タグ

関連タグで絞り込む (129)

タグの絞り込みを解除

政治に関するQuietworksのブックマーク (195)

  • 特定秘密保護法案の条文解釈を巡る議論。~「又は」の解釈等(江川紹子/池田信夫など)

    特定秘密保護法案の条文において「特定有害行為」で「テロリズム」の規定が話題になっています。 「テロリズム(政治上その他の主義主張に基づき、国家若しくは他人にこれを強要し、又は社会に不安若しくは恐怖を与える目的で人を殺傷し、又は重要な施設その他の物を破壊するための活動をいう)」(第12条) 自分は2013年11月の朝生や、12月2日のTBSラジオ「デイキャッチ」でジャーナリストの青木理氏が語っていたりしたために知った話題ですが、その条文をめぐって池田信夫・江川紹子氏の議論や、内田樹氏のブログ、礒崎陽輔参院議員や東京新聞・佐藤圭氏のツイートなども見かけたためリンクを含めまとめました。 続きを読む

    特定秘密保護法案の条文解釈を巡る議論。~「又は」の解釈等(江川紹子/池田信夫など)
    Quietworks
    Quietworks 2013/12/20
    「常識で考え」るならば「又は」は大括弧だが、現状でも中括弧の「若しくは」と小括弧の「若しくは」が衝突している例があり、「又は」も二つ並べば不安定。通常ならば「目的で」の後に「、」を入れて文を分ける案件
  • 47NEWS(よんななニュース)

    新潟糸魚川市の医療に何が必要か…将来像を協議 地元の医療関係者らで構成「糸魚川市地域医療体制調整会議」、市が設置

    47NEWS(よんななニュース)
    Quietworks
    Quietworks 2013/07/24
    http://b.hatena.ne.jp/entry/154423918 _も参照。選挙前から下がっているので勝ち過ぎの反動ではない。野党が負けたのは乱立による共倒れが直接的な原因。与党が支持を集めたからではない。
  • 投票「必ず行く」など66% NHKニュース

    NHKが行った世論調査によりますと、参議院選挙の投票に行くかどうか聞いたところ、「必ず行く」と「期日前投票をした」と答えた人を合わせると66%で、前回・3年前の参議院選挙の同じ時期の調査と比べて、5ポイント低くなっています。 NHKは、参議院選挙を前に、4週連続で世論調査を行いました。 今回の調査は、今月13日から3日間、全国の20歳以上の男女を対象に、コンピューターで無作為に発生させた番号に電話をかける「RDD」という方法で行い、対象となったのは4794人で、65%に当たる3091人から回答を得ました。 内閣支持率 それによりますと、安倍内閣を「支持する」と答えた人は、1週間前の調査より1ポイント下がって56%でした。 一方、「支持しない」と答えた人は、1週間前より3ポイント上がって28%でした。 参院選への関心 次に、今月21日に投票が行われる参議院選挙について、どの程度関心があるか聞

    Quietworks
    Quietworks 2013/07/18
    たとえ「試合後」であっても「ルールに文句をつける」のが民主主義の基本
  • すくいぬ 安倍内閣の支持率10ポイント減の46.4% 原因はやはり…

    ・参議院選挙の投開票日まで、あと5日になりました。これまで6割前後をキープしてきた安倍内閣の支持率が、 今回、46.4%と政権発足以来、初めて5割を下回りました。アベノミクスへの期待感に陰りが出てきているためと みられます。 調査は14日、15日に行われました。それによりますと、安倍内閣の支持率は、先月から10.1ポイント減らして46.4%でした。「政権発足から半年以上がたったものの、景気回復への実感がない」と答えた人が7割以上に 上ることから、アベノミクスへの期待感が落ちてきているとみられます。ただ、政党別では、自民党が依然、高い支持率を維持し、民主党など野党を大きく引き離しています。 また、今回の参議院選挙で重視する政策については、景気対策が最も高く、次いで年金・社会保障、原発問題 などでした。一方、原子力規制委員会の安全基準に合格した原発の再稼働方針については、支持しない人が 支持す

    Quietworks
    Quietworks 2013/07/16
    http://b.hatena.ne.jp/entry/154423918 _への反応。NHKは週刻みで小幅に見えるけど、先月比で見れば着実に下がっている。問題はその行き先
  • 参院選マニフェスト比較2013(障害者分野) - 泣きやむまで 泣くといい

    選挙前恒例のマニフェスト比較です(参考:衆院選2012、参院選2010)。 どこからどこまでが障害者関連政策であるのか、というのも難しい線引きなのですが(特に社会保障関連はほとんどが結びつくので)、ひとまずわかりやすく「障害者」「障害」などの言葉が含まれる内容部分に限っていることをご了承ください。また「マニフェスト」という言葉も全政党が嫌っているようで別の表現を用いていますが、でもまあ要するにマニフェストだと思うので、そこもご容赦ください。 以下、参議院の議席数順に並べていきます(ので、悪い意味で注目のあの党は最後のほうです)。なお、もし誤りや見落としなどあればご指摘ください。修正します。 (7/5 末尾に現有議席のない政党を追加しました) (7/20 比例区の参考になるエントリをあげました→こちら) 民主党 http://www.dpj.or.jp/policies/manifesto2

    参院選マニフェスト比較2013(障害者分野) - 泣きやむまで 泣くといい
    Quietworks
    Quietworks 2013/07/14
    「障礙(碍)者」を正しく表記している政党が一つもないという残念な実情
  • 《アジェンダ2013》みんなの政策(完全版・要約版)発表 | みんなの党

    2013年7月1日(月)《アジェンダ2013》みんなの政策の(完全版)と(要約版)を発表いたしました。 【報道資料】 ▼《アジェンダ2013》みんなの政策(完全版) ▼《アジェンダ2013》みんなの政策(要約版) 以下の資料は2013年6月17日(月)に発表されております。 ▼みんなの党「アジェンダ2013」(インデックス版) ▼みんなの党が作成・提出した議員立法一覧(アジェンダ2013関連) The post 《アジェンダ2013》みんなの政策(完全版・要約版)発表 first appeared on みんなの党.

    Quietworks
    Quietworks 2013/07/10
    「若年層の就業機会を減少させる...過度な雇用保護法制を見直」す一方で「原則としてすべての労働者(公務員、非正規を含む)に雇用保険を適用する」ことに言及しているのだが周知不足。他党派の誤解を解けるかが課題
  • 参院選マニフェスト

    各項目の詳細な内容は、PDFをダウンロードしてご覧頂けます。 ※このページに掲載している「民主党の重点政策」は、公職選挙法にもとづき選挙期間中に配布することができる「参議院選挙重点政策」(マニフェスト完全版)とは一部表現が異なります。 ※内容を改変して再掲示・配布する等の行為については法的措置を講じることがあります。 PDFダウンロード 「参議院選挙重点政策」(マニフェスト完全版)のPDFファイルをダウンロードいただけます。 PDF「参議院選挙重点政策」(マニフェスト完全版)(.pdf 7.5MB) ※FirefoxブラウザのPDFビューワ機能を使用して表示した場合、PDFのレイアウトが崩れる場合があります。その場合は大変お手数ですが、ブラウザの設定を変更して内蔵PDFビューワ以外の方法で表示するようにする、他のブラウザを使用する、もしくはPDFデータをダウンロードして他のビューワで閲覧し

    参院選マニフェスト
    Quietworks
    Quietworks 2013/07/09
    控除額の設定がやや面倒だが、「給付付き」は所得控除のままでも実現可能。「所得再分配の観点から、「所得控除から(給付付き)税額控除・手当へ」の流れを進めます。働き方に中立的な税制の実現に取り組みます。」
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネット(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 ※1 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 ※1 レジストラ「GMO Internet, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 ※1 2020年8月時点の調査。

    Quietworks
    Quietworks 2013/07/08
    「再分配を成長戦略に位置づけ」る視点。「企業が賃上げをしやすくなるよう、税制措置を講じる」こと、「ベーシックインカム制度の導入を検討する」ことに言及。所得再分配を標榜する他党派の理解を得られるかが課題
  • 共産党によろしく - 指輪世界の第五日記

    選挙話ですが、我が家は2代続いた由緒あんまりない日共産党員の家柄。 ということで共産党はなかなかおすすめですよ。 この話の趣旨は「共産党に10議席か20議席持たせるとたぶんあなたのお気に召す仕事しますよ」という話で、 以前ここに書いた話。 政権を取っていない党のすること/10、20、50議席 http://d.hatena.ne.jp/ityou/20050910 趣旨はそれで、その補足をいくつか。 「共産党は政権を担える党ではない」という考え方がなるほどありますが、それは一理はあるとは思う。 ただしここで、議会制民主国家の選挙というのは、 政権を持たせる党を選ぶ制度ではない。 これは見逃しやすいところかと思われるが、議会制民主主義というのは、「どこが政権を取るべきか」というシステムではないのだ。 「どこが政権を取るべきか?」という考え方でいくのならば、大統領を一人選んで、その一人が政権

    共産党によろしく - 指輪世界の第五日記
    Quietworks
    Quietworks 2013/07/07
    共産党に投票するか否かに関わりなく議会制民主主義の本質は弁えるべき。「「どこが政権を取るべきか?」という考え方でいくのならば、大統領を一人選んで、その一人が政権のメンバーを選んで国を運営すればいい。」
  • 「現状にご不満のない方はどうぞ棄権下さい」

    熊谷俊人千葉市長(35)がツイッターでつぶやいた、「現状にご不満のない方はどうぞ棄権下さい。」という投票棄権に関するツイートが議論を呼んでいる… Voters cast their ballots at a polling station in Tokyo, Japan, on Sunday, Dec. 16, 2012. Japanese voters go to the polls today for parliamentary elections that will likely topple the ruling Democratic Party of Japan, and give the nation its seventh leader in six years. Photographer: Tomohiro Ohsumi/Bloomberg via Getty Images

    「現状にご不満のない方はどうぞ棄権下さい」
    Quietworks
    Quietworks 2013/07/04
    棄権者の多くは投票先が決まらないだけで投票所に行くことを諦めるような層。投票率を上げたいなら「投票先は投票所に着いてから決めればいい」と言って敷居を下げればいいのに棄権者を非難するから政治離れが進む。
  • 都議会選挙(結果)と、オタクの投票行動

    夜羽音♋️新冠🦠肺炎から生還。描くよマンガ。 @johanne_DOXA 「自他共に認めるヲタ、腐女子」って東京なら少なく見積もって人口の5%、60万人くらいいると思うんだよね。たぶん創価学会や共産党に匹敵するっつーか凌駕してるはず。その半数が投票したとしても、間違いなく情勢に関与できるんだが(´・ω・`) 2013-06-23 19:34:56

    都議会選挙(結果)と、オタクの投票行動
    Quietworks
    Quietworks 2013/07/03
    表現規制で投票したくない候補者や政党は決まっているのに投票先が決まらないだけで投票を諦めてしまった規制反対派も少なくないだろう。取り敢えず投票所に行って適当に投票するくらいの気軽さが認められてもいい。
  • 社会民主党、2013参院選公約素案(pdf)

    理 念 社民党宣言 社民党党則 基政策 国会議員情報 自治体議員情報 お知らせ 第50回 衆議院選挙 選挙情報 声明・談話 過去の声明・談話 政策資料 広 報 社会新報 月刊社会民主 社民党ポスター ダウンロード 党員募集 社民党サポーター 寄付のお願い お問い合わせ 全国の社民党 50_shuinsen_01mizuho_fukusima_25th_annivposter_banner2sdp2021_01sdp2021_02sdp2021_03sdp2021_04 新着情報 新着記事 2024.01.26月刊社会民主月刊社会民主2月号の目次を紹介2024.01.26月刊社会民主月社会民主2月号が1月29日に発売へ! 特集は「ガザ ジェノサイドを断て」2024.01.26社会新報【主張】陸自幹部の靖国集団参拝~政教分離原則を徹底し再発防止を2024.01.26社会新報国際社会はイスラエ

    社会民主党、2013参院選公約素案(pdf)
    Quietworks
    Quietworks 2013/07/02
    「最低賃金を引き上げ」過ぎると「安定雇用の拡大」が妨げられ「くらしの安定」も遠退く。「負の所得税」のような雇用に依存せず影響も与えない中立的な所得再分配制度を整備するまでの暫定的な手段と割り切るべき。
  • 児童ポルノ禁止法問題、各党代表が賛否を表明 安倍首相「あくまで子どもを守るための法律」

    6月28日夜に開かれた「ネット党首討論会」で、自民・公明・日維新の会が共同提出した児童ポルノ禁止法改定案について、出席した各党首が賛否を表明した。 これに先立ち、自民党総裁の安倍晋三首相はユーザーからの質問に答える形でコメント。「児童ポルノ禁止法は、あくまで子どもたちを児童をポルノ産業から守るための法律で、それがすべてと言っていい」とした上で、「もちろん表現の自由は守っていかないといけないが、まずは子どもたちを守っていくことが大事ではないか。それが私たちの役割・責任なんだろうと思っています」と述べた。 出席した各党党首のコメントは以下の通り。順序は発言順。維新の橋下徹代表は欠席した。 改定案には社民党は反対。児童ポルノの定義があいまいなため、自分が持っているものが児童ポルノと思わなかった、ということはありえる上、家宅捜索もどこでも入ることが可能になるおそれある。写っている対象者が何歳とい

    児童ポルノ禁止法問題、各党代表が賛否を表明 安倍首相「あくまで子どもを守るための法律」
    Quietworks
    Quietworks 2013/06/29
    規制反対派の一部が主張する「児童虐待の記録」や「成果物」に定義変更しても「自分が持っているものが児童ポルノと思わなかった、ということはありえる」し、提供罪や陳列罪の保護法益も混乱する。同調しないこと。
  • 児童ポルノ禁止法改正案は継続審議へ

    児童ポルノ禁止法の改正案は、自民党、公明党、日維新の会の3党によって5月29日に今国会に提出された法案で、第三者への提供や販売が違法となっている現行法から、個人がみだりに児童ポルノを持つ「単純所持」にも規制を拡大するというもの。法案では「1年以下の懲役、または100万円以下の罰金」を設けている。 国会の会期中に議決されなかった案件は、廃案となることが一般的だが、会期終了前に閉会中審査を議決すれば、会期終了後も廃案とならず、次の会期でも審議・審査が継続となる。児童ポルノ禁止法改正案は、26日の国会閉会を受けて廃案になるとの見方もあったが、高市早苗議員ら6名により、閉会中審査申請がされ、継続審議となった。

    児童ポルノ禁止法改正案は継続審議へ
    Quietworks
    Quietworks 2013/06/26
    反対の多い創作物規制を避けながら規制反対派の主張を逆手に取る形で、より危険度の高い法案が選挙後に再提出される展開を想定していたので、やるべきことは変わらない。逆手に取られる主張がないか点検することだ。
  • 【大勝利】自民党が児童ポルノ改正案をほぼ「廃案」確定へ! : オレ的ゲーム速報@刃

    ■過去記事 【超悲報】児童ポルノ禁止法改正案、提出完了!終わりが始まった 【朗報】 民主党、赤松健さんらの陳情に対し、「(児ポ法改正案から)絵やアニメなど創作物の規制を除外する」ことを正式決定 ■赤松健さんのツイートより 児ポ法の改正案ですが、自民党内では「廃案 → 正式に差し戻し」でほぼコンセンサスがとれている模様。参院選の後に「内容の再検討」ということになりますので、実はここから先の方が重要です。・・・ただ、パワーバランスの変化か「しばらく提出しない」という線も浮上してきたようで。(^^;) — 赤松健 (@KenAkamatsu) June 20, 2013 また、民主党で承認された「児ポ法に対する方針」について。http://t.co/bTwLZVrEXK 予定通り「漫画等は法の対象でないことを法文上明確にする」となりました。一方で「別途調査研究」はするようですが、対象外である以

    【大勝利】自民党が児童ポルノ改正案をほぼ「廃案」確定へ! : オレ的ゲーム速報@刃
    Quietworks
    Quietworks 2013/06/22
    恐らく、反対の多い創作物規制を避けながら規制反対派の主張を逆手に取る形で、より危険度の高い法案が選挙後に再提出されるだろう。
  • 【#児ポ法 問題】 山田太郎参議院議員曰く「選挙に行く老人層は表現規制に躊躇が無い。若者が選挙に行かないとやられっぱなし」

    甲賀志 @hiroujin 山田議員の解説をいつまむとと、児ポ法の状況は一旦止まっただけで、事態は全く好転はしていない。PTA(おそらくECPATだろうが)が議員のところにエロを送りつけて、規制熱を煽っている。ヤバイ。( #min3 live at http://t.co/b5jI6r4tG4 ) 2013-06-12 22:59:13

    【#児ポ法 問題】 山田太郎参議院議員曰く「選挙に行く老人層は表現規制に躊躇が無い。若者が選挙に行かないとやられっぱなし」
    Quietworks
    Quietworks 2013/06/13
    「定義の曖昧さ」や「冤罪」に論点が偏ったことが孤立の原因。本来なら“被写体の性的羞恥心や外部的名誉の保護に創作物規制や単純所持規制は必要ですか?”で済む問題に“冤罪に怯むな!”という精神論が加わった。
  • #児ポ法 に関する現場ロビイストからの状況報告とアドバイス。「今がチャンス!議員には意見だけでなく情報も送ろう!」

    やさぐれ三位中将さん(‏@YasagureMaro )からのロビイング報告と、意見を送る際のアドバイスなど。 あと議員に情報を送る際に使えると思った資料のまとめです。 なお現在は自民党への意見を送る事が重要視されているようですが、自民だけでなく公明や維新、民主、みんなの党、生活、社民、共産などにも送りましょう。 児ポ法の問題点を知らない議員はまだまだ大勢います。

    #児ポ法 に関する現場ロビイストからの状況報告とアドバイス。「今がチャンス!議員には意見だけでなく情報も送ろう!」
    Quietworks
    Quietworks 2013/06/10
    「CAM」は「児童虐待の材料」で規制反対派が忌み嫌う環境犯罪誘因説に基づく概念。「児童虐待製造物」は製造時の児童虐待で流通の違法性を説明する誤った概念。何れも創作物規制や単純所持規制の根拠になるので非推奨
  • 児童ポルノ禁止法改正案に反対している人へのアドバイス

    樹林伸・天樹征丸・亜樹直 @agitadashi 児ポ非実在青少年単純所持罰の件。法案を通そうとしている政治家を非難しても、なかなか意見を変えてはくれないと思います。それよりも危険性や負 の側面を認識せずに、良く知らずに「まあいいか」と賛成してしまっている議員に、陳情をぶつけるのが戦術としては正しいかと。同じ一票ですので。 2013-05-31 17:04:17 樹林伸・天樹征丸・亜樹直 @agitadashi 陳情をする対象でベストなのは、自分のいる選挙区の衆議院議員さんです。票に直結するので、無視できません。さらに選挙の近い参議院の議員さんにも投げか けましょう。選挙が近いだけに効果は高いはずです。ネットで簡単に検索して見つけられるし、メアドもFAXも必ず記されています。 2013-05-31 17:04:34 水戸泉『ヴァンパイア・ホリック~永遠にあなただけ』ティアラ文庫発売中 @m

    児童ポルノ禁止法改正案に反対している人へのアドバイス
    Quietworks
    Quietworks 2013/06/06
    単純所持規制を議論するときは、まず名誉毀損に単純所持罪がない理由を考えよ。「危険性や負の側面」はその後。次に“公害の副産物だから”という理由で工業製品の所持が規制された場合を想像させよ。冤罪論はその後
  • 差し戻された児童ポルノ法改正案を巡る自民法務部会での攻防

    ('13.07.16 最新状況を追記。自公の間で漫画アニメに関する部分は新たな話し合いが持たれる様子) 自民公明維新から衆院に提出、赤松先生らの尽力により自民内に差し戻しとなった児童ポルノ法改正案(漫画アニメCG等の将来規制の要素あり)の議論のいよいよ番。 結論から言えば6/3の知財部会での赤松先生や森川先生の働きは大きかったようで、漫画やアニメを外すべきだという若手議員と、子どものためには表現規制当然を貫く公安系・年配女性議員とがともに持論を主張し、平行線に。 続きを読む

    差し戻された児童ポルノ法改正案を巡る自民法務部会での攻防
    Quietworks
    Quietworks 2013/06/04
    “見たくないものを見ない権利”と“親が子供に見せたくないものを見せない権利”と“他人に見られたくない自分の姿を見られないようにする権利”を混ぜるから「駄目なものは駄目」という最大公倍数的な思考に陥る。
  • Twitter / sankakutyuu: 地方が苦しく若者が都市に流れ出る。にもかかわらず政治家は地方 ...

    地方が苦しく若者が都市に流れ出る。にもかかわらず政治家は地方に比重を置いて選出されているというパラドックス。地方の高齢者と若者の利害が相反している結果なんだよな。医療や年金の支持者として地方の票が利用されているけど、地方の労働者層は軽視されている。

    Quietworks
    Quietworks 2013/03/25
    「政治家は地方に比重を置いて選出されている」にもかかわらず「地方が苦しく若者が都市に流れ出る」という「パラドックス」。ふるさと投票制度を導入したら解決するだろうか?