タグ

本とfinanceに関するSabaryaのブックマーク (2)

  • 『大正新脩大藏經』刊行にまつわる苦労話

    Kiyonori Nagasaki @knagasaki せっかくの機会ですので『大正新脩大藏經』刊行にまつわる苦労話について連続ツィートしようかと思います。元ネタは主に大正新脩大藏經刊行会編『大正新脩大藏經 会員通信合』と1920~30年代に出ていた雑誌『現代佛教』です。 #大正蔵刊行 Kiyonori Nagasaki @knagasaki 大正新脩大藏經は、大正十一年(十年の説もあり)に着手の是非についての議論が始まったそうです。既存の活版大蔵経を踏まえるなら梵写経、天平写経、敦煌写経も含めて対照校合しなければ意味がなく極めて至難の業だという認識だったそうです。 #大正蔵刊行

    『大正新脩大藏經』刊行にまつわる苦労話
  • Books For NEXT ~書籍が継ぐ知の連環~

    の寄付が教育・研究支援に役立つとともに、次世代への「知」を継承するプロジェクト不要になった書籍の売却代金を「東京大学の教育・研究」に 役立てるプロジェクトです。 棚に収まりきらなくなった書籍のスペース、引越しの際、大量の書籍を新居に持っていくべきかお困りになった経験はありませんか。古募金「Books for NEXT」は、それらの書籍を社会へ還元させるとともに、東京大学の教育・研究に役立てられるプロジェクトです。ご自宅では、書籍を段ボールに詰めるだけ。送料は当プロジェクトが負担いたします。(5冊以上から) 古募金「Books For NEXT」プロジェクトの流れ 1.まず申込をします。 2.寄附書籍の査定を行い、その査定額が東京大学への寄附金額となります。 3.集荷から約10日で書籍寄附受領書・御礼状が送付されます。 4.ご寄附いただいた金額は累計されます。 【このようなが寄付

    Sabarya
    Sabarya 2011/09/01
    古本で東大に募金。古本を寄贈→バリューブックスが査定→買取金額を東京大学へという流れ。
  • 1