タグ

2008年12月26日のブックマーク (4件)

  • Derek Wischusen氏によるFlex、BlazeDSとScala/Liftを使用した統合開発

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    Derek Wischusen氏によるFlex、BlazeDSとScala/Liftを使用した統合開発
  • Google ツールバー API - カスタム ボタンを作成する方法

    カスタム ボタンをホストする ボタンのホスト先について ボタンの XML ファイルのホストに使用するダウンロード先 URL をどこにするかは、その URL がボタン更新時のボタン固有の ID となるため、重要です。 同一の URL でダウンロードを繰り返しても、ツールバーでは古いボタンの置き換えのみが行われ、新しいボタンが追加されることはありません。 詳細については、カスタム ボタンの更新をご覧ください。 自作のボタンを Google ボタン ギャラリー に追加する 自作のボタンを Google のボタン ギャラリー に追加することで、世界中の人々に自分の新しいボタンを知らせることができます。 そのためには、XML ファイルが既にどこかにホストされており (ボタン ギャラリー からファイルに直接リンクされます)、ボタンが Google の編集ガイドラインに準拠している必要があります。 ご自

  • wicket-ja

    Wicket-ja へようこそ! Wicket-jaはApache Software Foundationにて開発されているWicketフレームワークの日語情報の集積・普及・Apache Wicketプロジェクトへの貢献を目的としたユーザーグループです。「そもそもWicketってなに?どんなフレームワーク?」という方はまずは下の「Wicketってなに?」をご覧になってください。Wicket-jaの目的については「Wicket-jaってなに?」をご覧になってください。 Wicketってなに? Wicket-jaってなに? Wicket-jaに参加するには? メーリングリストを用意していますので是非登録して、どんどん参加してください。またWikiを設置しています。情報をどんどん書き込むことでWicket-jaに参加・貢献することができます。 メーリングリスト Wiki このサイトについて こ

  • 訳すな、頭から読め - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

    訳さないで頭から読む、英語に限らずあらゆる語学はこの方法で読むのが一番よいと信じる。効能は三つ。1.読むのが早くなる 2.(発音さえ聞き取れれば)耳で聞いてすぐに分かる 3.自分が話したり書いたりするのが楽になる。 頭から読むとは、外国語を一字一句日語に置き換えながら逐語的に読み上げる訓練メソッド。声に出してやるのがおすすめ。記憶への定着が早いし、どこで詰まるか自分の癖を把握しやすくなります。すべての単語を日語に置きなおします。冠詞でも、前置詞でも。さぼってはいけません。さぼればさぼるだけ身に付かないと思ってくださいね。 2008-12-28 追記:複数の方から「和訳を先に読む」メソッドをご紹介いただいた。「頭から読む」が精読メソッドだとすれば「和訳を先に読む」メソッドは多読メソッドかといえる。つまり英文を正確に読む訓練に対して速く読むメソッドだということだ。後者も大事なのだが、正確さ

    訳すな、頭から読め - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake