uiとUIに関するNao_uのブックマーク (1,655)

  • CES2014で見つけた次に来そうなガジェットまとめ - 週刊アスキー

    今年も様々な新製品が発表されたCES2014。大手メーカーだけではなくスタートアップ系の企業からも面白い製品が多数展示されていました。その中から気になった製品をご紹介しましょう。 ↑Displairの『空中モニター』、実用性は近い。 空中に煙幕を張りそこにディスプレイ出力を投影させるというロシアのDisplair。写真に見える下の白い装置から煙を上に放出し、背面側にはPCに接続されたプロジェクターが設置されています。同社は昨年のCES2013にも出展していたのですが、表示というとおぼろげながら何かが写っているなんて状態でした。ですが今年はご覧のように大きめのアイコンとその下の文字が読めるまで製品が完成されつつあります。 ↑空中に文字が書けるぞ! 空中にあるペイントソフトのアイコンを指先で突き、さらにブラシを突いて指先を動かすと空中に字が書けました!これくらいのことが出来ればトイ的な製品とし

    CES2014で見つけた次に来そうなガジェットまとめ - 週刊アスキー
    Nao_u
    Nao_u 2014/01/15
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
    Nao_u
    Nao_u 2014/01/07
  • nyaruratoの製作記録 oculus und panzer作った

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 動画上げました。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm22603675 アプリのダウンロードはこっち http://bowlroll.net/up/dl30164 戦車に乗ってみたくて作りました。 【まとめ】 ・砲撃の時の爆発はDetonator Explosion Framework使ってます。 最初はうまく動きませんでした。ビルドすると爆発のエフェクトが出てこなかったです。ログを見るとNullReferenceException。 いろいろと調べていると http://forum.unity3d.com/threads/209023-Detonator-package-not-working-in-standalone-builds 似たような感じ

    Nao_u
    Nao_u 2014/01/05
  • ステレオ映像の未来:白尾堂 - ブロマガ

    この記事はOculus Rift Advent Calenderの22日目です oculus忘年会お疲れ様でしたー。 前日のニコニコ学会βもお疲れ様でしたー。 今回発表したのはoculusを使った『視覚共有』 ものとしてはoculus使用者2人が互いの視覚を交換するというもの。 『視聴覚交換マシン』を20年前に作られた八谷先生の前で 視聴者には伝わらないデモを行ってしまったわけですが。 今日のoculus忘年会にも持ち込みました。 それが、 Oculus Riftに付けたカメラで撮影した映像をOculus Riftで見るというシステムの自画撮り。理屈では普通に裸眼で見る映像と同じなのに酔うというw 遅延で酔うのかな? pic.twitter.com/mWa8PBFwpY — SUGIMURA, Akitoshi (@sugipack) 2013, 12月 22こうなって。(交換しないビデ

    ステレオ映像の未来:白尾堂 - ブロマガ
    Nao_u
    Nao_u 2013/12/23
  • ソフトとハードの交差点:Googleの真意 - livedoor Blog(ブログ)

    今月,日のロボット業界は2度の大ニュースに上へ下への大騒ぎとなった.そして,その騒ぎは業界だけで留まらず一般の人をも驚かす事態へと発展した.Googleによるロボット企業の立て続けの買収劇である.このことについては,ニュースやWeb記事などでも取り上げられており,目にした方も多いだろう.そこでは,「ウェブに続いて現実世界を制覇するためだ」などと様々な憶測が流れている. しかし筆者の予想では,それは副次的にそうなる可能性はあるが,Googleが真に狙っているものではない.Google当に狙っているのは,既存のAndroid事業で確立した,アプリ開発者とエンドユーザをGoogle Playで結ぶエコ・システムのロボットへの水平展開であると,筆者は予想する. この結論を導くためには,ロボット分野で繰り広げられて来た,ロボットで使用されるOSのデファクト・スタンダードを獲る戦いや,福島の原発

  • フットペダルを使ってみた - PanzerSoftのブログ

    サークル「PanzerSoft」のブログです。ゲームやソフトウェアを作ります。主に製作中のゲームについて書きます。 Author: さとや

    Nao_u
    Nao_u 2013/12/16
    フットペダルでUnityの実行中の再生/停止を切り替え。同じ事でよく困ってたのでこれはいいかも。
  • Candy Crush Sagaは色覚障害対応しているのか - *いしのなかにいる*

    通勤中にちょっと気になったので調べてみました。 「チートツール使えなくなると、できなくは無いんだけどパズドラちょっとストレスなんだよなー」と言ってる友人(赤色盲なので朱色はわかるけど赤と黒の区別があんまりつかないらしい)がいたので、 世界中で大ヒットというからには対応しているのではなかろうかと思い。 人によって見え方に差があるのは知ってはいるけど、一般的な赤色盲にはどう見えてるのかなぁとか。 あ、すごい。色は区別がつきづらい部分があるけど、形が全然違うせいかむっちゃプレイしやすそう。 ちなみにパズドラはこんな感じになりました。 うーん、確かに「できなくはないけどちょっとストレス」っていうのはわかる… ちなみにその友人SFC時代の「す~ぱ~ぷよぷよ」は結構やり込んでいたものの、 ぷよぷよクエストはやる気になれないんだよねと言ってたので、どんなもんなのかフィルたをかけてみたところ。 ああ、確

    Candy Crush Sagaは色覚障害対応しているのか - *いしのなかにいる*
    Nao_u
    Nao_u 2013/12/13
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
    Nao_u
    Nao_u 2013/11/24
  • Choke Point | Microsoftが明かすXbox Oneコントローラー開発の裏側「1億ドル超の投資をした」

    Xboxのアクセサリー関連のゼネラル・マネージャーZulfi Alam氏がXBox Oneコントローラーの開発秘話に触れ、様々な試作品を試したことを明らかにしている。 Zulfi Alam: コントローラーにディスプレイを追加するというコンセプトも検討したし、匂いを追加するというコンセプトも検討した。様々な匂いの塊を作り、コントローラーから実際に匂いがするんだ。例えば、ジャングルに足を踏み入れると、植物の匂いがするといった具合だよ。 Microsoftはタッチパッドやスピーカー、カメラも試したが、どれも上手く行かなかったとAlam氏。 Zulfi Alam: テレビにはコントローラーに搭載できるスピーカーよりもはるかに優れたスピーカーが付いているし、コントローラーのディスプレイではなく、目の前のテレビにユーザーの意識を集中させるのは理に適っていた。我々はユーザーの目の前で起きている体験に没

    Nao_u
    Nao_u 2013/11/23
  • iOS 7になってiPhoneで遊べなくなる赤ちゃん(動画)

    困り果てる赤ちゃん達... 子どもは何でもすぐ学び吸収していきます。最近の子どもや赤ちゃんは完全に新人類。生まれた時からガジェットが周りにあるので、言葉を学ぶよりも2脚で歩くよりも先に直観的にガジェットを使っています。iPhoneのロックだって当たり前のように解除します。 が、iOS 7になってロック解除が変更になりました。この変更によって、赤ちゃん界に激震が走っています。解除するためのスライド画面が出てこない。ボタンを押してもあのスライドがない! 困惑する赤ちゃん...。 まぁ、なんでもすぐに学ぶのであっという間に解除できるようになるのでしょうがね。 [Redmond Pie] そうこ(ERIC LIMER /米版)

    iOS 7になってiPhoneで遊べなくなる赤ちゃん(動画)
    Nao_u
    Nao_u 2013/11/04
  • 男性と女性の目線の違い: アイトラッキングで広告の見られ方を分析する - e-StoryPost

    感覚的にはすでに分かりきっていることかもしれないが、近年のアイトラッキング(視線解析)技術の発達で、視線の違いを明確に可視化できるようになった。広告やコンテンツをデザインする上で、この違いを知ることはとても重要だ。 そこで今回、画像に対する男女の目線の違いをはっきりと表した「アイトラッキング調査」を、いくつかネットから集めてみた。 まずは、最も分かりやすく、あからさまな例から: 1. セクシーなお姉さんの場合 男女30人の調査対象者に、「胸元を強調した女性の画像」を20秒間見つめてもらって得た「視線軌跡データ」(miratech.comより)。男女それぞれが、「どのポイントに」「どのくらいの時間」注視していたかが分かる画像だ。

  • 日刊スレッドガイド : 【動画】 “未来のお風呂ヤバイ” お風呂の水面をタッチスクリーンにしちゃう「AquaTop Display」が楽しすぎる!

    【動画】 “未来のお風呂ヤバイ” お風呂の水面をタッチスクリーンにしちゃう「AquaTop Display」が楽しすぎる! 1 :( ´`ω´) ◆ChahooS3X2 @ちゃふーφ ★ :2013/10/25(金) 23:50:33.22 ID:???0 お風呂の水面をタッチ可能なディスプレイにしてしまう画期的システム「AquaTop Display」が、「デジタルコンテンツエキスポ2013」の会場で注目を集めていました。 AquaTop Display、通称“お風呂ディスプレイ”は、プロジェクターから水面に投影した映像を、手で直接触れて操作できるシステム。Kinectが手の形や動きを感知して、水面に映し出された画像を動かしたり、動画の再生ボタンをタッチしたりすることができます。 会場の浴槽では、水面に浮かんだ写真やニュース、動画などを操作したり、オリジナルのシューティングゲームで遊

    Nao_u
    Nao_u 2013/10/28
  • 【画像あり】F1マシンのステアリングwwwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報

    【画像あり】F1マシンのステアリングwwwwwwwwww Tweet 1: 風吹けば名無し 2013/10/04(金) 04:03:54.50 ID:ZmsS8SQn フェラーリ 2: 風吹けば名無し 2013/10/04(金) 04:04:12.44 ID:ZmsS8SQn レッドブル 3: 風吹けば名無し 2013/10/04(金) 04:04:46.37 ID:Z5T4Ma06 レッドブルすげえシンプルやな だから強いのか? 9: 風吹けば名無し 2013/10/04(金) 04:06:39.11 ID:B04Jq2iB >>3 レッドブルって昔のジャガーのステアリングの形を踏襲してた気がする 使い勝手がええんかな 4: 風吹けば名無し 2013/10/04(金) 04:04:55.00 ID:ZmsS8SQn ケータハム 5: 風吹けば名無し 2013/10/04(金) 04:05

    【画像あり】F1マシンのステアリングwwwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報
    Nao_u
    Nao_u 2013/10/07
  • これは心臓に悪いっ! エレベーターの床がどんどん崩れていく海外ドッキリ

    エレベーターに乗ったら突然床が崩れ始めた! そんなドッキリが海外で行われています。 床のように見えるのは実は液晶モニター。エレベーターのドアが閉まると、システムダウンを思わせる異常音とともに、一瞬照明が暗くなります。何か異変が……と思ったら、突然大きな音をたてて床のパネルが崩れ落ちはじめる、という手順です。もちろん実際に床が抜けるわけではありませんが、これは怖いっっっ! 何も気づかずエレベーターに乗り込む2人組 きしむ音と暗くなる照明に戸惑う 突如、大きな音をたてて崩れはじめる床。「オーマイガー!」「だから日製にしろっていったんだ!」 床下の空洞部までモニターに映し出されており、ターゲットが錯覚してしまうのもうなずけます。動画では11人の男女がターゲットにされているので、いろんなリアクションをお楽しみください。ちなみにドッキリはLGエレクトロニクスの液晶モニターの宣伝として行われたものだ

    これは心臓に悪いっ! エレベーターの床がどんどん崩れていく海外ドッキリ
    Nao_u
    Nao_u 2013/10/05
  • クアッドコプターの驚くべき運動能力

    Raffaello D'Andrea / 青木靖 訳 2013年6月 (TEDGlobal 2013) 運動抜群の機械というのはどういうものでしょう? これから機械の運動能力の実演と、それに必要な研究を、クアッドコプターを使ってご覧に入れます。クアッドコプターは結構昔からあったんですが、最近流行りだした理由は、構造的にとてもシンプルだからです。4つのプロペラの回転を制御することで、ロール、ピッチ、ヨー、そしてプロペラの方向への加速が出来ます。またこれには電池、コンピュータ、様々なセンサと、無線がついています。クアッドコプターはとても敏捷ですが、その代償として質的な不安定さがあり、飛ばせるためにある種のフィードバック制御が必要になります。 (クアッドコプターを放り投げると静かに戻ってくる) 今のをどうやってやったのかですが、天井のカメラとノートPCがこの室内の測位システムの役割をしていて、

    Nao_u
    Nao_u 2013/10/04
    いいなぁ。バーチャルでいいからこういう制御できるようになりたい
  • iOS 7 の UI が分かりにくいワケ

    [iOS の UIPicker を比較する] 新しい iOS 7 の UI が識別しにくいと思っていたら、Sean Woodhouse がデベロッパの立場から同じことを指摘している。 iOS 6 と iOS 7 の UIPicker の違いを比較したものだ。 Itty Bitty Labs: “Lifting the lid on the iOS 7 UIPicker” by Sean Woodhouse: 30 September 2013 *     *     * やっと iOS 7 ピッカーがよくなった? iOS 7 の見かけが大きく変わった原因のひとつは UIPicker(およびその関連で UIDatePicker も)がフラットになったことだ。新しいピッカーは表面上はよりクリーンになったように見える。自分は iOS 6 のピッカーのビジュアル偏重と疑似3次元回転効果が好きではな

    iOS 7 の UI が分かりにくいワケ
    Nao_u
    Nao_u 2013/10/03
  • [1]歩いて物をつかめるかわいいロボット

    ラピロ(RAPIRO)はかわいくて、組み立てやすい、低価格なロボットキットです。全身に12個のサーボモーター(12関節)があり、それを制御する基板が付属しています。 ラピロは2足歩行したり、手で道具を持ったりできます(写真1)。従来、安くても15万円以上が相場だったプラスチック外装のロボットキットを3万円台という低価格で実現。両目は、RGB値で制御できるフルカラーLEDで光ります。

    [1]歩いて物をつかめるかわいいロボット
    Nao_u
    Nao_u 2013/09/25
    足をタイヤにしてPCから制御して対戦ゲームとか作りたい
  • 周囲360度を捉える全天球カメラ「RICOH THETA」を使ってみました

    手にフィットするスティック型の形状で、約95gと軽量、iPhoneアプリと連携してリモート撮影することも可能な全天球カメラが「RICOH THETA」。写真を撮る時には構図を考える必要がありますが、RICOH THETAを使うと難しいテクニックを駆使せずとも撮影ボタンを押すだけでまるで空間の中にいるかのような不思議な写真を撮影することができます。 RICOH THETA https://theta360.com/ja/concept/ パッケージは白を基調としています。 箱の中には緩衝剤に包まれたRICOH THETAの姿。 中にはソフトケース・USBケーブル、クイックスタートガイド、RICOH THETAなどが入っていました。 大きさは幅42mm×高さ129mm×奥行き17.4mm。重さは約95gで、手にすっぽり収まるサイズ。スティック状なので通常のカメラより持ちやすいです。 レンズの厚

    周囲360度を捉える全天球カメラ「RICOH THETA」を使ってみました
    Nao_u
    Nao_u 2013/09/24
  • Unityゲーム・エンジンでのLeap Motion開発[C#]

    稿はLeap Motion SDK バージョン1に基づいた記事です。すでにバージョン2の連載記事に改訂しており、その改訂の際に稿の内容はカットされました。同じLeap Motionデバイスで、最新のSDKバージョン2を利用できますので、最新版SDKをご利用ください。 今回はUnityゲーム・エンジンでのLeap Motion開発について解説する。 サンプル・コードは次のリンク先で公開しており、Unity Pro 4.2.1f4で動作確認を行っている(トライアル版での動作確認も可能だ)。 連載のサンプル・コード(C#フォルダ以下) Unityでの環境設定 UnityでLeap SDK(Leap Motion Developer SDK)を使った開発をする場合には、アセット(Asset)のネイティブ・エクステンションという機能を利用する。これはUnity Proの機能になるので、Uni

    Nao_u
    Nao_u 2013/09/24
  • 【脳科学ヤバい】人間の脳を「ネットで繋ぐ」インターフェース実験がついに成功 ワシントン大学:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    【脳科学ヤバい】人間の脳を「ネットで繋ぐ」インターフェース実験がついに成功 ワシントン大学:DDN JAPAN
    Nao_u
    Nao_u 2013/09/23