タグ

2016年6月30日のブックマーク (7件)

  • 京大院生の書店スタッフが「正直、これ読んだら人生狂っちゃうよね」と思う本ベスト20を選んでみた。 ≪リーディング・ハイ≫ | 天狼院書店

    2016-06-28 京大院生の書店スタッフが「正直、これ読んだら人生狂っちゃうよね」と思うベスト20を選んでみた。 ≪リーディング・ハイ≫ *この記事は、天狼院ライティング・ゼミで「読まれる文章のコツ」を学んだスタッフが書いたものです。 人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜 京都スタッフ三宅です。 あの、書店スタッフとしてこんなこと言うのもどうかと思うんですけど、 ぶっちゃけ、読むのってめんどくさくないですか?? 借りるのでない限り、ネットやテレビみたいに無料じゃないし。 眠たい時に読んでると寝ちゃうし。 肩こりも酷くなるし。(これは私だけ?) だけど、読む。読んじゃうんですよね。 私は、を読むのがめんどくさいけど大好きです。 なんでかというと、今までに、たくさん励まされてた

    京大院生の書店スタッフが「正直、これ読んだら人生狂っちゃうよね」と思う本ベスト20を選んでみた。 ≪リーディング・ハイ≫ | 天狼院書店
  • 見ないのはもったいない!本当に面白いおすすめの映画100選! - はぐれオタクの泣きの一杯

    どうも、はぐれオタクです。 映画は、最高のエンターテイメントですね。 今回は、僕が見た映画でも面白かった映画を100作紹介していきます。 ホラーは入れません。 ホラーはこちらの記事で yahakaru.hatenablog.com そして、こちらで紹介した映画も含みません yahakaru.hatenablog.com さらに、今回はアニメ映画は含みません。 続編がある作品は、シリーズとして一つの作品にまとめその中でも面白いものだけを補足していきます。 順位はつけません、ここで紹介する映画は全て等しくとてもおもしろい映画です それでは、どうぞ! 1.ジュマンジ ジュマンジ [SPE BEST] [Blu-ray] posted with amazlet at 16.06.28 ソニー・ピクチャーズエンタテインメント (2015-12-25) 売り上げランキング: 37,799 Amazon

    見ないのはもったいない!本当に面白いおすすめの映画100選! - はぐれオタクの泣きの一杯
  • スーパー玉出で毒含むフグ丸ごと販売 従業員のミス、すぐに撤去 : 痛いニュース(ノ∀`)

    スーパー玉出で毒含むフグ丸ごと販売 従業員のミス、すぐに撤去 1 名前:夢鳥 ★:2016/06/29(水) 14:32:43.32 ID:CAP_USER9.net 激安スーパーとして知られる「スーパー玉出」(社・大阪市西成区)の一部店舗で、有毒な部位を含むマフグ(別名・ナメラフグ)が丸ごとパック詰めされて一時販売されていたことが29日、分かった。大阪市は品衛生法違反などの可能性があるとして調査する方針。 同社関係者によると、大阪市北区天神橋の「スーパー玉出天神橋店」で今月下旬、従業員が誤って調理前のマフグを丸ごとパック詰めして、数匹分を店頭に並べた。従業員がすぐにミスに気付き、撤去したため購入した客はいなかったという。 マフグは肝臓や卵巣に強い毒性がある。買い物客が販売されていたフグの写真をツイッターに掲載し、インターネット上で騒動になった。同社は「お客さまに大変申し訳ない。従業員

    スーパー玉出で毒含むフグ丸ごと販売 従業員のミス、すぐに撤去 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 2016上半期に読んだ本のベスト10冊 - Under the roof

    今週のお題「2016上半期」 上半期。光陰矢の如しで、もう当になにやったか覚えてない。仕事育児に忙殺された。 ただ、せっかくブログをやっているので、上半期に読んだでよかったものでもまとめてみようと思う。 小説とかのフィクションと、それ以外のノンフィクションを5冊ずつ。 ちなみに、作品の前に1.とか2.となってるけど、順位とかじゃなくて単純に読んだのが古い順にナンバリングしただけなのであしからず。 1.『太陽の簒奪者』 太陽の簒奪者 (ハヤカワJA) 作者: 野尻抱介 出版社/メーカー: 早川書房 発売日: 2005/03/24 メディア: 文庫 購入: 10人 クリック: 131回 この商品を含むブログ (168件) を見る Kindleの年末セールで買った小説。 僕は小説のジャンルとしてはSFが一番好きで、ハードだろうがソフトだろうが国内外問わず読む。 そんな僕がこういう有名作品を

    2016上半期に読んだ本のベスト10冊 - Under the roof
  • Facebookにログイン

    Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。

    Facebookにログイン
  • 中華料理の調味料、これ買っとけって話

    一般家庭に常備されているであろう、砂糖、塩、酢、醤油、酒、片栗粉、味の素(パンダ瓶)がある前提で、中華料理の調味料を用意しようと思うなら以下の調味料を用意するといい。 参考までに、四川飯店の陳さんのレシピもつけておく。いろいろべてみても陳さんのレシピはうまい。日風の四川料理なんで広東風がお好みなら辛味を減らしてオイスターソースと砂糖と紹興酒で味を調整してください。四川がよければラー油をドバドバ入れて花椒と藤椒をゴリゴリやってください。 ■麻婆豆腐 シャンタンDX、豆板醤、甜麺醤、(あれば豆鼓)、ラー油、+好みでオイスターソース、花椒、藤椒 http://www.kyounoryouri.jp/recipe/13924_%E9%99%B3%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%A1%E3%81%AE%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E8%

    中華料理の調味料、これ買っとけって話
  • 瀬戸内・愛媛旅行で撮ってきた写真を貼っていくよ その3(伊予灘ものがたり、大洲、内子) - ロプログはてな支部

    5月に瀬戸内・愛媛旅行に行ってきたのですが、そのときに撮ってきた写真のなかから、気に入ったものを数回に分けて貼っています。 今回の記事では、観光列車「伊予灘ものがたり」に乗って「伊予の小京都」と呼ばれる大洲を訪れたり、江戸から明治にかけての街並みが残る内子を散策したときの写真を掲載しています。 伊予灘ものがたり 「伊予灘ものがたり」に乗るためにJRの松山駅へ。 ホームに入るとアンパンマン列車が停車していた。お、これは乗ってみたい。 松山駅と伊予大洲駅/八幡浜駅を結ぶ、観光列車「伊予灘ものがたり」。 今時の観光列車らしく、外観も内装もモダンクラシックな感じ。2両編成のうちの2号車は「黄金の章」と名付けられた、太陽と柑橘の色をイメージしたカラーリング。 伊予灘ものがたりには4つのコースがあるんだけど、今回は野菜を中心としたワンプレートの朝をいただける「大洲編」に乗車。事のクオリティは高く、

    瀬戸内・愛媛旅行で撮ってきた写真を貼っていくよ その3(伊予灘ものがたり、大洲、内子) - ロプログはてな支部