2010年10月15日のブックマーク (4件)

  • チリ落盤事故救出「ミスタードリラー記念壁紙」、批判で削除

    チリで落盤事故にあった作業員33人の救出に関連し、バンダイナムコゲームスが人気ゲーム「ミスタードリラー」のキャラクターをあしらった「記念壁紙」画像を公開したところ、「不謹慎ではないか」などと批判があり、同社は壁紙を削除した。 壁紙は同社のTwitterアカウント「@nbgi_webmaster」」が10月14日に公開。「元祖『ミスタードリラー』が、救出用トンネルを掘りぬいた「ドリラー」の功績をたたえるとともに、33人の生還を祝したものです」として、twitpicにアップロードした。 壁紙は、ドリルで掘り進んで地下のゴールを目指すゲーム「ミスタードリラー」のキャラと、「お帰りなさい」を意味するスペイン語をあしらったものだった。これに対し「ブラックジョークか」「便乗だ」といった批判がツイートやネット掲示板などで相次いでいた。 @nbgi_webmasterは15日昼ごろ、「配慮が足りない点があ

    チリ落盤事故救出「ミスタードリラー記念壁紙」、批判で削除
    Nachbar
    Nachbar 2010/10/15
    悪い意味でバカだなあと思ったが、不謹慎という意味ではなく「便乗商売にしてはしょーもねえことするなあ」と言う気分だった。
  • はじめるならイマ!Facebook が「修学旅行の夜」モードに突入 - おいちゃんと呼ばれています

    これら(↓)の記事をきっかけに、いきなりはじまった Facebook ブーム。 フェイスブックがはじまりそうな件 - ゆーすけべー日記 フェイスブックが面白い - IT戦記 早速アカウント取って、お祭りに参加してみました。 Twitter やブログとの違いは「くだらないことを言える」風土 いろんなところで Twitter や他のアプリとの違いが指摘されていますが、実際にやってみて感じたのは「くだらないことを言える」という点。風土というべきか。 いや、もちろん Twitter や他のアプリでも、仕組み的にはくだらないことをつぶやけるのですが、みんながそれを見ているわけで、みんなはそれを見て自分に対し何かしらの評価をするわけで。そう考えると、あまり迂闊にヘンなこと書けない。 それに対して Facebook は、見ているのは友達だけなので、「みんなの役に立つようなことつぶやかなきゃ」などと気負わ

    はじめるならイマ!Facebook が「修学旅行の夜」モードに突入 - おいちゃんと呼ばれています
    Nachbar
    Nachbar 2010/10/15
    Twitterでは壁に向かってブツブツ呟いてる感がどうしてもあるのだが、Facebookでは場合によっちゃそれが取り去られる、と。俺が流れに乗ってTwitterのアカウント取って今楽しめてるのと同じなんだろうな。
  • 今日もやられやく - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    Nachbar
    Nachbar 2010/10/15
    いずれにせよ2chで吠えてる人間がものすごくダメに見えるのは変わらないし、そういうダメ人間の叫びを上手いことすくい取ってアフィブログが上手いことやるのも変わらないな。
  • 今日の日記 島国大和のド畜生

    一応元気。 ■「孤独のグルメ」新作レビュー 大井町でフェイントラーメン編 フェイントラーメン編を読んでいたら、フェイントで新刊報告を読んでしまった! なんだ!?このマンガは!? すげぇ! ■仕事のお話 「面白いところを、残した状態で人に仕事を振れるか。」 ゲーム製作に置いて、これは重要スキルだと思う。 なんというか、ストーリー考えるとか、アイテム名考えるとか、絵描き先生とキャラ案考えるとか、こういうのが楽しいと思われている。(人による。俺はシステム考えるのが一番楽しい) 社内でも、外注でもいい。そういう面白いところ全部を決めちゃったあとの仕事の出涸らし、面白くも何とも無い穴掘って埋めるような作業だけを振ったとする。 振られたほうはツマンネーだろう。仕事に愛をもてない。愛のない仕事はクソゲーを生む。 屋という話もあるし、誰もに面白い仕事をふれるわけでもないのだけど、成長可能性のある仕事

    Nachbar
    Nachbar 2010/10/15
    Facebookはコミュニケーションしたい人用なんだけど、今のところ「既存のコミュニティをWeb上に持ち込みたい人」向けにも見える。