タグ

家族に関するNettouochiのブックマーク (1,454)

  • ピノがあの分量でアイスミルクって割高じゃね?って話になって

    ピノ作ってる会社がエスキモーから森永に変わってることに気付いたんだけど、 高校生の妹はエスキモーなんて聞いたことない何それとか抜かすんだよ。 もしかしてエスキモーなんて会社ははじめから存在していないのかもしれないと疑心暗鬼になりかけている。 話は変わるがエスキモーの存在は中学時代に地理で習ったはずだろ、聞いたことないってなんだよ妹よ。 追記学校で習ったのはイヌイットだった

    ピノがあの分量でアイスミルクって割高じゃね?って話になって
  • ホームシックならぬキャットシックになってしまった

    海外へ留学してから三ヶ月になる めちゃくちゃ家のが恋しい 撫でたい お腹に顔を埋めたい 一緒のベッドで寝たい ホームステイ先に家のより私に懐いてくれてもっと見た目も声も可愛いが二匹いるけど誤魔化し程度になるくらいでやっぱり駄目だ 私が拾ってきたに会いたいのだ 今朝の見た夢の中で私のが怪我して飛び起きた 急いで母にメールを送ったが何ともなかった よかった ちなみに家族とは電話で話せるからそこまで恋しくはならない

    ホームシックならぬキャットシックになってしまった
  • 伯父のブログを見つけた

    年に数回だけ実家に来る伯父のブログを見つけた。 瞑想のブログだった。 20年以上やっているそうで、あちこちで講演会なども行っているらしい。 瞑想をやっていれば人生最高みたいな内容。 瞑想やってる時間を少しばかり削って親の介護をしてはいただけないでしょうか。 あなたの妹である私の母とマスオさん状態の父は、あなたの両親を20年以上介護し続けています。 ブログに両親への感謝を書き綴っている時間があるならば、その親のうんこの処理に来てください。

    伯父のブログを見つけた
  • 一人っ子のコミュニケーション能力の低さ

    それに比べて大家族で育ったやつのコミュニケーション能力の高さ

    一人っ子のコミュニケーション能力の低さ
  • 忘れられないことを書いてるだけ

    妹の体育祭におばあちゃんと行くけど一緒に行かない? 面倒だから断った 当日は母と祖母だけ2人で暑い中妹の体育祭に行っていた その数日後祖母が倒れた。脳卒中だった。 母が言った言葉が今も忘れられない。 あの日体調が悪そうだったんだよね。気づいてあげられたら 母が後悔してるように私も後悔した。元気な祖母と出かける最後の機会だったのに。もしかすると私が気付けてあげられたかもしれないのに。 家の事情で退院した後は施設を転々としていた祖母。 会いに行くといつも泣いてた祖母。帰るときには麻痺が残って上手く動かない口で寂しい、寂しいと言っていた。元気なときには祖母のそんな姿みたことが無かった。 祖母の前ではできるだけ笑顔でいようとしたけど涙が止まらなかった。 祖父だけでは祖母の介護は難しいから私が祖父と一緒に住んで一緒に介護することも考えたが両親に反対された。 何もしてあげられないまま祖母がいなくなった

    忘れられないことを書いてるだけ
  • 悪魔の手前

    今朝、夢の中で母が復活した。 生前見られなかったグラマラスな格好に巨根を付けて復活されていた。 来ならそこで悪夢認定して目を覚ますべきなのだが、母が復活した嬉しさからそのインモラルな状態であっても再会を喜んでしまった。 「でもこれちょっとサイズが小さいのよね」などと言う母らしきものの言葉に「その大きさで小さいだと…」などと自身の陰茎と見比べながら目が覚めてしまった。 目を覚まして、何故こんな夢を見たのか考えてしまった。 最近は変な夢を見ることが多い、そしてそのどれにも理由がある。 多分、今朝見た夢も何かしらの理由がある。というか、十中八九「母を失ったこと」と「それでも性的衝動が治らない自身の矛盾する精神」について悩んでいたのだろう。 性的衝動を治めたがるのは自身に眠る野生的な部分が暴れ出すのを抑える為に毎朝欠かさず行っているが、それはどう取り繕っても無様だ。 母の亡くなる手前ですら行って

    悪魔の手前
  • 私が男に恐怖感を持つようになったきっかけは

    私が12歳のときに、12歳の女の子がエイリアンに取り憑かれて宇宙人退治をさせられながら心身ともにおかしくなっていくアニメ「エイリアン9」を父親が見ていて、しかも嬉々として薦めてきたからです。 あと「お前と同じ名前の子がヒロインなんだよ」と言って、私と同じ名前の女の子が可哀想な目にあうちょっとえっちな漫画を渡されたことも大きかったです。 思春期のさしかかり、信頼していた身近な大人にそういうことをされると当に駄目になってしまうので、父兄の方々は当に、何卒ご配慮いただければと思います。 娘かわいがりでいつまでも嫁に出したくないというのなら、27年彼氏すら作ることもできなかった(もちろん今もいません)、私という前例があるので、ぜひやってみてもいいかもしれません。別にどっちでもいいです。

    私が男に恐怖感を持つようになったきっかけは
  • 家族ばなれできない。

    29歳で独身。 仕事頑張りたくて転職で 上京して四年半。 年収は216万だったのが415万にあがった。 400万、東京では決して多くない方かもしれないけど、 専門卒で地元では契約社員だった私にしては頑張ったと思う。実際、すごく努力した。専門職で、そこそこフリーランスでもできるくらいになった。 お父さんは人生でほとんど働かず、最高でも年収200万以下の人だったから、当にそんな大人になりたくなくて死ぬもの狂いだった。 最近、やっと仕事も自分なりに満足できるところまできたから、婚活をはじめてみた。もちろん、東京に住んでるから東京がメインだ。 でも、当は、 お母さんと妹の近くで暮らしたい。 ずっと貧乏で辛かった中、専門は行かせてくれたお母さんに恩返しがしたいし、 お母さんは妹とお父さんの色々な問題のせいでとっても疲れてる。 心配で心配で仕方ない。 し、私も疲れたときに母の優しさに触れて癒された

    家族ばなれできない。
  • 祖母宅の猫が爆笑問題の田中にそっくり

    かわいい 田中のこともかわいくなってきちゃった

    祖母宅の猫が爆笑問題の田中にそっくり
  • お母さんが3度目の癌になった

    離れた実家に暮らすお母さんが、癌になったらしい。3回目。 1度目は8年くらいまえに大腸がん。親が死ぬかもって初めて思ってすごく悲しかった。 手術が成功して、抗癌剤治療も終わって?また元気になった。 それ以降、親はいつ死ぬかわからないと思って、たくさん帰ったり、たくさん写真を撮ったり、喜ぶことを出来る限りしてみた。 2年前にまた肺がんになった。リンパにも転移していた。今度は場所的に手術ができないかもとか言っていた気がするけど、手術か抗癌剤治療かで、また完治した。 この時私は結婚したばかりで、やらないつもりだった結婚式を母の希望でこじんまりやることにした。 (しかし結果、結婚式がきっかけで離婚したのでやってないw) 自分が離婚するときはすごくお母さんに心配もかけて、おとなになって初めて喧嘩もして、お母さんから「うまく言えなくてごめんね」ってメールが来たのを覚えてる。 それでもまた前向きに、元気

    お母さんが3度目の癌になった
  • 非コミュサラブレッド

    父は友達がいない。 なんといっても理屈っぽすぎる。 母も友達がいない。 父とは正反対に、好き勝手感性だけで動く人間なんで、誰もついてこれない。 よく結婚したなと思う。 お見合いシステムというのは素晴らしい。 そんなわけで、自分に友達がいないのは、遺伝だ。 非コミュサラブレッドだ。 ずっとずっとそうなので、友達がいないことを思い悩んだりはしないけれど。 モテないとか、友達がいなくて悩んでる人に、私の家族を見せてあげたい。 誰も悩んじゃいない。

    非コミュサラブレッド
  • 田舎の父親に見る、ダメな上司のアンチパターン

    結婚したのを機に田舎に引っ越して、ときどき父親の農業を手伝ってる。その手伝いの仕事があまりにイライラさせられるので、ある時なんでだろうと分析してみた。これが巷で見るダメな上司のアンチパターンにマッチしていて、興味深かったので残しておく。 作業の概観を示さず詳細に入る朝、トウモロコシにネットかけるから手伝ってー、と言われて網やら棒やらを持たされ、畑に着くと開口一番「じゃそこに棒立てて」。何のために(鳥害・獣害を防ぐため)何をするのか(網をカサつきの棒で支え、下も隙間なく地面に留める)の共有がないので、アバウトな指示で何をしたらいいのか判断できない。 指示が客観的でない指示がみんな「そっち引っ張って。そっちやない、こっちや、こっち」というありさま。こっちって東のこと? 東側を下に引っ張ったらいいんやね? といちいち確認する必要がある。 価値観を共有せず結果だけ伝える最後に検分していて「あーダメ

    田舎の父親に見る、ダメな上司のアンチパターン
  • 誰もいない家に帰るのが怖い

    自分が後に帰る日は、安全だと分かっている家に帰れるのですごく気楽。旦那と一緒に帰る日は、まあ、仮に誰かいても二人いれば何とかなるんじゃないかな…。たまに自分が先に一人で帰るときはとても緊張する。 揃って不在にしてた夜に窓を割って空き巣に入られたこともあって、ドアに鍵がかかってても安心できないことも分かってるし。(そのあとめちゃめちゃ雨戸閉めて防犯の柵ついてなかった窓に全部つけた。高かった…) 結婚前に一人暮らししてたときは会社の寮で全住人が知人だったからそこまで不安じゃなかった気がする。 旦那は体が弱いし寂しがり屋なので独りにしないようにしなきゃと思っているけど、子どももいないし、老後に弱った状態で自分が独りになったらどうしようと時々考える。 グループホームとかがいいのかな?

    誰もいない家に帰るのが怖い
  • 来年のカレンダー

    来年はおじいちゃんに日めくりカレンダーをあげるんだ 忘れないように目についた時に買っておいたんだ 今渡すと早くめくりたくなっちゃうからまだあげない

    来年のカレンダー
  • 僕の家に刑事が捜査に来た時の話

    http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/articles/ASKB27D5KKB2ULOB020.html なんだか警察が珍しく頑張ってるみたいなブコメがあるけど、このくらいの捜査は日常的にやってるもんじゃないのか?しらんけど。 そういえば、僕が高校生の頃のある日、うちに刑事さんがドラマみたいに二人でやって来た事があった。刑事さんは僕に会うつもりで来たと言ったので、応対したばーちゃんは、僕が事件事故を起こしたか巻き込まれたかと思い込んで腰を抜かし泣きじゃくり、大変だったと家族談。 僕は帰宅部だったのでいつもは四時には帰っていたのに、その日に限っては学祭の準備かなんかで帰りが七時過ぎになってしまって、家族が心配していたのだった。 刑事さん達の用件は、最近ある凶悪事件の容疑者が僕とその家族に接触して来なかったか?という事だったらしい。刑事さん達が追っ

    僕の家に刑事が捜査に来た時の話
  • 子供が小4なんだけど、 最近オレの本棚からいろいろ漫画を持って行っては読..

    子供が小4なんだけど、 最近オレの棚からいろいろ漫画を持って行っては読んでるみたい 何を読んでるのかと思ったらさいとう・たかおのサバイバルだった 劇画で今っぽくないだろうに結構楽しそうだった みんな親子で共通して読んでる漫画ってある?

    子供が小4なんだけど、 最近オレの本棚からいろいろ漫画を持って行っては読..
  • 好きな絵を観るのが苦痛

    私はイラスト制作や、美術館鑑賞が趣味である”はず"である。 だが、その趣味が近年は苦痛である。 他にやるべきことがあるのに趣味を楽しむべき時期でないとか、他鑑賞客のマナーに辟易しているとかそういうものもあるが、むしろ内面的な問題の方が大きい。 絵は好きなのだが、観ていると遣る瀬なくなってきた。 私が絵画鑑賞をするきっかけは、両親の影響が強い。 私の中学時代は美術部(とは名ばかりの、漫画ゲームの絵を描いていた部活だった)に所属し、毎日好きなゲームキャラクターのイラストを描く、よくいるありふれた子だった。けしてうまくはないけど情熱はあったと思う。 高校受験時の進路として、美術の基礎をたくさんやれるところに行きたいとぼんやり考えていたが、親の猛反対を喰らった。 いわく、「おまえの絵にはセンスがない。基礎もなっていない。」という指摘である。 基礎を学びたいからそういう学校に行きたいのだが、と伝え

    好きな絵を観るのが苦痛
  • 1000万円

    親の交通事故死の賠償金が入ってくることになった。 使い道どうしようか、落ち着くためにちょっと前に話題になった、toto BIG当たったどうしよう増田に返信した謎の金持ち増田さんを読んだ。2年前だったうける…。 ブックマークコメントも全部読んでなんとなく年利1%が投資の目安というかスタートラインなのかな?と思い、年利1% 運用とかで検索して、確定拠出年金を知る。確定拠出年金が年利1%というわけではなく、関連する商品として知った。受取は60歳以上というデメリットはあるが、所得控除のメリットで十分カバーできる気がする。所得が減って住民税が減って保育料も減る。 これに決めた。 ふるさと納税とはなんだったのか。 確定拠出年金に決めても、またここから先の選択も幅広いようなので、ゆっくり小額から試してみよう。

    1000万円
  • 俺が生活保護を受けれない理由

    俺は、家族に寄生して生きてる もし生活保護を申請すれば、扶養義務の通知が家族に一斉にでる それを拒否するってのはつまり家族の面倒をみないダメ人間の烙印を押されることでもあり、うちの家族はそれを拒否する じゃあ、俺が家でまともな生活をしてるのかというとそんなことはない ただ、1日二の飯と家族兼用のWi-Fi利用を許されてるだけで他にはなにも与えられない 風呂は週1で不潔、不潔だからリビングはもちろん洗面所も普通に利用できない だから歯もボロボロ 肌もアトピーでボロボロ けど、病院も行けない とてもジャないが必要最低限な生き方なんてできてない 俺はこのまま腐っていくしかないらしい

    俺が生活保護を受けれない理由
  • ひとりでできたよ!財産放棄!

    なんの法律知識もない高卒27歳女でもできました! 市役所とかで相談とかしたかったけど、仕事でなかなか行けないからネットのページだけで色々探した。裁判所のホームページに様式もちゃんとあった。 戸籍とかは集めなきゃだけど郵送で集められるしなんとかなった。いちばんめんどくさかったのは戸籍請求の郵便為替買いに行くことくらいかな。 父には悪いけど債務とかどれだけあるかもわかんないし、調査とかせずに財産放棄しちゃった。いちばんの心配事から解放されてほんとに安心してる。 嬉しいけどあんまりおおっぴらに言えない事だからここに書いたよ。専門家にお金払うのきついなって人は1回自分でネット調べてみた方が良いかも。

    ひとりでできたよ!財産放棄!