タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

vocaloidに関するRIKKUNのブックマーク (46)

  • 「ボカロで覚える中学歴史/中学理科」発売 「千本桜」など替え歌10曲のPV収録

    「千桜」「脳漿炸裂ガール」などのVOCALOID曲の替え歌で、歴史や理科を学べる学習参考書「MUSIC STUDY PROJECT ボカロで覚える中学歴史/中学理科」を、学研プラスが4月19日に発売する。価格は各1728円(税込)。 「千桜」を原曲とする「千桜 日歴史ver.」や、「脳漿炸裂ガール」を替え歌にした「縄文炸裂ガール」など各10曲を収録。スマートフォンのカメラで書籍内のマーカーを読み込んでミュージックビデオを再生できるほか、付属CDでオリジナル音源やオフボーカルバージョンを聞くこともできる。例えば「千桜 夜ニ紛レ」という楽曲では「遷都させる 聖武天皇」――などと、替え歌を通じて楽しみながら勉強できるという。 関連記事 ボカロ曲原作の新作歌舞伎「今昔饗宴千桜」 中村獅童さんと初音ミクが共演 ボーカロイド曲「千桜」を原作とした新作歌舞伎「今昔饗宴千桜」がニコニコ超

    「ボカロで覚える中学歴史/中学理科」発売 「千本桜」など替え歌10曲のPV収録
  • 「ボカロFukaseに歌ってもらった」が“本人認定”で著作権侵害扱いに――“名誉の誤認”の行方は

    セカオワ「Fukase」のボーカロイドで制作した楽曲がYouTubeで“人認定”され著作権侵害扱いに――“名誉の誤認”による悲劇は、権利者側の申し立て撤回により無事に解決したようです。 問題になったのは、「SEKAI NO OWARI」のボーカリスト「Fukase」の声を基に開発した「VOCALOID4」用歌声ライブラリ「VOCALOID4 Library Fukase」を使用した同バンドの楽曲「スターライトパレード」。ソフトの付属小冊子で「人っぽく」歌わせる調声の題材となっている作例です。 制作者のタカオカミズキさんによると、2月3日にYouTubeにアップロード後、17日に「著作権で保護された曲が含まれる可能性がある」として、音声トラックをミュートする処置を受けていました。この“「原曲まんまじゃねーか」という名誉の誤認”に対し、異議申し立てを行っていましたが、一度はその申し立て自体

    「ボカロFukaseに歌ってもらった」が“本人認定”で著作権侵害扱いに――“名誉の誤認”の行方は
  • 「セカオワ」FukaseのVOCALOIDが発売 ささやき声、ロボ声も再現

    ヤマハは1月8日、4人組バンド「SEKAI NO OWARI」のボーカリスト「Fukase」の声を基に開発した「VOCALOID4」用歌声ライブラリ「VOCALOID4 Library Fukase」を1月下旬に発売すると発表した。パッケージ版は全国の楽器店などで1月下旬に、ダウンロード版は公式オンラインショップで28日に販売を始める。価格は1万4000円(税別)。 スタンダードな歌声の「Normal」、ささやきかける歌声の「Soft」の2種の日語ライブラリと英語ライブラリの全3種類を同梱。伸びやかで透明感のある「Fukase」の歌声を忠実に再現したという。「クロスシンセシス」機能を使い、日語ライブラリ2種類をブレンドすると、より細やかなボーカル表現も可能だ。 ロボットボイスのようなエフェクトを歌声に反映できる専用ジョブプラグイン「Electronica-Tune」を搭載するほか、代表

    「セカオワ」FukaseのVOCALOIDが発売 ささやき声、ロボ声も再現
  • ユニティちゃん、ゲームエンジンから飛び出しボカロとして一般販売が決定

    ヤマハとユニティが共同で取り組んできたユニティちゃんVOCALOIDがゲームエンジンUnityから飛び出し、一般ユーザーも使えるようになる。WindowsMac、iOS向けに発売が決まった。 ヤマハはゲームエンジンUnity上で動作するVOCALOIDコンテンツの開発キット「VOCALOID SDK for Unity」の提供を12月21日、開始した(Unity with VOCALOID特設サイトからダウンロード可能)。この開発キットを使うと、VOCALOIDを使用したゲームなどコンテンツを作成し、Unityを通してWindowsMac、iOSなどで動作するアプリを提供できる。Android向けVOCALOIDエンジンも将来的に提供される予定だ。 ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン公式キャラクターである「ユニティちゃん」のオリジナルVOCALOID「Unityランタイム版VOCALO

    ユニティちゃん、ゲームエンジンから飛び出しボカロとして一般販売が決定
  • フランス語で歌えるバーチャルシンガー「ALYS」、変遷の末「新合成方式」で3月デビュー

    フランス語と日語で歌えるバーチャルシンガー「ALYS」(アリス)が2016年3月10日に発売される。フランス語で歌える商用バーチャルシンガーは初めて。 ALYSを開発するフランスのVoxWaveは、カナダのPlogue Art et Technologieと提携し、Plogueの歌声合成プラットフォーム「Alter/Ego」を採用すると発表した。 2015年1月に発売されたレトロ音声合成ソフト「chipspeech」を現代風に進化させたものがAlter/Egoで、9月から「Daisy」という音源とともに無料公開されている。現在は「Formant Singer」を採用しているが、他の合成方式も利用できるよう進化するとしている。 Alter/EgoはCubaseをはじめ標準的なDAW(音楽制作ソフト)で使われているVST、Logic Pro XやGarageBandで使われているAudioU

    フランス語で歌えるバーチャルシンガー「ALYS」、変遷の末「新合成方式」で3月デビュー
  • フードコートの呼び出しベルにボカロ 結月ゆかりが案内キャラに

    フードコートなどで料理ができたときに客を呼ぶ呼び出しベルに、ボーカロイドキャラクター「結月ゆかり」が案内キャラとして採用されました。 ボイスロイド(読み上げソフト)としても展開している結月ゆかり 搭載されるのはジオネクサス製の次世代ベル「ベル フォーカス」。手のひらサイズの端末にディスプレイがついており、結月ゆかりの動画と音声で呼び出し。また待ち時間にディスプレイで映像コンテンツを視聴できます。呼び出しのほか、さまざまな音声案内も結月ゆかりが担当。映像コンテンツではボーカロイド作品の紹介などのコラボレーションを予定しているとのこと。 呼び出し時の結月ゆかりは文倉十さん描き下ろし ベル フォーカスはイオンモールなどのフードコートを中心に試験導入されており、2015年中に約1000店舗で導入される見込み。 advertisement 関連記事 ヤマハ、「VOCALOID 4」発表 うなるような

    フードコートの呼び出しベルにボカロ 結月ゆかりが案内キャラに
  • ボーカロイドと文楽のコラボ 源氏物語からも着想得た「葵上」ロンドンで世界初上映

    ボーカロイド™ オペラ 葵上 with 文楽人形(C)2014 opera-aoi ボーカロイドの楽曲にあわせて文楽人形が演じ、舞う――。伝統芸能と最新技術が融合した映像作品「ボーカロイドオペラ 葵上 with 文楽人形」が、7月25日から3日間開催されるイギリス・ロンドンの日文化紹介イベント「ハイパージャパン」でプレミア上映されることが決まった。 これはオペラの上演舞台を撮影した30分の短編映画。歌はボーカロイドの「VY1V3」「村いろは」「結月ゆかり」が、演技は文楽人形が担うという、いまだかつてない趣向となっており、国立文楽劇場や国内外の舞台で活躍する吉田幸助さんを筆頭に、文楽の歴史と伝統を受け継いだ5人の人形遣いが文楽人形を操る。着想は源氏物語の「葵」から。ここに新たな解釈を加え、現代を生きる人々にも通じるような問題を内包した歌詞と、和楽器による幽玄な雰囲気を漂わせた楽曲を合わせ

    ボーカロイドと文楽のコラボ 源氏物語からも着想得た「葵上」ロンドンで世界初上映
  • 「東北ずん子」がついにボカロ化 「VOCALOID3 東北ずん子」6月5日発売【デモソングあり】

    AHSは、東北応援キャラ「東北ずん子」のVOCALOID3用歌声音声ライブラリ「VOCALOID3 東北ずん子」を6月5日に発売すると発表しました。WindowsMacの双方に対応。価格はダウンロード版が8381円(税別)からです。 「東北ずん子」は東北地方を応援するご当地萌えキャラとして2011年に誕生。ずんだをモチーフにしたかわいらしいルックスや、二次利用に対する柔軟な姿勢などで話題を呼び、2013年にはボカロ化のための資金調達をクラウドファンディングで成功させました。それから1年弱──ついに今回の製品が発売されることになったのです! すでに販売している「VOICEROID+ 東北ずん子」と同様に、声優・佐藤聡美さんの声をベースに開発し、「ほんわかしたかわいらしい声」が特徴です。「アイドル風の楽曲からバラードまで、やさしくふわっと歌い上げます」とのことですよ。 歌声音声ライブラリに

    「東北ずん子」がついにボカロ化 「VOCALOID3 東北ずん子」6月5日発売【デモソングあり】
  • 声優・池澤春菜さんのVOCALOID 3向け音声ライブラリ「マクネナナ」--Mac対応や英語版も

    マクネナナプロジェクトは、ヤマハの歌唱合成エンジン「VOCALOID 3」用の音声ライブラリ「VOCALOID 3 Library マクネナナ」を、2014年1月に発売することを発表した。 Mac向けのVOCALOIDを希望していた声優の池澤春菜さんが、2008年に自身の連載企画で 「Mac 音ナナ(マクネナナ)」というプロジェクトをスタート。2009年にApple GarageBand向けのボーカル素材集をリリースするなどさまざまな活動を続けていた。2013年にヤマハからVOCALOIDのMac対応が正式にアナウンスされたことを受け、Macにも対応する「マクネナナ」の開発に着手した。 製品は「マクネナナ」のほか、英語版となる「マクネナナ English」、日語版と英語版をセットにした「マクネナナ E/J バンドル」の3種類を用意。価格はいずれもオープンプライスとなっている。 MacとW

    声優・池澤春菜さんのVOCALOID 3向け音声ライブラリ「マクネナナ」--Mac対応や英語版も
  • 組み込み向け「VOCALOID」だと!? ――ヤマハ、歌って奏でる音源LSIを発表

    ヤマハは2013年10月23日、リアルで多彩な音色に対応した音源LSI「NSX-1(品番:YMW820)」の量産出荷を開始したことを発表した。サンプル価格は2000円で、初年度の販売目標は150万個。 同年10月下旬には、スイッチサイエンスからNSX-1を搭載したArduino用のシールド「eVY1 SHIELD」が、2014年春には学研教育出版からNSX-1を用いた「大人の科学」シリーズが登場予定だという。 NSX-1は、同社の電子楽器技術、歌声合成技術、半導体技術、インターネット技術を結集した、「全く新しい“歌って、奏でる、次世代音源”」として位置付けられている。通常の「General MIDI(Wavetable方式)」による音色に加え、リアルなアコースティックサウンドを再現する。アコースティック楽器の微妙な変化を再現できる同社の最新技術「AEM(Articulation Eleme

  • 歌詞を入力するだけでボカロ曲を自動作曲 ヤマハが「ボカロデューサー」発表

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 歌詞を入力するだけでボカロ曲を自動作成!――ヤマハは今冬、SaaS型のサービス「VOCALODUCER(ボカロデューサー)」をコンテンツプロバイダーに向けて提供を開始する。10月23日~25日開催の「Web&モバイル マーケティングEXPO 秋」(幕張メッセ)に、同技術を用いたサンプルウェブアプリケーションを参考出展する。 「VOCALODUCER」は、50文字以内程度の歌詞を指定するだけで「VOCALOID」の歌声と伴奏からなる2~8小節程度の「ボカロ曲」を自動的に生成できる技術。パラメーターを指定することで、曲調や歌い方なども調整できる。メロディーラインの生成には、J-POPの作曲ノウハウをアルゴリズム化したヤマハ独自の技術を使用しているという。 NetVOCALOID 同社は、2009年よりサーバ上で歌声を合成するSaaS型サ

    歌詞を入力するだけでボカロ曲を自動作曲 ヤマハが「ボカロデューサー」発表
  • 歌詞を入力するだけでボカロ曲を自動作曲 ヤマハ「VOCALODUCER」開発

    ヤマハは10月21日、歌詞を入力するだけで、「VOCALOID」の歌声と伴奏からなる楽曲を自動生成する技術「VOCALODUCER」(ボカロデューサー)を開発したと発表した。キャンペーンサイトやゲーム、ソーシャルメディア用コンテンツを開発するコンテンツプロバイダー向けに、今冬からSaaS形式で提供する。 50文字以内の日語歌詞(漢字・数字対応)を指定するだけで、2~8小節程度の楽曲を自動生成する技術。歌声はVOCALOIDの歌声ライブラリから選択でき、ダイナミクスやピッチなど歌い方のパラメーターも指定できる。 メロディラインの生成には、J-POPの作曲ノウハウをアルゴリズム化した独自の技術を活用。「リズムパターン」(34種類)、「音高の変化」(34種類)、「コード進行」(16種類)のテンプレートの組み合わせ(合計約1万8000種類)を基に自動生成する。 今後、さまざまなテンプレートを追加

    歌詞を入力するだけでボカロ曲を自動作曲 ヤマハ「VOCALODUCER」開発
  • 「VOCALOID」の技術を使ったiPhone向けの歌声合成ゲーム「ボカロダマ」

    ヤマハの「VOCALOID」(ボーカロイド)といえば、「初音ミク」などの歌声を作り出せる歌声合成技術として有名だ。今回紹介する「ボカロダマ」は、このVOCALOIDの歌声合成エンジンと歌声ライブラリを改良し、iPhone/iPadの端末上で音程を変更しながらリアルタイムに歌声合成を行う新技術を活用したゲームアプリの第1弾。ヤマハとしては初めてリリースするVOCALOID搭載のゲームアプリとなる。 ゲームの操作方法は、画面上のパイプを下から上へ流れていくさまざまな色の玉(ボカロダマ)を、指先で左右にスライドさせることにより、同じ色のパイプの上に重ねていく。パイプは紫・黒・水色・黄・赤・緑・グレーの7色。各ボカロダマには1個につき1つの文字が記載されており、この文字が歌詞の断片になっている。 ゲーム中は音楽に合わせて歌声が流れ、各パイプの上に同じ色のボカロダマが乗っていれば上部にたどり着いたと

    「VOCALOID」の技術を使ったiPhone向けの歌声合成ゲーム「ボカロダマ」
  • VOCALOIDエンジン引っさげ、ヤマハがゲームに参入 第1弾「ボカロダマ」で遊んでみた

    ヤマハがVOCALOIDの裾野を広げようとしている。VOCALOID 3をこれまでのWindowsだけでなくMacにも対応させたのを皮切りに、PC以外のプラットフォームにも展開。ニンテンドー3DSの目玉タイトル「バンドブラザーズ」にVOCALOIDエンジンを搭載し、セガのiOSゲーム「うた詠み575」でもVOCALOIDエンジンが使われている。 そして今回、完全自社開発によるiPhoneゲームアプリ「ボカロダマ」を公開した。ヤマハがパッケージの形でゲームを販売するのはこれが初めて。なぜゲームなのか? VOCALOIDのスマートデバイス展開を担当する「VOCALOIDの叔父」こと大島治さんに聞いてみた。 「もともとVOCALOIDをiOSに移植するのはできていて、その成果としてVocaloWitterやiVOCALOIDを売っているんですが、外部のデベロッパーに向けて売っていこうということで

    VOCALOIDエンジン引っさげ、ヤマハがゲームに参入 第1弾「ボカロダマ」で遊んでみた
  • Kotaku - The Gamer's Guide

    Happy Smash week, one and all. Nintendo’s insanely huge new fighter comes out on Friday, which means this is your last week to preorder on Amazon to get a $10 Prime credit added to your account.

    Kotaku - The Gamer's Guide
  • 初音ミクがMac、英語、GarageBand対応――「肩の荷が下りました」とクリプトン伊藤社長

    「これで肩の荷が下りました」。クリプトン・フューチャー・メディアの伊藤博之社長はにこやかに伸びをした。Mac対応という、6年前に初音ミクを発売してからひっかかっていた問題がついに解決できるのだ。「初音ミクV3」はMacの中で歌ってくれる。 初音ミクV3 ヤマハのVOCALOID責任者・剣持秀紀さんとクリプトン・フューチャー・メディア伊藤社長 6年間刺さった「トゲ」 初音ミクのMac対応について(2007年9月20日) 「やっぱりWindowsにするしかないかな」「これでIntel Macにするかも」など、Macユーザーのマシン選びに大きな影響を与えているWindowsオンリーのソフト「初音ミク」。Mac対応に関する、発売元のクリプトン・フューチャー・メディアからの公式の回答は、次のようになっています。 [Vocaloid2情報] 初音ミクの新規購入を悩んでいる方へ 現在、主にVOCALOI

    初音ミクがMac、英語、GarageBand対応――「肩の荷が下りました」とクリプトン伊藤社長
  • 「東北ずん子」ボカロ化決定 クラウドファンディングで制作資金500万円調達

    「私、東北ずん子に歌声をください」――東北復興支援キャラクター「東北ずん子」を制作したコンテンツ企業SSSは7月16日、東北ずん子のVOCALOID制作を行うための支援を募るクラウドファンディングが、募集開始から24日で目標の500万円を達成し、プロジェクトが成立したと発表した。 東北ずん子は、非営利なら無償で利用でき、東北地方に社を置く企業なら営利目的でも無償で利用できるキャラ。クラウドファンディングで募った資金でこれまでMMDモデルや音声読み上げソフト「VOICEROID」を制作しており、新たに制作するVOCALOIDも東北企業なら無償で商用利用できるようにする予定だ。 VOCALOIDの音声はVOICEROIDと同様、宮城県出身でアニメ「けいおん!」の田井中律役などで知られる声優・佐藤聡美さんが担当し、制作もAHSが担当する。VOCALOIDが加わることで東北ずん子は、「しゃべって

    「東北ずん子」ボカロ化決定 クラウドファンディングで制作資金500万円調達
  • 新ボカロ「ZOLA PROJECT」発売記念イベントで公式デモ曲が公開

    ヤマハは6月21日、歌声合成ソフト・ライブラリ「VOCALOID3 Library ZOLA PROJECT」の発売記念イベントを実施。そのなかで製品紹介や公式デモ曲のお披露目を行った。 ZOLA PROJECTは、音声合成ソフト「VOCALOID」製品としては初となる男性3人組の歌声ライブラリ。YUU、KYO、WILの3人の男性の声を収録し、ユニゾンやコーラスを用いた歌声の制作を簡単に実現できるのが特徴。グループで歌うことを目的としたライブラリで、3人を同時に歌わせたときに領を発揮するとしている。ハードルが高くなっているようにも見えるが、自動的にVOCALOIDの歌声パラメータがユニゾンやコーラスに適した値に調整される専用JobPluginや入門ビデオの付属など、初心者やコーラスやユニット楽曲制作に挑戦するユーザーにも配慮している。開発にあたっては3人の声が似ないように、かつひとりだけ

    新ボカロ「ZOLA PROJECT」発売記念イベントで公式デモ曲が公開
  • 『みんなのうた』53年目でボカロ曲初登場! NHK「新しい取り組み」(ORICON STYLE) - goo ニュース

  • Kotaku - The Gamer's Guide

    I used mathematics to determine which characters took the longest between their video game debut and their arrival as a playable Smash character. (I included Echo Fighters.) Then I made a video in which I used all the data I collected to make various predictions. For example, I pinpoint a realistic estimate of when Waluigi will arrive in Smash.

    Kotaku - The Gamer's Guide