冷凍野菜の便利さを褒めたたえたい www.hotpepper.jp 書いた人:なかむらみつのり 主に食や体験ルポ漫画を中心に活動。 1999年ヤングマガジンにてデビュー。 「ももちゃん先生料理のやくそく」(少年画報社)デジタル書籍「夕焼け商店街〜営業マン寿くんの寄り道ごはん」(ぶんか社)など発売中 X:@JETNAKAMURA 過去記事も読む
こんにちは。福岡在住ライターの大塚たくまです。 全国的に有名なピエトロのドレッシング(上の写真はもっとも基本となる「ピエトロドレッシング 和風しょうゆ、税込518円」)。玉ねぎの豊かな香りと、さまざまな野菜が入った和風ドレッシングでおいしいですよね。実はこれ、福岡にある一軒のレストランから生まれた商品なんです。 一軒のレストランから、どうして全国的に有名なドレッシングが生まれたの? 今回はピエトロドレッシングが全国的に有名になった理由と、今でも支持を集め続ける理由について、追求していきます。 福岡で「洋麺屋ピエトロ」が誕生 茹で時間に提供したサラダのドレッシングが大好評に 東京進出のきっかけは「野菜嫌いだった百貨店常務が完食したこと」 ピエトロドレッシングはなぜおいしい? 工場なのに厨房と同じ寸胴鍋でつくる 「ピエトロおじさん」にはモデルが存在する? サラダ以外にも! 応用力がバツグンなド
『メシ通』でもレギュラー出演いただいていた漫画家の小林銅蟲先生。 ヒット作『めしにしましょう』(以下、『めし』と表記)に続いて、2020年7月20日に発売された新刊『やせましょう 40歳漫画家が半年で15kg本気(マジ)ダイエットした記録』(いずれも講談社、以下『やせましょう』と表記)は、銅蟲先生のダイエット挑戦の記録が描かれたノンフィクション漫画だ。 kc.kodansha.co.jp わずか半年あまりで15kgという数字もなかなかのインパクトだが、度肝を抜かれたのはその減量方法。脂質摂取やファスティング、ライザップなど、1カ月ごとに異なるやり方を順々に試していく銅蟲先生らしいエキセントリックな内容だ。 苦闘と苦悩にまみれたプロセスを振り返りつつ、独自の食事法や、減量以降の近況などをリモートで聞いてみた(メシ通編集部 ムナカタ)。 ※出版された内容をもとに記事化しています ※ここで紹介さ
こんにちは~筋肉料理人です! 今日は、ラーメン屋さんなんかによくある「壺ニラ」を自作して、そうめんにごま油をまぶした「油そうめん」にトッピングします。ピリ辛、旨辛の壺ニラで油そうめんを美味しく食べましょう。 壺ニラは、ニラの一夜漬けみたいなもの。思い切って辛味を効かせた旨ダレに、ニラを漬け込んで作ります。ニラ独特の風味と、タレの旨辛がクセになる味。そうめんやラーメンのトッピングだけでなく、うどんやそば、ご飯、冷奴にのっけるのもおすすめです。まずは、筋肉料理人流の壺ニラを、ポリ袋を利用して手軽に作ります。 筋肉料理人の「旨辛壺ニラ」 【材料】2~3人分 ニラ 1束 (A) 豆板醤 小さじ2 麺つゆ(3倍濃縮) 大さじ1 白いりごま 大さじ2 おろしにんにく、鶏ガラスープの素、ごま油 各小さじ1 作り方 1. ニラは4~5cmに切ります。 2. ポリ袋に切ったニラを入れ、(A)を加えて口をしっ
はじめまして。イカが大好きな、佐野まいけると申します。 食べ物としてだけでなく、生き物として可愛らしく面白いイカの魅力を世の中に伝えるべく、イカ・エバンジェリストとして活動をしております。 最近はイカをあらゆる角度から楽しむ同人誌「いか生活」の制作にも取り組んでいます。 shikaku-online.shop-pro.jp ▲イカ同人誌「いか生活」。近々vol.2も出る予定です 今回は、イカの楽しみ方の中でも私の一押しの「解剖して、食べる」方法を皆様にご紹介したいと思います。 スーパーで手軽に手に入り、どの家にもある道具で簡単に解剖ができて、最後は美味しく食べられる都合の良い生き物、それがイカなのです。イカのびっくりな体の仕組みと味わいを一緒に堪能しましょう。 どれを買えばいい? 新鮮なイカの選び方 まずはイカをスーパーで選ぶところから。イカの種類は地域差がありますが、全国的にスーパーに並
“パエリャに人生を捧げる男”とは? 日本人で唯一、スペインの『国際パエリアコンクール』国際部門で優勝したことがある人物のお店が、東京・阿佐ヶ谷にあるのをご存じだろうか? そして、そのお店ではパエリャに人生を捧げる男がつくる、スペインの「本物のパエリャ」が食べられるという。なんでも、我々日本人が思い浮かべるシーフードがたっぷりとのった、あのパエリャとはまったく違うものらしい。 「本物のパエリャ」とは一体どのようなものなのか? さっそく、そのお店に行ってみるとしよう。 やってきたのは、東京メトロ丸ノ内線の新高円寺駅と南阿佐ヶ谷駅のちょうど間あたりにある、スペイン料理「anocado restaurante+(アノカド レストランテ )」。 ウッディなドアが、とても素敵な雰囲気だ。 同店は完全予約制で、スペイン料理のコースを食べることができるレストランなのだそう。 ドアを開けてみると、目に入って
こんにちは~筋肉料理人です! 今日の料理は鯛の切り身を使って作る「鯛めし」です。今の時期、桜鯛といわれる旬の真鯛。その切り身が、鮮魚コーナーに買いやすいお値段で並んでいるので、フライパンと家にあるものを使って、鯛めしを作ってみましょう。 フライパンのままテーブルに出せば、拍手喝采の出来栄えですよ。2人分なら大盛りで、3人でも楽しめる量です。 筋肉料理人の「フライパン鯛めし」 【材料】2~3人分 真鯛の切り身(調理済みのウロコをとってあるもの) 2~3枚(合計250g位) 米 2合 にんにく 1~2かけ 塩昆布 10g 塩 小さじ2/3 オリーブオイル 大さじ1 刻みねぎ 適宜 バター、黒こしょう お好みで 水 360ml (A) しょう油 大さじ1 日本酒 大さじ3 作り方 1. 米を研ぎ、水からあげて2~3分水切りします。 私はザルに米を入れ、ボウルを重ねて研いでいます。たっぷりの水(分
千葉県・浦安市。 ここは「浦安魚市場」。 昭和初期に浦安で市が開かれたころから「町の台所」であり続けた、古き良き魚市場である。 もともと漁師町だった浦安という地域のシンボル的な存在であり、いまでも当時の賑わいを思わせる面影が、場内のそこここに残っている。 もちろんいまでも新鮮な魚を中心に、様々な食材が取り揃えられ、朝方などは仕入れの業者さんたちでおおいに賑わっている市場なのである。 (一般のお客さんも入れるので浦安にお越しの際はぜひどうぞ!) (新鮮な魚介類を大盤振る舞いでやっております!) さて、ここ浦安魚市場にある天然マグロ・クジラの専門店「泉銀(いずぎん)」は新鮮で抜群な品揃えで地元でも定評のある魚屋さん。 そして、さきほどから魚市場内の写真で何度も見え隠れしているこの人物……実はここ「泉銀」の3代目の店主なのである。 そして……この男には、もうひとつ別の顔がある。 彼の名は、森田釣
こんにちは、料理研究家のエダジュンです。 先日、3泊4日の台湾グルメ旅をしてきたのですが、そこで出会った美味しい料理を紹介します。 色々とお店を巡って、地元メシでとにかく美味しかったのが「魯白菜(台湾風白菜煮込み)」。白菜を煮込む、台湾の人が「ルーバイツァイ」と呼ぶこの料理が、素朴ながらも優しいうま味が口いっぱいに広がって……。 この魯白菜、「小さい頃からお母さんがよく作ってくれた料理なんです」と現地の方にはまさに“お袋の味”なんだとか。そして、ありがたいことに本場のレシピを教えてもらいました。今回は、作りやすいようにアレンジした僕流の魯白菜レシピを紹介します。 エダジュンの「魯白菜(台湾風白菜煮込み)」 【材料】(作りやすい量) 豚バラ肉(薄切り) 100g 白菜 200g 春雨(乾燥) 20g 水 500ml 干しえび 大さじ1 干ししいたけ 4個 ごま油 大さじ1 にんにく、しょうが
狂おしいほどの肉欲にとらわれて 血のしたたるようなステーキが食いてえ。 まるで往年のプロレスラーが言いそうなことですが、誰しも狂おしいほどの肉欲にとらわれることがありますね。肉欲、あります。 そんなときはステーキに限ります。 お店で食べるとちょっと高くつくので、俺は自宅でステーキを焼くんだとインターネットでレシピを探すと、なんですかこれは。 ひとつ、肉の厚みは2.5センチ以上でなくてはならない。 ひとつ、鉄のフライパンでなくてはならない。 ひとつ、肉の温度は70℃を越えてはならない。 ……などなど。 めんどくさい。 ネット上のこだわりステーキレシピにはいちいち細かい決まりごとがあって、すごくハードルが高いです。なんかもうぜんぜんワイルドじゃない。 実は、肉の調理に関しては科学的な答え合わせがほぼ終わっております。 低温長時間の加熱と表面の適切なメイラード反応によって、塊肉は間違いなくおいし
みなさんこんにちは、メシ通編集部です。 遅れてしまいましたが、去年12月のランキングです。今年は年末年始と忙しく過ごしていました。さらにはコロナウイルスの脅威まで……手洗いうがいを気を付けたいですね。これさえ読めば『メシ通』で話題になった記事が分かる、2019年12月のランキングです!ヽ(´ー`)ノ 12月は特に攻めた企画が多かった気がします。みなさんの、心の琴線に最も触れた記事はどれだったでしょうか。では、さっそく一緒に振り返ってみましょう~。 ※集計期間:2019年11月21日~2019年12月20日に公開した記事が対象 ※基準:各ソーシャルメディアのカウント数へ独自の重み付けを行い集計 第1位:100円のレトルトカレーをご馳走にしてしまう方法8選──13年間毎朝カレーを食べ続ける専門家に聞いた 100円から1,000円を超えるようなものまで、様々な種類があるレトルトカレー。家で簡単に
こんにちは、フードコーディネーターの鈴木麻友子です。 突然ですが、皆さん「プリン」は好きですか? 口の中でとろけるプリンも、もちろん美味しいですが、いま流行りなのは卵感のしっかりある「固めプリン」。 スプーンですくったときのしっかりとした固さとなめらかさ、ほろ苦いカラメルがたまらないですよね。 今回紹介するレシピは、特別なプリンの型もオーブンも使いません。琺瑯(ほうろう)バットに卵液を流し込み、フライパンで蒸していくので手軽につくることができますよ。 ちなみに琺瑯バットは、下ごしらえのための道具から盛り付けの器まで、幅広く活用できる優れもの。オーブンに入れたり、直火にかけたりすることもできますし、冷蔵庫や冷凍庫で冷たいものつくったり、保存したりする際にも使えるので、とにかく便利です。料理からの匂い移りが少ないのも、嬉しいポイントですね。 それでは、喫茶店のような固めプリンのレシピを紹介して
世界中の肉が揃う、由緒ある肉売り場 肉を買おう。 そんな時のファーストチョイスは、麻布十番の日進ワールドデリカテッセン。 なんてったって、あんな肉が欲しい、こんな肉が欲しい、って願いが全部叶うんですよ。 日進ワールドデリカテッセンを経営する日進畜産工業株式会社は、大正5年の創業から今年で104年の老舗です。 非常に長い歴史を持つ、由緒正しいハム会社なのです。 そのスーパーマーケット部門である日進ワールドデリカテッセンは、平成10年にオープン。「世界のお客様に、世界の食品をお届けする」を基本コンセプトに、独自の品揃えをしています。 大使館関係者など近辺で暮らす外国人のお客様も多く、他の店では手に入りにくい世界中の肉や食品を求めて足繁く通うスーパーマーケットなのです。 ただでさえ強力な店なのに、2月13日に拡大リニューアルを完成させ、グランドオープンとなります。 その上、ここには肉のキャリア5
こんにちは~筋肉料理人です! 今週のレシピブログ執筆陣のテーマは「とろ~りチーズ」。チーズタッカルビを筆頭に、昨年からブレイクしているとろ~りチーズ系のレシピをお届けします。私が作ったのは、もっちもちの麺にとろ~りチーズが絡む「鍋焼きパスタ」です。100均の1人用土鍋を使ってスープパスタを作り、ピザ用チーズをたっぷりトッピング。せっかく鍋で作るので、締めはリゾットです! 筋肉料理人の「とろ~りチーズの鍋焼きスープパスタ」 【材料】1人分 スパゲティ 80g ウインナー 2本 ピザ用チーズ 70g ブロッコリー 50g にんにく 1/2かけ 無塩トマトジュース 200ml 固形コンソメ 1個 しょう油 小さじ1 砂糖 小さじ2 塩、こしょう 適宜 ご飯 1/2膳 作り方 1. スパゲティは半分に折り、 水を張ったボウルに入れて30分から1時間漬けて水戻しします。 ※乾麺のスパゲティは水戻しす
こんにちは~筋肉料理人です! 暖冬から一転、寒い夜が続いております。こんな時はやっぱり鍋ですが、料理する気力もなければ、財布も寒い……。そんな時にオススメの、Twitterで好評だった簡単に作れる激安&ヘルシー鍋の紹介です。はんぺんと豆腐をコンソメスープ仕立ての鍋にします。 はんぺんは練り物で、低カロリー、高タンパク食材。なので、豆腐と合わせると筋トレ後の食事にもいけます。忙しいときにもサクッと作れて、美味しく食べられますよ。 筋肉料理人の「はんぺんと豆腐のスープ鍋」 【材料】2人分 はんぺん 2枚 豆腐(木綿でも絹ごしでもOK) 1丁 ウインナー 4本 長ねぎ 1本 固形コンソメ 1個 麺つゆ(3倍濃縮) 大さじ2 黒こしょう お好みで 作り方 1. はんぺん、豆腐は一口大に切ります。 長ねぎは薄い小口切りにし、ウインナーは斜めに薄く切ります。 2. 2人用の土鍋に水500ml(分量外)
野菜不足解消の最適解、それは…… ……現代人が日々抱える悩みは大小様々ではあるが、その中のひとつに野菜不足が挙げられるのはもはや共通認識であるかもしれない。 そんな人々に今回是非オススメしたいお店、それがシズラーの「プレミアムサラダバー」である。シズラーとは東京・神奈川に10店舗を展開するカジュアルレストランのことだ。ちなみに「Sizzler」 と書いて、シズラーと読む。 では、入ってみることにしよう。 チーズトーストにいきなり心奪われる 「プレミアムサラダバー」は、サラダ、スープ、デザート他のビュッフェメニュー。料金はこのようになっている。 平日ランチ 1,980円 土日祝ランチ 2,280円 ディナー 2,480円 ※すべて税別料金。お子様、シニア料金あり ※お替わり自由のチーズトースト付き ※この他にもメインをプラスしたメニューなどもあり ※2020年1月現在価格(3月に変更予定アリ
歌舞伎町にある「深夜営業のパフェ専門店」 最近、夜パフェが食べられるお店が増えていますが、2019年6月、歌舞伎町に夜パフェ専門店「RoytoSilo」(ロイトシロ)がオープンしました。 SNSに、かわいらしくておいしそうなパフェの写真がたくさんアップされていて、とても気になっていたのです。 twitter.com 夜の22時に開店、座席数はカウンター9席のみという深夜営業の小さなスイーツ専門店。 そんな「歌舞伎町の深夜カフェ」には、いったいどんなお客さんがやってくるのか? パティシエの和志さんとギャルソンの玄太さんのおふたりに、お店への思いをお伺いしました。 歌舞伎町だったら需要があるんじゃないかと考えた ▲パティシエの和志さん(左)とギャルソンの玄太さん ──なぜ歌舞伎町でお店を開こうと思われたのですか? 和志さん:もともと歌舞伎町のクラブでダンスのイベントがあって、ダンサーとしてレギ
こんにちは、楽うま料理研究家のかめきちパパです。 新年もあけてしばらく経ちましたが、あらためまして今年もよろしくお願いします。今年も関西パワーで頑張ります! お正月休み明け、まだまだフル回転していない時期、そうは言っても腹は減る……。ということで、今回はフライパン1つで作って食べて、お腹も心も大満足できる楽うま料理です。 嫁さん評価 ★★★☆☆ 「私はキムチが苦手だけど味としては美味しいわね。なんかパワーがつきそうな味」 娘評価 ★★★★★ 「フライパンからジューって音が鳴ってる! めっちゃ熱そうだけど、卵を混ぜたらちょうどいい感じ。お焦げのところも美味しい」 かめきちパパの「フライパンで食べるキムチとなめ茸のビビンバ風」 【材料】1人前 ご飯 茶碗1杯(160g) キムチ 100g 豚バラ肉 40g なめ茸(瓶詰め) 40g 卵 1個 刻みネギ 5g 焼肉のタレ 大さじ1~1.5 作り方
気軽に本格ピザが焼ける「段ボールピザ窯」のススメ みなさん、ピザはお好きですか? 本格的なイタリアンのお店でたまに見かけるピザ窯ですが、あれで焼かれたピザは、別格の味ですよね。 BBQ場など友人たちの前で腕を振るうときにmyピザ窯があったら、あのレベルのピザを作れてしまうかも……なんて思ったことはありませんか? 今日はキャンプ場やBBQ場などの屋外で、好きなときに本格ピザが焼ける「段ボールピザ窯」の作り方をご紹介します。 材料費はとにかく激安。近所に100円均一のお店があれば、わずか400円。作り方も簡単で、小さなお子さんと遊びながら作れてしまいます。 自宅のオーブンでも簡単にピザは焼けますが、せっかくなら本格的に「窯」で焼きたい。BBQでヒーローになりたい。はたまた災害時などの備えとして知っておきたい。そんな方は、ぜひ試してみてください。 ※手を汚さず、簡単にピザ生地を作れる裏技もご紹介
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く