タグ

2013年2月9日のブックマーク (25件)

  • 朝日新聞デジタル:大阪府立大と市立大が統合へ 2016年開学めざす - 政治

    【阿久沢悦子】大阪府立大(堺市中区)と大阪市立大(大阪市住吉区)について、松井一郎府知事と橋下徹市長は8日、両大学を統合し、2016年4月に新大学の開学をめざす方針を了承した。14年度末にも文部科学省に新大学の設置を申請。双方の学生・院生数は計約1万7千人で、統合すれば、首都大学東京(約9千人)を抜いて全国最大の公立大となる。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら 関連記事大阪府立高、全生徒12万人に体罰調査へ 府教委(2/8)東北の3市長、大阪市を訪問 橋下市長「笹かまうまい」(1/16)大阪府立高統廃合「慎重に」 将来像部会が報告書骨子(12/6)大阪市、5小学校で土曜授業 13年度の全校実施めざす(11/9)大阪府、福祉部長を公募 条例に基づき11月1日から(10/6

    Roen-hi
    Roen-hi 2013/02/09
    都立大学大阪ですか
  • 朝日新聞デジタル:福岡「カワイイ区」消滅? 「差別助長」苦情受け見直し - 社会

    福岡市がPRのために設けた仮想区「カワイイ区」がなくなるかもしれない。市民から「男女差別を助長する」との苦情があり、高島宗一郎市長の諮問機関である市男女共同参画審議会が、事業の見直しを答申する方針を固めたからだ。  「カワイイ区」は昨年8月設置。AKB48の篠田麻里子さんが区長を務める。市のホームページ(HP)で区民登録を募ったり、ファッションイベントなどを名義後援したりしている。  しかし、昨年11〜12月、市民から「女性はかわいくあるべきだといった意識を助長する」「女子はカワイイが望ましいとのメッセージを税金を使って発信することは許されない」といった苦情4件が寄せられた。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら 関連リンクマリコ様のお題は… 福岡市カワイイ区描いたスイーツ

    Roen-hi
    Roen-hi 2013/02/09
    カワイイ区に関しては住民票だったかの件といい、ろくな話を聞かないので、苦情を口実に幕引きしたいだけなんじゃないのか。4件だけで動くってことはさ。
  • 金融ニッポン第5部 「お金は汚い?」 教育の空白に挑む - 日本経済新聞

    お金ってきれいなものですか、それとも汚い?」投資教育を手がける岡和久(66)は全国の中学校や高校を回るたびに同じ質問をする。これまで約500人の生徒のうち8割弱が「汚い」と答えた。知識なく痛い目経済の血液であるマネーを循環させ社会を豊かにする。金融や投資のそうした意義を、学校で教わる機会はほとんどない。一方、財テクの失敗や詐欺などのニュースを通して、お金の悪いイメージは増殖する。「子ど

    金融ニッポン第5部 「お金は汚い?」 教育の空白に挑む - 日本経済新聞
    Roen-hi
    Roen-hi 2013/02/09
    汚いのは間違いない(衛生面で考えれば)
  • 朝日新聞デジタル:天声人語 2013年2月7日(木)

    天声人語社説天声人語縦書きでじっくり 天声人語ビューアー登場過去1年分が縦書きで、ページをめくるように簡単にごらんいただけます。ビューアーを利用するサンプルを見る通常の横書き版のバックナンバーはこちらから■ビューアーのご利用にあたって・ご利用には、朝日新聞デジタルの有料会員登録が必要です。・対応ブラウザーはChrome、Firefox、Safariの最新版と、Internet Explorer9および10です(2013年1月10日時点)。その他の天声人語深掘りコンテンツ紹介朝日新聞天声人語・社説3カ月分まとめて読める! WEBマガジン「朝日新聞天声人語・社説」天声人語深堀ファイル「役立つ」、「使える」天声人語をセレクト!ベストセラー「天声人語書き写しノート」書き写すだけで語彙が増え、文章の構成力が身につきます。  いささか品を欠くが、ガンをつけるなどと言う。ガンとは眼のこと。人の目を凝視す

    Roen-hi
    Roen-hi 2013/02/09
    最近の朝日はひどいがそれを象徴するようなもの。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「避難所でもお湯が何度も使えた」断水が続く能登に強い味方「水を98%再利用できるシャワー」 被災者が自ら運用、新しい支援の形に AIの教育活用に踏み出すシンガポール…世界トップ級の学力、生き残りに懸ける カメラで児童の動きを検出、中国技術の台頭がもたらすものは「監視」か「安全」か

    47NEWS(よんななニュース)
    Roen-hi
    Roen-hi 2013/02/09
    30億だろうと1億5000万だろうと所得隠し・脱税なのは疑いないので有罪は免れないだろう。でも出来れば、1億5000万の所得隠しによる脱税の罪で裁かれてほしい
  • 橋下氏は真紀子氏と同じ 国会で馳氏指摘 - 政治ニュース : nikkansports.com

    大阪市立桜宮高のバスケットボール部主将が体罰を受けた後に自殺した問題が24日、国会で初めて取り上げられた。衆院文部科学委員会の閉会中審査で、同高体育科2科の入試中止を求めた橋下徹市長(43)の手法に対する異論が相次ぎ、自民党の馳浩衆院議員は、昨年11月に田中真紀子前文科相が起こした大学不認可騒動と重ね、「圧力としか思えない」と批判した。 馳氏は、橋下氏が市教育委員会に入試中止を迫り、中止しなければ関連予算の執行停止を示唆したことを問題視。一連の流れが、今春の開学を目指していた3大学をいったん「不認可」とした真紀子氏の手法と似ているとして「真紀子騒動と今回の問題は、どう違うのか。あの時田中大臣は(撤回という)賢明な判断をしたが、(経緯は)今回も同じだ」と指摘した。 当時、真紀子氏に“圧力”の撤回を求めた当事者だった下村博文文科相は、「真紀子氏は、自ら大学設置・学校法人審議会が決めた判断を変え

    Roen-hi
    Roen-hi 2013/02/09
    圧力をかけて、その通りになったあと彼らのやったことと責任転嫁する、最終的に非を認めた眞紀子より酷いと思います。
  • 嘘の書き込みしたほしのさんら立件見送りへ ペニオク詐欺 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    ペニーオークション詐欺でサイト運営者の男らが京都、大阪両府警に逮捕された事件にからみ、男らが運営していたサイトで格安の空気清浄機を落札したなどとする虚偽の記事をブログに掲載していたタレントのほしのあきさん(35)=写真=らについて、両府警が立件を見送る方針を固めたことが7日、捜査関係者への取材で分かった。 捜査関係者によると、両府警は、ほしのさんと、ほしのさんに嘘の書き込みを依頼したとされるグラビアモデルの松金ようこさん(30)を任意で事情聴取。 このペニーオークションサイトは、高値を自動で更新するプログラムが組み込まれるなどして、実際には落札できない仕組みになっていた。しかし、ほしのさんらがこうした事実を知らなかったことなどから、詐欺容疑などには当たらないと判断した。

    Roen-hi
    Roen-hi 2013/02/09
    最終的に立件はなくても、書類送検位はするべきでは?
  • 物価目標で共同声明 民主・維新は評価・みんなは批判 - 日本経済新聞

    政府と日銀が22日に2%の物価目標を明記した共同声明を発表したことを巡り、与野党で賛否両論が交錯した。野党でも民主党や日維新の会から評価する声が出たが、みんなの党は物価目標に対する日銀の拘束力が弱いことを批判した。自民党の高市早苗政調会長は都内で記者団に「政府と日銀が同じ方向を進んでいく第一歩になった。大歓迎だ」と高く評価。公明党の斉藤鉄夫幹事長代行も「経済再生の大きな基礎になる」と強調した

    物価目標で共同声明 民主・維新は評価・みんなは批判 - 日本経済新聞
    Roen-hi
    Roen-hi 2013/02/09
    みんなは、これではぬるいと批判してるのか。
  • 増税の旗を振りながら軽減税率要求言論と経営が逆を向く新聞業界

    やまだ・あつし/1971年朝日新聞入社。青森・千葉支局員を経て経済記者。大蔵省、外務省、自動車業界、金融証券業界など担当。ロンドン特派員として東欧の市場経済化、EC市場統合などを取材、93年から編集委員。ハーバード大学ニーマンフェロー。朝日新聞特別編集委員(経済担当)として大蔵行政や金融業界の体質を問う記事を執筆。2000年からバンコク特派員。2012年からフリージャーナリスト。CS放送「朝日ニュースター」で、「パックインジャーナル」のコメンテーターなどを務める。 山田厚史の「世界かわら版」 元朝日新聞編集員で、反骨のジャーナリスト山田厚史が、世界中で起こる政治・経済の森羅万象に鋭く切り込む。その独自の視点で、強者の論理の欺瞞や矛盾、市場原理の裏に潜む冷徹な打算を解き明かします。 バックナンバー一覧 日新聞協会は1月15日、消費税増税を前に「軽減税率の適用」を求める声明を発表した。欧州で

    増税の旗を振りながら軽減税率要求言論と経営が逆を向く新聞業界
    Roen-hi
    Roen-hi 2013/02/09
    "新聞は大事だ、料金が上がっては困る。例外にすべきだ、と言うのは読者ではないか。生産者が「これは民主主義の教科書だ」というのはおこがましい"同意。そして、こう言ってもらえるような新聞になるべきだ
  • 47NEWS(よんななニュース)

    家庭用ゲーム機で熊のクイズに挑戦 3月から、県がサバイバルクイズシティと連携 くまモンや観光地の問題も

    47NEWS(よんななニュース)
    Roen-hi
    Roen-hi 2013/02/09
    シンガポールが歴史の浅い都市国家であることを無視し、だから日本にも移民をとか言っちゃうのはねぇ
  • netosoku.net

    This domain may be for sale!

    Roen-hi
    Roen-hi 2013/02/09
    日本は過去の大気汚染による被害を、おんどれらの核実験のせいにしましたっけ?むしろ個人の生活習慣のせいにしたのに(それもどうかと思いますが)
  • 選手達の悲鳴 - 山口 香の「柔道を考える」

    グランドスラム東京は、土曜、日曜、月曜と変則的な日程であったが観客も思ったよりは入り、主催者側も「一応、成功」と胸を撫で下ろしているかもしれない。しかしながら、会場の半分は観客を入れなかったにも関わらず、満席になることもなく、パリ大会などと比較すると質が落ちるといった感は否めない。 3日間大会を観戦したが、充実感よりも疲労感が大きかったのはなぜだろうか。予選ラウンドは3試合上でアナウンスも名前を紹介するだけで淡々と試合が続いていく。以前にも言ったが、強豪選手が出る場合には紹介があったりすればもう少し注目してみるのかもしれないが・・・。 終わってみれば日が多くの階級を制して活躍したかのように思えるが、実際には活躍すべき選手が今一で若手やダークホース的な選手が活躍したおかげである。この現象は9月の世界選手権と似ている。一番手の選手ではなく、2番手の選手が活躍した。世界選手権のときには、一番手

    選手達の悲鳴 - 山口 香の「柔道を考える」
    Roen-hi
    Roen-hi 2013/02/09
    これが2010年の記事ってのが何とも。ここまで大事になるまでにどうにか出来なかったのかなぁ
  • 47NEWS(よんななニュース)

    安芸高田市長、「議会だより」の発行予算見送り表明 「正当性が担保されない」「情報発信が大事、必要という認識はある」

    47NEWS(よんななニュース)
    Roen-hi
    Roen-hi 2013/02/09
    極端な平和運動に感じるかどうかはともかく、この元タイトルは左派の自分も好きじゃないですはい。平和勃発ってセンスが無いよ。平和ってそういうもんじゃないから
  • インタビュー:欧州で反緊縮派勝利ならユーロ危機再燃も=慶大教授

    2月8日、慶應大学の嘉治佐保子教授は、ロイターのインタビューに応じ、今年行われるイタリアやドイツの総選挙で、緊縮財政に反対する勢力が勝利すれば、ユーロ危機が再燃するリスクがあると指摘した。写真はEU旗。ボスニア・ヘルツェゴビナのゼニツァで昨年11月撮影(2013年 ロイター/Dado Ruvic) [東京 8日 ロイター] 欧州経済が専門の慶應義塾大学・経済学部の嘉治佐保子教授は、ロイターのインタビューに応じ、今年行われるイタリアやドイツの総選挙で、緊縮財政に反対する勢力が勝利すれば、ユーロ危機が再燃するリスクがあると指摘した。

    インタビュー:欧州で反緊縮派勝利ならユーロ危機再燃も=慶大教授
    Roen-hi
    Roen-hi 2013/02/09
    そんなにショック・ドクトリンがやりたいのかよ。いい加減にしろ
  • 大雪予報:都心でまたハズレ…「大げさでは」苦情相次ぐ- 毎日jp(毎日新聞)

    Roen-hi
    Roen-hi 2013/02/09
    イタリアの地震関係と似たような雰囲気を感じる、罪には問われてはいないが。じゃあどないせー言うんじゃー
  • なぜ生活保護削減反対派が惨敗したか?

    鐘の音(除夜の鐘)ダイエット-30kg @kanenooto7248 さて、生活保護削減反対派がなぜに敗北したのか? であるが、これは単純に選挙の争点として、社会保障の文脈で生活保護削減反対が叫ばれなかったことにある。もっといえば、そんなものではなく反原発を争点に選んだのだ。 2013-02-07 22:03:05 鐘の音(除夜の鐘)ダイエット-30kg @kanenooto7248 生活保護削減反対派の全てが惨敗したのかといわれるとそうではなく、唯一生存した勢力の公明党がいる。しかし、まあ大半の勢力が惨敗したのか? と言われると、社会保障ではなく、反原発を選んだんだな。しかし、選挙の関心事項は一番は景気対策、二番目は社会保障だった。 2013-02-07 22:14:05

    なぜ生活保護削減反対派が惨敗したか?
    Roen-hi
    Roen-hi 2013/02/09
    仮に生活保護制度維持を第1に掲げて選挙やってたら勝ててたの?そんなことはないだろう。世間はあのバッシングを諸手を挙げて歓迎した。バッシング当時に他の低所得者への影響も言ってた、見てないだけ
  • なぜ米国債を格下げしたS&Pだけなのか-司法省による提訴 - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    なぜ米国債を格下げしたS&Pだけなのか-司法省による提訴 - Bloomberg
    Roen-hi
    Roen-hi 2013/02/09
    最大手ムーディーズがS&Pとともに名指しされないのはたしかに疑問だったが、いくらなんでもアメリカ司法省が「よくも格下げしたな、許さないキー」ではないことを切に願いたい。
  • 細野豪志氏娘の死を天罰・自業自得・汚染地の米食べたからとつぶやく人たち

    【お断り】 日午後(2月8日)、指摘されてこのまとめが一部で批判されている理由がわかりました。このまとめは最初は前半の3名のみのツイートで作成し、このタイトルをつけました(2月7日23時頃)。 その約1時間後、大学教員が自らの政治活動上、敵対視している政治家の行動と子供の死を結びつけたツイートをしているのをみつけ、まとめに加えました。確かにタイトルは不正確になりました。 この時点でタイトルのことはまったく考えていなかったので、一部で批判されているような「印象操作」や「陰謀」の意図はありません。 また色々考えましたが、今の段階でタイトルは変えません。 続きを読む

    細野豪志氏娘の死を天罰・自業自得・汚染地の米食べたからとつぶやく人たち
    Roen-hi
    Roen-hi 2013/02/09
    娘を若くしてなくした経験のある人が、他人の子供を悲しませるかもしれないことをやるのかという発言が、娘が死んだのは自業自得と言ったということになる人達がいるらしい。そもそも順番があべこべ
  • スケボーで「スピード違反」、南アの公道で時速110キロ

    [ケープタウン 7日 ロイター] 南アフリカの有名スケートボーダーが、ケープタウンの公道を時速110キロ以上で滑走し、スピードの出し過ぎによる「危険運転」で逮捕される可能性があることが分かった。現地当局者が7日明らかにした。 スケートボーダーが坂道を滑降する様子を映したビデオは、動画共有サイト「ユーチューブ」にも投稿され、再生回数20万回を超えるなどネット上で話題となった。 現地メディアによると、スケートボーダーは制限速度60キロの道路で110キロは出していたという。ケープタウン当局の担当者はロイターの取材に対し「この問題は交通当局に引き渡した。逮捕されることを望む」と語った。

    スケボーで「スピード違反」、南アの公道で時速110キロ
    Roen-hi
    Roen-hi 2013/02/09
    スケボーでこんな速度出るもんなんだな
  • 40代男性「俺のリカンベントが壊れたのは道路の溝のせい」→市が138万円賠償へ : 痛いニュース(ノ∀`)

    40代男性「俺のリカンベントが壊れたのは道路の溝のせい」→市が138万円賠償へ 1 名前: アメリカンカール(栃木県):2013/02/08(金) 09:07:26.60 ID:3pzKAJz30 市道の不備で高級自転車破損 市の賠償金138万円ナリ 自転車の自損事故をめぐって道路整備に不備があったとして、千葉県東金市が 自転車の所有者に138万5千円の損害を賠償することがわかった。高くつくのは、 壊れた自転車が特殊な手作り品だったためだ。市は8日開会の定例市議会に賠償の議案をはかる。 市によると、事故があったのは昨年8月19日の夕方。市内の40代男性が自転車で市道を走行中、道路の端にある集水ますと側溝の間の幅5センチ、長さ60センチの溝にはまって転倒し、車体が破損した。けがはなかったという。 自転車は男性が趣味で手作りしたもの。車体は高級素材のカーボン製。背もたれ付きの シートに座り、仰

    40代男性「俺のリカンベントが壊れたのは道路の溝のせい」→市が138万円賠償へ : 痛いニュース(ノ∀`)
    Roen-hi
    Roen-hi 2013/02/09
    新手の当たり屋か何かですか?こういうのがいるから自転車のイメージが悪くなる、珍走がいるからバイクのイメージが悪くなったように。そして車離れを食い止めたいメディアもそれを積極的に煽り立てる
  • 発言原文と報道の温度差 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    レーダー照射に関しては、マスコミが「禁じ手」と盛り上がっている割には、アメリカ政府の発言はそれほどを熱を帯びているようには見えません。レーダー照射事案以前の報道も含めて、実際の発言と、その日での報道を比較してみます。 2013年1月18日クリントン国務長官 産経新聞1月19日 【ワシントン=佐々木類】岸田文雄外相は18日午後(日時間19日未明)、ワシントン市内の国務省でクリントン米国務長官と会談した。クリントン長官は沖縄県・尖閣諸島をめぐって、中国が公船や軍用機による領海侵犯など挑発行為を活発化させていることについて、「日の安全を脅かすいかなる一方的な行為にも反対する」との考えを表明し、岸田外相は米国の姿勢を評価した。 http://sankei.jp.msn.com/world/news/130119/amr13011910560003-n1.htm 原文 As I’ve said

    発言原文と報道の温度差 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    Roen-hi
    Roen-hi 2013/02/09
    こんなことを平気でやるメディアが過去に戦争を煽り国を滅ぼしたことの反省なんて、本当にしてるわけないよな、朝日お前のことだ。
  • 暴力行為やパワハラなし…五輪競技31団体回答 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    柔道の女子選手15人が園田隆二・全日女子前監督らによる暴力行為を告発した問題で、日オリンピック委員会(JOC)は8日、五輪競技の加盟団体に聞き取り調査を行った結果、31競技団体(全日柔道連盟と加盟資格停止中の日クレー射撃協会を除く)すべてが、日本代表クラスの選手、指導者などの間で暴力行為やパワーハラスメントなどはないと回答したと発表した。 調査は7日から2日間、行われた。福井烈・JOC強化担当理事らが、夏季競技は2008年の北京五輪後から12年ロンドン五輪までの間、冬季競技は10年のバンクーバー五輪以降、選手や指導者らの間で暴力行為やパワハラなどがなかったか、それらの行為を防止するため何をしているかを聞いた。この結果、すべての団体が暴力行為などはなかったと回答。防止策については、「倫理委員会を設置する」「パワハラ・セクハラ撲滅運動をする」という団体があった一方で、「特に何もしない

    Roen-hi
    Roen-hi 2013/02/09
    口だけならどうとでも言える。もしこれで終わりにするなら、この国のスポーツ界に未来はない。
  • “闘将”星野監督が「体罰問題」を語る 「このままじゃ指導者はどんどん“事なかれ主義”になっていく」 (東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    “闘将”星野監督が「体罰問題」を語る 「このままじゃ指導者はどんどん“事なかれ主義”になっていく」 東スポWeb 2月8日(金)11時25分配信 大阪・桜宮高バスケ部員自殺に端を発し、柔道日女子代表監督の辞任騒動など、いま世間では体罰・いじめ問題が大きな論争を呼んでいる。こうした中、楽天・星野仙一監督(66)が一連の騒動以来初めて自身の考えを激白した。かつては「鉄拳制裁」がトレードマークでもあった闘将は今後、厳しい指導ができなくなるであろう状況に“事なかれ主義指導者”が増えることを危惧。いじめ問題についても「すべては幼児教育なんだ」と持論を展開した。 「最近はテレビも新聞もええニュースがないなあ。どこ見ても体罰・いじめや…」 春季キャンプのため沖縄・久米島で過ごす星野監督は順調な調整を進める選手たちに目を細める一方、今や社会問題となっている「体罰・いじめ」について自ら口を開くと急に顔

    Roen-hi
    Roen-hi 2013/02/09
    こういう発言する人間が現実にいる中で、NPBの対応はあまりにもぬるいと言わざるをえない。→http://urx.nu/3fcE この問題放置すると、将来のプロ野球選手がいなくなるよ?冗談抜きで。
  • 星野監督が「体罰問題」を語る | 東スポWeb – 東京スポーツ新聞社

    大阪・桜宮高バスケ部員自殺に端を発し、柔道日女子代表監督の辞任騒動など、いま世間では体罰・いじめ問題が大きな論争を呼んでいる。こうした中、楽天・星野仙一監督(66)が一連の騒動以来初めて自身の考えを激白した。かつては「鉄拳制裁」がトレードマークでもあった闘将は今後、厳しい指導ができなくなるであろう状況に“事なかれ主義指導者”が増えることを危惧。いじめ問題についても「すべては幼児教育なんだ」と持論を展開した。 「最近はテレビも新聞もええニュースがないなあ。どこ見ても体罰・いじめや…」 春季キャンプのため沖縄・久米島で過ごす星野監督は順調な調整を進める選手たちに目を細める一方、今や社会問題となっている「体罰・いじめ」について自ら口を開くと急に顔をしかめた。 では、この問題をどう考えているのか――。「柔道界のこともよくわからんし、これはオレの考えだよ」と前置きした上で次のように続けた。 「『体

    Roen-hi
    Roen-hi 2013/02/09
    なんで体罰はダメなのか解ってない人。どこまで体罰したら自殺するか(或いは心に深い傷を負うか)誰にも解らないし解ってたとしてもいつ一線を越えるか解らんからやめようて話なのに。死んだら負けて何かのゲームかよ
  • 東京新聞:スー・チーさん 人権忘れていませんか:社説・コラム(TOKYO Web)

    東南アジア諸国連合(ASEAN)の成長性に期待が集まっている。その中で気掛かりなのは、民主化を引っ張ってきたアウン・サン・スー・チーさんの人権擁護の舌鋒(ぜっぽう)にかげりが見えることだ。 異例のスー・チーさん批判は世界を驚かせた。ニューヨークに部を置く国際人権団体ヒューマン・ライツ・ウオッチが「少数民族の人権保護に消極的で失望している」と、率直に表明した。

    Roen-hi
    Roen-hi 2013/02/09
    よくよく考えれば行った国の支配層におもねるような発言をして、祖国の人権状況を己の野望のために知らんぷりじゃ、アグネスと大差ないなと後になって思った。無邪気に韓国での発言に賛同したことをやや反省。