タグ

2018年7月25日のブックマーク (29件)

  • Twitter、新しい開発者要件を導入 ~アプリ開発者にとっては厳しい状況に/スパムの投稿やプライバシー侵害といったプラットフォームの悪用を防止するのが狙い

    Twitter、新しい開発者要件を導入 ~アプリ開発者にとっては厳しい状況に/スパムの投稿やプライバシー侵害といったプラットフォームの悪用を防止するのが狙い
    Nyoho
    Nyoho 2018/07/25
    ⸕(^o^)⸔ オワタ
  • noteのフロントエンドをNuxt.jsへ刷新します|こんぴゅ|note

    webサービスUXを向上させるために、表示速度は非常に大切です。 しかしながら、noteはリリース当初からフロントエンドの実行速度が遅い=表示が遅いという構造的な問題を抱えており、継続率や離脱率など重要指標に悪影響を及ぼすリスクが強くありました。 noteチームはnote格的なメディアプラットフォームへ成長させるスピードを加速していきます。それを踏まえ、手遅れになる前に技術的な負債を解消し、最新のベストプラクティスに沿ったフレームワークに移行することで、高性能なサービスを提供する基盤を作っていくという決断をしました。 ポストでは、移行プロジェクト技術的背景や移行手順を説明します。また、途中成果のデモをUPしているのでご紹介します。 技術的な背景noteの現在のフロントエンドAngular.js 1系で構築されたSPAです。Angular 1系はかなり複雑なUIでも簡単に構築でき

    noteのフロントエンドをNuxt.jsへ刷新します|こんぴゅ|note
    Nyoho
    Nyoho 2018/07/25
  • 新次元の光学性能を追求した、新マウント採用のフルサイズミラーレスカメラとNIKKORレンズを開発 | ニュース | Nikon 企業情報

    新次元の光学性能を追求した、新マウント採用のフルサイズミラーレスカメラとNIKKORレンズを開発 2018年7月25日PRESS RELEASE/報道資料 株式会社ニコン(社長:牛田 一雄、東京都港区)は、新マウントを採用したフルサイズ(ニコンFXフォーマット)センサー搭載のミラーレスカメラとNIKKORレンズの開発を進めています。 開発中のミラーレスカメラとNIKKORレンズは、新たな次元の光学性能を追求するために新マウントを採用し、ニコンの100年を超える歴史の中で築き上げてきた高い光学技術と製造技術、および画像処理技術に加え、デジタル一眼レフカメラ「D」シリーズを中心に培ってきたノウハウや知見を結集しています。 この新しいミラーレスカメラとNIKKORレンズにより、フォトグラファーの皆様がこれまで以上に多彩で豊かな表現力を発揮していただけることをお約束します。 なお、マウントアダプタ

    Nyoho
    Nyoho 2018/07/25
  • <山形大パワハラ>減給1万円 学生 保護者「軽すぎ」「前例になる」懸念の声 | 河北新報オンラインニュース

    <山形大パワハラ>減給1万円 学生 保護者「軽すぎ」「前例になる」懸念の声 山形大xEV飯豊研究センター(山形県飯豊町)のパワーハラスメント問題で、同大が加害側のセンター長の50代男性教授を1日分給与半減(減給額約1万円)とした処分について24日、学生、保護者から「軽すぎる」「再発防止にならない」と批判が相次ぎ、専門家には「久しぶりに聞いた」と驚きが広がった。パワハラでの懲戒処分は同大初となるだけに「前例となっていいのか」と疑問視する声もあった。 「処分が軽く、同じことが繰り返されかねない」と心配するのは、人文社会科学部1年の男子学生(20)。工学部2年の女子学生(19)は「ハラスメント事案全般で、大学は極力隠そうとしている印象がある。父からも被害に遭ったら黙っていないで相談するよう言われている」と話した。 センターは、成長分野のリチウムイオン電池の研究開発拠点。工学部1年男子学生の50代

    <山形大パワハラ>減給1万円 学生 保護者「軽すぎ」「前例になる」懸念の声 | 河北新報オンラインニュース
    Nyoho
    Nyoho 2018/07/25
    こういうのはやばいな。
  • 杉田水脈議員のLGBT寄稿、自民党は「個人としてのものとして理解」

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    杉田水脈議員のLGBT寄稿、自民党は「個人としてのものとして理解」
    Nyoho
    Nyoho 2018/07/25
    ええ加減にせえよこの糞レイシス党
  • 2018夏アニメ1話ほぼ全部観たから感想書く その1

    アニメの感想の言い合いっこを夢見つつ感想を書き溜めていたら、夢は醒めないまま8月を迎えそうなので、増田に書いてみた。まだ観ていない作品もあるけれど、このままだと一つも完走できなさそうなので切り上げる。風呂敷の広げ過ぎはやっぱり良くない。それっぽく並べてあるけど、作品の優劣は付けてない。容赦して。 2018夏アニメ1話ほぼ全部観たから感想書く その2 2018夏アニメ1話ほぼ全部観たから感想書く その3 配信情報について ~独占…対象サービスでしか配信してない ~のみ見放題…対象サービスでのみ全話見放題。その他のサービスでは有料配信。 ~のみ最新話無料…対象サービスでのみ最新話見放題。その他のサービスでは有料配信。 言及なし…複数サービスで全話見放題/最新話無料。 私はTVでアニメを観ない(BS見れないし、TOKYOMXもAT-Xも受信できないし)ので、配信情報はこれ以外の手段について書いて

    2018夏アニメ1話ほぼ全部観たから感想書く その1
    Nyoho
    Nyoho 2018/07/25
    いつもありがとうございます。
  • 成城石井には正常位がふくまれているのよ?

    成城石井には正常位がふくまれているのよ?

    成城石井には正常位がふくまれているのよ?
    Nyoho
    Nyoho 2018/07/25
    「正常位、C」ってことか
  • 杉田水脈氏の寄稿、二階幹事長「人それぞれ人生観ある」:朝日新聞デジタル

    自民党の杉田水脈(みお)衆院議員が寄稿で同性カップルを念頭に「子供を作らない、つまり『生産性』がない」と記述した問題で、二階俊博幹事長は24日の記者会見で「人それぞれ政治的立場、いろんな人生観、考えがある」と述べ、問題視しない考えを示した。 二階氏は「右から左まで各方面の人が集まって自民党は成り立っている。(政治的立場での)そういう発言だと理解したい」とした。一方で、「当事者が社会、職場、学校の場でつらい思いや不利益を被ることがないよう、多様性を受け入れていく社会の実現を図ることが大事だ。今後も努力していきたい」とも述べた。

    杉田水脈氏の寄稿、二階幹事長「人それぞれ人生観ある」:朝日新聞デジタル
    Nyoho
    Nyoho 2018/07/25
    二階は馬鹿も休み休み言おう。差別を右も左もいろいろなんて擁護の余地ない。一発で死を与えないと政治的な死を。
  • ✓DO、X DO NOT の誤訳事案

    だいぶ炎上してる例のあれ doの意味が全体的に逆になっています。 #118 対応ミスってるとはいえさすがにかわいそうなレベルでいいがかり付けられてる感じもするのでちょっと補足を。 元々の問題 マイクロソフトの機械翻訳がよくやらかすのはいつものことなんですが。 今回は何をやらかしたかというと、よくある ✓DO: 〇〇してください X DO NOT: 〇〇はしないでください みたいなやつを、DOもDO NOTもどっちも「しないで」と訳してしまっているという問題。 「しないで」も不自然だし、ましてDOの方は真逆の意味になっているという誤訳。 どうしてこうなる… みたいな気持ちはもちろんあるものの、こういう「普通の文章」になっていない部分の単語ってのは、機械翻訳では一番ミスを起こしがちな部分です。 たぶん、原文の時点で何らかのアノテーションでも付けておくとかしないと、今後も同様の誤訳は起こりまくる

    ✓DO、X DO NOT の誤訳事案
    Nyoho
    Nyoho 2018/07/25
  • しないでマイクロソフトのスタイルガイドライン準拠の翻訳

    マイクロソフトは将来的に買収する見込みのGitHubで.NETのドキュメントを公開している。ハロウィーン文書が公開された頃のマイクロソフトからは考えられないほど変わったものだ。 https://github.com/dotnet/docs.ja-jp その中にある変数名の命名規則に関するスタイルガイドラインについて書かれたドキュメントの文章がおかしい。 https://github.com/dotnet/docs.ja-jp/blob/live/docs/standard/design-guidelines/names-of-type-members.md しないで動詞または動詞句は、メソッドの名前を指定します。 しないで名詞、名詞句、または形容詞を使用してプロパティの名前を付けます。 しないで次の例のように、"Get"メソッドの名前に一致するプロパティがあります。 しないで後に"List

    Nyoho
    Nyoho 2018/07/25
  • Rachel Maddow slams White House for deleting evidence of reporter's suspicion of Trump-Putin collusion

    Nyoho
    Nyoho 2018/07/25
  • 論文ナビ-論文紹介・解説記事 投稿プラットフォーム

    正露丸が寄生虫アニサキスを殺す:世界初の特効薬なるか? オリジナル論文のタイトル:木クレオソートを含む市販薬(正露丸)がアニサキス幼虫を殺す アニサキス幼虫は、... 22,928ビュー | 投稿者: 松岡達臣 | カテゴリ: 著者解説 論文リバイス時のResponse Letterを書くときに重要なポイントまとめ 計算生物学のジャーナルPloS Computational Biologyには10 Simple Rules... 16,859ビュー | 投稿者: Jo Nakashima | カテゴリ: ナレッジ 空中で指を動かすと文字を思い出せる謎:空書行動の実験心理学的検討 【一言で言うと】 空書しているときには,動かしている指を見ていないと意味がないよ。 【... 10,402ビュー | 投稿者: itaguchi y | カテゴリ: 著者解説 統合失調症傾向は,自己運動ではなく他者

    論文ナビ-論文紹介・解説記事 投稿プラットフォーム
    Nyoho
    Nyoho 2018/07/25
  • 映画『カメラを止めるな!』公式サイト

    監督・脚・編集:上田慎一郎 ​出演:濱津隆之 真魚 しゅはまはるみ 長屋和彰 細井学 市原洋 山﨑俊太郎 大沢真一郎 竹原芳子 浅森咲希奈 吉田美紀 合田純奈 秋山ゆずき 撮影:曽根剛|録音:古茂田耕吉|助監督:中泉裕矢|特殊造形・メイク:下畑和秀|ヘアメイク:平林純子|制作:吉田幸之助|主題歌「Keep Rolling」/歌:謙遜ラヴァーズ feat. 山真由美|音楽:鈴木伸宏&伊藤翔磨 永井カイル|アソシエイトプロデューサー:児玉健太郎 牟田浩二|プロデューサー:市橋浩治 96分/16:9/2017年 海外タイトル「ONE CUT OF THE DEAD」 【製作】ENBUゼミナール 【配給】アスミック・エース=ENBUゼミナール

    映画『カメラを止めるな!』公式サイト
    Nyoho
    Nyoho 2018/07/25
  • 【その他】『科学者が誤用をやめてほしいと願っている10の科学概念』io9 2014/6/16 【科学一般】

    10 Scientific Ideas That Scientists Wish You Would Stop Misusing Annalee Newitz 6/16/14 1:25PM http://io9.gizmodo.com/10-scientific-ideas-that-scientists-wish-you-would-stop-1591309822 多くのアイディアが科学の世界を離れ、日常語の中に浸透している。そして残念なことに、それらがいつも正しい意味で使われているわけではない。我々はある科学者のグループに、もっとも広く誤用されていると考えられる科学用語は何かと尋ねた。以下はそのうちの10個である。 1. 証明 物理学者Sean Carrollはこう述べている: 私は「証明」という言葉こそ、あらゆる科学概念のなかでも最も広く誤用されている概念だと考えている。それには専門

    【その他】『科学者が誤用をやめてほしいと願っている10の科学概念』io9 2014/6/16 【科学一般】
    Nyoho
    Nyoho 2018/07/25
  • How is this speedrun possible? Super Mario Bros. World Record Explained

    Watch the sequel about 4;55: https://www.youtube.com/watch?v=4CgC2g43smA Watch the unedited run here: https://youtu.be/QJR7fasYlDw Current WR by Kosmic: https://www.youtube.com/watch?v=1wR8x5b_ExM - My Twitch: https://www.twitch.tv/bismuth9 - My Twitter: https://twitter.com/Bismuthi - My Discord https://discord.gg/HuVcquK Kosmic (4;55.913) - Twitch: https://www.twitch.tv/Kosmic - YouTube: https:/

    How is this speedrun possible? Super Mario Bros. World Record Explained
    Nyoho
    Nyoho 2018/07/25
  • 異見交論50 「法人化で勝ち得たものを見直せ」黒木登志夫氏(元岐阜大学長) : 異見交論 : 大学の実力 : 読売教育ネットワーク

    1936年、東京生まれ。日学術振興会・学術システム研究センター顧問、世界トップレベル研究拠点(WPI)アカデミー・ディレクター。東京大学、岐阜大学名誉教授。 国立大学は法人化によって文部科学省の「一部署」から独立した組織となり、ようやく「大学の自治」を手に入れた。だが、現実は......。「むしろ今の方が文科省の顔色をうかがっている」と指摘するのは、法人化前後の7年間、岐阜大学長を務めた黒木登志夫氏だ。減少する運営費交付金の穴を埋め合わせようと、文科省の補助金つき事業の獲得に汲々とするあまり、その評価を過剰に気にする風潮が広がっているという。それを打破するには「法人化で勝ち得たものを見直し、突破口にすることが必要」とも。では、勝ち得たものとは何か。黒木氏自身の経験から考える。(聞き手・読売新聞専門委員 松美奈、写真も) ウェブ上で「交論」しませんか。(サイト上匿名もできますが、名前、職

    異見交論50 「法人化で勝ち得たものを見直せ」黒木登志夫氏(元岐阜大学長) : 異見交論 : 大学の実力 : 読売教育ネットワーク
    Nyoho
    Nyoho 2018/07/25
  • 「FGOサリエリ・クラスタ激動の二日間」復刊ドットコムの炎上騒動から謝罪と復刊確定(増補・改訂版)へ しかし謝罪文に禍根も

    リンク www.fukkan.com 『サリエーリ モーツァルトに消された宮廷楽長(水谷彰良)』 投票ページ | 絶版・レアを皆さまの投票で復刻 復刊ドットコム 復刊ドットコムによる『サリエーリ モーツァルトに消された宮廷楽長』(水谷彰良)の復刊投票リクエストページです。 2 復刊ドットコム @fukkan_com 復刊ドットコムは、「絶版・品切れ」で手に入らなくなったを皆さまからの投票をもとに復刊させよう!という、ユーザー参加型のリクエストサイトです。これまでに50万人の会員様から55,000タイトル・85万票のリクエストが寄せられ、およそ6,000タイトルが復刊されています。 fukkan.com

    「FGOサリエリ・クラスタ激動の二日間」復刊ドットコムの炎上騒動から謝罪と復刊確定(増補・改訂版)へ しかし謝罪文に禍根も
    Nyoho
    Nyoho 2018/07/25
    知らんかった
  • 「安倍首相で原発ゼロ もう無理だ」小泉元首相が失望感:朝日新聞デジタル

    小泉純一郎元首相(76)がこのほど朝日新聞のインタビューに応じ、安倍政権のエネルギー政策について、「安倍(晋三)首相では『原発ゼロ』はもう無理だ。やればできるのに見過ごした」と批判した。さらに来夏の参院選では「原発ゼロ」が争点になるよう、野党共闘への期待感を表明した。自民党の首相経験者としては異例の主張だ。 小泉氏は自らの立場を明らかにした2013年の記者会見以降、安倍政権に対して「原発ゼロ」への政策転換を繰り返し求めてきた。このことについてインタビューでは「安倍首相に会ったときに『経産省にだまされるなよ』と何回も言ったが、苦笑するだけだった。5年経っても気付かない。もったいない」などと、安倍氏への失望感を口にした。 小泉氏自身は17年4月、原発ゼロをめざして創設された全国連合組織「原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟」(略称・原自連)の顧問に就き、各地の講演で「原発ゼロは可能だ」などと訴えて

    「安倍首相で原発ゼロ もう無理だ」小泉元首相が失望感:朝日新聞デジタル
    Nyoho
    Nyoho 2018/07/25
  • 共産・小池氏「自民党、基本的人権語る資格ない政党に」:朝日新聞デジタル

    自民党の杉田水脈〈みお〉衆院議員が、同性カップルを念頭に「子どもを作らない、『生産性がない』」と行政支援を疑問視した寄稿をしたことについて)無知、無理解、悪意に満ちた偏見で、あまりに悪質な発言。生産性がないというのは、個人の尊厳を根から否定する妄言だ。議員の資質に関わる重大な発言だ。 杉田議員個人の問題ではない。比例代表として公認し、国会議員にした自民党の責任が問われる。杉田議員は、(ツイッターの)ツイートで、大臣クラスの自民党議員からも、「間違ったことを言っていない」と言われたと。誰なのか明らかにする必要がある。 発言の全面的な撤回と謝罪を求めたい。こういうことを放置していたら、自民党は基的人権、LGBTの尊厳について語る資格のない政党だとなる。(記者会見で)

    共産・小池氏「自民党、基本的人権語る資格ない政党に」:朝日新聞デジタル
    Nyoho
    Nyoho 2018/07/25
    “大臣クラスの自民党議員からも、「間違ったことを言っていない」と言われたと。誰なのか明らかにする必要がある。” 全くその通り。
  • 博士の異常なネットウォッチ

    2018年7月23日 西日応援プロジェクト 真夏の大LT大会! #midsummer_lt https://techplay.jp/event/684228

    博士の異常なネットウォッチ
    Nyoho
    Nyoho 2018/07/25
    こんなところにも宮川さん登場する
  • webpack.config.js 最小設定 - Qiita

    巷で webpack 難しいという声が大きいですが、個人的に初期設定でハマるものではないと思っていて(複雑なローダーを複雑に使うとハマる)、勘所掴めるような小さい例を紹介します。 bundle only src/index.js => public/bundle.js にコンパイルするだけ。babel を使わない。

    webpack.config.js 最小設定 - Qiita
  • 今日からはじめるUnity - Qiita

    現在誰でもPersonal版を無料で使うことができます. Unityのバーションは執筆時点でUnity2018.1ですが,2年前にでていたUnity5以前はもっと無料枠(Personal)の機能制限が厳しく,凝ったことをしたくなったときに辛いものでした. 現在は無料枠でも辛い機能制限は特にないので起動時のMade with Unityのロゴ(スプラッシュスクリーン)を消したい,とかUnityエディタの色を白から黒にしてカッコよくしたいとかなければPersonalで良いと思います. 自分はエディタを黒にしたいだけのためにPlusに入っています(笑 もしかしたらCloud BuildUnityで作ったものをCloudで自動的にビルドしてくれるUnityのサービス)を利用したりするときに少し有料版の方がクールタイムや,容量が緩和されていたかもしれません. また,Unityで作った売上でニコニコ

    今日からはじめるUnity - Qiita
  • 機械学習用の画像を集めるのにicrawlerが便利だった - Qiita

    from icrawler.builtin import GoogleImageCrawler crawler = GoogleImageCrawler(storage={"root_dir": "images"}) crawler.crawl(keyword="", max_num=100) 2018-07-15 13:20:58,410 - INFO - icrawler.crawler - start crawling... 2018-07-15 13:20:58,411 - INFO - icrawler.crawler - starting 1 feeder threads... 2018-07-15 13:20:58,412 - INFO - feeder - thread feeder-001 exit 2018-07-15 13:20:58,412 - INFO - ic

    機械学習用の画像を集めるのにicrawlerが便利だった - Qiita
  • プログラマーの君! 勘違いするな! シェルスクリプトでは読みやすさのためにスペースを置くな!! という話 - Qiita

    プログラマーの君! 勘違いするな! シェルスクリプトでは読みやすさのためにスペースを置くな!! という話ShellScriptBash 普通のプログラミング言語での開発に慣れた人ほどシェルスクリプト、特にBashで戸惑う部分の一つに、i = 0のように空白を開ければエラーになるし、かといってif[$i!=0]のように詰めてもやっぱりエラーになる、という点が挙げられます。書きたい物を思うように書けなくて「なんだよこのクソ言語は!!!」とブチギレる人は少なくないのではないでしょうか。この記事では、そのイライラを解消するポイントをお伝えしようと思います。 以下、特に断り無く「シェルスクリプト」と書いている場合はすべて「Bashのスクリプト」という意味になります。zsh等他のシェルではまた事情が異なりますので、ご注意ください。 (※以前プログラマーの君! 騙されるな! シェルスクリプトはそう書いち

    プログラマーの君! 勘違いするな! シェルスクリプトでは読みやすさのためにスペースを置くな!! という話 - Qiita
    Nyoho
    Nyoho 2018/07/25
    勉強になりました😄
  • MITが開発した「Personalized Deep Learning」が自閉症児の意図を読む | Ledge.ai

    相手の感情が理解できない…。1つのものに執拗に執着してしまう…。自分の感情を言葉で表現できない…。 このように社会性やコミュニケーション能力が低いという特性を持つという自閉症。ご存知でしょうか? 主な特徴として、 があり、場合によっては正常に社会生活をおこなうことができないことが多々あります。 自閉症児に対しては、個々の特性を理解し、それに合った環境での療育が不可欠。現在は他人の表情を読み取ることが困難な自閉症児に対して、セラピストが絵や写真を用いてどの表情がどの感情に対応しているか教えており、セラピストと自閉症児の意思疎通は欠かせなくなっています。 一方で、セラピストが感じた自閉症児の気持ちと自閉症児の人の気持ちの相関関係は5割程度という研究結果もあります。 そこでそのズレをなくそうと、MITが開発したのが「Personalized Deep Learning」。セラピストに代わり子供

    MITが開発した「Personalized Deep Learning」が自閉症児の意図を読む | Ledge.ai
    Nyoho
    Nyoho 2018/07/25
    すごいね。知能理解しとるじゃん。
  • GeoTracker for Nuke | KeenTools

    Nyoho
    Nyoho 2018/07/25
    チコちゃんに叱られるで使われてる GeoTracker。
  • 安倍首相 総裁選で敵対した者は推薦人含め「干す」覚悟も

    9月の自民党総裁選で安倍晋三首相が3選を果たした場合の閣僚名簿案が複数、流布されている。信頼する“お友達”を数多く起用するとみられており、官房長官には出身派閥でもない外様の菅義偉氏ではなく、派内から側近筆頭の下村博文氏、対抗で松野博一・元文科相のどちらかを選ぶのではとみられている。ただし、安倍首相が官房長官交代に踏み切る場合、菅氏を古巣の総務大臣に横滑りさせ、〈萩生田光一・官房長官 菅総務大臣〉という別の閣僚名簿案もある。 自民党ベテランは、「閣僚名簿案は少なくとも3種類は流れているが、いずれも菅官房長官が交代する前提になっている。菅氏を牽制したい細田派か、“重石”を取り除きたい官邸の安倍側近あたりが発信源ではないか」と読んでいる。 大臣名簿が流れれば、“殊勲をあげよう”と安倍首相への忠誠を示す動きが強まる。 官房長官更迭説が流布された菅氏は無派閥議員を集めて安倍支持を訴え、竹下派事務総長

    安倍首相 総裁選で敵対した者は推薦人含め「干す」覚悟も
    Nyoho
    Nyoho 2018/07/25
    おまえらは悪徳芸能事務所か
  • TV番組『チコちゃんに叱られる!』メイキング>>CGと着ぐるみの融合でクルクルと表情を変える5歳児キャラクター | 特集 | CGWORLD.jp

    TOP 特集 TV番組『チコちゃんに叱られる!』メイキング>>CGと着ぐるみの融合でクルクルと表情を変える5歳児キャラクター 2017年3月の初放送直後から「あの表情はどうなっているの?」「NHKの謎技術がすごい」などの驚きの声がSNSに多数投稿された『チコちゃんに叱られる!』。2018年4月よりレギュラー放送が始まった作におけるCG制作の舞台裏を、NHKアートに聞いた。 ※記事は月刊『CGWORLD + digital video』vol. 240(2018年8月号)掲載の「CGと着ぐるみの融合でクルクルと表情を変える5歳児キャラクター チコちゃんに叱られる!」を再編集したものです。 TEXT_尾形美幸 / Miyuki Ogata(CGWORLD) 取材協力_畠山智早(ボーンデジタル) PHOTO_弘田 充 / Mitsuru Hirota ▲TV番組『チコちゃんに叱られる!』 N

    TV番組『チコちゃんに叱られる!』メイキング>>CGと着ぐるみの融合でクルクルと表情を変える5歳児キャラクター | 特集 | CGWORLD.jp
    Nyoho
    Nyoho 2018/07/25
    これ詳細知りたかった。GeoTrackerを使っているのか。
  • 自民党は杉田水脈氏をなぜ処分しないか たび重なるLGBTヘイトを受けて - wezzy|ウェジー

    先週発売された『新潮45』(新潮社)に、自民党の杉田水脈議員が「LGBT」支援の度が過ぎるという論考を発表した。<LGBTのカップルのために税金を使うことについて賛同が得られるものでしょうか(中略)彼ら彼女らは子供を作らない、つまり『生産性』がないのです><なぜ男と女、二つの性ではいけないのでしょうか>。彼女は過去にも学校でLGBTを教える必要はないと語るYouTubeの動画内(チャンネル桜)で、同性愛者の自殺率が高いことを笑いながら話している。 そんな彼女にはリベラル系論者はもちろん、同じように炎上芸の目立つ足立康史議員(維新)でさえ「一緒の価値観とは思われたくない」とドン引きしているのだが、気になるのは自民党の反応だ。自民党が衆議院の比例中国ブロックで杉田氏を抜擢しなければ、彼女は現在国会議員にはなっていない。もともと弱者いじめが芸だった杉田氏人より、それを知って抜擢した自民党の方が

    自民党は杉田水脈氏をなぜ処分しないか たび重なるLGBTヘイトを受けて - wezzy|ウェジー
    Nyoho
    Nyoho 2018/07/25
    “それとも自民党の理解促進とは、表向きでは21世紀の先進国のふりをして、裏ではヘイトスピーチでガス抜きさせるような、恥ずべきものなのだろうか。”