことだろ? それってレヴェル低くね? 低すぎね? 俺なんて今日ゲーム機なしでエア彼女とデートしてきたぜ! まったく,エアリア充を目指すのなら当然この程度のことができないといけないよな! そういうわけでラブプラス充の皆さんはちょっと反省するように。老婆心ながら,もうちょっと頭を使った方がいいと思うよ(笑)

    Nachbar
    Nachbar 2010/08/31
    「ラブプラスもってないけど凛子は俺の彼女です!」という人が現れた場合ラブプラスファン(と言うか彼女持ち)はどのように反応するのかが気になった。「それはそれこれはこれ」なのかな。
  • 京都の通り数え歌ラリーで通勤を楽しく - jkondoの日記

    最近はてなココの「京都の通り数え歌ラリー」というものに少しはまっています。『はてなココ』のラリー機能を使って作られたラリーなのですが、見てください、このスポットの行列。 京都には南北と東西の通りを覚えるための「数え歌」がありますが、その交差点が全部で432個も登録されていて、スポットの旗がすごいことになってます。 ちょうど自転車で通勤しているので、通る道を少しずつ変えてスポットを開拓していくのが最近の日課になっていて、地道に開拓したスポットは今142個。今のところトップを独走中ですがジプシーさんに追い上げられていますw。 ←とある朝の通勤の跡(となりの通りくらいまではイマココして良い、という自己ルールでやってます) 最近はだんだん通勤で通る範囲のスポットがなってきて、ちょっと遠回りをして通わなくてはならなくなってきたため難易度が上昇しています。今年中には全スポットをコンプリートしたいところ

    京都の通り数え歌ラリーで通勤を楽しく - jkondoの日記
    Nachbar
    Nachbar 2010/08/31
    心斎橋とか四ツ橋筋でも出来そうではある。
  • アトラス吸収合併についての覚え書き。

    インデックスHD、アトラスを吸収合併 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1008/30/news042.html 今回の件で、アトラスが消滅するのではないか。 もしくは、ブランドとしてめちゃくちゃになるのではないか。 そう危惧したゲームファンたちのために、ちょっと調べた経緯を書く。 先に述べて置きたいのは、吸収合併はアトラスの業績が悪い故のことではない。 インデックスホールディングス(アトラスの吸収合併元。以下インデックスHD)の営業利益率は1.8%。これはもちろんグループ全体の数字で、アトラスも含む。 対して、アトラスの営業利益率は8.7%となる。グループ内でアトラスが優良会社であることは明白だし、アトラスの業績は決して悪くはない。 さて、吸収合併に至った経緯を軽く書こう。 2003年にアトラスはタカラと資提携し、タカラの連結子会社となった。

    アトラス吸収合併についての覚え書き。
    Nachbar
    Nachbar 2010/08/31
    こういう説明を聞いても「でもインデックスの偉い人がアトラスの経営に口を出したりして云々」という心配性な人は消えないんだよねえ。
  • アイマス二次創作のモラル的なところ

    実のところニコマスやノベマスという文化をまったく知らない自分なんですけど、アイマスに限らずあらゆる二次創作に通ずる内容だと思ったので個人的な保存目的でリスト化。部分の抽出なのでホントはもっと長かったです。

    アイマス二次創作のモラル的なところ
    Nachbar
    Nachbar 2010/08/31
    ちょっと前の俺と同じような事を言っているので気分はよく分かる。三次創作が多かったり原作越え神発言はもうあっちの文化なので気にしない方がいい気が。