最近、Facebook始めたっていう昔の知人からけっこう友人申請が来る。 で、どれくらい人数が増えたのかと思って、広告ツールでチェック 単純に考えて社会に出ているのは男性の方が多く、PCを所有している友人の数が少ない専業主婦が日本では多いことを考えると、この傾向値はそうそうは変わらないと思う。 ちなみに昨年の9/7に調べたら年齢関係なく472万人だったので、4ヶ月で150万人増えた。1ヶ月で37.5万人・・・・少なっ!! 1年かかっても450万人しか増えない計算だ。そろそろ飽和状態に近づいているのかも。 で、最近困ってるのが、知らない人からの友人申請の増加である。このブログのアクセスが結構あるのでそこから申請をいただくのだと思うが、訳の分からないのも多い。基本データの自己紹介には、 「◆友人申請について 友人一覧に偽IDがぶら下がっている方はこちらの個人情報が筒抜けですので承認しません。ま
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ こちらのお店は2016年12月末に一度閉店されて、 2017年2月に別の運営会社により再オープンされました。 このお店の再オープン後の最新情報はこちらの記事をご確認ください。 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 築地市場の『和食・定食 かとう』さんにお伺いしました。 13回目のご紹介となるこちらは、築地市場8号館にある魚料理が美味しい定食屋さんです。 こちらの詳細情報は、この記事の下の"過去の訪問レポート"をご参照ください m(_ _)m メニューは季節や仕入れなどに変化しますが、この日の定食メニューはこんな感じでした(メニュー画像はクリックで拡大します)。これ以外にも単品メニューもあり、かなり豊富なラインナップになっています。 今回は2回分のレポートをまとめてご紹介します。 先ず、最初にご紹介するのは、「
地震の国の古地図だからこそ、できることがあります。 江戸、明治、そして現代という3つの時代の地図を切り替えて表示できる『今昔散歩』。昔の地図、いわゆる古地図を見て今と昔の街並みを比べて楽しむのはもちろんですが、実は今こそ役に立つ、古地図ならではのポテンシャルを秘めているのです。 まずは使い方を簡単にご紹介。下の画像は秋葉原駅近辺の地図、左から「現代」「明治」「江戸」の3種です。 使い勝手はまるでタイムマシン。端末のGPS機能をオンにして位置情報を表示していれば、各時代の地図に切り替えても、自分がどこにいるのかがそのまま表示されます。江戸時代の地図上に自らの位置情報が表示されているのを見るのは、下手なSFストーリーよりもタイムスリップを感じる瞬間。なかなかにそそられる機能です。 地図は思いのほか詳細に描かれており、路地の一本一本にもズームインすることができます。 江戸時代、秋葉原駅の位置には
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く