2010年9月22日のブックマーク (9件)

  • にのつぎステルス 現状までのアイマス2のお話。

    「要望を全部詰めようとしたら立ち行かなくなる」 って言うのはものづくりの上ではアタリマエの事で,その取捨選択あるいは中庸を目指していくのが商品づくりだったりします。 ということでアイマス2のお話です。あまりこういうの書きたく無いなぁとは思いつつも,あまりにも状況が酷いのでガマンできず容赦なく。 ん。妄言です。 始めに明言しておくと,ぼくはアイマス2めちゃくちゃ楽しみです。 というわけで,楽しみだからとアイマス2の情報を早く多く知ろうといろいろ調べると,見たくなくても色々な話が目に入っちゃうもので,正直辛いです。推定ファンの人達の反応がです。 「(アイマス)DSは失敗だった」って言う人を結構見かけます。これを聞くたびに胸が痛くなります。というのも,それを言ってるのがDSのキャラクタやストーリーについて色々楽しそうに話していたりした人だったりするからです。確かにDSの「ゲーム性」はとってつけた

    Nachbar
    Nachbar 2010/09/22
    例え「アイマスの敵」というようなタグをつける人であっても、その人の妄想や脳内世界を否定ししたなら、貴方もそのタグをつける人間達と同じ立場になるよ。ウンコ投げあい会場へご案内だ。
  • 世界で一番アイドルのために頑張ってる君へ : ただの倉庫

    まいど! 4:30の始発で9月18日のTGS決起集会に参加する気で行って、 80メートル前で整理券が終わって集会に参加できなかったcha73です! ドリクラライブの整理券がとれたのでドリまこ(ナオ)を見てきましたw さて、特大の台風が上陸したような3連休がありまして、 自分はTGSでずーっとアイマス2の試遊台を見ていて、 黒井社長のジュピター紹介を見て、号外をもらって、 ドリクラライブを見て帰宅してからust放送とファミ通インタビューを見て 4人のプロデュース不可を知りました。 で、どうしたもんかと混乱があって休み中はあれこれ情報をあさり、 ツイッターも半ROM状態で流していたりして頭の中の整理をしたんですね。 で、自分のついさっき叫んだツイートがコレ。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 もしかしたら、アケマス初期の衣装なし自前服でイベント出てた時代のチープさ、

    世界で一番アイドルのために頑張ってる君へ : ただの倉庫
    Nachbar
    Nachbar 2010/09/22
    公式への檄文。同じポジティブでもこういう人は大変好感が持てる。
  • 野田聖子「安倍が三本の矢と言ってるが、人口減少国家の事は諦め、女性に特化した『一本の矢』政策を」

    1: 男色ドライバー(東京都)@\(^o^)/ 2015/12/23(水) 11:33:55.48 ID:WdH+KjyL0.net BE:586999347-PLT(15931) ポイント特典 sssp://img.2ch.sc/ico/004.gif 自民党の野田聖子衆議院議員が12月22日、東京・有楽町の外国特派員協会で記者会見を開いた。安倍晋三首相が掲げる 成長戦略「新・三の矢」(希望を生み出す強い経済、夢をつむぐ子育て支援、安心につながる社会保障)に言及しながら、「来年は、女性政策に特化してもらいたい」と述べた。 ●「これからの政策は人口減少を避けて通れない」 野田氏は、今年9月の自民党総裁選の出馬に意欲を示したが、最終的に立候補に必要な推薦人を集められず、断念した経緯がある。 一方で、安倍首相とは1993年の初当選同期であり、この日の会見でも、野田氏は「苦楽を共にした同志だ」

    野田聖子「安倍が三本の矢と言ってるが、人口減少国家の事は諦め、女性に特化した『一本の矢』政策を」
    Nachbar
    Nachbar 2010/09/22
    おっさんホイホイ。PC歴は8801mk2FR→9801DA→MacSE/30→LC475+X68000ACE+PC-486SE→自作への流れだったかな。
  • 初音ミクと見せかけの魔法

    海外blogで初音ミクについて熱い(長い)文章を書き込んでいるのを見かけたので試しに翻訳してみた。無断翻訳なので匿名で。urlは以下の通り。 http://deliciouscakeproject.wordpress.com/2010/09/20/hatsune-miku-and-the-magic-of-make-believe/ =====以下翻訳===== 初音ミクと見せかけの魔法 初音ミクの歴史は18世紀のヘタリアイタリアに始まる。 そこにはバルトロメオ・クリストフォリって名前のすげえヤツがいた。こいつの得意技は楽器を作ることだった。何でも作ったわけじゃない。当時はひどく弱々しいちっこいもので、しょぼい羽柄が並んだ弦を引っかいて金属的なチャリチャリした音を出すもの、つまり鍵盤楽器を作っていた。いわゆる「バロック・ミュージック」ってヤツだ。クリストフォリが音楽技師として、また機械技

    初音ミクと見せかけの魔法
    Nachbar
    Nachbar 2010/09/22
    初音ミクファンの多くはその革命性と未来を熱く語るが、これもまたその一つかな.
  • 「飛影はそんなこと言わない」 - はじめてのC お試し版

    もう充分でしょう。ファンが想定の範囲を超えた不満を持っていることは、充分制作チームに伝わっているはずです。 昨日の『団結2010』の内容に関して、それぞれに思いがあることは分かります。しかし、この反発の激しさはちょっと異常だ。 アイドルのプロデューサーという建前、そしてアイドルのファンという建前、これを忘れてはいませんか。 アイマスガールズたちは女の子です。僕やあなたではなく、仮想のアイドルでもない、泣くし凹む、普通の女の子たちです。参加したての二十歳そこそこの子だっている。 そんな彼女らが晒されている状況を、少しでいいから想像してみてください。 期待と緊張の中で迎えた新作の発表が炎上。喜んでもらえるはずだったPVは、喧嘩まがいのコメントまみれ。そして真心を込めたCDは、「こんなの誰々じゃない・・・」。 しかもそれ全部、ファンがやってるんですよ。 アンチじゃなく、昨日まで、先週まで心から応

    「飛影はそんなこと言わない」 - はじめてのC お試し版
    Nachbar
    Nachbar 2010/09/22
    言いたいことはわかるのだがファンだけが騒いでるわけじゃないからなぁ。心が折れたファンが余計に凹み、ネットイナゴはより高らかに叫び声を上げるという。
  • 温泉卓球場 アレとかソレとか

    もう完全に20選と自作宣伝のみが活躍の場となってるこのブログですけど、久しぶりに記事とか書いちゃおっかな☆ テーマ? このタイミングで記事書くっつってんだから、わかってるでしょ? 編は収納しときますね。 多分今回いろいろ口汚いよ☆ ↓ さてっと、何から書こうかな。 ええと、まずは・・・。 公式を罵ったりアイマスオワタとか声に出して言ってる皆さんは、黙ってとっとと去ってください。 俺達の邪魔です。 もう一回言います。 邪 魔 で す 嫌いになったならやめればいいじゃないですか。 離れればいいじゃないですか。 なんでそうしないんですか? 「好きだからこそ言いたいことがある」 なるほどごもっとも。 ならそれを、なんで直接バンナムさんへメールなりなんなりせずに、アイマスが好きなみんなの目に触れる場所で発言するんですか? アイマス2を応援していこうとするみんなが不快に感じるとは思わないんですか?

    Nachbar
    Nachbar 2010/09/22
    ネガコメを否定するのに汚い言葉を使うのは、ウンコ投げあう奴らを見て「やめろやめろ」とウンコをぶつけに行くようなものだ。どっちにしろウンコまみれになるよ。
  • 「とりとめ(ry」の楽屋裏。 そっちに進んじゃダメだ。

    アイマス2を巡る騒動について、卓球Pがとても素直な思いを記事にしていました。 温泉卓球場 アレとかソレとか  正直に言えば、私はこの記事に共感します。  私もこういう事を考えてました。  先日の私の記事も、ブログ記事にする際に、もっとドロドロした色々を書き加えようかと思いましたが、止めました。  その後もtwitterで色々言いましたが、なるべく、我慢しました。  だから、この記事を読んだときは代弁者が現れたと感じ、スカッとしたものです。  そして、モヤモヤが晴れて、冷静になって思いました。  共感しているからこそ、卓球Pの記事を否定しなければならないと。  今現在、ニコニコ動画にもアイマス2に対してネガティブなスタンスを取る動画が多数投稿されています。  また、竜宮小町やジュピターの動画にも様々なネガティブなコメが付いています。  時には、アイマス2の要素が一切無い動画にもコメやタグが付

    Nachbar
    Nachbar 2010/09/22
    俺はどちらかといえばネガ派だが、賛成したい。皆アイマス好きなんだよ。ケンカしたいわけじゃないんだよ。
  • http://www.edit.ne.jp/~hinomoto/fl/index_f/main/goku/ringo_h.html

    Nachbar
    Nachbar 2010/09/22
    作者の林正之さんが亡くなられたとのこと。ご冥福をお祈りいたします。
  • 水嶋ヒロ電撃引退!「執筆活動をしたい」小説家転身へ:芸能:スポーツ報知

    水嶋ヒロ電撃引退!「執筆活動をしたい」小説家転身へ 芸能界を引退する水嶋ヒロ。今年2月にエランドール賞新人賞を受賞したばかりだった 俳優の水嶋ヒロ(26)が、所属していた芸能プロダクション「研音」を20日付で退社していたことが21日、分かった。「表に出るよりも執筆活動をしたい」と申し入れ、了承された。今後は小説の執筆などに取り組む予定で、このまま芸能界を引退するとみられる。同じ事務所に所属し、2009年2月に結婚したシンガー・ソングライターの絢香(22)は引き続き契約している。 人気イケメン俳優が芸能界を去る。水嶋は所属していた芸能プロダクション「研音」に契約解除を申し入れ、このほど合意に至った。退社の理由は小説家転身。「表に出るよりも執筆活動をしたい」と説明したという。 水嶋は2006年に「仮面ライダーカブト」に主演し一躍、脚光を浴びた。人気絶頂の09年2月に同じ事務所に所属していた絢香

    Nachbar
    Nachbar 2010/09/22
    ちょっとビックリ。小説出してるのも知らなかったけど。