タグ

2009年5月27日のブックマーク (5件)

  • 日本製「性暴力ゲーム」を批判 自民女性局長「規制を検討」(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    自民党の山谷えり子女性局長(参院議員)は22日、国会内で記者会見し、日の業者が開発、販売している「性暴力ゲーム」を批判し、実態を調査するとともに規制策を検討していくことを明らかにした。 日製のゲームソフトをめぐっては、少女をレイプして中絶させるといった内容のパソコンゲームソフトが今年2月、英国の国会で問題視され、欧米各国で販売中止となっている。また、この種のゲームを野放しにしている日政府に対して、海外の人権諸団体から抗議の声が上がっている。 山谷氏は「党の女性局として、このような現状を調査し、有識者とも意見交換して(規制策の)提言をまとめたい」と述べた。山谷氏は、与党が検討中の児童ポルノ規制法の改正内容にも反映させていく考えを示した。 【関連記事】 ・ 悪ノリが過ぎる!?全裸男の暴走ゲーム ・ 「ハグリッド狩り」と称しホームレス襲撃 少年ら逮捕 ・ 休職中の教諭が中古ゲー

    Quietworks
    Quietworks 2009/05/27
    http://b.hatena.ne.jp/entry/13606779関連。ラディカル・フェミニズムとフェミウヨは何故か似ている。女性が女性のままでは解放されないところとか。
  • 自民:「性暴力ゲーム」規制の勉強会、近く設置 - 毎日jp(毎日新聞)

    自民党の山谷えり子女性局長が22日、国会内で記者会見し、「性暴力ゲーム」の規制を検討する勉強会を近く党内に設置すると発表した。過激な性描写のある日製のゲームソフトが海外で販売され、国際問題化しているため。ゲームソフトは児童買春・児童ポルノ禁止法の適用対象外で、業界団体の自主規制に委ねられている。

    Quietworks
    Quietworks 2009/05/27
    http://b.hatena.ne.jp/entry/13606779関連。規制の“是非”ではなく“在り方”を検討する勉強会なのか。
  • [児童ポルノ法改正] - 沖縄タイムス

    子を守る立場で合意を 少女ら女性3人をレイプする内容の日製のパソコンゲームソフトがニューヨークなどに拠点を置く国際人権団体から猛烈な批判を浴びた。同団体は世界各地の会員に日政府などに販売中止を求める抗議文を送るよう呼び掛けた。英国では、ネットで入手できることを知った国会議員が問題視し、販売中止に追い込まれた。最近の出来事で記憶している人も多いだろう。 このゲームは2006年から販売されている。日の現在の児童買春・児童ポルノ禁止法では、アニメや漫画のような仮想的な児童ポルノで実際の被害者がいない場合は規制できないのが実情だ。 この問題を取り上げたテレビニュースは男性2人の相反する意見を紹介していた。「やっていることはゲームでも犯罪なので」と規制を求める男性と、「オタクとしてはゲームのジャンルの一つだから絶対駄目」と規制反対を訴える別の男性。 国会に現在、同法改正案が与野党か

    Quietworks
    Quietworks 2009/05/27
    沖縄タイムスが世界日報みたいなことを書いてどうする。「子を守る立場」なら、むしろ個人的法益の具体化とか議論の方向性を考えてほしい。「伝聞だけで書きました」みたいな社説だけど、実際のところはどうなのか。
  • 酷いゲームの話の続き - blacksorceryの日記

    先日テレビ欄のイナズマイレブンをイナズマレイプと空目したので、ちょっと控えようと思ったんだけど、id:Thsc さんからのブコメをきっかけに、やっぱりこれだけ書くことにした。 「自分たちレイプエロゲー愛好者はマイノリティだ」と言う人々がいる。 ある意味正しいが、この問題を語る上では間違っていると思うので、そこを書きたい。 そうそう。 増田でも絡まれたので、マイノリティ=少数の者と思う人は、以下の文章に出てくるマイノリティは、弱者とか被差別側、被抑圧者にでも読み替えて欲しい。 さて、 現実に「女性が陵辱され無理矢理妊娠させられ堕胎させられる」という事件があったら、そこに女性差別の問題がある、と言われて同意出来るだろうか? 男性が女性を支配し一方的に性を搾取したいという欲望に基づいているから差別的である。というような感じ。 ここまでは大半の賛同があるのじゃないかと思う。 なら、「女性が陵辱され

    酷いゲームの話の続き - blacksorceryの日記
    Quietworks
    Quietworks 2009/05/27
    欲望は差別の対象に向けるものではなく、差別は欲望の対象に向けるものではない。差別は属性を有するあらゆる対象(この場合は集団としての女性)に向かい、欲望は個別の対象(この場合は架空の存在)に向かう。多分
  • 沖縄タイムズ[社説]/児童ポルノ法改正/子を守る立場で合意を - 2009-05-26 - 奥村徹弁護士の見解(hp@okumura-tanaka-law.com)

    「児童を保護する」という趣旨で、まるで個人的法益と思えないような法文を作って、被害児童の存在を全く意識しない法令適用が主流になってしまって、それでたくさん刑務所に入れているのに、いまさら、どうしようというんでしょうか? ポンと「所持罪」「取得罪」を書き加えれば、被害児童が一気に救われるというんでしょうか? http://www.okinawatimes.co.jp/news/2009-05-25-M_1-005-1_001.html 与野党の案は供給と需要を共に断とうとする姿勢で一致しており、そんなに開きがあるとは思えない。 守るべきは子どもの人権である。この点で与野党に、異論があろうはずがない。子どもの人権という基さえ忘れなければ柔軟に修正協議ができるはずである。 日ユニセフ協会は単純所持を処罰の対象にするだけでなく、被写体が実在するかどうかを問わずアニメやゲームソフトなども「準児童

    沖縄タイムズ[社説]/児童ポルノ法改正/子を守る立場で合意を - 2009-05-26 - 奥村徹弁護士の見解(hp@okumura-tanaka-law.com)
    Quietworks
    Quietworks 2009/05/27
    「「児童を保護する」という趣旨で、まるで個人的法益とは思えないような法文を作って、被害児童の存在を全く意識しない法令...「所持罪」「取得罪」を書き加えれば、被害児童が一気に救われるというんでしょうか?」