タグ

2015年2月11日のブックマーク (2件)

  • 統計Linked Data (StatLD) | 統計Linked Dataの調査・研究

    当サイトを公開して1年半が経ちました。この間、多くの方々からご意見・激励の言葉をいただきました。誌面を借りて御礼申し上げます。 当サイトを立ち上げた時には、Linked Dataの実用化はまだまだ先のことと思っていましたが、今やオープンデータ提供の主たる形式として認められるようになってきています。統計についても、2013年度の政府主導の実証実験で国勢調査小地域統計データがLinked Dataとして公開され、2014年1月には統計Linked Dataの仕様であるQBが国際標準(W3 Recommendation)として採択されるなど、統計公開の主たる方法として定着しつつあります。 その一方で、Linked Dataを活用できる人材や活用するためのツール・情報が不足しているのが実態です。今後も、当サイトを通じて、統計Linked Dataを活用するための情報を提供していこうと考えております

    統計Linked Data (StatLD) | 統計Linked Dataの調査・研究
  • 京都の ingress がオワコンだった話

    そうだ、(イン活しに)京都行こう都内で日々人類を啓蒙すべくイン活(ingress活動)に勤しんでいるENLエージェントが期待を胸に京都にイン活に行ったら期待はずれでがっかりした話をちょっと聞いてくれ。 先週の金曜に名古屋の実家に帰る用事があったので、折角の機会だということで、土日を利用して京都にイン活に行ってきた。 京都といえば、寺社とお地蔵様に代表される無数のポータルが街中に乱立する ingress のメッカ。 街を歩けば途切れることなくポータルが立ち並び、辻斬りならぬ辻ワンコが至るところで発生。その余波で周囲は白ポータルばかりとなり、Unique Capture も取り放題。観光地ならではの格好いいメダルに彩られたミッションも目移りするほど。 これぞまさにエージェントにとっての天国! ・・・というのが俺が想像していた京都だったし、実際、それに近い評判は以前からネット上で目にしていたよう

    京都の ingress がオワコンだった話
    Sabarya
    Sabarya 2015/02/11
    たしかに、たしかに。逆に東京行った時はあまりにようすが違っていて、遊べた。