タグ

businessとsnsに関するParsleyのブックマーク (10)

  • コミュニケーションの会社のコミュニケーション下手 - ガ島通信

    mixiのことです。 「新プラットフォーム発表」ということでmixiにお邪魔してきました。噂されていたFacebookページと同じような機能を持つmixiページの発表ということで、その内容はネットニュースサイトなどが報じていますし、mixiにもページnaviがあります。戦略的に見ても手堅い方向だと感じましたし、詳しくは日経電子版の「ソーシャルメディアの歩き方」で書く予定です。 気になったのはコミュニケーションについてです。 まず、この発表会には質疑がありませんでした。その代わりに発表会の後に笠原社長と原田副社長と話す懇親会が設けられていました。発表はUstで生中継されていましたが、ユーザーからの質問もなしで、懇親会は中継なしでした。そのUstも音声がうまく出力できずに、新機能よりもトラブルへのコメントが多く見られました。 mixiではデザインや規約変更でユーザーから反発を受け、最近では足あ

    コミュニケーションの会社のコミュニケーション下手 - ガ島通信
    Parsley
    Parsley 2011/09/01
    総じて新興IT企業は広報が上手くない印象があるけど、mixiは目立つ事例が多すぎるなー。
  • 【ドラマ・企業攻防】ゲーム界“下克上” 交流型が勃興、王者・任天堂ピンチ!? (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    携帯電話で仲間や見ず知らずの人と交流して遊べる「ソーシャルゲーム」が、勢力を急拡大している。無料を武器にこれまでゲームとは無縁だった層を取り込み、モバゲー、グリー、ミクシィの“御三家”の会員数は各2千万人前後を誇る。王者・任天堂などゲーム機メーカーにとっては、専用端末が要らない新興勢力の台頭は死活問題だ。ゲーム界で“下克上”が幕を開けた。過激な挑戦状 「任天堂やソニーは、人間でいうと還暦を過ぎている。日で過去30年間に生まれた企業が、世界のリーダーに上り詰めたケースはまだないが、その歴史を変えていく」 横浜市内で先月31日に開かれたゲーム開発者向けイベント「CEDEC(セデック)」。ソーシャルゲーム配信サイト「モバゲータウン」を運営するディー・エヌ・エー(DeNA)の南場智子社長は基調講演で、過激な挑戦状をたたき付けた。 セデックは、家庭用ゲーム機向けソフトの開発者が多く集まるイベントだ

    Parsley
    Parsley 2010/09/12
    小学生は圧倒的にDSでポケモンやっているわけだし、ユーザー層の棲み分けが出来ているという視点の方が正しいように思えるけれど。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
  • モバゲーも家電もmixiにつながる 「Webをソーシャライズ」宣言

    mixiがオープン化に大きくかじを切った。9月10日に開いた業界関係者向けイベント「mixi meetup 2010」で、大胆なAPI公開や、他社サービスとの連携を発表。モバゲータウンやYahoo!JAPANなど競合とみられてきた大手サービスとも連携するほか、スマートフォンなど情報家電とも連携していく。 「ネットが登場して20年。これまではサーバとサーバがつながっていた。今後は人と人がつながり、感情を流通させるソーシャルネットワークが拡大していく」――ミクシィの笠原健治社長は、mixiがソーシャルネットワークサービス(SNS)から「ソーシャルグラフプロバイダー」(SGP)に変わると話した。 「mixi Plugin」と「mixi Graph API」提供 外部サイトにHTMLコードを貼り付けるだけで、mixiと手軽に連携させられる「mixi Plugin」と、外部サイトや情報家電に組み込め

    モバゲーも家電もmixiにつながる 「Webをソーシャライズ」宣言
  • 決算発表から読む3大SNSの現状と今後【ループス斉藤徹】 | TechWave(テックウェーブ)

    株式会社ループス・コミュニケーションズ代表取締役 斉藤 徹 日三大SNSサービスの2010年4-6月期の四半期決算発表が出揃った。 3ヶ月前の記事では、自社ゲームとオープンゲームの「ハイブリッドモデル」を選択したモバゲータウン(以下、モバゲーと省略)が、「オープンモデ ル」(オープンゲームのみ)のmixiと「クローズモデル」(自社ゲームのみ)のGREEを圧倒し、ひとり勝ちの様相となったことを報じた。 ・ 【2010年5月版】直近決算発表に基づくmixi,GREE,モバゲーの業績比較 (5/19) 3社の異なるコンテンツ戦略の結果がはっきりと数値としてあらわれた前四半期だったが、この4-6月も基的な傾向は変わらないようだ。 ただしオープン化に踏み切ったGREEに回復の兆候があらわれるなど、見逃せない変化が発生している。またFacebookの格上陸、スマートフォンの浸透など、3社を取り巻

    決算発表から読む3大SNSの現状と今後【ループス斉藤徹】 | TechWave(テックウェーブ)
  • 「日本の『カワイイ』は海外でも人気」 投稿写真1300万枚、「プーペガール」ができるまで

    サイトはアバターシステムとSNSを融合した作りで、女性のファッションとコミュニケーションへの欲求を満たしている。 ユーザーは、写真投稿でもらえる仮想通貨「リボン」や有料の仮想通貨「ジュエル」を使い、プーペに着せる服を買ったり、「クリニック」に行ってプーペの顔を変えたりしながらオシャレ度を磨く。 コミュニケーション機能も満載。ユーザートップページはSNSのようになっており、お気に入りユーザーをファン登録して「ファンプペ」になったり、お互いファン登録して「プペとも」になることも可能だ。 ほかのユーザーのファッションアイテムが気に入れば、「ステキ」ボタンを押して褒めたり、コメントを付けることもできる。Twitterのようにつぶやく「ひとことカフェ」でプペともを募ったり、不要になったアバターアイテムを売る「フリマ」で交流したり、かわいいプーペをみんなで選ぶ「プペコン」に参加することも可能。“女子”

    「日本の『カワイイ』は海外でも人気」 投稿写真1300万枚、「プーペガール」ができるまで
    Parsley
    Parsley 2009/10/05
    「ジュエル」ってどれくらい買われているんだろ?
  • 『SNSは種類ごとにトップが決まってしまったね』

    mixi、Facebook、TwitterGoogle+、LinkedInなどのソーシャルメディアに詳しいITジャーナリスト高橋暁子のブログです。 ※このブログ内の全ての文章・画像等の無断使用や転載を禁じます。(c)高橋暁子2006~ 日話したことを少し。 SNSは種類ごとにトップが決まってしまったねということ。 C向けのPC(+ケータイ)版はmixi、C向けのケータイ版はモバゲータウン、B向けのソリューションはビートコミュニケーション。 SNSはmixiで決まりということになってからも、”ケータイ版”とか”B向け”という視点で個性化を図ったところはトップをとれた。 何でもトップをとるにはそういう方法しかないのかも。 二番手はぎりぎり何とか成り立つくらいで、ただし三番手以降もいつでも狙っているからアメリカの例を見るまでもなく隙を見せたら追い落とされる可能性は十分にあるという話。 それか

    『SNSは種類ごとにトップが決まってしまったね』
  • 爆発するソーシャルメディア -セミナー報告サイト(2007年7月10日開催)-

    爆発するソーシャルメディア -セミナー報告サイト(2007年7月10日開催)-セミナー緊急開催! 「爆発するソーシャルメディア 広報、広告、マーケティング業務はどう変わるのか」 -2007年7月10日(火)13:00~ 時事通信ホール- 7月10日に時事通信ホールで開催された第3回時事通信テクノロジーセミナー。テーマは「爆発するソーシャルメディア」。ブログやSNS、はてなブックマーク、wikipedia、Youtube、さらには三次元仮想空間セカンドライフまで、一般ユーザーが参加することで成立する新しいタイプのメディアが、どのようにわれわれの生活にかかわるようになるのか、企業はこうしたメディアとどのようにつきあうべきなのかを探るのが目的だった。 見どころは4つあった。 1つはセカンドライフに関する電通と博報堂DYグループの講演。日を代表する広告会社がなぜセカンドライフに積極的に取り組んで

  • メディア・パブ: 今年の米ソーシャルネットワーキング賞は,そして2007年の注目サービスは?

    今年は,ユーザー参加型のソーシャルサービスが大きく開花した年である。 総合SNSをはじめ,ビデオ/写真/音楽/ニュースなどのコンテンツ共有サービス,さらにはスポーツ/ペット/ショッピングなどのカテゴリー別サービスと,ユーザー主導のコミュニティーサービスが花盛りである。MySpaceやYouTube,Digg,Flickr,Last.fmを老舗と思わせるぐらい,新星が次々と現れている。でも,あまりにも多くのサービスが登場するものだから,頭の整理ができなくて困ってしまう。 ちょうど,Mashable!が“Social Networking Awards - The Top Social Networks of 2006”を発表していた。分野が分野だけに,実績のある賞ではないが,参考にはなる。11分野毎に,Mashable!が選んだサービス,人気投票で選んだサービス,そして2007年の注目株を挙

  • mixiがキャズムを超えるための最終兵器としてMVNOによるケータイ融合という手はどうか - キャズムを超えろ!

    今日は、会員増加ペースが伸びないmixiの状態を見つつ、IPOによる資金調達を鑑み、今後彼らが取って来るであろう戦略を推測してみたい。なぜ今IPOしなければならなかったのか、資金調達が示唆するものや如何に!? といったところだ。 少し前のことになるが、大西宏のマーケティング・エッセンスにて「mixiがキャズムにぶち当たって足踏みをしている」という刺激的なエントリがUPされていた。alexaのトラフィックや会員増加ペースを見て、キャズム*1に向かって激走を続けてきたが、あまりの溝の大きさに急停止して周りを見回しているという状況とでも言おうか。 alexaのサルベージに掛かるような人は一通りmixi使いになっちゃったもんだから、そこから先の(alexaなんて絶対にInstallしないような)人たちが幾ら増えたところでalexaなんかじゃわかんねぇよ、という意見もあるだろうが、会員増加ペースが鈍

    mixiがキャズムを超えるための最終兵器としてMVNOによるケータイ融合という手はどうか - キャズムを超えろ!
  • 1