タグ

2019年8月30日のブックマーク (7件)

  • 雑誌編集者が超有名メディアから喫茶店でノーギャラで取材を受ける→取材が終わりスタッフ達が先に帰る→店を出る時にマスターにお会計の事を聞くと…?

    篠原恒木 @JJshinohara サブのパパです。 出版社に勤めています。 編集を担当した片岡義男さんの最新書き下ろしエッセイ『僕は珈琲』が刊行されました。おそらく僕が編集する最後のです。どうか宜しくお願い申し上げます。 篠原恒木 @JJshinohara 超有名メディアから喫茶店で取材を受けた。向こうさまはカメラマンを含めて3人。ノーギャラの取材が終わり、僕は喫茶店に残り、3人は先に帰って行った。店を出るときに念のためマスターに訊いた。 「お会計は」 「まだいただいておりません」 全員ぶんの支払いを済ませて店を出た。初体験を有難う。 2019-08-29 19:48:44

    雑誌編集者が超有名メディアから喫茶店でノーギャラで取材を受ける→取材が終わりスタッフ達が先に帰る→店を出る時にマスターにお会計の事を聞くと…?
    SaYa
    SaYa 2019/08/30
  • 河野太郎さんの竹製の時計「気になって調べてみた」から始まり竹製のあれこれで盛り上がる人々「竹製品多いな!?」

    リンク ライブドアニュース 「金時計するな」と誤認クレーム受けた河野太郎氏 「竹製ですが」 - ライブドアニュース 河野太郎氏が、韓国外務大臣と握手する際にしていた時計について批判された。Twitterで「金時計をしていた」「恥を知れ」などと批判された河野氏。「竹製ですが、何か」と冷静に切り返し、称賛の声が寄せられた 1 user 217 河野太郎 @konotarogomame フィリピンのマニラで行われたASEAN50周年式典で記念品として配られた時計です。とても軽いのと金属やプラスチックのバンドと違って手首のアトピーがひどくならないので、愛用中です。 pic.twitter.com/5RfxNfHRJB 2017-10-02 15:52:55

    河野太郎さんの竹製の時計「気になって調べてみた」から始まり竹製のあれこれで盛り上がる人々「竹製品多いな!?」
  • 失明状態の女性が視力回復! 大阪大がiPS細胞角膜移植 TBS NEWS

    大阪大学眼科の西田幸二教授らのグループは先月、角膜の表面が傷つき失明状態にある角膜上皮幹細胞疲弊症の患者に、iPS細胞から作った角膜シートを移植し、先週、退院したと発表しました。 角膜シートは、京都大学から提供された他人のiPS細胞を培養して作られたもので、患者の女性は今のところ拒絶反応はなく、移植後、失明状態だった視力は回復しているということです。 「視力的にいうと、字は見えるようになっている。(患者は)喜んでおられます」(大阪大学 西田幸二教授) 今後は1年間、視力の状態を観察しながら、シートの安全性などを慎重に調べるということです。 iPS細胞を使った臨床研究はこれまで、パーキンソン病の治療など実用化に向けた動きが加速していて、阪大はiPS心筋細胞シートの移植も計画しています。

    失明状態の女性が視力回復! 大阪大がiPS細胞角膜移植 TBS NEWS
    SaYa
    SaYa 2019/08/30
  • 佐野SAスト「1日800万円の損害」会社が賠償請求におわす 組合側は「正当な権利」と反発 - 弁護士ドットコムニュース

    お盆真っ只中の8月14日から始まった東北道・佐野サービスエリア(SA・上り)の「ストライキ」。関連会社や日雇いのスタッフが入って16日から営業は再開しているものの、運営会社「ケイセイ・フーズ」の従業員のうち79人は、未だストを続けている。 一方、ケイセイ・フーズ労働組合の執行委員長のもとには、違法なストであるとして、会社側から賠償請求をほのめかす書面が届いている(8月19日付)。 損害は「1日当たり少なくとも800万円を下らない」として、損害額が確定次第「しかるべき法的手段を講じます」としている。 これに対し、ストが始まってから代理人になった同組合の弁護団は「正当なストライキで賠償責任はない」と主張している。根拠を聞いた。 ●組合側「労働組合による正当なスト」 ケイセイ・フーズの労働組合は7月15日に結成されている。 従業員が独学でつくったものだが、適切な方法で役員を選任しており、直接無記

    佐野SAスト「1日800万円の損害」会社が賠償請求におわす 組合側は「正当な権利」と反発 - 弁護士ドットコムニュース
    SaYa
    SaYa 2019/08/30
  • 「酒を飲まない人」をバカにする人たちは「大きな勘違い」をしている(藤野 英人) @moneygendai

    20代の半数以上は「ほとんど飲まない」 近年、「若い人がお酒を飲まなくなった」という話をよく聞きます。実際、厚生労働省の「国民健康・栄養調査(平成29年)」によると、週3日以上お酒を飲む人は50代では36.8%ですが、20代では12.3%しかいません。 ちなみにお酒を「ほとんど飲まない」「飲まない(飲めない)」「やめた」の合計は50代でも46.3%いて、20代では56.5%と半数以上を占めています。このような状況から飲業界や飲料メーカーへの影響を懸念する声もありますが、処方箋はあるのでしょうか? 今回は、投資家の立場からアルコールについて考えてみたいと思います。 先に私自身のお話をすると、体質的にお酒に強くはなく、33歳で飲むのを一切やめました。きっかけは、喘息を患ったことでした。 もともと私は身体が非常に丈夫で、社会人になりたての頃はいくら残業しても平気でしたし、自分は無限に働けると思

    「酒を飲まない人」をバカにする人たちは「大きな勘違い」をしている(藤野 英人) @moneygendai
    SaYa
    SaYa 2019/08/30
    体感的にノンアルのお客さんは実際客単価が低いことが多く、飲み屋を食事屋として利用する人が混じってくるとビジネスモデルの想定が狂うのは事実。痴漢や入れ墨同様、居「酒」屋で「水」頼む人々をどうにかせんと。
  • 命日の決まっていた猫のはなし

    この子は命日が決まってるんだな。 安楽死を決めた時、私はそう思った。 うちのかわいいかわいいのはなしをしようと思う。 疲労と虚しさMAXだった若かりし頃、実家の犬を恋しがる私に知人が囁いた。 「なら手がかからないよ」 あれこれ言い返したと思う。それでも知人は言葉巧みにの良さを吹き込み続けた。 結果、私は一度でいいから飼ってみたい、とメインクーンを選んだ。 いい子が安く買えるかも、と安易な思いつきでネットを検索し、ブリーダーからそれはそれはかわいいブラウンクラシックタビーの男の子を譲ってもらった。 買い手がつかず生後半年のその子は、7万円で我が家にやってきた。 残念なことに重度の物アレルギーを持っていたその子は、メインクーンとしてはあまり大きくなれなかった。 メインクーンの成長が止まるまで三年ほど。その間、血便を伴う下痢を何度もくり返し、体質に合う処方が見つかるまで一年かかった。

    命日の決まっていた猫のはなし
    SaYa
    SaYa 2019/08/30
  • 平均年齢30歳のIT企業に入社した還暦の大工。「1カ月お試し」のつもりが一瞬でなじんだ理由

    浦上 早苗 [経済ジャーナリスト/法政大学IM研究科兼任教員] Aug. 29, 2019, 11:00 AM キャリア 443,687 「いや、分かりますよ。私も大工やってたからね」 約20人が働く静かなオフィスに、電話をしている男性の太い声だけが響く。 「『私も大工だったから』ってなべさんの口癖なんです。『私もそっち側の人間だから』もよく言ってますね」 ローカルワークスで人事を担当する坂下彩花さん(32)はニヤニヤしながら小声で解説した。 リフォームを希望する消費者と地域の工務店をつなぐサイト「リフォマ」を運営するローカルワークス(東京)。2014年創業、社員21人の平均年齢30歳という若い会社で大工歴30年の「なべさん」こと渡邉一伸さん(60)が働き始めて2年半が経った(ちなみに、なべさんの加入で同社の社員の平均年齢は一気に2歳上がった)。 ひ孫までいるなべさんは、なぜ還暦目前でIT

    平均年齢30歳のIT企業に入社した還暦の大工。「1カ月お試し」のつもりが一瞬でなじんだ理由
    SaYa
    SaYa 2019/08/30