記事へのコメント61

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hatash
    hatash 制服が公開された先日の下野新聞で、栃木県なのに珍しく多様性があっていい取り組みだと感心していたのにまさかこんな結末とは。男子校と女子校の合併なので、めんどくさいOBOGがめんどくさいんだとは思う。

    2021/06/14 リンク

    その他
    y_as
    y_as “式典では通常の制服を着用することとしていた。” どんな人がどのタイプの制服を着るのかはきていされてるのかな? 個人個人で自由に選んで着ればいいと思うんだけど。

    2021/06/14 リンク

    その他
    nemuiumen
    nemuiumen ここで噴き上がってる人達はどうしてこういうことになっているのか理解しようという気はそもそもなく、単に噴き上がりたいだけなのだろうなと感じる。それでは何もよくならないと思うけど。

    2021/06/14 リンク

    その他
    sora_h
    sora_h 老害 / 式典、まあ出なくても誰も困らないし。。

    2021/06/14 リンク

    その他
    yetch
    yetch 制服業者と癒着してる?旧制服と準制服は別業者であれば旧業者に利益誘導してる形になるぞこれ

    2021/06/14 リンク

    その他
    kz78
    kz78 準制服を着たい人は制服と準制服の両方を買わなきゃいかんのか。そりゃどうなの。

    2021/06/14 リンク

    その他
    youichirou
    youichirou 式で服がバラバラだと締まらないのはたしかかもだが、そこで制限するなら何のために新しいの作ったのかわからん。

    2021/06/14 リンク

    その他
    hamanasawa
    hamanasawa 式典だけ出なけりゃいいんじゃないか?

    2021/06/14 リンク

    その他
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 日本の学校が企業の為の職業訓練施設に堕してる傍証。人の尊厳に関わる事柄は民主主義教育で避けて通れない重大イシューだが労働マシーンにハートは不要って価値観なのだろう。教員自身十年一日の如きで怠惰デスネ~

    2021/06/14 リンク

    その他
    whkr
    whkr 「通称としての旧姓利用を拡大できれば夫婦別姓はいらないでしょ?」みたいな姑息さを感じる。「式の日くらい我慢しろ」とか「嫌なら休んでいいから」とか言われてそう。

    2021/06/14 リンク

    その他
    aceraceae
    aceraceae そもそもなんで準制服は従来の制服とかけ離れたデザインにしたんだろうか。男女とも詰め襟やセーラー服をベースとしたデザインで選べるようにすればよかったと思うんだけどな。多様性配慮は均一化するのとは違う。

    2021/06/14 リンク

    その他
    nil0303
    nil0303 服屋の利権とかでは...

    2021/06/14 リンク

    その他
    pikopikopan
    pikopikopan 強引な人が居るのかもしれないけど、なんのための制服なんだか。高いのに追加で買うゆとりなんてないでしょ。

    2021/06/14 リンク

    その他
    enderuku
    enderuku こういうのって職場にどうでもいい理屈振り回して足引っ張る奴がいるんだよな。学校もそれは分かってると思う。

    2021/06/14 リンク

    その他
    maemuki
    maemuki 高校は制服無くてもいいのに 自分は市立高校は全校で私服だった 式の時とかも自由 修学旅行も私服 自由って素晴らしい それが高校で1番学んだ事だったのかも

    2021/06/14 リンク

    その他
    m7g6s
    m7g6s 何のための制服なのか意味不明で草

    2021/06/14 リンク

    その他
    tan_tan_san
    tan_tan_san 栃木は公立高校が式服を指定していいんだ。他県だけど、式の着用云々以前にそもそも制服ではなく標準服です、って教師に言われた気がする。

    2021/06/14 リンク

    その他
    corydalis
    corydalis 多様性云々の※があるがまぁいいんじゃね?。疑似共同体としての学校の役割も無くし、好きなようにやらせて責任を取らせたらよい。学力が満たなければ入学させないし、成績が振るわず問題行動も即退学にすればよい。

    2021/06/14 リンク

    その他
    and_hyphen
    and_hyphen そしたら準制服のために制服2着買うの?不公平では?

    2021/06/14 リンク

    その他
    inaba54
    inaba54 せっかく設けた準制服なのに。っていうか、そもそも準ってついてる時点で何か変。多様性の意味は?

    2021/06/14 リンク

    その他
    sand_land
    sand_land 「準制服」とやら、旧来の制服に固執する人達への落とし所として提案されたのかもなぁ。「あくまで今までの制服が正と位置付けるならば多様性の導入を認めてやる」的な。

    2021/06/14 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm 意味が分からん。

    2021/06/14 リンク

    その他
    moandsa
    moandsa 「伝統の」詰め襟とセーターを厳かに扱ってほしいんですね。それは配慮がない。

    2021/06/14 リンク

    その他
    memoryalpha
    memoryalpha  “新制服は男子が詰め襟、女子はセーラー服。多様性に配慮し「準制服」も設けたが、入学式などの式典では着用は不可の見込み”

    2021/06/14 リンク

    その他
    teto2645
    teto2645 馬鹿なんじゃない?

    2021/06/14 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 制服(詰襟orセーラー服。スラックスも選択可)は全員購入でジャケットの準制服(日常生活で着用可)は希望者のみ購入?http://www.tochigi-edu.ed.jp/ashikaga/nc2/index.php?action=common_download_main&upload_id=3489&nc_session=4q5lqmq8kra9u23q7b2fi8r5

    2021/06/14 リンク

    その他
    ku-kai27
    ku-kai27 選択式にすればいい。

    2021/06/14 リンク

    その他
    horseshoe-30
    horseshoe-30 準制服という言葉とか、なぜ式典でダメなのかとか全然理解できないので、何かニュースに書いていない情報があっての話なんじゃないかと思っているのだが。

    2021/06/14 リンク

    その他
    porquetevas
    porquetevas 中高共に男女ブレザー・ネクタイだったので今思うとそれで救われてた人もいるかもしれないなあ。ボトムスは男子スラックス女子スカートだったけど、上半身区別がないだけでだいぶ違う

    2021/06/14 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder むしろ1人くらいいたほうが「この学校は配慮してるな」と保護者への印象がよくなるので、経緯でややこしい事情があったか、または誰も問題視してないのに火のないところに煙を立てて騒いでる人がいるだけかどちらか

    2021/06/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    多様性配慮の「準制服」式典で着られず? 来春開校の高校巡り疑問の声(下野新聞SOON) - Yahoo!ニュース

    足利高と足利女子高を統合して来春開校する「足利高」の新制服を巡り、11日の栃木県教育委員会定例会で...

    ブックマークしたユーザー

    • nzanke2024/03/02 nzanke
    • solunaris1492021/06/14 solunaris149
    • hatash2021/06/14 hatash
    • derives_common2021/06/14 derives_common
    • y_as2021/06/14 y_as
    • nemuiumen2021/06/14 nemuiumen
    • sora_h2021/06/14 sora_h
    • yetch2021/06/14 yetch
    • songe2021/06/14 songe
    • kz782021/06/14 kz78
    • notio2021/06/14 notio
    • youichirou2021/06/14 youichirou
    • hamanasawa2021/06/14 hamanasawa
    • dimitrygorodok2021/06/14 dimitrygorodok
    • whkr2021/06/14 whkr
    • aceraceae2021/06/14 aceraceae
    • parakeetfish2021/06/14 parakeetfish
    • mirinha20kara2021/06/14 mirinha20kara
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事