タグ

2008年9月11日のブックマーク (66件)

  • はてな村は新参物には冷てーだなぁ、オラぁ泣きそうだぁ - まにまにらいだー

    思ったこと1、タケルンバを彼氏にする方法 - タケルンバ卿日記2、えいを彼氏にする方法 - まにまにらいだー(うち)3、ござ先輩を彼氏にする方法 - GoTheDistance って順番だったのに、はてな村に「異性の好み告白ブーム」がおきつつある件について。 - どんなジレンマには、うちは取り上げれないない現実。ちょっと悲しいな('・ω・`) あと、1、3にはブックマークけっこうついてるのにうちにつかない現実。ちょっと寂しいな('・ω・`) そりゃ、お二人に比べたらおれの文なんてウンコっすけど、そこまで違うとも思えんのね。どーやら、id:takerunbaさんとid:gothedistanceさんははてな村ではかなりの有名人っぽい(詳しくは知らん)のね。やっぱアレかなぁ、有名人が言うと違うんかなぁ。おらみたいな入村まもない田舎モンじゃダメなんかなぁ。ブクマとか、せめてお二人の5%くらいつい

    REV
    REV 2008/09/11
    3未満だと(以下略
  • ネタ満載な「ばけらの!」元ネタ解説一覧 - 平和の温故知新@はてな

    ばけらの! (GA文庫) 作者: 杉井光,赤人出版社/メーカー: SBクリエイティブ発売日: 2008/09/16メディア: 文庫購入: 10人 クリック: 279回この商品を含むブログ (125件) を見る 事前のあらすじだけでもやばい予感がしましたが、読んでみたら案の定ネタのオンパレードでした。 気が付いた範囲で元ネタを拾ってみました。 以下、ネタバレのため隔離&敬称略でお送りします。 作中ネタ ネタ元 共通点とか 一言コメント 杉井ヒカル 作家:杉井光 2年くらい前に銀賞でデビュー そのまんまですね 葉隠イヅナ 作家:支倉凍砂 ヒカルの同期:銅レーベルで銀賞:ケモノ耳 これもそのまんま。ただし一人称は「俺」 神無月つばさ 作家:上月司 ヒカル・イヅナの2年先輩:著作はラブコメ:パチ なぜロリ? 風姫屍鬼 作家:風見周 ヒカルとは別レーベル:シナリオ仕事なども手がける おいしい役どころ

    ネタ満載な「ばけらの!」元ネタ解説一覧 - 平和の温故知新@はてな
    REV
    REV 2008/09/11
  • http://twitter.com/marco11/statuses/916503828

    REV
    REV 2008/09/11
  • 『「成熟」という名の妥協の正当化と、ネットみのもんたの「抑圧移譲」 - 世界のはて』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「成熟」という名の妥協の正当化と、ネットみのもんたの「抑圧移譲」 - 世界のはて』へのコメント
    REV
    REV 2008/09/11
    抑圧がなければ移譲なしw /心頭滅却火自涼、は無しの方向で。
  • http://anond.hatelabo.jp/20080911162312

    宮下公園見たことある?ものすごく広い公園というわけでもないのにブルーシートと段ボールばかりで現状、一般市民が自由に気安く使えるような公園に全然なってないんだぜ。(一部Googleマップでも見えるくらい)今まで無料で使えてたのに・・・なんて言ってるやつは段ボールハウスだらけの中でも弁当えるようなよっぽどの無神経か、プロ市民ぐらいだろ。 だからこそ「(ホームレスの)みんなの宮下公園をナイキ化計画から守る会」なんてものが出てきたりもするんだろうけど。 公共施設を我が物顔で占拠しておきながらいざそれが是正されそうになると被害者ぶるような人々は雇用契約を結ぶ上での信用に足るかね?俺個人的には、ナイキがホームレス雇ったらナイキの株がた落ちだわ。そんなやつらよりもっと身元もしっかりした就業意識の高い奴らが職にあぶれてるのに何やってるの?ポーズなの?みたいな。

    REV
    REV 2008/09/11
  • 過当競争症候群(ラノベ風命名)

    年収が高い奴は低い奴より勝ってると思う。 彼女がいる奴はいない奴より勝ってると思う。 モテは非モテより勝ってると思う。 コミュは非コミュより勝ってると思う。 ・・・思うのだが、 低年収・彼女いない(幸いにして童貞ではない)・非コミュに片足突っ込んでる、な俺は そういうことを気にせず「勝ち負けなんてどうでもいいじゃまいか!」と流した方がいいのかな。 勝ち負けを否定すると、こう、自分の上昇志向というか、 上への羨望を糧にガリゴリ頑張っていく、みたいな気持ちが失われそうで怖いんだが。 今までその方法で、他人と自分を比較することで回転数上げてきたところがあって。 しんどいんだけどさあ。嫌いじゃないんだよね。ドMだから。

    過当競争症候群(ラノベ風命名)
    REV
    REV 2008/09/11
  • 信濃毎日新聞[信毎web] 松本第一高柔道部、寮内でいじめ 学校側謝罪

    第一高校(松市)柔道部で、2年生男子が上級生らから口に汚物の付いた綿棒を入れられるなどのいじめを受け、この夏に退部し転校していたことが10日分かった。学校側は事実関係を認め、この元部員と保護者に謝罪した。 同校柔道部は高校総体出場歴が多い。監督の津金武寿教諭が松市内の自宅横に寮を設け、実家が遠い部員を住まわせている。いじめは元部員も入っていた寮内で主に起こった。津金監督は「目を光らせていたつもりだったが、すきがあった。現在寮生活をしている部員(1−3年)の卒業後に寮の運営をやめることを考えている」としている。 元部員や保護者によると、入学後間もなく、同学年のある部員を中心に、おとなしい性格をあげつらうような言葉によるいじめが始まり、頭をたたかれたり、体をつねられたりするようにもなった。今年6月には、3年生2人と、一緒に寮生活をしている地元の中学3年生に体を押さえ付けられ、1年生

    REV
    REV 2008/09/11
    松本第一高校柔道部が、試合前に「俺の手は、アイツの肛門に入った手だぜ」「俺の口は、そいつの肛門に入った綿棒をしゃぶったぜ」と、威嚇すると相手はビビルかも。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    一泊二日、仙台から福島浜通りをひたすら南へ。はらこ飯をしずかにべる。 昭和8年、津波に御用心 はらこ飯は冷たいほうがうまい説 摩尼車は時をかけるようにして回る 南相馬の珈琲亭いこいで休憩 津波の被害にあった請戸小学校を見学する 東日大震災・原子力災害伝承館 南相馬の寿司屋で塩釜港のひがしものマグロをべる ふたたび喫茶店で…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    REV
    REV 2008/09/11
    つベットの角 /大事なものは、賭けのテーブルに出さないほうがいいよ。
  • 「やっぱり同じ職種の人だと話が早くていい」 友人A子が彼氏と別れた..

    「やっぱり同じ職種の人だと話が早くていい」 友人A子が彼氏と別れた。 理由は仕事形態の違いからなかなか仕事の理解が得られないのが不満につながったという話。 A子は建築関係の仕事でものすごく多忙で、急な呼び出しや残業も多いという。 ちなみにB男は残業が少なくて土日も休みらしい。 別れたA子はすぐに新しい彼氏ができたという。同じ職場の男性だと。 で、冒頭のセリフを呟いたのだ。 確かに立場が違いすぎるとなかなか苦労も想像しづらいし説明しても理解されないこともある。 ケースバイケースなのは承知の上だけど、増田のみなさんはどうですか?

    「やっぱり同じ職種の人だと話が早くていい」 友人A子が彼氏と別れた..
    REV
    REV 2008/09/11
  • 彼女が出来たのは、素直に嬉しい

    だが、一緒に飯をっていて、 箸がちゃんと持ててない事にイライラする。 直す気はまったく無いので気で分かれようかと思う こんな、俺ってガマンが足りませんか?

    彼女が出来たのは、素直に嬉しい
    REV
    REV 2008/09/11
  • 東方Projectはビックリマンの再来か - バレエイメージ研究所日誌

    今回東方Projectのことについていろいろと考えているうちにふと思いついたことだが、20年以上前に大ブームを巻き起こしたお菓子のことを思い出した。その名は「ビックリマンチョコ」。値段は数十円ぐらいなものだが、おまけについているシールがキモで、これにさまざまなキャラクターが描かれており、さらにその裏にキャラクターとその周辺に関する解説がほんの二、三行書いてあるものだった。 大ヒットした「悪魔VS天使シール」にはバックグラウンドとして悪魔と天使の戦いという物語世界があるのだが、物語そのものは話として書かれているわけではなくて、あくまでもひとつひとつのシールに書かれているキャラ解説の断片的な情報でもって、ビックリマンの世界を読み解く必要があった。これが子供たちにとってはなかなか楽しい作業だったのだろう。この仕組みが、どうも東方Projectに対して現在拡大している「楽しまれ方」に似ているところ

    東方Projectはビックリマンの再来か - バレエイメージ研究所日誌
    REV
    REV 2008/09/11
  • 人生で一番胸糞悪い日

    先週末漫画喫茶に行きました。中学時代からの友人とよく夜になると出かけるのが毎週のようにあった。特に大学時代は暇だったので毎日のように集まって出かけた。先週末もいつものように中のいい二人と集まって俺がドライバーで出かけた。面白いFPSがあるのでそれを三人でやろうと提案した俺は漫画喫茶に入ろうと言った。リクライニングシート三人並んでるところが偶然あいていたのでそこを選んだ。仕切りを取ると大きな部屋みたいな感じになった。登録の手順をおれが二人に教えて完了し、プレイし始めた。途中でおれがトイレに行きたくなってトイレに行った。財布がないことにトイレで気がついた。そのときなんとなく胸騒ぎみたいなものを感じたのを覚えている。俺が帰ると友達A「間に合った」というので何となく気持ち悪いなという気がした。友達Bが席を外したのでAに俺「間に合ったってどういう意味?」と聞いてみた。そうするとAはこう答えた。A「お

    REV
    REV 2008/09/11
    つ警察
  • 大学のセンセーの嫁です

    旦那は大学の先生。16歳年上。 確実に個人バレするので詳しくは書かないけど、 旦那はその分野ではかなり名が通っていて、隣接分野でも知ってる人はかなり多い。 ちなみに私は隣接分野の大学院生。あんまりぱっとしない。 大学の先生はとても忙しいですよー。 平日の昼間は講義やゼミ、読書会、学生指導、講義、会議、事務、自分の研究をやって、 帰宅してからは自分の研究や大学でやり残した仕事、ゼミや読書会の予習を片付ける。 寝るのは明け方になることも。 自分の研究以外に、翻訳や依頼原稿、インタビューなんかもある。 常にいくつか締め切り間近、すでに少し締め切りを過ぎた状態の仕事を抱えている。 出張もかなり多い。学会シーズンはまず土日がないし(わたしもそうなのでまず休みが重ならない)、 他大学での集中講義や海外の学会参加になったら1週間は家を空ける。ひと月に半分家にいないこともある。 で、いろいろ文句を言いたく

    大学のセンセーの嫁です
    REV
    REV 2008/09/11
    宮台乙。
  • https://anond.hatelabo.jp/20080911160116

    ■ 告られ3回フラれ3回だとそろそろ何がなんだかわからなくなってくる。 お前の人間性に問題があるんだろう、お前の甲斐性に問題があるんだろう、という指摘は必ず飛んでくるだろうし少なからず当たっているんだろう、 それにしても、だ。向こうから甘言を振りまいて引っ付いてきて、去るときには侮蔑の言葉を吐き、まるでそれで収支トントンですよ、と言いたげに心を荒らしていくのはもう新手のいじめにしか思えない。 自分の知らないところで俺をいじめるための集団が出来上がってて全部台通りなんじゃないかとすら思えてくる。 3人が3人とも「あなたしかいない」「ずっと一緒にいたい」と言っていたのがその憂に拍車をかける。 彼女たちは悪い男に引っかかった、と言われて庇護されている。 信じた俺が悪いのか。二度あることは三度ある、の格言どおりに三回目は突っぱねればよかったのか。 その場の雰囲気を盛り上げるためだけに、今後守

    REV
    REV 2008/09/11
    "告られ3回""告られ3回""告られ3回""告られ3回"
  • ナイキは宮下公園で寝起きしてる元ホームレスさんたちをナイキ公園で雇用すれば良いではないか、良いではないか。

    渋谷の公園をナイキ公園にするって話。 何週間か前からネット上のニュースでちらほら話題になってる。 今日はてブを読んでたらまた出てた。 http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080911/lcl0809110850000-n1.htm 話を整理する。 渋谷の宮下公園がナイキ公園になることに関わる利害関係者の気持ちはおそらく次のようなもので、 どれもまあ、一理ある。 ・そこに住んでいるホームレスが追い出されるのはかわいそうだという心情は理解できる。 ・市民が無料で自由に使える公園がなくなるのは嫌だって気持ちも分かる。 ・でもナイキが公園整備して管理してくれたら利用料はかかるかもしれないけど、 もっとクリーンで楽しげな公園になるんじゃん?とか、 ・公園を提供する自治体的にもナイキからお金が入ってくるから収入増でうれしいよねっていうのも理解できる。 ・ナイ

    ナイキは宮下公園で寝起きしてる元ホームレスさんたちをナイキ公園で雇用すれば良いではないか、良いではないか。
    REV
    REV 2008/09/11
  • 歩き煙草してるやつって何なの?馬鹿なの?死ぬの?

    歩きながら煙草吸うとか意味が分からない。 分からないなりに奴らの生態について考えてみた。 全く俺の観察による推測でしかないのであしからず。 うちの勤務先の周囲には企業やでかい大学が多く、もちろんサラリーマン、学生率も高い。さらにはオサレ系で有名なストリートが近いので、 アーティスティックな連中もよく歩いている。 そこで煙草ふかしながら歩いてる連中を観察。 1.どんな奴が歩き煙草してるか 1)サラリーマン30代から50代(男) 2)オサレ系の若い奴10代後半から20代(男) 女はさすがにほとんど見かけない。 たまに若ぶったオッサンも吸ってる(金髪、茶髪系の中年) 2.なんで吸うの? まずは中毒だ。ニコチン中毒。おっさんは大概そう。24時間吸わずにはいられない。 大体そういうサラリーマンのおっさんは上着の前を開けとる。 だらしがないのだ。 歩き方も妙に横柄。煙草の煙を撒き散らしていることに対し

    歩き煙草してるやつって何なの?馬鹿なの?死ぬの?
  • アシアル株式会社 プレスリリース - Webサイトにニコニコ機能を設置できるWebサービス『ニコニコこめんと』を提供開始

    2024年05月17日プレスリリース高校生が明日をちょっと良くする「第2回全国商業高校Webアプリコンテスト」の開催が決定!公益財団法人全国商業高等学校協会の後援を受け、全国の商業科目を履修する高校生を対象にした「第2回全国商業高校Webアプリコンテスト」(以下、コンテスト)を開催いたします。 2024年04月01日お知らせ教育分野の展示会「EDIX東京2024」に出展します大学DXソリューションのご紹介で出展いたします。 【開催日】2024年5月8日(水)~10日(金)【開催場所】東京ビッグサイト【出展場所】教育DXエリア:小間番号2-50 2024年02月05日メディア掲載弊社代表の田中が共著した「Web検定 Webリテラシー」公式テキストの第4版が2月13日発売仕事でWebに関わるすべての人が、適切に業務を遂行できるためのWebリテラシーを身に着けているかを問う資格試験「Web検定

    アシアル株式会社 プレスリリース - Webサイトにニコニコ機能を設置できるWebサービス『ニコニコこめんと』を提供開始
    REV
    REV 2008/09/11
  • 気持ち悪い

    Twitterで、私がFollowしている人を片っ端からFollowしている友人。 有名な人ならまだしも、ごくごく普通の、私の知り合い、友人だったりするんだけど…なぜ。 たった今、Twitterを始めたならまだわかるんだけど、前からやってんじゃん。 それがなぜ今になって急にFollowし始めてるんだろう…なにがしたいのかわからん。 そんなのに決まりもないし、好きにすればいいって話なんだが、 私の行動を逐一見られているような気分に陥ってしまった。 私にも、その友人とは共通ではない、別の交友関係もあるのだよ。 ほっといてくれまいかねぇ。 ネット上に公開されている以上、そんなこと言っても仕方ないんだが 共通の知り合いではない人との会話を見られてるのって、やっぱりなんだかちょっとね。 言い方はアレかもしれんし自意識過剰ちっくだが、監視されているようで気持ち悪い。 その友人Twitterのトップペ

    気持ち悪い
    REV
    REV 2008/09/11
    おもしろいクラスタに遭遇すると、まとめて登録したくなる。
  • https://anond.hatelabo.jp/20080911190136

    REV
    REV 2008/09/11
  • matakimika on Twitter: "非モテでキャラ立ちしたひとって結局それ以外でのキャラ立ちに大概失敗するんだよね。だから結局非モテの話題に帰ってきてしまう。「それ以外に得意な話題のないひと」に自ら落ち込んでいく。"

    非モテでキャラ立ちしたひとって結局それ以外でのキャラ立ちに大概失敗するんだよね。だから結局非モテの話題に帰ってきてしまう。「それ以外に得意な話題のないひと」に自ら落ち込んでいく。

    matakimika on Twitter: "非モテでキャラ立ちしたひとって結局それ以外でのキャラ立ちに大概失敗するんだよね。だから結局非モテの話題に帰ってきてしまう。「それ以外に得意な話題のないひと」に自ら落ち込んでいく。"
    REV
    REV 2008/09/11
  • ACTION×ZERO |「医療崩壊」 緊急 医師アンケート 集計結果

    精神科(44)男性 訴訟禁止。特に外科系だが、当科でも訴訟を意識して積極的な治療を控えることがしばしばある。 循環器内科(33)男性 新臨床研修制度で大都市圏の病院に希望が集中する現状を、 ある程度解消しなければならない。 内科(44)男性 産科などの崩壊した科を増やすなら、なんらかのインセンティブを与える必要がある。 強制配置ではいくら人数を配置しても医療的に充足した状態にはなりえない。 内科(56)男性 新臨床研修制度を廃止して、地方から大学に呼び戻された指導医を復帰させ、 医局主導の医師派遣制度を復活させるのが簡単だが、以前のような教授絶対的な制度は 時代に逆行している。 難しいところだが、民主的な医局制度が出来れば良いと考えている。 内科(60)女性 「適正配置」という言葉そのものが医師の職業的自由、国民としての権利に 抵触する可能性を含み医師の自立性や誇りを阻害します。 医師を含

    REV
    REV 2008/09/11
    ポジショントーク乙、とdisられてからが本番かな。
  • 産科崩壊 年間30万=月額2万5000円=日額822円の「お小遣い」をくれてやれば「産婦人科研修医」が来る? 産科医療絶賛崩壊中の山梨県の考えること→地域勤務希望の医師からの申し出に栃木は即答、山梨はタナ晒し これじゃ医師招聘は無理 - 天漢日乗

    産科崩壊 年間30万=月額2万5000円=日額822円の「お小遣い」をくれてやれば「産婦人科研修医」が来る? 産科医療絶賛崩壊中の山梨県の考えること→地域勤務希望の医師からの申し出に栃木は即答、山梨はタナ晒し これじゃ医師招聘は無理 山梨は産科医不足である。 つい最近、都留市立病院の産婦人科常勤医が9月末で辞めることが発表された。 読売山梨版より。 常勤産婦人科医ゼロ 都留市立、10月から /山梨 都留市立病院で唯一残っていた常勤産婦人科医が、9月末で派遣元の山梨大医学部に引き揚げることがわかった。 これに伴い、市立甲府病院の産婦人科医が1人増員されるとみられる。都留市立病院では10月以降、 同大から派遣される非常勤医が週3日診察を続けるという。 都留市立病院によると、今年3月末に3人いた常勤産婦人科医のうち、2人が同大に引き揚げたため、 4月からは出産の扱いを取りやめ、妊婦の検診や避妊な

    産科崩壊 年間30万=月額2万5000円=日額822円の「お小遣い」をくれてやれば「産婦人科研修医」が来る? 産科医療絶賛崩壊中の山梨県の考えること→地域勤務希望の医師からの申し出に栃木は即答、山梨はタナ晒し これじゃ医師招聘は無理 - 天漢日乗
    REV
    REV 2008/09/11
    待機料 ○千円  弁護士費用 ○百万円 逮捕3ヶ月 Priceless(←価格が無い。つまり、誰も払ってくれない)
  • asahi.com(朝日新聞社):自衛隊機が山口県沖に墜落 乗員1人、脱出して無事 - 社会

    自衛隊機が山口県沖に墜落 乗員1人、脱出して無事2008年9月11日17時37分印刷ソーシャルブックマーク 墜落したF15戦闘機の尾翼と思われる破片(手前、奥)を調べる海上保安庁の巡視艇=11日午後6時9分、山口県見島沖の日海、社ヘリから、長沢幹城撮影墜落したF15戦闘機の尾翼と思われる破片(左)を調べる海上保安庁の巡視艇=11日午後6時7分、山口県見島沖の日海、社ヘリから、長沢幹城撮影 第7管区海上保安部(北九州市)に入った連絡によると、11日午後4時20分ごろ、福岡県の航空自衛隊築城基地所属のF15戦闘機1機が、山口県見島の西側の日海に墜落した。乗員は1人で、脱出して無事という。墜落地点は県北西部にある川尻岬の沖合約24キロ地点とみられる。 アサヒ・コムトップへニューストップへ

    REV
    REV 2008/09/11
    クラックなら笑う
  • めんどくさいので、最近では「手取り」って言うことにしてる。 年収って..

    めんどくさいので、最近では「手取り」って言うことにしてる。 年収ってホント微妙な言葉だよねぇ。

    めんどくさいので、最近では「手取り」って言うことにしてる。 年収って..
    REV
    REV 2008/09/11
    「支給総額」と、「税・社会保険天引き後手取り」、売り上げに粗利益に純利益。むずかし。
  • 有名媒体(の正規雇用労働者)は、自分より立場が弱い者・利用価値のない者に「人間らしく」接しているのか? - HALTANの日記

    承前:2008-09-10■[大学から遠く離れて]知識人・言論人の言論とリアルの一貫性について思うことid:HALTAN:20080910:p1労働者は人間である。生まれ、育てられ、学び、様ざまな経験をし、それを伝え、尊厳と誇りをもって仕事をし、子どもを産み育てていく人間である。号特集でいう「人間らしい」とは、そのようなことを指す。このままでは「生きられない」「家族も持てない」と声を挙げた若者たち、労働者たちが求めるのは、消費を回復させる「消費者」としてではなく、「人間らしい」生の回復である。秋葉原事件に衝撃を受け、野党のみならず政府・与党も、非正規労働の改善に動き始めた。この臨時国会でどれだけ成果が築けるか。実質的な改善なのか言葉だけなのか。号特集は、その指標となろう。グローバル・クライシス(金子 勝氏)の大波が襲う前に、人びとが何とか自力で立ち、生き延びられる基盤を作らなければなら

    REV
    REV 2008/09/11
  • さあ? 属性持ちなら、あるいは 『不思議の国のミュート』『アルテミス・コード』

    不思議の国のミュート(柿沼秀樹) →bk1 →Amazon アルテミス・コード(井上敏樹、古怒田健志) →bk1 →Amazon アニメのノベライズが中心だったメガミ文庫が装丁をリニューアルして、オリジナル作品を投入し始めた。競争が激化するライトノベル戦線に、新しい競争者があらわれた、と言っていいだろう。 しかし全国推定100万人(もいないが)のライトノベラーたちは困惑した。5冊の新刊のうち、4冊が原作+執筆の2人で書かれているからだ。海外では合作は珍しくないが、大抵は分厚い設定と文という分担がある。よりにもよって、ライトノベルで分業? 実際、その戸惑いと不安は的外れではなかった。 激化するレーベル競争の最後尾から前へ出るための戦略は正直、見えてこない。『リリカルなのは』のイメージが強いのだから、「なのは」ファンを引きつける作品を揃えればいいと思うのだが……。 全体に感じるのは、あえて古

    REV
    REV 2008/09/11
    個人的には、ラノベレーベルとして扱うかどうか検討中。
  • 渚フォルテッシモの絵師が交代 - 読書の羅針盤 〜 JV44の日記

    個人的に推している「渚フォルテッシモ」ですが、4巻から絵師が桐野霞からbomi*1に変更に。 ようやく「渚フォルテッシモ4」発売日が決定しました。 2ヶ月寝かせた原稿がようやく日の目を見そうです。長かった……。 新しくイラストを引き継いでくださったbomiさんには当に感謝です。 3巻から8ヶ月……読者さんが待っていてくれているといいのですが。 いろいろ心配事はありますが、後はもう、無事にが出るよう祈るしかないです。 キザキの雑記 - FC2 BLOG パスワード認証 4巻は一度新刊予定に載った後消えてしまい、絵師のせいで遅れていると言われてましたが当だったようです。bomi氏の絵柄は比較的柔らかめな感じなので、渚のきつい表情がどう表現されているか気になります。 桐野氏降板に関しては病気説が有力ですが、MFJはイラストレータに厳しいらしい*2ので、そちらのセンも捨てきれない感じです。

    渚フォルテッシモの絵師が交代 - 読書の羅針盤 〜 JV44の日記
    REV
    REV 2008/09/11
    渚が、グリズリーになっているわけですね。モフモフ。
  • 沖縄水産いじめで対外試合禁止処分…センバツ絶望:高校野球:野球:スポーツ報知

    沖縄水産いじめで対外試合禁止処分…センバツ絶望 日高野連は10日、大阪市内の中沢佐伯記念野球会館で定例の審議委員会を開き、部員の部内いじめなどがあった沖縄水産(沖縄)など5校に有期の対外試合禁止処分を決めた。沖縄水産の秋季大会(13日開幕)への出場は差し止められるため、来年のセンバツ出場は絶望となった。日学生野球協会審査室に上申され、正式に処分が決まる。上申される案件は次の通り。 【対外試合禁止】▽沖縄・沖縄水産=部内いじめ▽千葉・松戸秋山=部員の万引き▽京都・峰山=部内暴力、いじめ▽京都・東山=部内暴力、いじめ▽兵庫・村野工(軟式)=部員の強盗。 【謹慎】▽大阪・PL学園の前監督=部内暴力▽千葉・我孫子二階堂の監督=部内暴力▽長崎・上五島の監督=部内暴力。 ( ) ( ) ソーシャルブックマークに登録 (2008年9月11日06時00分  スポーツ報知)

    REV
    REV 2008/09/11
  • bbs2chreader (Firefoxアドオン:2chブラウザ) (ビービーエスニチャンリーダー) - 関心空間

    bbs2chreader (Firefoxアドオン:2chブラウザ) (ビービーエスニチャンリーダー) セルフインフォ とは? このキーワードの内容に関わる方が 書いたキーワード(記事)です。 詳しくはヘルプをご覧ください。 たまーに、2chを見るが、専用ブラウザをわざわざダウンロードして使うのは面倒。でも、やっぱりたまに2chを見たくなる。そんなものぐさな自分にぴったりなのが、このbbs2chreader。 ただし、Firefox専用なので、まずはこちらからダウンロード。(IEより安全だし、互換性もかなり高くなってきたから普段使いにもおすすめ。) このアドオン(機能拡張)をインストールすると、WebブラウザのFirerfoxの一つのタブが、そのまま2chブラウザとして使えるようになる。 「インストール」のアイコンをクリックするだけでインストールなので超簡単。直感操作で何とかな

    REV
    REV 2008/09/11
  • 増田に5つの質問

    彼女or嫁さんおる?童貞ですか?最終学歴は?いまの仕事は何?年収何万くらい?

    REV
    REV 2008/09/11
    アンケート
  • 汚物付きの綿棒口の中に…柔道部で悪質いじめ 長野の強豪・松本第一高 - MSN産経ニュース

    長野県松市の私立松第一高校(山崎泰校長)で、柔道部員の2年男子生徒が、先輩部員らから汚物の付いた綿棒を口の中に押し込まれるなどのいじめを受け、8月に転校していたことが11日、分かった。 学校によると、生徒は6月、松市内の柔道部の男性監督宅隣にある寮で、一緒に入寮している3年男子ら部員3人を含む4人に体を押さえつけられ、別の生徒の肛門(こうもん)に挿入された綿棒を口の中に入れられた。生徒は入学当初から、部内でからかわれたりしていたという。 生徒の母親が7月に転校を申し出て発覚。3年生部員らは「悪ふざけでやった」と事実を認め、生徒宅で謝罪した。 松第一高は県内の柔道強豪校。監督は自前で寮を設けていたが「行為には気付かなかった」と反省。山崎校長は「生徒との面談を増やすなどして再発を防止したい」と話している。

  • asahi.com(朝日新聞社):研修医急死、県が8300万円賠償 奈良 - 社会

    研修医急死、県が8300万円賠償 奈良2008年9月11日12時38分印刷ソーシャルブックマーク 奈良県は11日、04年に県立三室病院(同県三郷町)で研修中に急死した臨床研修医の男性(当時26)の遺族に対し、長時間にわたって過重な負担をかけるなど県の安全配慮が不十分だったとして、8300万円の損害賠償を支払う方針を明らかにした。9月定例県議会に提案する。 県医療管理課によると、研修医は03年4月から同病院で内科の研修医として勤務。04年1月、敷地内の宿舎で心臓の発作を起こし、救急車で運ばれたが翌日死亡した。研修医の03年7〜12月の時間外の拘束時間は月68〜139時間にのぼっており、別に月3回、1回あたり8〜16時間の当直勤務もこなしていた。 両親は06年5月、長時間かつ精神的緊張の高い労働が死因になったとして、奈良地裁に約1億5600万円の損害賠償請求を提訴。地裁は今年7月に和解を勧告し

    REV
    REV 2008/09/11
  • 犬のしつけ注意され「かみ殺せ」…傷害容疑で76歳逮捕 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    散歩中の犬同士のけんかが原因で、自分の飼い犬に相手の犬の飼い主をかませてけがを負わせたとして、福岡県警宮若署は10日、同県宮若市原田、農業大峯進容疑者(76)を傷害の疑いで逮捕した。 大峯容疑者は「犬が勝手にやったこと」と容疑を否認しているという。 発表によると、同日午後5時40分ごろ、大峯容疑者が自宅近くの堤防で雄の雑種犬(3歳、体長約70センチ)を散歩させていたところ、この犬が同県福津市の会社員男性(53)が連れていたビーグル犬にかみついた。 大峯容疑者は、男性から「危ないやないか」と注意されたことに激高。雑種犬の首輪につないだロープを放し、「かみ殺せ」などと言いながらけしかけて男性の右手にかみつかせ、7日間のけがを負わせた疑い。

    REV
    REV 2008/09/11
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    REV
    REV 2008/09/11
  • 2008-09-10 - みんなして ガツガツ はたらくことも ないじゃないか - やねごんの日記

    sarutoraさんの 文章を よんで、さっき 電車の なかで ボケーッと かんがえていたことなど、つらつら かいてみます。 ●まあ、皆ほんとに労働しない(と思われている)人嫌いだよね - 猿゛虎゛日記(ざるどらにっき) sarutoraさんは、今村仁司(いまむら・ひとし)さんの ぎろんを ひきながら、「労働は大事だ」という かんがえかたは 「たった300年か400年前のヨーロッパで生まれて世界にひろまっていったものでしかない」のだということを、のべてらっしゃいます。 こんにちの わたしたちの いしきには、せっせと はたらくことを しない ひと、なまけている(ように みえる) ひとを みると、「みんなに めいわくを かけている」だとか 「ぜんたいの あしを ひっぱっている」だとか みなしてしまうような ところが ありますね。こういうふうに なまけものを うとましく おもったり、ときには は

    2008-09-10 - みんなして ガツガツ はたらくことも ないじゃないか - やねごんの日記
    REV
    REV 2008/09/11
    ○みんな、ガツガツはたらかない ×俺は働かん。お前は働け
  • 会社に入ってびっくりしたこと5つ

    就職して半年、会社に入ってびっくりしたことが5つある。 1.メールでいろんな種類の記号を使う たとえば、タイトルだと、【緊急】《要返信》あたり。 文だと、 受信したメール:○出席 ○欠席 → 返信するとき:●出席 ○欠席 こんなのとか。ラジオボタンかよ! ●●●●●●●●●●●●●●●● 健康診断は必ず受診してください! ●●●●●●●●●●●●●●●● こんなのもあった。やべー、超目立つ! 2.メールでCCを多用する 時々、どの辺までCCに入れたらいいか分からなくなる。 3.デスクでみんなお菓子をべてる 自分の父親ぐらいの年齢の人がチョコレート付きのクッキーをべてるのを見ると、ちょっと和む。 4.エクセルの活躍ぶりがすごい ぱっと見た感じ普通の書類フォーマットなのに、エクセルで作ってあるんだもん。まじすげえ。 5.飲み会の会費がデフォルト5000円 学生の時は3000円だったのに・

    会社に入ってびっくりしたこと5つ
    REV
    REV 2008/09/11
    ML作ればいいのに、といつも思う。
  • 対談『オタク/ヤンキーのゆくえ』 - 【B面】犬にかぶらせろ!

    講談社現代新書メール(現代新書カフェ)にて三回に分けて、 「スペシャル対談『オタク/ヤンキーのゆくえ』 東浩紀×速水健朗」 という対談が公開されます。最初の配信は今日。次回配信が18日になります。僕の親族の皆さんは、ぜひこのメールマガジンに登録して、僕のプレゼンスの高さを講談社さんにアピールする手助けをしてください。 申し込みはこちらから↓ https://mm.kds.jp/mailmg/bc/ *メルアド登録して、下のクリックボックスから「現代新書メール」を選択してください。

    対談『オタク/ヤンキーのゆくえ』 - 【B面】犬にかぶらせろ!
    REV
    REV 2008/09/11
  • 渋谷に“ナイキ公園”誕生か 反発の声も - MSN産経ニュース

    スポーツ用品大手のナイキジャパンが、東京・渋谷にある宮下公園のリニューアルに意欲を見せている。既に公園の命名権買い取りを区側に打診。区議会で承認され次第、年度中に改修に着手し、レジャー・スポーツ施設化を目指す。しかし「施錠し夜間は人の出入りを締め出す」との方針で、反発の声も出ている。 宮下公園は1階が駐車場、コンクリートの上に土盛りした2階部分に樹木を配した独特の“空中庭園”スタイルが特徴。山手線と明治通りに挟まれた縦長型で、庭園部分は約1万800平方メートル。渋谷駅から徒歩約5分。公園内にスケートボード場やオープンカフェなどを新設する計画だ。 一方、宮下公園に寝泊まりするホームレスの支援者らによる「みんなの宮下公園をナイキ化計画から守る会」が、区の担当者に説明を求めたところ「公園を柵で覆い、夜間は施錠する」と告げられた。守る会のメンバーは「利用者がスポーツ愛好家に限られ、行き場のないホ

    REV
    REV 2008/09/11
    SAMの話じゃなかったのね。
  • 「成熟」という名の妥協の正当化と、ネットみのもんたの「抑圧移譲」 - 世界のはて

    自分の中の「やりたいこと」「思想」「こだわり」といったものと、現実的に社会から「やらないといけないこと」「やるべきこと」として求められる「規範」がい違うということは、誰にでもある。けれども多くの人間は、「意ではないけれど〜」と感じながらも、後者の「現実」を選ばざるを得ない。「労働」なんてものは、その最たる例だと思う。 人は、こうした「妥協」を繰り返しながら「大人」になっていく。それは、社会から「成熟」と呼ばれることもある。この名を与えられることによって、「大人」は自らの人生の選択に正当性を与えることができる。「あれは『妥協』ではないのだ」と。 人々の「妥協」は、社会が成り立っていく上で不可欠な要素。それに「成熟」という呼び名を与えることで正当化を図ることは、社会にとって必要なシステムなのだろう。 しかし、いくら社会から正当化されたとしても、個人に「妥協」の「痛み」は残る。そしてその「痛

    「成熟」という名の妥協の正当化と、ネットみのもんたの「抑圧移譲」 - 世界のはて
    REV
    REV 2008/09/11
    その音が響き渡れば 抑圧移譲は加速していく      
  • 人間の都合 - 過ぎ去ろうとしない過去

    http://d.hatena.ne.jp/zarudora/20080910 これを読んで、小田実の次のような一節を思い出しました。このころの小田実は当にキレキレで、それはまあ社会主義というものがまだ元気だった「古きよき」時代の産物なのかもしれませんけども、それでもやっぱりぼくはこのころの小田実が好きです。 根的な考えなおしが必要なような気がしてならない。つまり、「しくみの都合」から考えるのではなく、「人間の都合」から考える。「タダの人」のもつ根源的な平等からものごとをとらえる。そうしないと、差別はいつまでもかたちをかえて残り、平等も解放も、そして、ほんとうの意味での自由も達成されることはない。具体的に言いましょう。たとえば、お金のことを「しごと」とはまったく切り離したところで考えるのです。これこれの「しごと」をしたから、その「はたらき」でこれこれのお金を得て、これこれのくらしをする

    人間の都合 - 過ぎ去ろうとしない過去
    REV
    REV 2008/09/11
    特区(以下略
  • 停止に対する考えかた - レジデント初期研修用資料

    最近読んだ診断学の教科書は、診療という行為を「カードゲーム」に例えていた。 そこに記述されていることは、たしかに正論ではあるのだけれど、全く共感出来なかった。 診療という行為を、自分はむしろ、「鬼ごっこ」だと考えているから。 追い越す感覚 普段から「病気を追い越す」感覚を目標に、診療計画を立てている。 症状の原因だとか、あるいは病名が「これ」とはっきりしているときならかまわないのだけれど、 よく分からない症状の人を相手にしているときは、そこで立ち止まることが、すごくおっかない。 病気と競争をしているというか、暗闇の中で、お互いに鬼ごっこをしているような気分。 自分たち医療者側の目標は、病気を「追い越す」ことで、なんというか、 病気が行き着くであろう場所に先回りして、病気が予想していた以上に「重たい」治療を繰り出して、 相手が壁にぶつかって、乗り越えられなかったらこちらの勝ち、というルール。

    REV
    REV 2008/09/11
  • 『LHC』最高/最悪のシナリオ:検証される5つの宇宙理論(1) | WIRED VISION

    『LHC』最高/最悪のシナリオ:検証される5つの宇宙理論(1) 2008年9月11日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (1) Alexis Madrigal 大変だ! 欧州にある『大型ハドロン衝突型加速器』(LHC)が、9月10日(現地時間)に初めて格稼働されるという話、あなたは聞いていただろうか。[別の英文記事によると、9月10日午前10時28分、陽子ビームが加速器に入射し、ビームが想定通り周回した。陽子同士を衝突させる実験は数週間後に行なわれるという]。 もちろん聞いたはずだ。それに、LHCが史上最も巨大で高価な科学機器であることや、宇宙に対する根的な考え方を変えることになるということも、何度も繰り返し聞いたはずだ。 そう、すごい話だ。でも、具体的にLHCにはどんな意味があるのだろう? 今回われわれは、LHCから生まれるであろう発見によって、5つの主要な物理理

    REV
    REV 2008/09/11
  • 今日もやられやく - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    REV
    REV 2008/09/11
  • 鉄道事故:一畑電車と衝突、けが 76歳男性運転の軽乗用車--出雲の踏切 /島根 - 毎日jp(毎日新聞)

    8日午後0時半ごろ、出雲市園町の一畑電車布崎第2踏切で、近くに住む男性(76)が運転する軽乗用車と、お座敷電車として使用されている「デハニ53号車」の回送電車(1両)が衝突した。男性が額などに軽いけが。この事故で、普通電車2が部分運休するなどしたため120人に影響が出た。 出雲署の調べでは、踏切は幅2・1メートルで、警報機はあったが遮断機はなかった。踏切を通り抜けようとした軽乗用車の右後部と電車が衝突したらしい。 電車の運転手(43)は「白い車がゆっくりと踏切に入って来るのが見え、警笛を鳴らしブレーキを踏んだが間に合わなかった」と話した。また、衝突音を聞いたという近くの男性(90)は「耳の悪いものは警報機だけではだめ」と話していた。【岡崎英遠】

    REV
    REV 2008/09/11
    電車の前を、赤い旗を持った助手が走れということですね。わかります。
  • 一蘭は雑炊で締める - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    的にアッサリ味が好きなのである。淡白な薄い味わいが好きなのである。見た目とかキャラクターがこれ以上なくコッテリしているので、これ以上濃い味付けはノーサンキューなのである。ほっとけ! そんなわけで、あんまりトンコツ系のラーメンべないのだが、例外的に好きなのが一蘭。一蘭は異様に好き。実は西伊豆に行った日も、朝一蘭をかましていたのだ。 青ネギ追加がオレのデフォ。ニンニクなし。辛ダレ1/2。こってり度もあっさりがいいな。 九州のラーメン屋なので、替え玉もいいんだろうが、ご飯もなかなか。これを頼んで…… スープにドーン! シメは雑炊! こうすると最初の青ネギ追加が効いてくるんだ。行儀は悪いけど、スープを味わう一番いい方法だと思うよ。幸い一蘭は席がひとつひとつ仕切られているんで、他のお客さんに見られないしね。……もっとも、なんつっ亭とかだと堂々とやるけどな。うまいぜベイビー。 以上、「一蘭のシ

    一蘭は雑炊で締める - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    REV
    REV 2008/09/11
    くいたくなった
  • 自然界の厳しい掟です/GSV/ホームレス - 過ぎ去ろうとしない過去

    http://flurry.hp.infoseek.co.jp/200410.html#12_1 セレンゲティ国立公園。生まれたばかりのシマウマの子供を、ジャッカルたちが執拗に狙う。シマウマの母親の懸命な努力にも関わらず、ついに子供はジャッカルに捕らえられべられてしまう。 あるいは、河を渡ろうとするヌーたちの大混雑の様子。力の衰えたヌーが他の個体にのしかかられ、押しつぶされ、河底へと沈んでいく。 と、そこで入るナレーション。「――大自然の厳しい掟です」 …以前から不思議に思っていたのだけど、このナレーションって一体何だろう。思想教育の一環だったりするのかしら。他の国でこの手の映像が流されるときには、どんなナレーションが入っているんだろう。 (・・・) そんな僕とは別のところで、「大自然の厳しい掟です」という言葉を聴くと絶頂を感じてしまうひとというのが世の中には居るらしい。シートン動物記や

    自然界の厳しい掟です/GSV/ホームレス - 過ぎ去ろうとしない過去
    REV
    REV 2008/09/11
    比喩の失敗/弱肉強食、は、「猛獣は、弱いものを倒す宿命にある」という規範問題みたいで難しい言葉
  • 『『『『『『『『人権派やファシズム否定がキモチ悪い本当の理由 - Automatons Hacking Guide』へのコメント』へのコメント』へのコメント』へのコメント』へのコメント』へのコメント』へのコメント』へのコメント

    学び 『『『『『『『人権派やファシズム否定がキモチ悪い当の理由 - Automatons Hacking Guide』へのコメント』へのコメント』へのコメント』へのコメント』へのコメント』へのコメント』へのコメント

    『『『『『『『『人権派やファシズム否定がキモチ悪い本当の理由 - Automatons Hacking Guide』へのコメント』へのコメント』へのコメント』へのコメント』へのコメント』へのコメント』へのコメント』へのコメント
  • Leaf・Keyのゲームがインターネット上で盛り上がりを見せた奇跡的な時代 - 空中の杜

    私もパソ通をやっていた人たちから比べれば、インターネット歴は浅いと思っていましたが、いつのまにか始めてから10年以上が過ぎ、ネット歴が長い人間のほうに入ってしまったかもしれません。 私がネットを始めたのは1990年代後半、Windows95にインターネットへの対応がそれなりに備わったあたりです。まだ、ADSLなんてものは存在せず、接続は56Kのダイアルアップモデムを使って、11時からのテレホーダイを狙ってかける。だけど家庭内で分岐していないと電話がかかってきた瞬間に切断するので、ダウンロードが途中で終了してシオシオな気分になる。そしてISDNへのチェンジを検討するといった時代です。さて、この当時ネットを使い始めたのは、もちろんいろいろなホームページを見たり、メールをしたかったから(エロ見たいからじゃないって、いやマジで)。そしてそういうところを回っていると、だんだんと見るところの幅が広がっ

    Leaf・Keyのゲームがインターネット上で盛り上がりを見せた奇跡的な時代 - 空中の杜
    REV
    REV 2008/09/11
    「起こらないから奇蹟っていうんですよ」
  • ダメ上司 - 非国民通信

    橋下知事の重なる過激発言、与党からも「行きすぎだ」(朝日新聞) このところ、大阪府の橋下徹知事の発言が過激さを増している。「このざま」「予算はつけない」「クソ」……。舌鋒は主に教育委員会に向けられる。あまりの激しさに府議会の与党会派からも「行きすぎだ」との声が出始めた。 知事の教委批判は、全国学力調査の結果が発表された8月29日の「このざまは何だ」発言から、急速にボルテージがあがった。調査対象の小6と中3の国語と算数・数学の結果が、大阪府はいずれも30、40位台だった。 私はこれを聞いて、典型的なダメ上司を思い出しましたね。営業部門で働いた経験があれば、多少は経験のある方も少なくないのではないでしょうか。いますよね、成績の上がらない社員を人前で罵倒する上司って? 部署全員に聞こえるように人前で罵倒する一方で、部門責任者として何らかの対策を採ることなど考えない無策な上司、ダメになる会社には付

    REV
    REV 2008/09/11
  • ゴリに着弾したロシア軍の大型ミサイル(イスカンダルと推定)

    今回のグルジア戦争で、ロシア軍は弾道ミサイルを使用したことが分かっています。ポチ市ではSS-21短距離弾道弾が転がっており、動かぬ証拠となっています。Civil.Ge | Photos そしてアメリカ海軍の公式サイトに、ゴリ市に着弾したロシア軍の大型ミサイルの不発弾の画像が掲載されています。 A Russian missile lies largely intact in the master bedroom of a home in Gori.|U.S.Navy 直径が大きい・・・もしかして、SS-21ではない? ポチ市に着弾したSS-21と画像を比較して見ます。 上がゴリ市で見付かった不発ミサイル、下がポチ市で見付かった不発ミサイルです。下のミサイルは安定翼の特徴などからSS-21の可能性が高いのですが、上のミサイルはそれより一回りは直径が大きいようにも見えます。微妙だし対比できるもの

    ゴリに着弾したロシア軍の大型ミサイル(イスカンダルと推定)
    REV
    REV 2008/09/11
    予想 1)「アメリカの捏造!」 2)「軍事機密を盗むため、ロシアに潜入したスパイとアメリカの陰謀」
  • モンスターおばちゃん(というかおばあちゃん)に遭遇した - チョコっとラブ的なにか

    こわいわー、うかつに歩いてると、モンスターおばちゃん(おばあちゃん)に会うわー。ないわー。 19時過ぎの話だけど、身内の子(未成年/Aちゃんとします)がうちに来てて、一緒にご飯行くことになって、家を出たのです。Aちゃんてば、張り切って(?)小走りに駆け出したら、脇から来た自転車と接触しちゃって転んで。 「大丈夫です、ごめんなさい。」と、何事もなかったかのように通り過ぎようとするAちゃんと自転車のおばさん達を「待って!」と静止し、「怪我は?」と、私はAちゃんに駆け寄った。衝突というほどじゃないように見えたけど、まずは怪我とか確認しなきゃだし(まあ、大人としては当然の行為です)。 自転車のおばちゃんは孫を連れてて、「ちゃんと注意しないとダメでしょ!!私もビックリするし!!気をつけてよ!!!!!」と、一方的にAちゃんが悪い口ぶりで話し続けている。 Aちゃんの手と足は、ほんの少しの擦り傷だけに見え

    モンスターおばちゃん(というかおばあちゃん)に遭遇した - チョコっとラブ的なにか
    REV
    REV 2008/09/11
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    一泊二日、仙台から福島浜通りをひたすら南へ。はらこ飯をしずかにべる。 昭和8年、津波に御用心 はらこ飯は冷たいほうがうまい説 摩尼車は時をかけるようにして回る 南相馬の珈琲亭いこいで休憩 津波の被害にあった請戸小学校を見学する 東日大震災・原子力災害伝承館 南相馬の寿司屋で塩釜港のひがしものマグロをべる ふたたび喫茶店で…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    REV
    REV 2008/09/11
  • 「永遠の嘘をついてくれ」――「美しい国」と「無法者」の華麗なデュエット 後編 - (元)登校拒否系

    シリーズ:自由と強制と(無)責任の政治学 | 23:26 | (前編からの続きです。) サルトルは、アルジェリア革命の闘士フランツ・ファノンによる『地に呪われたる者』への序文で、フランス国人の植民地支配に対する責任について語っている。当時のアルジェリアは、フランスの植民地だった。アルジェリアでの、「コロン」と呼ばれるヨーロッパ人入植者の暴虐非道ぶりは、フランス国でも既に知られていた。サルトルは、フランス人読者に告げた。 ……「だが、おれたちは<国>[=フランス]にいるんだ、[アルジェリアでの]行き過ぎを非難しているんだ」。そのとおりだ。君たちはコロンではない。だが似たり寄ったりだ。彼らは君の先駆者[パイオニア]なのだ。君たちはコロンを海外に送り出し、コロンは君たちを金持にした。もっとも君たちは彼らに予め警告していた。「あんまり血を流すと、お前らを否認せざるをえなくなるぞ」。これと同様

    REV
    REV 2008/09/11
  • (元)登校拒否系 - 「永遠の嘘をついてくれ」――「美しい国」と「無法者」の華麗なデュエット 前編

    『メメント』のあるシーンにおいて、主人公のレナード(ガイ・ピアーズ)は、自らの記憶障害についてモーテルのフロント係に説明する。 レナード:私には障害(コンディション)があるんだ。 フロント係:障害? レナード:記憶がないんだよ。 フロント係:記憶喪失か? レナード:いや、違う。短期記憶がないんだ。自分が誰なのかということはわかっているし、自分のことなら何でも知っている。だがケガを負って以来、新たには何も記憶することができないんだ。何もかもが消え果ててしまう。長く話しすぎると、話がどう始まったのか忘れてしまう。私たち[=ピアーズとフロント係]が前に会ったことがあるかどうかもわからないし、次に会ってもこの会話は覚えていないだろう。だから私がヘンに見えたり無礼だったりしたら、それはたぶん……。 [レナードはフロント係が珍虫を見るように彼を凝視していることに気づく。] レナード:前にも君にこの話を

    (元)登校拒否系 - 「永遠の嘘をついてくれ」――「美しい国」と「無法者」の華麗なデュエット 前編
    REV
    REV 2008/09/11
  • 姉が気持ち悪いです。どうしたらいいでしょう。 - どう気持ち悪いか(というよりもイヤ)というと・いきなり小指で触ってくる・ヘンな顔をす... - Yahoo!知恵袋

    姉が気持ち悪いです。どうしたらいいでしょう。 どう気持ち悪いか(というよりもイヤ)というと ・いきなり小指で触ってくる ・ヘンな顔をする ・大音量で歌う。(初音ミクとかボーカロイド系)あまり上手くないです ・ポーニョポーニョポニョって五月蝿い ・母が居ないときだけ何故か怖い声になったり怖い顔になる ・ある時は私がちょっと見ただけで怖い声で「なに」 ・事(とくに朝)のときにボーッとしてあっちを向いている ・テーブルの周りをぐるぐる回る ・「お前」と言ったら「『お前』とかイタイ」と言われた ・私は電撃文庫とかのライトノベルが好きで、読書の宿題でラノベを読んだら「宿題でそういうラノベ読む人ってイタイ。オタクとかってお前キモいよ」と言われた。 ・私が漫画とかCDとか買ったら「これ買ってよかった?」と訊いてくる だいたいこんな感じです。どうしたらいいでしょうか・・・困ってます。

    姉が気持ち悪いです。どうしたらいいでしょう。 - どう気持ち悪いか(というよりもイヤ)というと・いきなり小指で触ってくる・ヘンな顔をす... - Yahoo!知恵袋
    REV
    REV 2008/09/11
    かまってほしいのです。
  • 【追記あり】草食男子と付き合って5回目のデート@海浜公園

    http://anond.hatelabo.jp/20080910004614 27歳の私に年下の彼氏が出来てから、まだ1ヶ月足らず。 彼は会社の先輩から飲み会に誘われたらしいけど、わざわざそれをキャンセルしてまで 私に会いに来てくれた。 彼は私の事が当に当に好きなんだなぁ・・・と実感する。 草男子の仮面が剥がれつつあるけど・・・。 すみません、はっきり言ってノロケです_| ̄|○ これがリア充って奴なのか(汗)。 4年間も干物女だっただけに、ちょっと舞い上がってます。 何かしょうもない日記だけど、ブクマにコメント付けて下さる方、有難う御座います。 スタバのドライブスルーに行った。 私はキャラメルフラペチーノを注文し、彼はキャラメルマキアートを注文した。 近くの海岸まで行き、そこのベンチに座って、買った商品を美味しい美味しいと言い、 交換とかもしながらしていた。 多分、深夜1時くらい

    【追記あり】草食男子と付き合って5回目のデート@海浜公園
    REV
    REV 2008/09/11
    スタバのドライブスルー、近くに海浜公園があるのってどこだろう。 http://www.starbucks.co.jp/search/result_store.php?DriveThrowgh=1
  • 『asahi.com(朝日新聞社):駅コンセントで携帯充電の女子大生摘発、被害「3銭」 - 社会』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『asahi.com(朝日新聞社):駅コンセントで携帯充電の女子大生摘発、被害「3銭」 - 社会』へのコメント
    REV
    REV 2008/09/11
    「120円でも賄賂です」「三秒でも遅刻です」 こうですか?わかりません><
  • 資本主義は嫌いですか - 池田信夫 blog

    専門的な論文を読むときは、いきなり細かい話を読む前にサーベイ論文を読むといい。経済学の場合は、Journal of Economic LiteratureやJournal of Economic Perspectivesなどにサーベイが出ており、そこで紹介されている代表的な論文から読むのが効率的だ。書も、サブプライム危機についての素人向けサーベイとしては便利だ。 サブプライムの原因として、FRBの低金利政策とか格付け会社のでたらめな審査などがよく槍玉に上がるが、そういう話は第Ⅰ部にまとめられており、大して新味はない。おもしろいのは、第Ⅱ部のコアになっているRajanの論文だ。そこでは2005年に、サブプライム危機をほとんど予言するような分析が行なわれている。 金融工学の発達によってファイナンス産業は急速な成長を遂げたが、小幡績氏も指摘するように、そこには一つのパラドックスがある。金融

    REV
    REV 2008/09/11
    「何もしないうちに地上の人類がこけて「おれたちの勝ちだ」と喜んでいる地底人のようなものだ。」 そこへ最低人が
  • blog.genxx.com » 心とは

    REV
    REV 2008/09/11
  • 『『はてなブックマーク[B!]新着記事・評価 - はてなブックマーク』へのコメント』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『『はてなブックマーク[B!]新着記事・評価 - はてなブックマーク』へのコメント』へのコメント
  • むかしネトゲで会った女性

    心に傷がある自分をお姫様扱いして欲しいという願望が心の根底にこびりついてる40代に会ったことがある。 下心はなしでね。複数人でのオフの他に、物の貸し借りで用があってサシであったことが数回。 そうして会ううちにジワジワ嫌さが沁みてきた。 深い仲でもないのにくだらなーいワガママを言って言うことを聞かせる事をするのが俺にはイヤだったな。 待ち合わせ時刻直前に待ち合わせ場所変えたり。 しかも頼みも謝りもしないし「変えちゃったんだもん。来てよ」の一点張り。 他のメンバーを見かけてひとりでにそいつと飲み会の店に行っちゃったり。 別に置いていかれたとかじゃないんだよね。すごく人として失礼なの。 最低限の礼儀が急に欠けて、自分の男に奉仕させたい願望のために人をないがしろにするの。 やってる事は小さなことかもしれないけどさ、ないがしろにされてるって感じるて不愉快だからさ、事の大小じゃないんだよね。 お姫様に

    むかしネトゲで会った女性
    REV
    REV 2008/09/11
  • 戦いたくない戦場での戦いを強要されるご時勢 島国大和のド畜生

    何のことは無いゲームの話題。寝れないので酒を入れたついでに書いた。 最近のゲームで出来のいいヤツは、何10億とかけてる。(以後、エゲツないゲームと呼称) なかなかそんなプロジェクトはないんだけど(日製だと、実名を挙げれる程度)、それでも、自分たちが作るようなフツーのゲームもそれらと比較される。 ユーザーが比較する分にはかまわないんだ。払う金額一緒だからさ。 発注者や、業界人が、その区別がついていないのは、頭悪いなと思う。お前の払う金額はあのゲームの1/10以下だよ。みたいな。 ちなみに、自分みたいなびみょーな開発者でも、昔はエゲツないゲーム作りたいなと思ってた事もある。それでも、最近のエゲツないやつ(主に外国産)は土俵が違う。正直ああいうのは作りたくない。やだ。マジでやだ。 予算が潤沢なら、スキルアップの為にやるのもいいけど。 (外国産が予算潤沢なのは、アメリカは市場が広いし、中韓は人件

    REV
    REV 2008/09/11
    で、インディ(略
  • https://anond.hatelabo.jp/20080911052631

    REV
    REV 2008/09/11
  • ラクして生きて何が悪い - 狐の王国

    まあ、皆ほんとに労働しない(と思われている)人嫌いだよねという記事。 いやホントに。労働っていうかさ、苦労してないと許してもらえない空気ってあるよね。 俺みたいにコンピュータにどハマりこいて学校落第してすわNEETかと思われたらなんか友達仕事くれるようになってなにやらエンジニアとか名乗っちゃてんのプギャーみたいな奴はホント許してもらえない。 そりゃ団塊Jr世代のくせに就職活動の苦労とかもしてないし、好きなことやってたらいつの間にか仕事になってたのは事実だけどさ。 で、ここで「いや楽して仕事になるわけないじゃん、けっこう苦労あるんだよ。そりゃ好きなことだからってのもあるけど必死に何冊も読んだし、英語の文献しかなくてもがんばって読んだりとか、お金が絡むといろいろ面倒なこともあるしさあ……」なんて言いわけをしはじめると、やっと少しだけ許してもらえる。 でも俺はそんなこと言いたくないのだ。 そ

    ラクして生きて何が悪い - 狐の王国
    REV
    REV 2008/09/11
    行進するやつご苦労さん。俺はさっさと本土へ帰るぜ。ラクして生きて何が悪い。こうですね。わかります。
  • 説明しないとわからないの?

    私の仕事はこの時期、繁忙期で毎日深夜帰宅 終電どころか始発で帰るような日々。 20日間休み無しで働いてる。 もう精神的にも肉体的にもギリギリなのに 「モンハンやろう」とか 「夕飯は?」とかなんだかイラっとさせてくる旦那に 私もストレスがたまってたんだと思う。 毎日忙しいの! 疲れてるの! 知ってるでしょ! と叫んでしまった。 でもその後の旦那の言葉に心が折れた 「毎日遅くまで仕事してるは知ってるけど疲れてるとは思わなかった」 もう、悲しくなった。

    説明しないとわからないの?
    REV
    REV 2008/09/11
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    引越し遍歴パートⅡ 2018年に「上京して10年で引越しを6回した」というブログを書いた。 月日は流れ、あれから6年…さらに2回の引越しをした。ホテル暮らしも含めると3回かもしれない。 前回の記事では主に神奈川〜千葉〜東京の引越し事情を書いた。関東の浅瀬でちゃぷちゃぷ遊んでいたに過…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    REV
    REV 2008/09/11