タグ

movieに関するRikerikeのブックマーク (129)

  • アリ・アスターがAIに対する恐怖を語る「すでに手遅れなのは明らか」 : 映画ニュース - 映画.com

    アリ・アスター監督Photo by Monica Schipper/Getty Images「ヘレディタリー 継承」「ボーはおそれている」で観客を恐怖に陥れてきたアリ・アスター監督が、現実世界でもっとも恐れているものについて語った。 映画レビューSNS「Letterboxd」のインタビューに応じたアスター監督は、AI人工知能)の発達により、テクノロジーへの依存、AIの周囲に集う信奉者たちの存在が、世界に壊滅的な影響を及ぼしかねないと語った。 アスター監督は、「当に強い恐怖を感じている。もうすでに手遅れなのは明らかだ。今は、競争の真っただ中にいる。これは技術革新の歴史において常にそうだった。『できるなら、やる』という姿勢だ」と現状を分析。「私はもっと大きな問いを抱いている。(社会学者の)マーシャル・マクルーハンはかつて『人間は機械世界の性器である』と言った。つまり、AIは我々の延長線上に

    アリ・アスターがAIに対する恐怖を語る「すでに手遅れなのは明らか」 : 映画ニュース - 映画.com
    Rikerike
    Rikerike 2025/07/08
    米国のAI開発状況的に怖いと思うのはわかる
  • 「ドラゴンボールZ」ブルマを起用したTVCM「つくる人が、世界を面白くする。」放送(動画あり / コメントあり) - コミックナタリー

    ブルマの起用は、自身の技術と頭脳で仲間を支え、ドラゴンレーダーのような発明品で“道なき道”を切り拓いてきた姿が、変化に向き合い創造し続けるエンジニアの象徴としてふさわしいことから決定。CMにはブルマがドラゴンレーダーを開発してドラゴンボールを探すシーンや、未知の宇宙船を改良する場面、敵の戦闘力を数値化するスカウターを修理・活用する様子など、卓越した技術力で仲間を支える彼女の姿が収められた。 さらに東京の渋谷と秋葉原では、7月7日よりブルマの名シーンを使った屋外広告を掲出。この発表に伴い、ファインディの代表取締役・山田裕一朗氏からはコメントが到着した。 アニメ「ドラゴンボールZ」×ファインディ「つくる人が、世界を面白くする。」篇30秒CM 山田裕一朗(ファインディ代表取締役)コメント今、AIは私たちの働き方や社会の在り方を根から変えようとしています。コー ドを書くことに時間を割いていた時代

    「ドラゴンボールZ」ブルマを起用したTVCM「つくる人が、世界を面白くする。」放送(動画あり / コメントあり) - コミックナタリー
    Rikerike
    Rikerike 2025/07/04
    作者もブルマの(初代)中の人もいないけど、それでもキャラは生き続ける……
  • 映画「岸辺露伴は動かない」劇伴制作元、AIの利用について声明 “1万6000文字超”で訴えた、AIを使う理由は?

    作曲家・菊地成孔さんが率いる楽曲制作グループ「新音楽制作工房」は6月14日、生成AIの利用に関する声明を出した。同グループを巡っては、5月公開の映画「岸辺露伴は動かない 懺悔室」の劇伴をAIを活用して制作。Xで賛否を巻き起こしていた。声明は1万6000文字に及ぶ長文で、AIを制作に取り入れる目的や理由などを詳細に説明した。 声明ではまず、音楽生成AIに「<違法性>は全くない」と指摘。「人工知能関連技術の研究開発及び活用の推進に関する法律案」(いわゆるAI推進法)の成立前や、音楽生成AIサービス「Suno」と「Udio」が日でサービスを開始した時点から状況は変わっていないとした。また、SunoとUdioが全米レコード協会(RIAA)に著作権侵害で訴えられていることに対しては、「『訴訟されている会社=違法を犯している会社=はいブラックねー』では、さすがにチンピラの因縁」と主張した。 そのうえ

    映画「岸辺露伴は動かない」劇伴制作元、AIの利用について声明 “1万6000文字超”で訴えた、AIを使う理由は?
    Rikerike
    Rikerike 2025/06/20
    僕はもとから人の手で二次創作やっていたんだから、AIというツールで二次創作やっても、ツールが変わっただけで変わらないよねっていうスタンス。手書きとは大分使う所が違うけどね
  • ディズニーがマーベルに「大きなダメージを与えた」とジェームズ・ガン ─ 「映画業界衰退の最大の理由は、脚本なき映画製作だ」 | THE RIVER

    ディズニーがマーベルに「大きなダメージを与えた」とジェームズ・ガン ─ 「映画業界衰退の最大の理由は、脚なき映画製作だ」 ディズニーの方針ミスが、マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)に「大きなダメージを与えた」──こう語るのは、かつて『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』シリーズを手がけたジェームズ・ガン監督だ。現在はDCスタジオの共同会長兼CEOとして、新DCユニバースの舵を握っている。 米Rolling Stoneの取材にて、インタビュアーが「マーベルは過去数年間、作品をリリースしすぎたという失敗を公に認めていますね」と語ると、ガンはマーベルとディズニーの関係に言及。『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』シリーズの製作総指揮を務め、長年にわたりマーベル・スタジオの幹部職を担ってきたルイス・デスポジートからも「個人的にそう聞いています」と語った。 ただし、ガンはマーベル・スタ

    ディズニーがマーベルに「大きなダメージを与えた」とジェームズ・ガン ─ 「映画業界衰退の最大の理由は、脚本なき映画製作だ」 | THE RIVER
    Rikerike
    Rikerike 2025/06/19
    “最大の理由は、脚本が完成しないまま映画を作っていることです” 形のあるロードマップ的なものがないと、どんなでっかい理想も空虚な夢物語になってしまうのと同じ
  • マルフォイ父、“息子”トム・フェルトンのドラコ再演に即チケット確保|シネマトゥデイ

    映画『ハリー・ポッター』シリーズでのマルフォイ親子 - Warner Bros. / Photofest / ゲッティ イメージズ 映画『ハリー・ポッター』シリーズでルシウス・マルフォイ役を務めたジェイソン・アイザックスは、息子ドラコ役のトム・フェルトンがブロードウェイで同役を再演することを喜んでおり、早くもチケットを確保したようだ。 【画像】急激に成長!マルフォイ役トム・フェルトンの17年間 トムは、ニューヨークのリリック劇場で上演中の舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」に今年の11月11日から2026年3月22日まで19週にわたって大人になったドラコ・マルフォイ役で出演する。「ハリー・ポッターと呪いの子」は、ハリーたちが魔法界を救ってから19年後、父親になったハリーとその息子アルバスの関係を軸に新たな冒険を描いた舞台で、同作に映画『ハリー・ポッター』シリーズのオリジナルキャストが出演する

    マルフォイ父、“息子”トム・フェルトンのドラコ再演に即チケット確保|シネマトゥデイ
    Rikerike
    Rikerike 2025/06/11
    映画での縁が今も続いているのはすごいな
  • 時空に失われたギターを探せ 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」出演者が勢ぞろい

    マイケル・J・フォックス演じる主人公マーティ・マクフライがギターを弾く場面/Amblin Entertainment/Universal Pictures/Shutterstock (CNN) 1985年の映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の出演者が40年を経て勢ぞろいした。ただし目指すのは再結成ではなく、行方不明になったままのギブソン製のギター「ES―345」探しだった。 ギブソンES―345は、シリーズ第1作の見せ場シーンでマイケル・J・フォックス演じる主人公マーティ・マクフライが弾いていたギター。89年の続編制作にあたって探そうとしたものの、見つけることができなかった。 楽器メーカーのギブソンが3日に公開した動画には、フォックスをはじめ、クリストファー・ロイド、リー・トンプソン、ハリー・ウォーターズ・ジュニアなどの主要キャストが勢ぞろい。ES―345探しに協力してほしいとファンや

    時空に失われたギターを探せ 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」出演者が勢ぞろい
    Rikerike
    Rikerike 2025/06/05
    バック・トゥ・ザ・フューチャー4 〜時空に失われたギターを探せ〜
  • 知人からミッドサマーを勧められた

    公開当時は非常に話題となった作品らしいけど、全然知らなかった。 知人から観た方がいいよと勧められた。 なのでレンタルしてきて、ジャケットからして不穏。 花冠してる女性が泣いている姿を見るのは初めてかもしれない。 最近は寝る前に映画観るのに嵌ってて、この映画もそのスタイルで鑑賞した。 結論からいって、最初から全部おかしい。 怖すぎた。でも引き込まれもした。 だから気づけば、真っ赤な目をしながら二回目を視聴していた。 でもね、二回観て分かったことがある。 まず死体が安っぽい。色味も。造形も。どことなくチープ。 埋められて足だけ突き出してる死体とかまるでコントみたいで思わず笑ってしまった。 しかも一度笑うと感情が緩んで怖さが抜ける。 これってもしかしてコメディ映画なんじゃないの?って 実際、当にちょっと声を上げて笑ってしまった。 でもその時に気付いてしまった。 この恐怖の薄れが、あの信者た

    知人からミッドサマーを勧められた
    Rikerike
    Rikerike 2025/05/23
    おかんが「(精神病棟に)入院中の外出時に見る映画じゃない」とか言っていたな。こういう悪影響があると分かったのかな?
  • ボディ・ホラー映画がたまらなく好き!(その1) プラスチックと人間の共存を描いた『クライムズ・オブ・ザ・フューチャー』 - 飛紅真の手紙

    ボディ・ホラーって知ってますか?簡単に言えば、寄生虫や病気、突然変異、異形の出産など、人体が変容していく不安や恐怖を描いたホラーのサブジャンル(細分化された分野)で、70~80年代に盛んに製作されたそうです。 幼少期がホラー映画全盛期で、子どもながらに「エイリアン」「ザ・フライ」など人体変容ものを観てきて、最近やっと自分がどのサブジャンルが好きなのかがわかりました。それがボディー・ホラー!! 調べて分かったことですが、ホラー映画のサブジャンルは16種類はくだらない!(分け方にもよるけど)ということでホラーひとつとっても奥が深い。 1.ホラー映画のサブジャンルまとめ ➊ゾンビ ➋スラッシャー ➌悪魔 ➍殺人生物 ➎吸血鬼 ➏心霊 ➐地獄の家 ➑モンスター(クリーチャー) ➒ボディー・ホラー ➓魔女 ⓫子ども ⓬伝染病 ⓭超能力 ⓮終末ホラー ⓯祝日ホラー ⓰マッドサイエンティスト 参考:『ヒ

    ボディ・ホラー映画がたまらなく好き!(その1) プラスチックと人間の共存を描いた『クライムズ・オブ・ザ・フューチャー』 - 飛紅真の手紙
    Rikerike
    Rikerike 2025/04/14
    僕の心の⚪︎んこに効きそうなジャンルだ……
  • 『ミッキー17』映画化は成功したのか? ポン・ジュノらしさと2つの問題点

    残酷な債権者に追われるミッキー・バーンズは地球脱出を図り、「エクスペンダブル」(使い捨て人間)として惑星移住船に乗りこむ。実験対象となって、何度も死んでは生き返るのが彼の仕事だ。移住船のリーダーは、宗教右派と結託している政治家ケネス・マーシャル。何度も死ぬうちに17号となったミッキーだが、ある日手違いから、まだ死んでいないのに18号が複製されてしまう。「マルティプル」(重複存在)は重罪で、見つかればふたりとも死刑だ。はたしてミッキーの運命は——? 『ミッキー17』はポン・ジュノ監督作品中、おそらく最も軽やかな気持ちで観ることができる映画だろう。とはいえもちろん今回も、彼のほぼ全作を貫く、深刻な階級格差の問題は取り上げられている。ひたすら底辺仕事を押しつけられ、人間扱いもされない主人公ミッキーには同情せずにいられないし、自分自身の生活のさまざまな面を彼に投影する観客も多いだろう。また、ポン・

    『ミッキー17』映画化は成功したのか? ポン・ジュノらしさと2つの問題点
    Rikerike
    Rikerike 2025/04/12
    ミッキーくんに理解ある彼女がいるし、まだ優しい世界だと思うけどなぁ……
  • 任天堂「ゼルダの伝説」実写映画で、イスラエル系の著名プロデューサーとの制作に反対続出。過去にネタニヤフ批判の米政治家を非難も

    任天堂が、大ヒットゲーム「ゼルダの伝説」の実写映画で、イスラエル系の著名映画プロデューサーAvi Arad(アヴィ・アラッド)氏との共同制作を改めて発表したことに対し、ネット上で批判が相次いでいる。 任天堂は2023年11月、「ゼルダの伝説」の実写映画化を発表。その際、映画のプロデューサーを、任天堂代表取締役フェローの宮茂氏とアラッド氏が共同で担当することを公表していた。 アラッド氏はイスラエル出身で、マーベル・エンターテインメントの元CEO。イスラエルとアメリカの二重国籍で、過去にイスラエル軍で勤務した経験がある。また2024年には、イスラエルのネタニヤフ首相を批判した米政治家を激しく非難したことも報じられている。 イスラエル軍によるパレスチナ自治区ガザ地区やヨルダン川西岸への大規模な攻撃が続き、子どもを含む多数の民間人が殺害される中でのコラボレーションを伝えたことで、その制作協力が再

    任天堂「ゼルダの伝説」実写映画で、イスラエル系の著名プロデューサーとの制作に反対続出。過去にネタニヤフ批判の米政治家を非難も
    Rikerike
    Rikerike 2025/04/07
    監督の人格で事前に評価されるだなんて……まるでアサクリだな……
  • 『ルパン三世』完全新作アニメ映画『LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族』公開日が6月27日(金)に決定。主題歌はB’z書き下ろし新曲に。壮大な物語を予感させるティザー映像が公開

    以下、プレスリリースの全文を掲載しています あなたはまだ当のルパン三世を知らない。『LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族』タイトル決定!! “不死身の血族”とは一体―!?待望の公開日が6/27(金)に決定!B’z 書き下ろし新曲「The IIIRD Eye」が主題歌!!鼓動を帯びる予告編&ティザービジュアル解禁!! 平素よりお世話になっております。 世界をまたにかける伝説の大泥棒・ルパン三世が、スクリーンに華麗なる帰還を果たす―! この度、“ルパン三世”約 30 年ぶりの 2D 劇場版アニメーション・完全新作となる作のタイトルが『LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族』に決定! さらに公開日も 6 月 27 日(金)に決定した! 『ルパン三世 DEAD OR ALIVE』以来約 30 年ぶりとなる 2D 劇場版アニメーション完全新作

    『ルパン三世』完全新作アニメ映画『LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族』公開日が6月27日(金)に決定。主題歌はB’z書き下ろし新曲に。壮大な物語を予感させるティザー映像が公開
    Rikerike
    Rikerike 2025/04/05
    「不死身の血族」って聞くと、人魚の肉を食った尼の末裔のルパン映画を思い出すな……あれはムスカのオマージュとかもあって色々愉快だった
  • 『マトリックス』『ジョーカー』制作会社ヴィレッジ・ロードショーが破産|シネマトゥデイ

    映画『マトリックス』を手掛けたヴィレッジ・ロードショーが破産 - Warner Bros. / Photofest / ゲッティ イメージズ 映画『ジョーカー』『マトリックス』『オーシャンズ11』など数々のシリーズなどで知られる制作会社ヴィレッジ・ロードショーが現地時間17日、破産申請を行った。米メディアが報じた。 【画像】破産のきっかけとなった映画『マトリックス レザレクションズ』 1997年に事業を開始して以来、100以上の映画を制作してきたヴィレッジ・ロードショー。しかし昨年、脚家への賃金未払いが発生し、同社が深刻な財政難に陥っていることが判明。今年に入ってからはCEOのスティーヴ・モスコが辞任、レイオフも複数回行われており、すでに最低限の社員しか残っていなかった。 ADVERTISEMENT 破産の原因は大きく分けて二つある。大金をかけたインディペンデント系の映画テレビシリー

    『マトリックス』『ジョーカー』制作会社ヴィレッジ・ロードショーが破産|シネマトゥデイ
    Rikerike
    Rikerike 2025/03/19
    これも時代か……
  • 『機動戦士ガンダム』シリーズの初のハリウッド実写映画化LEGENDARYとバンダイナムコフィルムワークスが共同投資契約を締結!ガンダムシリーズの海外展開拡大の拠点としてBandai Namco Filmworks America, LLCを設立LEGENDARY and Bandai Namco Filmworks Sign Agreement to Co-Finance First-Ever Live Action “Gundam” Film!Also, as a base for the overse

    『機動戦士ガンダム』シリーズの初のハリウッド実写映画化 LEGENDARYとバンダイナムコフィルムワークスが共同投資契約を締結! ガンダムシリーズの海外展開拡大の拠点としてBandai Namco Filmworks America, LLCを設立 LEGENDARY and Bandai Namco Filmworks Sign Agreement to Co-Finance First-Ever Live Action “Gundam” Film! Also, as a base for the overseas expansion of the Gundam series, Bandai Namco Filmworks America, LLC will be established. 2025年02月05日会社からのお知らせ

    『機動戦士ガンダム』シリーズの初のハリウッド実写映画化LEGENDARYとバンダイナムコフィルムワークスが共同投資契約を締結!ガンダムシリーズの海外展開拡大の拠点としてBandai Namco Filmworks America, LLCを設立LEGENDARY and Bandai Namco Filmworks Sign Agreement to Co-Finance First-Ever Live Action “Gundam” Film!Also, as a base for the overse
    Rikerike
    Rikerike 2025/02/05
    ケツアゴシャアを彷彿してしまう人多すぎでしょ
  • なぜAppleの楽器破壊CMは不快で、映画の街破壊は不快ではないのか -

    <この記事の著者> 大谷大 - Tech Team Journal ウェブデザイナー/映像クリエイター/作曲家/ギタリスト/ブロガー/YouTuber BGMや効果音を無料でダウンロードできるサービス「タダオト」を運営し、自らが作曲した楽曲を掲載。2023年に生成AIにハマり、さまざまな仕事でフル活用しながらそのノウハウをYouTubeやブログで情報発信している。 iPad Proの新CMで楽器などをプレス機で潰したところにiPad Proが置かれている演出に、非難の声があがっています。 www.youtube.com 僕はギタリストなので自分の楽器だったらと思うと嫌な気持ちになりましたが、あくまで感覚的な話しであり、このCMの何がダメだったのかをうまく言語化できませんでした。 それを整理するためにいろいろな例を挙げながら考えてみたので、僕なりの考えとして書き記しておきます。 【目次】 映

    なぜAppleの楽器破壊CMは不快で、映画の街破壊は不快ではないのか -
    Rikerike
    Rikerike 2024/05/08
    個人的に楽器や画材はこれ一つでという破壊的イメージが、推し進めている生成AIのイメージと結びつけてしまったんだろうなというのもあるなぁ……How to basic系とはまた質の違う不快感がある
  • 「Appleに失望」新iPad Proの動画炎上 楽器やカメラをプレス機で破壊

    Appleのティム・クックCEOが5月7日にXで公表した、新型「iPad Pro」のプロモーションビデオが、日のユーザーから批判を浴びている。 動画は、楽器や画材、カメラなどが、巨大なプレス機に挟まれてぐちゃぐちゃに圧砕され、iPad Proに全機能が集約される様子を描いている。 iPad Proの薄さや、さまざまなクリエイティブツールを代替できることをアピールする狙いだったとみられるが、モノを大切にする文化が強い日のユーザーから、不快感や失望の声が続々と出ているようだ。 動画では、巨大なプレス機の間にピアノやトランペット、レコード、絵の具、デッサン人形、ギター、ゲーム機、カメラ、などさまざまなクリエイティブツールが並べられている。 メトロノームやレコードが動き始め、クリエイティブツールの全体像が映るとすぐに、上部の金属板が下に降りてきてツールを次々に破砕。メトロノームやトランペッ

    「Appleに失望」新iPad Proの動画炎上 楽器やカメラをプレス機で破壊
    Rikerike
    Rikerike 2024/05/08
    クリエイターが使っている道具を破壊するのと、生成AIへの反発がある意味炎上を拡大させた要因な気がする
  • 「家庭とは美しい場所であると同時に、檻なんだ」アリ・アスターが最新作『ボーはおそれている』で描き出す恐怖とは?(フィガロジャポン) - Yahoo!ニュース

    『ヘレディタリー/継承』と『ミッドサマー』の2作で、ハリウッドで最も新作の公開が待たれる映画監督のひとりとなったアリ・アスター。気鋭の人気制作配給会社であるA24とタッグを組んだ最新作『ボーはおそれている』を引っ提げ、2度目の来日を果たした。 「前2作はホラーというジャンルを用いて描いたけれど、今回はもっと多くのジャンルを入れ込んだ悪夢コメディ。映画というより、文学ジャンルにおけるピカレスクロマンに近いスタイルと言えるね」 殺伐とした街で孤独に生きる中年男性のボー(ホアキン・フェニックス)は、父の命日に帰省する予定だった。ところがハプニングの末、出発直前に家の鍵が盗まれ、飛行機に乗り遅れてしまう。困り果て、母に電話をかけるが、母はボーの話を帰省したくないための嘘と決めつけて怒り出す。再度ボーが母に電話をかけ直すと、電話口に出た謎の男が衝撃の内容を口にしてー。●『ボーはおそれている』はTOH

    「家庭とは美しい場所であると同時に、檻なんだ」アリ・アスターが最新作『ボーはおそれている』で描き出す恐怖とは?(フィガロジャポン) - Yahoo!ニュース
    Rikerike
    Rikerike 2024/02/14
    期待モリモリ、不安少々で待ってる
  • 男たちが立ち上がる『ゴジラ-1.0』のご都合主義

    <個の力をアピールして高揚させるが、しょせんは敗戦国の敗者復活戦に過ぎない> *若干のネタバレあり 11月3日から公開されている映画、山崎貴監督『ゴジラ-1.0』を鑑賞した。この作品のゴジラは、これまで観てきた「ゴジラ」シリーズの中でも屈指の恐ろしさで、第一作目の『ゴジラ』を彷彿とさせる。 <画像>生誕65周年、ゴジラの顔はこんなに変わってきた(写真15点) 一方でストーリーに関しては、筆者がかつて批判した「現場プロフェッショナルロマン主義」的な要素がある。それに基づいて戦後日歴史に新たなナショナリズムを与えようとするかのようなテーマになっていることには違和感を覚えた。 舞台は終戦直後の日 今回のゴジラ映画は、戦中から終戦直後にかけての日を舞台としている。1954年に公開され、同時代を舞台とした初代『ゴジラ』に年代設定は近い。ゴジラの描写も、原点回帰ともいえる、純粋に人々に恐怖を与

    男たちが立ち上がる『ゴジラ-1.0』のご都合主義
    Rikerike
    Rikerike 2023/12/03
    この筆者はこの後放射能障害で殆ど死ぬことを読めていないなー……
  • 『RRR』があまりにも暴力的で怖すぎてトラウマになった|chiffon

    (4/23 16:10) 記事の内容は削除させて頂きました。 元の内容および経緯につきましては、以下のリンク先の記事をお読みいただければ幸いです。

    『RRR』があまりにも暴力的で怖すぎてトラウマになった|chiffon
    Rikerike
    Rikerike 2023/04/18
    今後は口コミだけでは無く予告編を見たりレイティングを調べたりと地雷を踏まないための調査はしようね
  • 【日報】おまえは今すぐ『ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り』を観にいけ(逆噴射聡一郎)|ニンジャスレイヤー公式/ダイハードテイルズ

    よくきたな。おれは逆噴射聡一郎だ。おれは毎日すごい量のテキストを書いているがだれにも読ませるつもりはない。しかし今回、真のオリジナルR・P・Gコンテンツである『ダンジョンズ&ドラゴンズ』の映画がダンジョン&ドラゴンではなく「S」のついた真の男来の姿で日公開されることを知ったおれは、日独自の腰抜けプロモの数々を真の男来のWILLセーヴィングで切り抜け、無事にTOHOアンダーダークにたどり着いたとゆう寸法だ。 逆噴射聡一郎先生プロフィール:社会派コラムニスト。昔からダイハードテイルズ・マガジンに時々寄稿してくださいます。 おれは震え上がるまず最初に、おれは映画館に行くまで、今回の映画『ダンジョンズ&ドラゴンズ』に対して、何ひとつ期待していなかったと正直に言っておこう。どうせ今回も、以前のSなしD&D映画に毛の生えたような安っぽい腰抜けライドショーのような仕上がりで、それを観た日配給会

    【日報】おまえは今すぐ『ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り』を観にいけ(逆噴射聡一郎)|ニンジャスレイヤー公式/ダイハードテイルズ
    Rikerike
    Rikerike 2023/04/08
    当時のD&Dをやってたんだなぁ……ってのがわかるレビュー
  • 「映画を早送りで観る人たち」の出現が示す、恐ろしい未来(稲田 豊史) @gendai_biz

    Netflixに実装された1.5倍速気がつくと、Netflixをパソコンで観る際に1.5倍速で観られるようになっていた。セリフは早口になるが、ちゃんと聞き取れる。字幕も出る。筆者のブラウザはSafariだが、少なくとも1年前、日Netflixにこの機能はなかった。 調べると、Netflixは2019年10月より、モバイルとタブレット端末を対象として試験的に再生速度調整機能を導入していた。その後順次導入が進み、現在では、パソコン及びAndroid、iOSデバイスでの再生時に、再生速度を0.5倍、0.75倍、1倍(標準)、1.25倍、1.5倍に変更できる。 再生画面には他に、「10秒送り」「10秒戻し」ボタンがある。クリックもしくはタップすれば、一瞬で10秒後・10秒前に飛ぶ。TVモニタでの視聴時に倍速視聴はできないが、リモコンの右を押せば10秒飛ばし、左を押せば10秒戻しが可能。なお、A

    「映画を早送りで観る人たち」の出現が示す、恐ろしい未来(稲田 豊史) @gendai_biz
    Rikerike
    Rikerike 2021/03/29
    本がいっぱいで始めた時もこんな感じだったんだと思う