タグ

2009年6月10日のブックマーク (60件)

  • http://www.news.janjan.jp/world/0801/0712298140/1.php

  • The complete work of Charles Darwin

    The world's largest resource on Darwin Intro FB Press What's new? Edited by John van Wyhe • Publications (bibliography) Origin, Beagle, Descent Life & letters, Darwin & Henslow Autobiography, Beagle diary, Zoology notes, Natural selection... • Manuscripts (catalogue) Notebooks, Journal, Origin drafts, Emma diaries... • Supplementary Darwin's Library, Beagle Library & Itinerary, Specimens, Reviews,

  • 新今西進化論問題まとめサイト

    「新今西進化論」問題まとめサイト 「新今西進化論」「進化論革命」を主張し、さまざまな学会・掲示板・MLに登場する水幡正蔵氏。このサイトは、水幡氏により被った迷惑を共有し、将来の被害を減らすために作られました。 「この人、何を言いたいの?長い発言を苦労して読んでも肝心なところが分からない。紹介されたブログや書評も、意味不明で、疑問は深まるばかり。質問しても、ピントはずれな答えしか返ってこないし…」 お疲れさまでした。このサイトは、水幡氏の主張とこれまでの経過を、人よりもずっと分かりやすく解説します。おまけとして、「どこが間違ってるか」も生物学に基づいて説明しています。 (2009/01追記) このごろの水幡氏は「人類社会維新」なるものを前面に押し出しています。核戦争や大恐慌を防ぐには必要らしい。「進化論革命」は「人類社会維新」の必要な第1段階と位置づけられています。 (2010/10追記)

    新今西進化論問題まとめサイト
  • asahi.com(朝日新聞社):他教官、暴行黙認か 「笑っていた」証言も 広島少年院 - 社会

    広島少年院(広島県東広島市)の法務教官4人が在院中の少年らに暴行を加えたとして特別公務員暴行陵虐容疑で逮捕された事件で、他の複数の教官が4人の暴行を知りながら制止するなどの措置をとっていなかった疑いのあることが、関係者らへの取材でわかった。広島地検は他の教官たちが4人の暴行を黙認していた可能性もあるとみて、複数の教官から事情を聴いている。  逮捕された松大輔(29)、菅原陽(あきら)(26)、田原克剛(かつのり)(43)、野畑勝也(32)の4容疑者は08年3月〜09年3月、院内の浴室や体育館の物置、在院少年が暮らす寮内などで暴行を加えた疑いが持たれている。同少年院関係者らによると、こうした際、4人の誰かに少年が連れていかれ、泣いて戻ってくるのを他の複数の教官が目撃していた。だが、何の措置もとっていなかったという。  昨年度まで同少年院に入っていた男性(17)も、朝日新聞の取材に「4人以外

    Nean
    Nean 2009/06/10
  • 菅原研究所Food&Health部門(代表:菅原明子)

    1976年、東京大学医学部疫学教室にて博士課程修了。保健学博士。 アジア・ヨーロッパ・アフリカアメリカなど、世界各国を訪問し、生態学の調査研究を続けてきた。 1983年、エッソ女性科学者奨励賞受賞。 1984年、「菅原研究所」を設立。人間のための環境づくり西洋医学、東洋医学の両面から調査研究している。 続きを読む 毎週 水曜日と土曜日更新! 菅原明子のyoutube、「AKIKO SENSEI CHANNEL」 生活に役立つちょっとした事から、身近な科学までわかりやすくお話しします。 甲府市別荘を「これから100 年持つ住宅」として一級建築士畔上さんへリフォ-ムを依頼。 ・日住宅事情は?自然との調和、健康で気持ちの良い家。 ・ニーズに応じてリフォームを繰り返しできる、長持ちする家。 ・勿論、相続までを提案! 【4月から毎週火曜日更新 1話5~10分】 3月を持ちして、一旦お休みと

    Nean
    Nean 2009/06/10
    高等教育の敗北。
  • ぷろどおむ えあらいん タバコはなぜ迫害されるのか

    最近,mixiの日記とかで書いたので,こちらの方にも一部追記・変更しつつ転載。 今ちまたで話題になっている「タバコ一箱千円」という話ですが,これはタスポの導入と共に,税収上昇という側面よりも,こちらのタバコの規制に関する世界保健機関枠組条約が発効したことにともなう処置と見た方が,理解が進むのではないかと思っています。 この条約の第6条にもありますが,価格操作を行うことでタバコの需要を減らすことは,条約の趣旨に添うことだとして肯定的な位置づけをされています。なので,来の目的から考えれば,税収が上がろうが下がろうがどうでも良いのです。 また,高額商品とすることで,比較的所得が低いことが予想される未成年者の購入が抑制されることも期待されています。タスポも同様に,この条約第16条を遵守するための施策の一つです。 結局どういうことかというと,全世界的にたばこ屋は消滅させる方向に進むことで同意がなさ

    Nean
    Nean 2009/06/10
    寅彦先生のおっしゃるとおりですねぇぃ。うーん。
  • 『東大で学んだ卒論の書き方★論文の書き方』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『東大で学んだ卒論の書き方★論文の書き方』へのコメント
    Nean
    Nean 2009/06/10
  • 若い頃、ひどく疲れてカウンセラーに話を聞いてもらった

    若い頃、ひどく疲れてカウンセラーに話を聞いてもらった。そのときに言われたことは、「あなたは愚かです。それがとても良かった」という意味のことだった。 「あなたは愚かでした。あなたは教えられたことを完全に学習しませんでした。お利口な子は、そんなふうに教えられたら、それを内面化する。でもあなたは理解が遅かったので、あなたという個人をうしなわずに済みました」 「あなたが教えられた内容を完全に内面化していたら、あなたはたぶん生きていません」 「あなたは彼らの言うことが理解できなかった。あなたは成長が遅くて、だから愚かだった。あるいは身を守るために愚かであることを選択した。どちらかは私にはわからない」 「ともかく、それがあなたを救った。あなたは可哀想なくらい強くて、ひどく愚かだったので、死ななかった。それはとても幸運なことです。わかりますか?あなたは死んでいてもちっともおかしくなかった」 「あなたが成

    若い頃、ひどく疲れてカウンセラーに話を聞いてもらった
    Nean
    Nean 2009/06/10
    りえちゃんは正しいってこったな。
  • グーグルアース:東京など日本の4都市を3D化 - 毎日jp(毎日新聞)

    検索エンジン大手グーグルは10日、東京、大阪、京都、神戸の4都市の中心部を3D化し、グーグルアースで提供を始めたと発表した。高層ビルや高速道路、寺社などの町並みを3Dで再現した。 グーグルアースは、航空写真を基にした「デジタル地球儀」。同社は「都市のプランニング、教育、個人の方が家を建てる時などに活用してほしい」と説明した。3Dデータは同社が作成したものだけでなく、個人や企業からも募って組み合わせた。実際の建物との整合性は、グーグルアースに組み込む時に同社が確認する。日では、東京の六木ヒルズ、京都の清水寺などは個人が制作したという。 3D化は、サンフランシスコ、シカゴなど米国の大都市からはじめ、順次拡大している。【岡礼子】

  • やっぱり「ちょい太」、やせ形より7年長生き…厚労省調査 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    40歳時点の体格によってその後の余命に大きな差があり、太り気味の人が最も長命であることが、厚生労働省の研究班(研究代表者=辻一郎東北大教授)の大規模調査で分かった。 最も短命なのはやせた人で、太り気味の人より6〜7歳早く死ぬという、衝撃的な結果になった。「メタボ」対策が世の中を席巻する中、行きすぎたダイエットにも警鐘を鳴らすものといえそうだ。 研究では、宮城県内の40歳以上の住民約5万人を対象に12年間、健康状態などを調査した。過去の体格も調べ、体の太さの指標となるBMI(ボディー・マス・インデックス)ごとに40歳時点の平均余命を分析した結果、普通体重(BMIが18・5以上25未満)が男性39・94年、女性47・97年なのに対し、太り気味(同25以上30未満)は男性が41・64年、女性が48・05年と長命だった。しかし、さらに太って「肥満」(同30以上)に分類された人は男性が39・41年、

    Nean
    Nean 2009/06/10
  • CSSやHTMLを知らなくてもレイアウトやタブや角丸が作成できる -Layout Generators

    CSSHTMLを知らなくても複数のカラムやグリッドレイアウト、タブ、角丸などがオンラインで簡単に作成できるLayout Generatorsを紹介します。

  • 無限に分裂可能な生殖細胞:「長寿の線虫」の謎 | WIRED VISION

    前の記事 14歳の少年が自作、太陽と人力のハイブリッド車 無限に分裂可能な生殖細胞:「長寿の線虫」の謎 2009年6月10日 Brandon Keim Image:Nature。サイトトップの画像は、蛍光染料を使ってとらえた、細胞の核分裂の様子。Wikimedia Commonsより 長寿の秘密は「性」にあるのかもしれない――つまり、生殖細胞のことだ。 いわゆる体細胞は、遺伝的および物理的な損傷を急速に蓄積していき、およそ50回分裂を繰り返した段階で死滅する。しかし、精子や卵子などの生殖系列細胞は、死滅することなく無限に複製することが可能だ。この細胞に関心を持った研究者たちは、その長寿の謎について研究してきた。 なぜ生殖系列細胞がこれほど長命なのか、正確には分かっていないが、これらの細胞は異常に大きなテロメアを持っている。テロメアとは染色体の末端にある様々なタンパク質からなる構造で、染色体

    Nean
    Nean 2009/06/10
  • 紙細工の展開図コレクション:キヤノンの『Creative Park』 | WIRED VISION

    前の記事 DIYで作れる極小衛星『キューブサット』、NASAも利用(動画) 月着陸船『アポロ11号』の整備マニュアル、お値段28ドル 次の記事 紙細工の展開図コレクション:キヤノンの『Creative Park』 2009年6月10日 Jenny Williams コペルニクス/プトレマイオス的宇宙、アーティストはKeisuke Saka 紙細工が好きな人は、キヤノンが提供するサイト『Creative Park』に行ってみよう。私はたちまちにして、その質の高さと多様性に魅せられた。 最初に私の目をとらえ、今でもお気に入りなのは、コペルニクス/プトレマイオス的宇宙システムを表現した作品(上の画像)だ。 Creative Parkでは、ダウンロードして印刷して組み立てるための、何百というプロジェクトが提供されている。お面や標識、カード、ゲーム、時計、算数、指人形、モビール、パズル、車やトラック

  • Homeopathy and Science

    To be published in The Technology Journal of the Franklin Institute Introduction Since its inception over 200 years ago, homeopathy has fallen in and out of favor. Its apparent resurgence in these times has rekindled the discussion as to whether homeopathic medications are an effective treatment against disease or whether they are no more than an elaborate placebo. The discussion as to whether or

  • 海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年3月徹底調査】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

    海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年3月徹底調査】
    Nean
    Nean 2009/06/10
    偏光の、ゼラチンだとうまくいくのか。中学時代、心太で試したら全然うまくいかんかったのにぃ。蛇と関係ないけど。
  • 岸本氏のウソ | 京都大学時間雇用職員組合 Union Extasy

    当局が、司法手続きをとるに至った意思形成のプロセスについて、ずっと疑問に思ってきました。この前代未聞の裁判沙汰を、いつ誰がどのようにして決定したのか。 それを理事会で決めたことは明らかです。そして、理事会としての意思決定を行う前提となる「情報」を提供したのが――理事補として会に出席する権限を持った――岸佳典総務部長であることも、ほぼ確実でしょう。しかし、その情報がウソに満ちていたらどうなるか。正しい情報に基づかなければ、正しい決定など下せるはずがありません。 これまでずっと不思議に思ってきたのですが、いろんな人の話が、なぜかい違うのです。5月3日付の毎日新聞に、私たちがあたかも「クスノキ前で15時間」の団交を要求しているように書かれたこともそうですが、話を総合すると、どうも岸氏はかなりデタラメな情報を上に上げているようです。これまでの交渉経緯、私たちの主張、要求内容などについて、およ

    岸本氏のウソ | 京都大学時間雇用職員組合 Union Extasy
    Nean
    Nean 2009/06/10
  • 英国発の代替医療、ホリスティックの最先端 NES ワールドへようこそ!

    膨大な数のレメディーの選択、 長時間の問診と長年の熟練と経験そして勘 トライアンドエラーの一連のテストの繰返し ホメオパスだけではなく、代替医療、 ホリスティック医療においては、 必要不可欠な要素です。 NESシステムは、マウス大のスキャナーの上に手を載せて25秒間待つだけで、約146項目にも及ぶ、ヒューマン・ボディー・フィールドのズレを検出します。 その結果は、PCスクリーン上に瞬時に映し出され、 免疫、臓器、経絡、有害化学物質、電磁波、ジオパシックストレス、栄養バランス、感情ストレス、重金属、アレルギー、筋肉バランス等のカテゴリー別に分類され、グラフィカルバーにより一目で優先順位順が判断出来る様に設計されています。 そして、総合レポートに基づいて指定されたインフォシューティカルと呼ばれるレメディーを選択するだけです。 ホメオパシーの難しさの一つに何百もの製剤から選ぶ事とそれぞれの製

    Nean
    Nean 2009/06/10
    ぼうとうのいんちきくさいこぴーにだまされてしまうひとがいるというげんじつ。
  • 縮んで老いる、大学図書館員という仕事 - Where is your library?

    図書館退屈男さんの「専門職員認定制度」についての日記*1を読んでかるく驚いた。退屈男さんと日図書館協会との間に次のようなやりとりがあったそうだ。 「今後の申請見込」であるが、10年勤続が認定要件であれば20歳代では申請できないので「30歳代や40歳代の申請者が多かった」のは当たり前。大事なのは、「これから10年勤務して認定される者」がいるかどうかである。年齢別、特に20歳代の図書館員の数は把握しているのか。若手の採用が控えられ、正規職員は少なくなっている現状をご存知か。それがなければ、「申請者の裾野が広がる」ことは期待できない。 → 具体的な数字は把握していない。認定制度については10年程度での更新を予定している。今後、雇用される者の力となるような制度としてゆきたい。 制度の運営は独立採算でとのことだが、運営側が対象者も把握していないということでは制度の内容を議論する以前の問題。"雇用さ

    縮んで老いる、大学図書館員という仕事 - Where is your library?
    Nean
    Nean 2009/06/10
    いろいろちぢむ。
  • 惑星、恒星の大きさ比較(音付き)

    fromニコニコ動画

    惑星、恒星の大きさ比較(音付き)
    Nean
    Nean 2009/06/10
  • オリオン座のベテルギウス、この15年で15%の謎の「縮小」

    米航空宇宙局(NASA)が公開した、天の川銀河における超新星爆発の残がい(2008年5月15日提供、文とは関係ありません)。(c)AFP/NASA 【6月10日 AFP】オリオン座の赤い一等星「ベテルギウス(Betelgeuse)」の大きさが過去15年間で15%以上も縮小しているとの研究結果が、米カリフォルニア(California)州パサディナ(Pasadena)で9日開催された米天文学会(American Astronomical Society、AAS)の会合で発表された。縮小の理由はまだ解明されていないという。 ベテルギウスは赤色超巨星で、その直径は太陽から木星軌道にまで及ぶ長さになるとされる。だが、1993年以降の15年間で太陽から金星軌道までに相当する距離が縮小したことが、南カリフォルニアのウィルソン山(Mount Wilson)頂上にある米カリフォルニア大学バークレー校(U

    オリオン座のベテルギウス、この15年で15%の謎の「縮小」
  • 藤田晋『なりすまし』

    お昼のミーティング中、 「・・・社長、最近twitterやってますよね?」 「やってないよ」 「・・うそですよね?」 という変な会話を社員としていたのですが、 どうやら、私のなりすましの方がいるみたい。 (http://twitter.com/ameba_shibuya ) こちらの方。 「堀江さんが始めたと聞いて、私も始めてみました」 と、とても丁寧な文章でなりすましてる 。笑 オープンカー乗ってるとか、社員に環境がいいと言われたとか、 ブログに書いてあること書いてるだけですね。 でも、身近な社員も気づかなかったみたい。 もう1000人もフォローしている人がいるようで、 間違えわれないよう、自分のを復活しました。 (http://twitter.com/susumu_fujita ) これです。 なりますました方へ・・ もちろん全然怒ってないですよ~

    藤田晋『なりすまし』
    Nean
    Nean 2009/06/10
     どういう動機でなりすましなんぞ試みるもんなんだろう?
  • 衆議院議員 河野太郎発行メルマガ「ごまめの歯ぎしり」ブログ版 » 文科省天下り法人棚卸し

    文部科学省の独法、公益法人の棚卸し。 独法国立美術館 補正予算に盛り込まれた国立マンガ喫茶に絞って議論。 117億円をかけて、箱物を作る理由が全く不明。なぜ、新しい箱物が必要なのか、なぜ既存の施設を利用するのではいけないのか、なぜお台場に箱物を作ることが海外への発信になるのか、文科省は何も説明できない。 この箱物を作ることによって、後年度負担がどのくらいかかるのかもどういう展示をするのかも説明がない。 仕分け人一致して不要。 予算の執行停止を求めることになった。 独法日学生支援機構 奨学金の回収は相変わらずできない。この部分は民間に任せ、政府は政府保証なり利子補給をすればよいのではないかということに。 留学生支援その他についてはこの独法で行う必要性なし。 独法科学技術振興機構と独法日学術振興会機構 まず科学未来館について。毛利衛館長にも説明に来ていただく。 科学技術広報

    Nean
    Nean 2009/06/10
    自民党にも「国立マンガ喫茶」と呼ぶヒトはいる。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    Nean
    Nean 2009/06/10
    いやぁ、文化庁の構想説明に全然具体性がなくていかにも天下り先造成みたくなってるのが圧倒的にダメダメでそもそも議論の場に出せるようなレヴェルぢゃないと思うんだが。
  • 窓の杜 - 【NEWS】バッファロー、OS終了時にデータを保存可能なRAMディスク作成ソフトを無償公開

    (株)バッファローは9日、メインメモリ上に“RAMディスク”を作成できるソフト「BUFFALO RAMDISK ユーティリティー」v1.0.0.1を公開した。Windows XP/Vistaに対応するフリーソフトで、現在同社のWebサイトからダウンロードできる。 「BUFFALO RAMDISK ユーティリティー」は、メインメモリ上に仮想ドライブを構築し、RAMディスクとして利用できるソフト。RAMディスクはアクセス速度が高速なため、Windowsの一時ファイルを保存する“Temp”フォルダやWebブラウザーのキャッシュ保存フォルダなどをRAMディスク上に設定しておくと、OSの動作が軽快になるだろう。 また、通常ならRAMディスクに保存したデータはOS終了時などにすべてクリアされてしまうが、ソフトはRAMディスクに保存したデータを自動でバックアップしておき、再起動時に復元できるのが特長。

    Nean
    Nean 2009/06/10
  • UNIQLO CALENDAR

    UNIQLO CALENDAR

  • ユニクロ、新感覚カレンダー「UNIQLO CALENDAR」を公開

    UNIQLO CALENDARは、ユニクロが独自の視点で季節を切り取った映像、音楽、ユニクロの商品画像の3つから構成され、サイトおよびブログパーツで利用できる。 カレンダーに郵便番号などを登録すると、特定地域の天気情報が表示される。サイト上の映像をクリックすると、その月に展開しているユニクロ商品画像で構成されるフォトモザイクに切り替わり、季節に応じたユニクロの服を見ることができる。 ユニクロはUNIQLO CALENDARの初回公開に当たって、東京、神奈川、京都、兵庫、静岡、徳島、沖縄の7都市、計32カ所のロケ地で映像を撮影した。ティルト&シフトレンズを用いた撮影技法を行い、ミニチュア風の映像に仕立てている。 音楽は、UNIQLOCKを担当してきた「Fantastic Plastic Machine」とサキソフォン奏者清水靖晃氏によるオリジナル楽曲が使用されている。今後はスクリーンセーバー

    ユニクロ、新感覚カレンダー「UNIQLO CALENDAR」を公開
    Nean
    Nean 2009/06/10
  • 橋下知事が大阪府立大を視察 メタンガス車にも試乗 - MSN産経ニュース

    大阪府立大のゴミ資源化実証施設を視察する橋下徹大阪府知事。発生したガスで走るバイオガス車にも試乗した=10日午前10時15分、堺市中区の大阪府立大(吉田智香撮影) 大阪府の橋下徹知事は10日、統廃合も含めた見直しを検討している大阪府立大学(堺市中区)を初めて視察した。橋下知事は視察後、私立大から運営引き受けの打診があることを明らかにした上で「なぜ府が運営主体となっているのか議論しないといけない」と述べ、私立大への移管も視野に検討する意向も示した。 橋下知事はこの日、奥野武俊学長の案内で、学内で発生する生ごみなどの廃棄物を資源化するプラントを見学。メタンガスを燃料に使ったカートにも試乗したほか、大阪東大阪市の中小企業などが開発した人工衛星「まいど1号」の運用管制室や、大学院生の研究発表の様子も見学した。 また橋下知事は「税金を使っている以上、府民に納得してもらわないといけない」と述べ、戦略

  • くそなモデムがバカ売れした理由についても話す - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    この前のエントリを、サポートが評判よかったのでモデムが売れまくったという話に受け取ったひとが多かったが、それは間違いなので補足したい。 そもそも世の中にサポートが良くてヒットする商品なんてない。サポートがよくてヒットするなんてことがあったら、大変な美談になって“ちょっといい話”になるところだとは思うが、現実はもっと夢がないものなので、そもそもモデムがなんでヒットしたのかについて補足しようと思う。 サポートではモデムが売れない理由は簡単だ。サポートがよいことによる販売数量の増加効果は購入した人のリピートか、まわりのひとへの口コミ効果によってしかあらわれないからだ。つまり売れた後に中長期的に効果が現れるパラメータであって、最初に売れる理由にはならない。 じゃあ、最初に売るために必要なのはなにかというと、まあ、人間がモノを購入する過程をモデル化して以下の順序で脳内シミュレーションすれば推測が可能

    くそなモデムがバカ売れした理由についても話す - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
    Nean
    Nean 2009/06/10
  • 20090610-OYT8T00621.htm

    Nean
    Nean 2009/06/10
    過剰な対策をとらないよう勧告。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • 足 裏 ぶつぶつ アルバム - 人気のトレンド動画と写真 - eowimg.alc.co.jp

  • メールに絵文字もNG ビジネスマナーが一番厳しい国は日本

    ビジネスマナーに反していると思う行為を聞くと、最も多い回答は「不適切な言葉の使用」(79%)だった。2位は「出社時に挨拶をしない」(77%)、3位は「部屋の中で大声で話す」(66%)となり、ビジネスシーンにおいて、言葉の使い方を重視する傾向にあるようだ。 「Eメールで笑顔やキスマークなどの絵文字を使う」行為を不快に感じるという回答は、米国やオーストラリア、中国などで20%台にとどまったのに対し、日では42%にも上る。日では、社内メールで絵文字を使用することをタブーと感じる人が多いことが分かった。 このほか「部屋の中で大声で話す」をマナー違反と感じる人は、中国で9割を超えた。また中国では「文房具を無断で借りる」についても、67%が不快と感じると答えている。 関連記事 “愛され”新人を育むビジネスマナー:とっさのニオイにシミに雨、あわてず乗り切る七つ道具 ビジネスマナーの基の1つ、身だし

    メールに絵文字もNG ビジネスマナーが一番厳しい国は日本
    Nean
    Nean 2009/06/10
    うーん、見出しどおりの内容かなぁ。うーん。
  • Muriel Anderson

    "Monday Live" is each Monday 6pm CDT. Please hit the subscribe button to leave comments live, and the little bell to know when the next livestream is up. See...

    Muriel Anderson
    Nean
    Nean 2009/06/10
    公式なのかファンによるものなのか。公式っぽいけどよくわかんない。
  • 「自慰中の死亡」について (補遺)

    この記事は、 「自慰中の死亡」について http://anond.hatelabo.jp/20090606092243 の補足記事です。 コメントを見て、うちの法医学は伝説的にひどかった(褒め言葉)のだなあと再認識。 では、補足説明。 id:rna いやいや、そこじゃなくてもう一のほうのロープの使い方が気になるんだ。 id:nasunori ドアノブはなんとなーく分かるが、"押し入れに釘を打ちつけ、自ら宙吊りになりつつ(首も絞まりつつ)"ってのが全く想像できない…。 つhttp://plaza.img.jugem.jp/20090606_660602.jpg (グロ注意) 法医学の期末試験に「異常性行為による死亡の例を挙げよ」という問があったので、 上の写真みたいな図を一生懸命描いたのをおぼえている。...ふう。 ジョジョのファンだった○北大学の大学院生が 「波紋」の呼吸法を試すべく強制

    「自慰中の死亡」について (補遺)
    Nean
    Nean 2009/06/10
    《法医学会では「jojoの奇妙な冒険」は危険という話》
  • Twitter 有名人(タレント、スポーツ選手など)アカウント一覧

    歌手・アーティスト 浜崎あゆみ (ayu_19980408) TERURET (TERURET)(GRAY TERU氏) Tetsuya Komuro (Tetsuya_Komuro)(小室哲哉氏) 槇原敬之 (Daviechan) 奥井雅美 (LoveLoveDragon) 池田 聡 (IKEDA_Satoshi) 田島貴男 (tajima_takao) 谷山浩子 (taniyama_) 小林明子 Akiko Kobayashi (akiko_holi) ulfulkeisuke (usaguitar_)(ウルフルケイスケ氏) 小宮山雄飛 (yuhikomiyama) haratomo (o3a3)(原田知世氏) miu sakamoto (miusakamoto)(坂美雨氏) yuttantakahashi (room66plus)(高橋幸宏氏) skmt09 (skmt09)(坂

    Twitter 有名人(タレント、スポーツ選手など)アカウント一覧
    Nean
    Nean 2009/06/10
  • [科学に佇む心と身体] - FC2 BLOG パスワード認証

    管理人からのメッセージ 某A社との契約を切られた関係で、大幅な更改を行わねば公開できない状態に陥った ため閉止しました。 ご連絡は http://sciencebook.blog110.fc2.com/ もしくは https://twitter.com/endBooks/

  • 数式はメッセージ /『数学ガール』結城浩氏インタビュー

    数式はメッセージ 「数学セミナー」誌によるインタビュー 結城浩 数学月刊誌「数学セミナー」2009年1月号の掲載記事を再編集したものです。 公開を快諾してくださった「数学セミナー」編集部さんに感謝します。 はじめに 『数学ガール』が生まれた経緯 たくさんの数式が出てくる理由 登場人物たちの数学レベル テーマはどんなふうに選んでいるのか 数学の正しさと文章の読みやすさ 教えることのエッセンス 結城さんの選ぶ数学書2008は? はじめに 2007年6月、数学をテーマにした、まったく新しい形の物語が出版された。 『数学ガール』——主人公・高校2年生の「僕」と、2人の少女ミルカさんとテトラちゃんが試行錯誤しながら数学を学んでいくというこの物語は、多くの数学ファンの心をつかみ、書店の理工書ベスト10の上位をキープして話題となった。 2008年8月、第2弾となる 『数学ガール/フェルマーの最終定理』を

  • Twitter / 朝日新聞

    Twitter / 朝日新聞
    Nean
    Nean 2009/06/10
    正直、サッカーには興味なし。非公式のがやってたみたいな見出し配信のほうがありがたいんだがなぁ。
  • SEO習得のためのチェックリスト(初心者編) | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

    物心ついて以来、僕にとって何かを学ぶ最善の方法は、実際にそれをやってみることだった。検索エンジン最適化を理解しようと取り組んでいたとき、僕はやるべきことのチェックリストを数え切れないほど作ったんだ。そこで、SEOを身につけるのにいちばん役立つチェックリストを以下にまとめてみた。SEOについて、あまり経験はないけれどもっと学んでみたいという人たちの役に立てればいいな(おまけとして、イケてるチェックボックスも付けとくね ―― クリックしてもチェックできないけど)。 基的なWebサイトの作り方を学ぶSEOのテクニックに首を突っ込む前に、ウェブ開発の基事項を知っておくことが大事だ。以下の課題に取り組んで、SEO業者として成功するために必要なウェブ開発スキルを養おう。 簡単なWebサイトなら、WYSIWYG式のHTMLエディタなんかは使わずに、自分でソースコードを書けるようにする コードって言葉

    SEO習得のためのチェックリスト(初心者編) | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報
  • 海外の漫画ファンが語る「芸術を学んでる間はMangaを描くな」 : お茶妖精

    2009年06月08日 海外漫画ファンが語る「芸術を学んでる間はMangaを描くな」 ・スウィンドン大学の面接を受けたんだけど(それ自体は上手くいった)、その時の内容が面白かった。その大学のコースは芸術産業にかかわってる非常勤講師を雇ってるんだけど、私の面接を担当した人も漫画家(graphic novelist)であり、ゲーム会社で働いてる人だった。彼が言ったのは基礎コースで何度も言われた事と同じなんだけど、「Mangaを描く事をやめる」って話だった。私自身、そうしないように努力していたんだけど難しい(笑)でも、彼の話を聞いて納得した。すごく説明し難いんだけど、「アイデアが生まれる場所に私達は立っているべきだ」って事らしい。 彼曰く、私達は想像力をひねり出すためにとにかく読んで読んで読みまくる事が大事で、芸術家にとってそれはエクササイズみたいなもの。Mangaを描く場合も同じで、永遠に描

    海外の漫画ファンが語る「芸術を学んでる間はMangaを描くな」 : お茶妖精
    Nean
    Nean 2009/06/10
    文化変容の内側にいることに自覚的であることの重要性。
  • アクセス解析でつまずく5つの理由&チェックリスト/ここが変だよWebマーケティング#8 | ここが変だよWebマーケティング

    なんて声が聞こえてきそうである。アクセス解析がうまくいかない原因は、実は明確である。あなたにとって今何が課題であるか、きちんと見えていないからだ。今回の記事では、よくある課題、言い換えればあなたがクリアする必要がある課題を、順を追ってチェックリスト形式で書いていく。 課題①:ツールを使う時間がない/人がいないアクセス解析活用の課題で最初にあがるのは、時間である。多くのWeb担当者は多忙だ。キャンペーンに向けて代理店と打ち合わせを行い、新商品やサービスが出ればそのページを作る。他部門とのやりとりなど、何かと社内の調整も多く、さまざまな先端動向を把握しようとし、困ったことがあっても上司相談もできず自分で考える。そんな状態では、アクセス解析が大事だと頭でわかっても、どうしてもアクセス解析は後回しになりがちだ。「時間は作るもの」とはいうものの、言うは易く行うは難しである。 あなたがこの課題にぶち

    アクセス解析でつまずく5つの理由&チェックリスト/ここが変だよWebマーケティング#8 | ここが変だよWebマーケティング
  • Yamagata Dojo in CYZO 2006/07

    要約: グーグルがすべてを支配して知のあり方もグーグル検索ですべてすむようになると思っている人たちは、グーグルがどうやって検索結果を出すのか忘れている。あれは少数の人が既存の知的体系に基づいてページやリンクを作成するからこそ、それを参考に正しい検索結果が出る。したがって、それが完全に置き換わることはあり得ない。全員がグーグルに頼るようになったとき、グーグルはまったく役にたたなくなる。 梅田望夫『ウェブ進化論』なんかが話題になったりして、ずいぶんとグーグルが持ち上げられている。瀬名秀明によれば、グーグルは神でその検索結果はご託宣だという人までいるとか。東浩紀はこれを「検索と共有のエピステーメー」という。「彼らの夢は、人間社会が生み出すあらゆる情報をネットワークを介して連結し、検索可能にする巨大な『情報発電所』の建設にある」んだって(*2, p.134)。人の人生すべてを記録するライフログと結

    Nean
    Nean 2009/06/10
    温故知新。近代的エピステーメのうちにしか暮らしていないことを忘れるナカレ。
  • 「5000円乗り放題」 JR東と7社提携(フジサンケイ ビジネスアイ) - Yahoo!ニュース

    JR東日は9日、関東と福島、長野、新潟など12都県の普通列車のほか、提携した東京湾フェリーや京浜急行バスなどの路線が2日間乗り放題になる共通割引切符を20日に発売すると発表した。鉄道やフェリーは、競合する高速道路料金の値下げで利用客が落ち込んでおり、夏の旅行シーズンに向け連携して旅客需要を喚起する。 提携するのは同2社のほかにJR線と別所温泉駅(長野県)をつなぐ上田電鉄や、河口湖駅(山梨県)をつなぐ富士急行など地方私鉄5社。共通割引切符があれば、JR路線から観光地や東京湾遊覧まで一貫して楽しめる。 利用期間は7月20〜8月31日と9月の休日の連続する2日間。料金は大人5000円(学生3500円、小学生以下2000円)。例えば、会津若松駅−東京駅の往復運賃は9880円かかるが、この割引切符を使えば半額で済む。別途、特急券を購入すれば新幹線なども利用可能。このほか提携したフェリーにも乗船

    Nean
    Nean 2009/06/10
    びんぼーにんたるあちくしとしては、高速料金値下げより、こちらの料金がやすなるほーがありがたいですわ。
  • ラボ - Yahoo!デベロッパーネットワーク

    新しいドメインのページに移動します 5秒後に自動的に移動します。 もし移動しない場合は、以下のURLをクリックしてください。 https://www.lycorp.co.jp/ja/technology/labs/ Yahoo!デベロッパーネットワークとは クリエイターの皆さんとYahoo! JAPANの技術をつなげるポータルサイトです。 提供するWeb APIやOSS、ソフトウエア開発に役立つ最新情報をお届けします。

    ラボ - Yahoo!デベロッパーネットワーク
  • これで忙しい日も一安心、コンパクトな「USB電子レンジ」が登場

    せっかくいれたコーヒーや紅茶が電話応対に追われているうちに冷めてしまった時や、惣菜パンが空調で冷え切ってしまった時など、ちょっとしたものを温めたい時にとても便利な「USB電子レンジ」が登場しました。 忙しい現代人には必須のアイテムかもしれません。 詳細は以下から。 Beanz meanz microwaves? Heinz create gadget that can heat a snack in 60 seconds | Mail Online この記事によると、USBで駆動する電子レンジのプロトタイプ(試作品)が登場したそうです。この電子レンジは世界最小となっており、USBだけでなくリチウムイオンバッテリーで駆動することも可能。 これがUSB駆動の電子レンジ。パイやハンバーガー、スープ、お茶を温めることができます。 なお、気になるプロトタイプの価格ですが、100ポンド(約1万5700

    これで忙しい日も一安心、コンパクトな「USB電子レンジ」が登場
    Nean
    Nean 2009/06/10
    ほしいけど、USBで電力足りるのぉ? かなりいかがわしい感じがするけれど。
  • 「充実感」を感じやすい人、できない人 “没頭”を解明するフロー理論~浅川希洋志・法政大学教授(前編):日経ビジネスオンライン

    おもしろいを読んでいるうちに夜が明けてしまうことがある。逆に、ほんの数分のプレゼンテーションが何時間にも思えてしまうことがある。 楽しいことは夢中になって取り組めるのに、興味の向かないことは退屈で仕方ない。楽しく過ごしたほうが心身にとってプラスになることは多そうだ。 では、我を忘れるほどハマる“没頭”とはどういう状態を指し、どのように人は没頭に導かれていくのか。そんな無我夢中状態の解明を目指した心理学の理論があるという。「フロー理論」だ。 フロー理論は、深い楽しさを人にもたらす没頭状態がいかに訪れるかを、人の主観的な経験に着目して明らかにした心理学のモデル。今回登場いただくのは、フロー理論の研究者、法政大学の浅川希洋志さんだ。人が夢中になる状態は作りだすことができるのだろうか。 --楽しいことはあっという間に過ぎてしまったり、無我夢中に没頭していると寝を忘れたりといったことを経験するこ

    「充実感」を感じやすい人、できない人 “没頭”を解明するフロー理論~浅川希洋志・法政大学教授(前編):日経ビジネスオンライン
    Nean
    Nean 2009/06/10
    内発的動機とかは教育関連からすると少し古くないかしら。あと、もっと具体的なデータがほしいなぁ。こういう記事はレトリックばっかになっちゃいかんと思う。
  • 「やせない」の理由は、食事の時刻にあった!:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン

    「やせない」の理由は、食事の時刻にあった!:日経ビジネスオンライン
    Nean
    Nean 2009/06/10
    ネズミって夜行性だったりしないのかな。比較に出すには迂闊な事例ぢゃないかしら。とはいえ、そんなことより、いつ頃からこういう「生活のリズム」みたいなのにヒトは気付きだしたのだろう。
  • グーグル日本法人が検索シェアをヤフー44%、グーグル41%と発表したのはイカサマだった | スラド Submission

    Anonymous Toward 曰く、 やや旧聞に属するが、昨年末にグーグル法人が開いた会見の記事を覚えているだろうか。@ITの記事「Yahoo!の背中見えた? グーグル法人が『よい年だった』 批判浴びて知名度向上も」で、グーグル法人の倉岡寛プロダクトマネージャーが、ヤフーの検索シェアを44%、グーグルの検索シェアを41%と発表していた(1番目の図の円グラフ)。ところが、だいぶ後になって、これは不適切な比較方法によるものだということが発覚し、@ITが記事に訂正を追記し、訂正の詳細記事を出していた。 グーグルは、ネットレイティングスの統計調査情報から抜粋してグラフを作成していたが、ネットレイティングスの広報担当者によると、同社のデータを公表する際には、同社のチェックを受けることが必要とされているにもかかわらず、グーグル法人はチェックを受けずに勝手に公表したのだそうで、「Ya

    Nean
    Nean 2009/06/10
  • Bing、一時 Yahoo を抜き検索シェア 2 位に | スラド IT

    StatsCounter の統計によると米国時間 6 月 4 日、Bing のプレビューサイトが Yahoo を抜き検索サイトのシェア 2 位に浮上したそうだ (IT PRO の記事、家 /. 記事、ITmedia の記事より) 。 それぞれのシェアは米国内では 1 位の Google が 71.47 %、2 位が Bing で 16.28 %、3 位は Yahoo で 10.22 % であった。世界的なシェアでも順位は同じで、Google が 87.62 %、Bing が 5.62 %、Yahooが 5.13 % であった。この Bing の人気はプレビューサイト公開直後の一時的な試用によるもので、ウェブ統計企業 Net Applications によると Bing は公開されてから数時間で 6 % のシェアを達成したとのこと。しかし翌 5 日には米国内で Bing は Yahoo

    Nean
    Nean 2009/06/10
  • 中国、7 月から全パソコンに検閲ソフト義務化 | スラド YRO

    中国政府は 7 月から、中国国内で販売するパソコン全製品 (輸入製品を含む) について、有害サイトへの接続が遮断できるソフトをインストールするよう義務付けるとのこと (NIKKEI NET の記事より) 。 この「検閲ソフト」は中国メーカーが青少年の健康的成長の保護を目的に開発したもので、政府が有害情報に当たると指定したキーワードやホームページを自動的に検出できる中国当局のシステムと連動する。 中国に開発委託している諸兄も多いと思うが、今後、影響は出てくるのだろうか。なお、わが国も“青少年の健康的成長の保護を目的に”携帯サイトのフィルタリングを行っていたりするので、かの国を一方的に批判することはご勘弁を。でももしかすると、情報を収集して通報されちゃったりするのだろうか。

  • ゲイの男子大学生は成績優秀 | スラド サイエンス

    米国の Economics of Education Review 誌に掲載された、カリフォルニア大学の Christopher S. Carpenter 助教による ``Sexual orientation and outcomes in college'' によると、ゲイの男子大学生は異性愛者 (ヘテロ) の男子より成績優秀で意欲的に学習するとのことです (みやきち日記より) 。 みやきち日記の記述を引用すると、 この研究の結果では、ゲイの男子大学生は異性愛者の男子大学生よりも学業成績を重視する傾向にあり、成績の平均も異性愛者男子より 2 パーセント高かったとのこと。ちなみに「学業成績は大切」と答えたゲイ男子生徒の数は、ヘテロ男子の 1.41 倍だったそうです。 とのこと。ちなみにこの研究では女子学生についても言及されており、レズビアンの女子は、ヘテロ女子と比べて成績が良くも悪くもない

    Nean
    Nean 2009/06/10
  • 盛岡に「バーチャル賢治さん」出現−聞き手の表情に合わせて小説を朗読(盛岡経済新聞) - Yahoo!ニュース

    盛岡の歴史文化施設「もりおか啄木・賢治青春記念館」(盛岡市中ノ橋通1、TEL 019-604-8900)で現在、仮想賢治システム展「ようこそケンジ! コンピュータがつむぐ賢治の世界」が行われている。 【関連画像】 仮想賢治システムの展示の様子 同展では、宮澤賢治の顔の映像を投影した「プロジェクター内蔵マネキン」を展示。前に座った人の表情を読み取りながら「注文の多い料理店」を朗読する。画像解析やコンピュータグラフィックスの技術を用い、「仮想賢治」が声のトーンや顔(画像)の表情を変えながら朗読するのが特徴で、朗読時間は約15分。声はコンピューターによる人工音声で、マネキンに投影される宮澤賢治の顔は親族のものを使った。 同技術は、岩手県立大学ソフトウエア情報学部藤田研究室が研究・開発したシステムで、主にまゆや目、口など顔の表情から、喜び、驚き、恐れ、嫌悪、怒り、悲しみの6つの心理状態を分析

    Nean
    Nean 2009/06/10
    こうして賢治嫌いが作られる。
  • 今年の大学入試の作文問題のテーマがより身近に<img src="http://www.people.com.cn/img/riwen2008/yingji.gif"/>

    Nean
    Nean 2009/06/10
    いずこもおなじかな。っとしかし、《学生の大胆な思考、イメージ、飛躍的な思考方式を奨励すべき》ってなによ。
  • 友人続々ミクシィで無責任擁護…京教大レイプの余波 社会:ZAKZAK

    友人続々ミクシィで無責任擁護…京教大レイプの余波 「そこに酔いつぶれた女の子がいるから襲う」 暴行事件の“余波”に揺れる京都教育大(クリックで拡大) 京都教育大生6人による女子学生(当時19)への暴行事件で、関西地区の大学生らが相次いで、会員制日記サイト「ミクシィ」に被害女性を非難する書き込みをしていることが分かった。書き込んだ中には女子大生もいるが、内容はいずれも伝聞や憶測の類。書き込みがミクシィ以外のサイトに流れて問題になると、あわててミクシィを退会するなど、無責任さが際だっている。 《酔いが醒めて我にかえって、法に訴えかけるなんて卑怯きわまりない》《女のせいで将来ある人たちが6人もこんなことになってしまって残念です》 この文章は、立命館大国際関係学部3回生女子がミクシィに書き込んだもの。この女子大生は小学校から高校まで京都教育大附属に通い、《加害者も被害者もよく知る》立場という。立命

    Nean
    Nean 2009/06/10
    花岡某にも何かしたらどぉっすか>3K
  • 個人の狂気を見い出すフィルタリングシステム:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点

    映画は風景を描く 世界を代表する三つの国の映画産業――アメリカ映画とフランス映画、そして日映画の違いって何だろうか? そういう問題提起がある。 観点はさまざまにあるから単純化しすぎるのは危険かもしれないが、こういうひとつの切り口がある。「アメリカ映画は物語を描き、フランス映画は人間関係を描き、日映画は風景を描く」。ハリウッド映画は完璧なプロットの世界で、物語という構造を徹底的に鍛え抜いて作り上げ、導入部からラストシーンまで破綻なく一道を走り抜けられるように構成されている。 フランス映画の中心的なテーマは、関係性だ。夫婦、父と子、男と愛人、友人。そこに生まれる愛惜と憎悪をともに描くことによって、人間社会の重層性を浮かび上がらせる。 日映画は、風景を描く。自然の風景という意味ではない。目の前に起きているさまざまな社会問題や人間関係の葛藤、他人の苦しみ、さらには自分の痛み。われわれに

    個人の狂気を見い出すフィルタリングシステム:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点
    Nean
    Nean 2009/06/10
    レトリックしかないんじゃない? ここから何か有益な行動が引き出せる?
  • トップ | Old Japanese Photographs in Bakumatsu-Meiji Period

    MENU 長崎大学附属図書館 > 資料をさがす > 電子化コレクション > 上野彦馬コレクション 長崎大学附属図書館所蔵「幕末・明治期日古写真コレクション」の データベースです。

  • はてなブックマークのやりすぎちゃったかもしれないSEO - ぼくはまちちゃん!

    はい!こんにちはこんにちは!! もうすぐ梅雨ですね! 2009年も半ばって感じです…! 2009年といえば…、 そう! マネタイズですね!! はてなのマネタイズ!! マネーだいじ…! だってお金がなくなっちゃうと、みんなの大好きなはてなもなくなっちゃうもんね…。 そうそう、ところで! ぼくさっきGoogleで検索していて、ちょっとしたことに気がついちゃったんですが! 今日はちょっとそれを、ここにメモしておきますね! ↓ほらこれ、 site:b.hatena.ne.jp エゴサーチしよう - Google 検索 はてなが URLの末尾にタイトルの文字列を含めてる。 あれれ…、前からこうだったっけ…! URLにキーワード文字列を含めてやるのって今のところものすごく強力なSEOのひとつで、 Amazonとかもその手法をつかっているからか、 のタイトルなんかで検索すると、よくAmazonが一番上

    はてなブックマークのやりすぎちゃったかもしれないSEO - ぼくはまちちゃん!
  • アドルフ・ヒトラーを写した貴重な未公開カラー写真の数々

    ドイツ政治家アドルフ・ヒトラーを写した写真や映像は白黒のものが多く見られますが、このたびヒトラーの専属写真家だったHugo Jaeger氏の撮影した未公開のカラー写真が複数見つかりました。Jaeger氏が写真を革製スーツケースに入れてミュンヘンの家に置いていました。終戦直前に6人の米兵が家にやって来てスーツケースが発見された際、もし写真が見られてヒトラーと自分が親密であることが発覚したら一体どうなることかと思ったJaeger氏ですが、米兵たちはそれよりもコニャックの方に興味を持ったために助かったようです。 詳細は以下から。 Unseen photographs reveal the private life of Adolf Hitler - Telegraph Adolf Hitler, Up Close - Adolf Hitler: Up Close - LIFE 1938年9月1

    アドルフ・ヒトラーを写した貴重な未公開カラー写真の数々
    Nean
    Nean 2009/06/10
    何となく、ファッショってカルトに似ているよなぁ。写真とは関係ないけど。それにしてもしかめっ面が多いな。
  • asahi.com(朝日新聞社):空からオタマジャクシが降ってきた? 石川県で相次ぐ - 社会

    空から落ちてきたというオタマジャクシ。体長2〜3センチだった=4日午後、石川県七尾市の市中島市民センター、同センター提供車のフロントガラスに落ちたオタマジャクシ=4日午後、石川県七尾市の市中島市民センター、同センター提供  空からたくさんのオタマジャクシが降ってくる「珍事」が今月に入って石川県内で相次いでいる。竜巻に巻き上げられた魚などが地上に落ちてくる現象は知られているが、当時は竜巻が発生しやすい状況ではなかった。鳥が運んだ可能性も低そうで、原因はわかっていない。  最初に確認されたのは4日午後4時半ごろ。七尾市中島町の市中島市民センターによると、センターの駐車場にいた男性職員が「ボタッ、ボタッ」という鈍い音を聞いた。振り返ると、車の上や地面に体長2〜3センチのオタマジャクシが大量に落ちていた。  センター内にいた同市職員の舟倉究(きわむ)さん(36)が見に行くと、自分の車の天井やガラス

    Nean
    Nean 2009/06/10
    おたまのほうが災難だよなぁ。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    引越し遍歴パートⅡ 2018年に「上京して10年で引越しを6回した」というブログを書いた。 月日は流れ、あれから6年…さらに2回の引越しをした。ホテル暮らしも含めると3回かもしれない。 前回の記事では主に神奈川〜千葉〜東京の引越し事情を書いた。関東の浅瀬でちゃぷちゃぷ遊んでいたに過…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    Nean
    Nean 2009/06/10
    徳川美術館がお気に入りなら、規模はグッと小さくなりますが、岡山の林原美術館などもお気に召すのではないかと。