2021年6月14日のブックマーク (18件)

  • 【独自】医療従事者の感染、月525人から47人に激減…「ワクチンの効果」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    東京都内で5月に新型コロナウイルス感染が確認された医療従事者は47人で、今年最も多かった1月の10%以下に減ったことが、読売新聞の調べでわかった。全感染者に占める割合も下がっており、専門家は3月から格化したワクチン接種の効果とみている。 【写真】64歳以下の接種券発送時期にめどが立っている自治体 読売新聞は、都が毎日発表している新型コロナの新規感染者数などを月ごとに集計し、医師や看護師ら医療従事者の感染状況を分析した。都内で月の感染者が最多の4万人に達した1月は、医療従事者の感染者は全体の1・3%の525人。2月と3月は、それぞれ1万人前後の感染者のうち、医療従事者は2月が3・33%の366人、3月は2・55%の237人だった。 4月は感染者が1万8000人に急増する一方、医療従事者の感染者は77人にとどまり、全感染者に占める割合は0・43%に低下。5月は約2万2000人の感染者中、医療

    【独自】医療従事者の感染、月525人から47人に激減…「ワクチンの効果」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
  • おもち(Omochi)🦒🍡 on Twitter: "質問通告遅いランキングワースト1位は森ゆうこ議員だったんですね。国会日程が影響するのは分かるけど、それは他の議員も同じ条件です。そんな中、2年前に台風前日の通告が遅くて職員を待機させた疑惑であれだけ大々的に物議を醸した議員が、今もワースト1位でノミネートされるのは流石にヤバい。"

  • 菅内閣の不信任決議案 きょう国会に提出 野党4党が決定 | NHKニュース

    国会の会期末を16日に控え、政府・与党は政府が提出した法案はおおむね成立に向けためどが立っているなどとして、野党側が求める3か月の会期延長には応じない方針を決め、野党側に伝えました。 これを受けて、立憲民主党など野党4党は、政府・与党が国会の会期延長に応じないのは無責任だなどとして、菅内閣に対する不信任決議案を15日、国会に提出することを決めました。 国会は16日が会期末で、立憲民主党など野党4党は、新型コロナウイルスの影響が続いていることから、補正予算案の編成が必要だなどとして、与党側に3か月の会期延長を求めていました。 これを受けて、G7サミットを終えてイギリスから帰国した菅総理大臣は、午後4時半ごろから、総理大臣官邸で自民党の二階幹事長や森山国会対策委員長と会談し対応を協議しました。 そして午後5時半ごろから、森山氏は立憲民主党の安住国会対策委員長と会談し、政府が提出した法案はおおむ

    菅内閣の不信任決議案 きょう国会に提出 野党4党が決定 | NHKニュース
    Outfielder
    Outfielder 2021/06/14
    例えば、立憲民主党が政権取って五輪中止を表明したら、枝野さん個人相手に巨額の損害賠償訴訟とか起こされたりするの?そのリスク負ってまで政権取りに行って五輪中止に命賭けるの?
  • “マスク”に覆われた不平等…「コロナ禍の教育格差」を直視しない“深刻すぎる”日本の実態(苅谷 剛彦) @gendai_biz

    各国で学校の閉鎖や休校 新型コロナウイルスの感染拡大が私たちの生活に大きな影響を及ぼし続けていることは言うまでもない。欧米では多くの政府が都市封鎖(ロックダウン)という強硬手段を用いて、人々の移動を禁じた。自粛を中心に対応してきた日に比べ、法的な強制力を伴うコロナ対策である。 その中には学校の閉鎖も含まれた。私が住んでいる英国においても、学校が閉鎖された。地域による若干の違いはあるが、1度目のロックダウンでは2020年3月から5月いっぱいまでほとんどの学校が閉ざされた。2度目、3度目のロックダウンでは2020年11月から2021年3月まで、学校が閉鎖された。 英国に比べればはるかに感染者数が少ない日でも、安倍前首相の要請に基づき、2020年3月から一斉休校に入り、5月中頃まで全国のほとんどの学校が閉ざされた。ただし、その後は、緊急事態宣言が出された都道府県でも、都道府県単位での一斉の休

    “マスク”に覆われた不平等…「コロナ禍の教育格差」を直視しない“深刻すぎる”日本の実態(苅谷 剛彦) @gendai_biz
    Outfielder
    Outfielder 2021/06/14
    学校閉鎖してリモートに移行したほうが教育格差が広がることになるであろうことを直観的に確信したから現場は対面授業に戻ろう戻ろうとしたんだろう
  • 都内で予定の「表現の不自由展」にまた妨害──憲法によって言えること・言えないこと

    都内で予定の「表現の不自由展」にまた妨害──憲法によって言えること・言えないこと6月25日から東京・新宿区のギャラリーで開催予定だった企画展「表現の不自由展・その後 TOKYO EDITION+特別展」が、会場での妨害行為などによって会場変更を余儀なくされた。表現の自由をも揺るがすこの状況を受け、いま何がなされるべきか? 武蔵野美術大学教授で憲法研究者の志田陽子が論じる。 文=志田陽子 「あいちトリエンナーレ2019」での「表現の不自由展・その後」 会場変更を余儀なくされた 「表現の不自由展」 6月25日から東京・新宿区のギャラリーで開催される予定となっていた企画展「表現の不自由展・その後 TOKYO EDITION+特別展」の会場で妨害行為が続いているとして、同企画展の実行委員が10日、都内で緊急記者会見を開いた。 この企画展は、国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」で抗議が殺到し中

    都内で予定の「表現の不自由展」にまた妨害──憲法によって言えること・言えないこと
    Outfielder
    Outfielder 2021/06/14
    「妨害者は法に抵触することを周到に避けている」のなら「警察の動きが鈍い」のは当たり前だろうし、一部の街宣右翼の人達が迷惑行為をしているという話ならわざわざ憲法問題とか言い出す理由もよくわからない
  • 作曲家の小林亜星さんが死去(共同通信) - Yahoo!ニュース

    「北の宿から」などで知られる作曲家で、ドラマ「寺内貫太郎一家」の主演でも親しまれた小林亜星さんが5月30日、心不全のため死去したことが14日分かった。88歳。東京都出身。

    作曲家の小林亜星さんが死去(共同通信) - Yahoo!ニュース
    Outfielder
    Outfielder 2021/06/14
    小林亜星さんといえば「記念樹」じゃね
  • 大阪 新型コロナ 10人死亡 57人感染確認 3月8日以来60人下回る | NHKニュース

    大阪府は14日、府内で新たに57人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。 1日の感染者数が60人を下回るのは、ことし3月8日以来です。 これで府内の感染者の累計は10万1831人となりました。 また、新たに10人の死亡が発表され、府内で亡くなった人は2540人になりました。

    大阪 新型コロナ 10人死亡 57人感染確認 3月8日以来60人下回る | NHKニュース
    Outfielder
    Outfielder 2021/06/14
    東京オリンピックやめて大阪オリンピックにしようず
  • 「日韓首脳会談キャンセル」の報道 ”事実に反する” 官房長官 | NHKニュース

    韓国の通信社、連合ニュースはイギリスで開かれたG7サミット=主要7か国首脳会議に招待されていたムン・ジェイン(文在寅)大統領が、菅総理大臣と略式の首脳会談を行うことで日韓両政府が暫定合意していたが、日側が一方的にキャンセルしたと伝えました。 韓国外務省は確認できないとしています。 イギリスで開かれたG7サミットに招待されていた韓国のムン・ジェイン大統領は、12日、菅総理大臣と初めて対面してあいさつを交わし、その翌日「日韓関係において、新たな始まりとなりうる貴重な時間だったが、会談に至らず残念に思う」とするメッセージをSNSに掲載しました。 これについて韓国の通信社、連合ニュースは14日、韓国外務省の当局者の話として「日韓両政府は、G7サミットに合わせて略式の首脳会談を行うことで暫定合意していたが、日側が一方的にキャンセルした」と伝えました。 連合ニュースは日側が理由として、島根県竹島

    「日韓首脳会談キャンセル」の報道 ”事実に反する” 官房長官 | NHKニュース
    Outfielder
    Outfielder 2021/06/14
    「竹島は歴史的事実に照らしても、国際法上も日本固有の領土」
  • イタリア首相「中国は専制国家」 一帯一路見直しも - 日本経済新聞

    【ウィーン=細川倫太郎】イタリアのドラギ首相は13日、主要7カ国首脳会議(G7サミット)閉幕後に記者会見し、中国について「多国間のルールを守らない専制国家であり、民主主義国家と同じ世界観を共有していない」と断じた。サミットでは中国への対応が主要議題の一つとなり、新疆や香港との関係で人権や基的自由の尊重を同国に求める共同宣言を採択した。ドラギ氏は「(中国とは)協力する必要があるが、共有できない

    イタリア首相「中国は専制国家」 一帯一路見直しも - 日本経済新聞
  • 習近平・毛沢東両氏を別格に演出 中国、共産党創建100年公演 | 共同通信

    【北京共同】中国共産党が7月の党創建100年を記念して開催する公演で、建国の指導者、毛沢東と習近平総書記(国家主席)を別格の存在として演出する方針であることが12日分かった。最高実力者だった故トウ小平氏らは「過渡期」の指導者として抑制気味に描く。複数の党関係筋が明らかにした。 習氏は来年の第20回党大会で異例の総書記3期目入りを狙っており、党創建100年でさらなる権力基盤固めを図る。指導部は習氏の地位を絶対的な存在である毛と並ぶものだと内外に印象付ける思惑とみられる。改革・開放政策を主導したカリスマ指導者であるトウ氏の地位低下にもつながりそうだ。

    習近平・毛沢東両氏を別格に演出 中国、共産党創建100年公演 | 共同通信
  • トロフィーワイフという(ふつうは)侮蔑語について | 江口某の不如意研究室

    なんか、ある学者先生が「セレブバイト」っていうすごい言葉を開発したのに対応して、どういうわけかその先生が言及していない「トロフィーワイフ」っていう言葉がバズってたみたいです1。「セレブバイト」もたいへんやばい感じですが、「トロフィーワイフ」も学者先生たちが使うにはどうなんだろう、という意味合いがあるんじゃないかと思っているので、私もしばらく観察していました。 トロフィーワイフっていう言葉はそんな古いものではないようですね。1970年代から、よく使われるようになったのは1980年代からかもしれません。 Wikipedia (en)だと”A trophy wife is a wife who is regarded as a status symbol for the husband. The term is often used in a derogatory or disparaging

    Outfielder
    Outfielder 2021/06/14
    「言葉をそのまま、あるいはわざわざ再定義して(あるいは再定義さえしないでルーズに)使う必要があるのかどうか」今回だけに限らず、あの人達は用語を正確に理解して正確に使って話するのがとにかく苦手
  • エラーページ - zakzak:夕刊フジ公式サイト

    エラーページ ページが見つかりません お探しのページは削除されたか、名前が変更されたか、一時的に利用できない可能性があります。 次のことをお試しください。 URLが正しいかどうかを確認し(大文字・小文字の区別も含めて確認)、 間違っていた場合は正しいURLをアドレスボックスに入力 ブラウザの[戻る]ボタンをクリックして前のページに戻る

    エラーページ - zakzak:夕刊フジ公式サイト
  • G7共同宣言、「台湾海峡」初の明記 五輪開催も支持 - 日本経済新聞

    【コーンウォール(英南西部)=三木理恵子】主要7カ国首脳会議(G7サミット)は13日午後(日時間同日夜)、閉幕した。共同宣言で「台湾海峡の平和と安定の重要性を強調し、両岸問題の平和的解決を促す」と言及した。「自由や平等、人権の保護などの力を使って挑戦に打ち勝つ」と記し、民主主義諸国の結束を訴えた。日の外務省によるとG7首脳の共同宣言で台湾海峡に関する文言が入るのは初めて。5月上旬のG7外相

    G7共同宣言、「台湾海峡」初の明記 五輪開催も支持 - 日本経済新聞
    Outfielder
    Outfielder 2021/06/14
    「五輪開催も支持」
  • 丸山穂高議員が森裕子議員の「北朝鮮にワクチン提供すべき」発言にあきれ「どこからの指示だ」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    衆議院の古い政党から国民を守る党・丸山穂高議員(37)が13日、ツイッターで立憲民主党の森裕子議員の発言を痛烈に批判した。 【写真】元NHK党「ゆづか姫」が初写真集投下 森裕子議員は11日、参議院の北朝鮮による拉致問題に関する特別委員会で北朝鮮との関係がこう着状態であることを指摘。 その上で北朝鮮への支援の必要性を訴えた。その中で森議員は「日にある新型コロナウイルスの余剰ワクチンを提供したらどうか」と提案。茂木敏充外務大臣は「北朝鮮は感染者が出ていないと言っているし、ワクチンの要請は来ていない」と答弁した。 このやりとりについて丸山議員は「森ゆうこさんよ、あんた一体どこの国の議員なんだ?この噂の質疑を全て見たがあまりにヒドい」とあきれ果てた様子。 その上で「日の余剰ワクチンを、COVAXの提供話を監視が嫌で渋っている&未だ感染者0と言い張ってる北朝鮮へ提供しろ?制裁解除で政府の気度ガ

    丸山穂高議員が森裕子議員の「北朝鮮にワクチン提供すべき」発言にあきれ「どこからの指示だ」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    Outfielder
    Outfielder 2021/06/14
    「森裕子議員は北朝鮮への支援の必要性を訴えた。森議員は「日本にある新型コロナウイルスの余剰ワクチンを提供したらどうか」と提案」
  • G7、人権・香港・台湾などで中国に懸念表明 コロナ調査も求める

    6月13日、G7サミットは共同声明を発表し、中国に対して新彊での人権尊重、香港の高度の自治を求めたほか、東・南シナ海での一方的措置に反対する姿勢を示した。写真撮影をする各国首脳、英カービスベイで11日撮影(2021年 ロイター/Patrick Semansky/Pool via REUTERS) [カービスベイ(英イングランド) 13日 ロイター] - 主要7カ国首脳会議(G7サミット)は共同声明を発表し、中国に対して新彊ウイグル自治区での人権尊重、香港の高度の自治を求めたほか、東・南シナ海での一方的措置に反対する姿勢を示した。新型コロナウイルスの発生源についても徹底的な調査を求めた。

    G7、人権・香港・台湾などで中国に懸念表明 コロナ調査も求める
  • 多様性配慮の「準制服」式典で着られず? 来春開校の高校巡り疑問の声(下野新聞SOON) - Yahoo!ニュース

    足利高と足利女子高を統合して来春開校する「足利高」の新制服を巡り、11日の栃木県教育委員会定例会で委員から「多様性を認める教育に相反するのでは」との指摘が上がった。新制服は男子が詰め襟、女子はセーラー服。多様性に配慮し「準制服」も設けたが、入学式などの式典では着用は不可の見込みのためだ。 10日に公表された新制服は、両校の卒業生らの意見を踏まえ伝統を受け継いだデザインを採用。一方、希望に応じて選択できる準制服はジャケットにネクタイのスタイル。同校設立準備委員会の「想定」では、式典では通常の制服を着用することとしていた。 定例会で工藤敬子(くどうけいこ)委員は「男性色、女性色の強い制服の着用を求めることになれば、我慢を強いられる子が出てくるのでは」と問題提起。別の男性委員も「継続の課題としてほしい」と注文を付けた。 定例会後、県教委総務課の担当者は「開校後の状況を見ながら、制服の運用法は注視

    多様性配慮の「準制服」式典で着られず? 来春開校の高校巡り疑問の声(下野新聞SOON) - Yahoo!ニュース
    Outfielder
    Outfielder 2021/06/14
    むしろ1人くらいいたほうが「この学校は配慮してるな」と保護者への印象がよくなるので、経緯でややこしい事情があったか、または誰も問題視してないのに火のないところに煙を立てて騒いでる人がいるだけかどちらか
  • 多様性の視点からのポリティカル・コレクトネス批判を、差別主義者の影響を受けたバカ扱いするのは暴論|ヤヤネヒロコ

    「ポリティカル・コレクトネスがアメリカの表現文化の多様性を狭めている論」=「コミックゲーターやオルタナ右翼の一派である」と言いたげな一部の自称アメコミ通の方(※)のご意見を見たので、非常にもやもやしていたわけです。「そんなんいるか?」というご意見も見ましたが、このまとめを見る限り、「ポリコレ批判者はコミックスゲートの寝言を真に受けている」と煽っている人、少なくとも昨年の時点で複数います。 コミックゲートって、過激な人たちが社会的マイノリティや左派の対論者や小売店に破壊行為を行ったり脅迫したりをやったムーブメントだったわけですけど、なんか言ったら「あいつはコミックゲートに影響されている」ってレッテル貼るの、「あいつはナチス信者だ」に近いじゃん。酷い侮辱だよ。自分が言われたわけではないが。 赤松先生の物言いはちょっと過激だと思いますが、紙媒体の漫画で日が圧倒的に場なのはいちおう事実だし、「

    多様性の視点からのポリティカル・コレクトネス批判を、差別主義者の影響を受けたバカ扱いするのは暴論|ヤヤネヒロコ
    Outfielder
    Outfielder 2021/06/14
    「人権主義の皮を被った純潔・根本主義みたいな人たちによる魔女狩りによって、無害な表現や、マイノリティによるマイノリティのための表現まで排斥」
  • 【独自】立憲・石垣のりこ議員に新たな問題が!「国会事務所」違法な“私的利用”疑惑 | 週刊女性PRIME

    過去に元秘書と不倫関係にあったことが発覚した、立憲民主党の石垣のりこ参議院議員(46)に、さらなる疑惑が発覚した。 「議員会館にある石垣さんの事務所が、私的な目的で使われていたかもしれないんです」 石垣議員の元支援者、Aさんが事情を打ち明ける。 菅野氏が刊行する雑誌編集部の名刺に 「国会事務所」が記載 「石垣さんの当選後、公設第一秘書のBさんから2枚の名刺をもらったんです。 一枚は、石垣さんの秘書としての名刺。もう1枚は、菅野さんの発行する月刊雑誌『ゲゼルシャフト』の名刺でした。Bさんは、菅野さんの雑誌の仕事も兼職していたようです。 その編集部の名刺をよく見てみると、下の方に石垣さんの国会事務所の名前が書かれていて、事務所の電話番号まで記載されていたんです」 菅野完氏(46)とは、石垣議員の元私設秘書で、『週刊女性』が石垣議員と不倫関係にあったと報じた男性だ。 確かにAさんが受け取った『ゲ

    【独自】立憲・石垣のりこ議員に新たな問題が!「国会事務所」違法な“私的利用”疑惑 | 週刊女性PRIME
    Outfielder
    Outfielder 2021/06/14
    「菅野氏にも問い合わせると「雑誌の所在地や編集場所として議員事務所を使用していた実態は全くない」」これほど何もかも嘘ばかりついてる人なのに森友「だけ」は真実を語ってると信じてる人達は、何を根拠に・・・