2011年7月4日のブックマーク (33件)

  • 「訴訟スキャンダル潰し!?」敗戦登板でも西武・涌井の熱愛報道が出た理由

    3日付けのスポーツニッポンでプロ野球・埼玉西武ライオンズの涌井秀章投手とフリーアナウンサーでフジテレビの早朝番組『めざにゅ~』でキャスターを務める杉崎美香が真剣交際していることが報じられた。 「同紙によると、知人の紹介で知り合い、杉崎が大の野球好きということもあり、すぐに意気投合。今春から交際をスタートさせたという。今春、涌井とカトパンことフジの加藤綾子アナのデート目撃情報がTwitterに書き込まれ話題になったが、その時間、加藤アナは収録をしていてデートは不可能。杉崎と見間違えたのではないかと言われていた」(週刊誌記者) 涌井は同紙の取材に対し、「真剣にお付き合いさせていただいています。仕事仕事、プライベートはプライベート。そこはしっかり分けて、今まで以上に野球を頑張りたいと思います」と交際宣言。一方、杉崎の所属事務所も「交際の報告は受けています」と認めた。 だが、この記事が出たのは普

    「訴訟スキャンダル潰し!?」敗戦登板でも西武・涌井の熱愛報道が出た理由
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/07/04
    バーター、バーター。
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/07/04
    「公共広告機構」って右手だけで打てる。
  • 軽井沢千住博美術館

    ご来館いただきます皆様へ 2023.3.1 当館では、お客様とスタッフの安全に十分配慮して開館いたしております。ご来館の皆様にも何卒、ご理解とご協力をお願い申し上げます。 またお手数ですが、当館のご利用前にはホームページにてお知らせ等を今一度ご確認くださいますよう、お願い申し上げます。 【ご来館されるお客様へ】 ・こまめな手洗い、手指消毒にご協力ください。 ・他のお客様との距離を適度におあけの上、ご鑑賞ください。 ・混雑時には、マスクの着用をお願いする場合がございます。 ・体調のすぐれない方は、ご来館をお控えください。 (特に風邪症状、味覚障害、呼吸困難、倦怠感など) 【当館の対応】 ・館内は適時、消毒をさせていただいております。 ・手指消毒液を各所に設置いたしております。 ・お客様対応を行う美術館スタッフはマスク等の着用をさせていただく場合がございます。 ・飛沫感染防止のための設備を受付

    軽井沢千住博美術館
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/07/04
    10月オープン。建築に西沢立衛、VIは菊地敦己。
  • 小悪魔ageha読モ武藤静香ブランド 月商1億円突破で実店舗展開へ - Fashionsnap.com

    ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ... 詳細を見る

    小悪魔ageha読モ武藤静香ブランド 月商1億円突破で実店舗展開へ - Fashionsnap.com
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/07/04
    独自ドメイン・独自システムにこだわり展開してきた結果、3年でモバイル会員数10万人を突破するなど現在では幅広い層から支持を獲得。
  • 文脈が共有できていないフロー型コミュニケーションの問題点

    twitterの会話を切り取るtogetterで起きている問題点として、ツイッターでやりとりされている会話の一部分を切り取って、タイトルをつけることで特定の意図の文脈に編集できてしまうことがあります。 ちょうと見かけた話題で、 「いや終わってるのは日人じゃなくてむしろおまえ」問題まとめ。 というツリーがあります。 思考実験気味に利用させてもらって大変恐縮ですが、上記ツリーを読む概要としては、 「日人どうよ、みたいな発言をしたら、突然知らない人から乱暴な言葉で絡まれて、それについての議論が噛み合ないまま不快になった被害者がブロックをする構図」 当初、絡んだ側の人がtogetterの別のページに、こいつどうよ的にまとめページを作ったところ、タイトルや内容が恣意的だったからと、また別の人が同じ内容をまとめたのが上記ページのようです。 ネットで起きた事の流れとしては、おそらく上記togette

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/07/04
    ストリームという時間軸に対する、ストックの良さというのが、改めて実感できる方法はないものかなぁと思うところ。
  • 【電通】人権アートプロジェクト

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/07/04
    電通が日本を代表する美大と連携して続けている活動。
  • 「二の腕の筋肉がセクシー」「胸が透けるのはイヤ」…クールビズに対する“女のホンネ”は? - 日経トレンディネット

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/07/04
    センスに自信のない人はスーツとネクタイを、ということだろうか。
  • オジサンも知っておきたい今夏のファッショントレンドバブル期の「ペイズリー柄」ブームが再来した理由

    消費インサイド 今の世の中、いったいどんな商品やサービスが流行っているのか? それを日々ウォッチすることは、ビジネスでヒントを得るためにも重要なこと。世間でにわかに盛り上がっているトレンド、これから盛り上がりそうなトレンドを、様々な分野から選りすぐってご紹介します。 バックナンバー一覧 今年に入り、若い女性のおしゃれにある変化が生まれた。それは、昨年までスカートからブラウス、ワンピースまでファッションシーンを席巻していた「小花柄」から、「ペイズリー柄」へと流行りが移行していることだ。 ペイズリー柄とは、勾玉(まがたま)模様のこと。世界各地では、マンゴーや蓮の花びらなどを図案化した植物模様とされている。 この模様を全面にあしらったチュニックが今年定番化しており、スカーフなどでも人気だという。これは、今年のトレンドであるエスニック風やボヘミアン風のファッションの流れを汲むもので、エキゾチックな

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/07/04
    震災を機に、1人ひとりが力強く「個」を強調する時代に変わってきている。
  • 秘かにエアコンの温度を下げているのは誰? 世論に抗う“隠れ節電反対派”たちの静かな戦い|イマドキ職場のギャップ解消法|ダイヤモンド・オンライン

    1964年生まれ。同志社大学卒業後、リクルート入社。リクルートで6年間連続トップセールスに輝き、「伝説のトップセールスマン」として社内外から注目される。そのセールス手法をまとめた『営業マンは心理学者』(PHP研究所)は、10万部を超えるベストセラーとなった。 その後、情報誌『アントレ』の立ち上げに関わり、事業部長、編集長、転職事業の事業部長などを歴任。2005年、リクルート退社。人事戦略コンサルティング会社「セレブレイン」を創業。企業の人事評価制度の構築・人材育成・人材紹介などの事業を展開している。そのなかで、数多くの会社の社内政治の動向や、そのなかで働く管理職の音を取材してきた。 『上司につける薬』(講談社)、『新しい管理職のルール』(ダイヤモンド社)、『仕事の9割は世間話』(日経プレミアシリーズ)など著書多数。職場での“リアルな悩み”に答える、ダイヤモンド・オンラインの連載「イマドキ

    秘かにエアコンの温度を下げているのは誰? 世論に抗う“隠れ節電反対派”たちの静かな戦い|イマドキ職場のギャップ解消法|ダイヤモンド・オンライン
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/07/04
    暑い夏、節電をめぐる対決は当分続きそう。
  • 世界で加速する「勝者総取り」の流れ 大金持ちが大金持ちなのは、運か才能か巧みな操作か? JBpress(日本ビジネスプレス)

    アーネスト・ヘミングウェイと著作権代理人とのやりとりを脚色すると次のようになる。大金持ちは金持ちとは大違いだ。彼らにはもっと多くのカネがある――。 格差に関する従来の分析の多くは、所得階層の中間近辺の人たちと、頂点近辺の人たちとの関係に焦点を当ててきた。 だが近年、少なくとも米国では、最も劇的な格差の広がりが生じているのは、頂点にいる人たちとそれ以外のすべての人たちとの格差だ。 「大金持ち」と「その他」の格差の広がり 米国の所得者の上位1%が獲得する所得の割合は、大恐慌と第2次世界大戦の後に低下したが、1970年代後半から突如上昇し始めた。一方、中間所得者の多くにとっては、賃金は伸び悩んできた。 米国では1976年から2007年にかけて、所得全体の伸びの58%を上位1%の層が手にした。それだけではない。この傾向は加速しているように見える。この数字は、ビル・クリントン大統領の下で見られた19

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/07/04
    問題は、金融危機の結果として何が起きるか、だ。
  • 池田香代子ブログ : これは保守主義ではない - ライブドアブログ

    2011年07月03日17:22 カテゴリ これは保守主義ではない 保守主義という言葉を使ったら、引いてしまった方もいるようです。「へえ、そういう見方もあるんだ」と思ってくださった方も。 6月12日、自然エネルギーに関する「総理・有識者オープン懇談会」が、枝廣淳子さん、孫正義さん、小林武志さん、岡田武志さん、坂龍一さん(ビデオ)が出席して開かれ、ネット中継されました(アーカイブはこちら)。私も見ましたが、どなたかが引用していたアメリカ先住民の格言が印象的でした。 「自然は祖先からの授かり物ではない、子孫からの預かり物だ」 確認する手間を省いてうろ憶えで申し訳ありませんが、だいたいそんな言い回しでした。誰もが誰かの子孫であり、また誰かの祖先になりうるので、自然は自世代だけのものではない、ということを、視点を変えて二重に強調している格言と言えます。けれど、授かり物、プレゼントならそれをどうし

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/07/04
    1本の木を伐る時は7代先の子孫のことを思え。
  • 合理的意思決定の限界 : 池田信夫 blog

    2011年07月03日13:28 カテゴリ経済 合理的意思決定の限界 東日大震災のような巨大地震が近いうちに再発する確率はほぼゼロであり、それが原発のある地域で起こって大津波で(すでに耐震工事の終わった)予備電源装置を破壊する確率は、おそらく100万年に1度以下だろう。それでも人々は検出限界以下の放射線を恐れ、知事は原発の運転再開に同意しない。このような行動を経済学では非合理的な意思決定と呼ぶ。 しかし合理的とは何だろうか? 経済学では効用を最大化する行動だが、現実の人々の行動のほとんどが非合理的だとすれば、それと無関係な数学的公準を合理的と呼ぶのはおかしいのではないだろうか。むしろ新古典派経済学の命題のほとんどは、理想的な条件のもとではこういう行動で効用が最大化されるという規範的な理論と考えたほうがいいというのが著者の意見である。 では、それとは別の記述的な理論とは何か。困ったことに

    合理的意思決定の限界 : 池田信夫 blog
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/07/04
    何が「正しい」感情であるかを合理的に決めることはできない。メタレベルの意見の違いをどう埋めるかについては、民主主義という欠陥の多い手続きしか今のところない。
  • 「ハーグ条約批准」で何がどうなる? 国際離婚 - 日経トレンディネット

    2011年5月9日、米国のテネシー州である訴訟の判決が下された。離婚後に子供を無断で日に連れ帰ったとして、同州の米国人男性が日人の元を相手取って損害賠償を求めていた裁判で、元にはなんと610万ドル(約4億8900万円)という巨額の支払い命令が出された。原告の男性は2年前、日から子どもを米国に連れ戻そうとして逮捕され、日米で大きな話題になった人物だ。 この判決から11日後、日政府はハーグ条約への加盟の方針を閣議了解。政府は国内法策定に向けて動き出している(首相官邸ホームページ「国際的な子の奪取の民事上の側面に関する条約の締結に向けた準備について」)。 ハーグ条約は、国際結婚が破綻した夫婦の子供の扱いについて定める多国間条約。これに加盟することによって、今後日は深刻な問題を抱えることになる。 しかし日にいる限りにおいては、身近に当事者がいなければ、何がどう深刻なのか今ひとつピン

    「ハーグ条約批准」で何がどうなる? 国際離婚 - 日経トレンディネット
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/07/04
    子どもを連れ帰った妻が、テロリスト同様FBIリスト入り?
  • 「まだ震えが止まらない」――初音ミク初の米国ライブで何が起きたのか

    ボーカロイド、いや、日が作り上げた音楽を、アメリカに全力で叩きつけてみた。 今回のアクトを一言で表現すれば、そのようになる。現地アメリカはロサンゼルス、NOKIAシアターのライブ「MIKUNOPOLIS」の様子を、可能な限りリポートしたいと思う。文章に脈絡がないのは、興奮でいまだ手の震えが止まらないためとお考えいただき、どうぞご容赦いただきたい。 開場は開演から1時間半前、わたしは一般客列に並んで入場したが、この時点で長蛇の列。そして、来のイベントであるAnime Expoから流れてきた客が、あらゆるコスプレのまま、どんどん吸い込まれていく。なかにはもちろんローティーンも混じっていたし、雪ミクのコスプレすらいた。もうこの時点で、いったい何が起こるのか全く想像がつかなくなった。 自分の座席は3階の一番右端で、ステージからは遠いものの、会場全体の様子はよく分かるポジション。NOKIAシアタ

    「まだ震えが止まらない」――初音ミク初の米国ライブで何が起きたのか
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/07/04
    アメリカというショービズの本場で、実在しないキャラクターの歌声がフロア全体に響き渡り、観客を陶酔させた。
  • モバイルゲームの歴史を年代別にご紹介します。モバイルゲームの成長と今後について詳しく解説していきます。

    モバイルゲーム 物凄い勢いで勃興したモバイルゲーム業界は、いろいろな課題や問題に直面しながらも巨大化し、今日の時点でのスマートフォン向けゲームの市場へと継承されていきます。 モバイルゲーム歴史 2001 Javaアプリと3Dゲームの登場 Javaが利用できるようになったことにより、ダウンロード型のゲームが供給できるようになりました。 2002 携帯電話端末の大容量化・3D化競争 Java搭載携帯電話端末が登場してからごく僅か1年の間に、アプリのサイズに関しては10倍に広大化し、表現方法も2Dから3Dにシフトし始めました。J-PHONEは『ゼビウス』や『スペースハリアー』などといった昔のアーケードゲームを、ドコモはSIMCITYなどパソコンで世界的規模のヒットを飛ばしたゲームを主力商品としていました。 2003 モバイルゲームの一般化 メモリの制限が厳しいJava仮想マシン上ではなく、OS

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/07/04
    宗教というのが言い過ぎなら、「究極の偶像(アイドル)」でもいい。
  • 韓国通信業者CM 「韓国が誇るネット使い日本海を東海に」

    いまインターネットのユーチューブで、一つのCM 映像が話題になっている。韓国の大手通信業者KTのクレジットがあり、「インターネットで大韓民国を世界に正しく知らせる若者たちがいます」と始まる。映像は、韓国の青年たちが打ち込んだパソコンから、Eメールを表わす紙飛行機が飛び出し、世界中にメッセージが届くというものだ。 ただし、そこで届けられるのは、「日海という呼称を韓国名の『東海』に改めよう」という主張である。近年韓国では、竹島を韓国領「独島」とアピールするのと連動して、日海を「東海」に改めようというキャンペーンが展開されている。このCMもその一環だった。 「人々はいいます。全世界の地図の97パーセントが『日海』と表記されているからあきらめようと。しかし私たちはいいます。全世界の地図のうち3パーセントが東海で表記されている、まずそこから始めましょうと」 「韓国が誇るネットの力を使って、『東

    韓国通信業者CM 「韓国が誇るネット使い日本海を東海に」
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/07/04
    日本海という呼称を韓国名の「東海」に改めよう」という主張。ただし五年前のもの。
  • メディアラボ大変革:日経ビジネスオンライン

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/07/04
    米マサチューセッツ工科大学が「デジタル技術と人間」を研究対象にしたメディアラボを創設したのは1985年。
  • 容量無限のハードディスクへ道 九工大など新現象発見 - 日本経済新聞

    九州工業大学の岸根順一郎准教授は、ハードディスクドライブ(HDD)など磁気記録媒体の情報量を無限大に増やせる可能性がある新しい物理現象を発見した。現在の記録媒体は「1」「0」という2種類の信号(ビット)で情報を蓄えるが、複数種類の信号で記録できるようになる。早期の実用化を目指す。ロシア

    容量無限のハードディスクへ道 九工大など新現象発見 - 日本経済新聞
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/07/04
    現在の記録媒体は「1」「0」という2種類の信号(ビット)で情報を蓄えるが、複数種類の信号で記録できるようになる。
  • 「ライバルは位置ゲーではない」--リクルートの方向性

    リクルートが2月に公開したソーシャルロケーションサービス「RecoCheck」。foursquareの「foursquare」やFacebookの「スポット」、ライブドアの「ロケタッチ」など競合サービスが乱立する中、後発でスタートしたサービスだが、“リクルートならでは”という特色もなく、ユーザーの注目度も決して高いものではなかった。 しかし6月22日、自社サービス間での連携を発表。「ホットペッパーグルメ」や「ホットペッパービューティー」「ポンパレ」などに掲載された5万5000件のクーポン情報、「じゃらん」の口コミなどをRecoCheck上で閲覧できるようになった。今後は他社サービスとの連携も視野に入れているという。この連携で、いよいよサービスの方向性が見えてきた。

    「ライバルは位置ゲーではない」--リクルートの方向性
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/07/04
    リクルートは、各事業の独立性が高い。そのことがサービスの横連携を難しくしていた。
  • ソーシャルメディアモニタリング - 業界人間ベム

    いま、生活者、消費者との「距離を縮める」ために必要なのは「広告」ではなく「コンテンツ」である。 次世代コミュニケーションの潮流を掴め! ソーシャルメディア空間に書かれたキーワードを追うことで、話題や評判の質や量を把握することが求められるようになってきた。 企業にとっては、自社ブランドや競合ブランドに関わるワードを追うことは比較的考えやすい。ただ震災後のマーケティング環境を考えると、それだけ追っていてもいけない。質的な消費者ニーズや、ライフスタイルの変化を読み取るチャンスがソーシャルメディアにはある。 ソーシャルメディアから情報を拾うことで、選挙の得票率もほぼ正確に予測できてしまうくらいだ。 ソーシャルメディアモニタリングから価値のある情報を読み出すスキルは、これから育つ。 つまり、企業マーケターの力が試される。 問題は「どう読み取るか」、また「どう視覚化して意味を感じ取るか」ということに

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/07/04
    ソーシャルメディアモニタリングから価値のある情報を読み出すスキルは、これから育つ。
  • google+は日本では150%流行らないと断定した

    おはようごじますっヾ(☼ⒾωⒾ) のっけから釣りっぽいタイトルですみません。 今朝、ちょっと調べものしようと思ってぐぐる検索さんを使ってみたんですが、最近出来たトップの黒いバーの左端に見慣れないリンクを発見しました。 「これは….もしやgoogle+のっ!?」 日曜の甘ったるい午前、招待制のおこぼれに預かれなかった私の心はときめき、意気揚々とリンクをクリックしました。 これがgoogle+…. 相変わらず素っ気ない白い背景、洗練されたオーラ醸し出すUI、私の心は益々踊った。 しかし、その画面をじっくり見るうちに、次第に私はなんかこれ 自分は使えないなー….っていう考えに変わってきました。 そこで、google+に対して感じた違和感を纏めたいと思います。 【ここがヘンだよgoogle+】 ①gmailのメインアカウントに問答無用で紐付けされる つまり、gmail は複数作成して利用できるにも

    google+は日本では150%流行らないと断定した
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/07/04
    gmailのメインアカウントに問答無用で紐付けされる。メールのやり取りした相手が問答無用でサークルのメンバー候補に表示される。
  • 『facebookとhotpepperの件』

    今ソーシャル上を賑わせている、 フェイスブックとホットペッパーの連携の件について。 ※中村仁さんのブログ記事を参照下さい コチラ=★★★ 6月下旬この件について、 リクルート社に3度赴き、面談やMTGを実施した者として なるべく主観を排除して事実を述べさせて頂きます。 ※すごく長いのでお時間ある時に ※HP=ホットペッパー、R=リクルート、FB=フェイスブック 今回の出来事を簡潔に箇条書きすると・・・ 1)HP側が掲載店(無料含む全国)の店舗FBページを作成した 2)FBクーポンにHPクーポンが自動的に紐づいた ※逆に言うと全てのHPクーポンがFBクーポンとしても存在する 中村仁さんの記事を読んで 特に僕が問題だと思う点を抜粋すると・・・ 1)店舗側がこの企画を知らずにスタートしている 2)既にFBページを持っている店舗は二重にFBが存在する事に 3)FBという貴重な媒体がその価値を落と

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/07/04
    食い違い。
  • ネットの革新を殺すProtect IP法案と先鋭化するハリウッドVSシリコンバレー - Film Goes with Net

    ars technicaより転載。http://goo.gl/yTra0 Protect IP法案は、ネットの自由とイノベーションを殺すか? 最近、アメリカIT業界が一つの法案を巡ってすったもんだしてます。 5月12日に上院議員Patrick Leahyによって提出されたProtect IP Actというこの法案、中身はと言うと、要点をまとめるとこんな感じ。 司法省は著作物を侵害、あるいは法に触れる悪質なウェブサイトへのあらゆるディレクトリ、information location toolsを削除するよう要求する権限を持つ。 DNSプロバイダーは、指定された悪質なウェブサイトのブラックリスト作成し、アクセスを遮断せねばならない。 さらに著作権保持者は、特定のウェブサイトへのアクセスをブロックを命じるよう裁判所に要求できる。 参照リンク http://www.usv.com/2011/0

    ネットの革新を殺すProtect IP法案と先鋭化するハリウッドVSシリコンバレー - Film Goes with Net
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/07/04
    しかし、ハリウッドはなぜネット時代に対応した新しいビジネスモデルを構築できないのか。
  • SYNODOS JOURNAL : 農業で稼ぐ!経済学 浅川芳裕

    2011/7/310:32 農業で稼ぐ!経済学 浅川芳裕 書の執筆動機はきわめてシンプルです。経済学の考え方を使って、「農家の経営」ひいては「日の農業」の今を正しく分析し、もっと〝よくする〟ための新たな議論を提起することです。経済学とは、僕の理解では、もっている資源をうまく使って人々が豊かになる方法を考え、そのヒントを提示する学問です。 しかし、現実は違います。日の農業経済学者の大多数が提示する議論は、「日農業の資源がいかに少ないか」から始まります。そして、「日の農家はどれだけ豊かでないか(貧しいか)」を分析し、だから「日農業には未来がない」との申し合わせたような結論に至ります。とくに「小規模だから海外に負ける」との悲観論を前提に、もっと保護を求める論調が大勢を占めます。 僕には訳がわかりません。日の面積がアメリカやオーストラリアより狭いことは、小学生でも知っています。それを

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/07/04
    東日本大震災、原発事故を受けて、日本農業は真の危機にある。
  • 20年後の電気料金、原発撤退なら月2千円増 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力福島第一原子力発電所の事故を受けて、原発存続の行方が注目される中、日学術会議の分科会(委員長=北沢宏一・科学技術振興機構理事長)は、原発の撤退から現状維持・推進まで六つの政策の選択肢ごとに、標準家庭(1か月約6000円)の電気料金が、どれくらい増えるかの試算をまとめた。 原発を放棄し、太陽光などの再生可能エネルギーに移行した場合の負担は大きく、逆に維持すると負担は小さくなるが、同分科会は、今後、原発の安全規制が強化され、存続しても負担増になる可能性もあると指摘。秋にも最終報告をまとめる。 試算は、エネルギー政策の議論に役立てるのが狙い。政府や大学などが公表する発電コストのほか、温室効果ガス削減の国際的取り組み、15%の節電、人口減少、原発の安全対策などにかかる費用をもとに検討した。選択肢は、大きく分けて原発の「撤退」、全発電量の約30%を原子力が占める「現状の維持」、50%まで拡

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/07/04
    試算は、エネルギー政策の議論に役立てるのが狙い。
  • 脱原発:50年の経済影響なし 東京大准教授試算 - 毎日jp(毎日新聞)

    2050年に「脱原発」を実現した場合の国内の経済影響はほとんどないとの試算を、茂木源人(げんと)・東京大准教授(社会戦略工学)がまとめた。太陽光パネルをすべて国内で生産し、未利用の土地を活用することなどの条件が前提で、実現には政府の姿勢が鍵になりそうだ。 試算は電力会社の依頼を受け実施した。 現在、日の電源は原発約3割、火力約6割、太陽光を含むその他が約1割。試算では、太陽光パネルの寿命は20年で、発電量は年率1%で劣化するとした。50年までの電力需要を考慮し、(1)原発を段階的に廃止し、その分を太陽光が代替する(2)原発はそのままで、太陽光が普及していく分、火力を減らす(3)原発はそのままで、太陽光は住宅への普及限度の1000万戸まで増え、その分の火力が減る--の3ケースで分析した。 その結果、50年の国内総生産(GDP)は、(1)536兆円(2)533兆7000億円(3)536兆10

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/07/04
    当初の太陽光発電のコストは他電源より高いが、国内ですべて生産すれば経済の足を引っ張ることはない。
  • Tokyo Life: デモに参加する?

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/07/04
    反対反対って叫ぶばっかりでどうするの?って思ってしまう。
  • asahi.com(朝日新聞社):松本復興相、岩手・宮城両知事にきわどい発言連発 - 政治

    印刷 「がんばれ東日」などと書かれたサッカーボールを達増拓也・岩手県知事(左)に手渡す松龍復興担当相=岩手県庁  松龍復興担当相は3日、東日大震災の被災地である岩手・宮城両県を訪ね、両県知事と会談した。前日の福島県に続く就任後初めての被災地訪問だが、被災者の感情を逆なでしかねない発言を連発した。週明けの国会で野党が追及する可能性もある。  最初に訪れた岩手県庁の玄関前では、衛藤征士郎・衆院副議長からもらったというサッカーボールを持ち出し、「キックオフだ」と達増拓也知事に蹴り込んだが、達増氏は取り損ねた。  会談では、仮設住宅の要望をしようとする達増知事の言葉を遮り、「当は仮設はあなた方の仕事だ」と指摘。仮設住宅での孤独死対策などの国の施策を挙げ、「国は進んだことをやっている。(被災自治体は)そこに追いついてこないといけない。知恵を出したところは助けるが、知恵を出さないやつは助けな

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/07/04
    YouTube - ‪松本復興相、宮城県知事と会談→http://www.youtube.com/watch?v=VtUqWdbjnTk
  • ボランティア特集 | Charity Japan

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/07/04
    ボランティアをしている人は、ボランティアが自分にとっていかにメリットがあるかをあまり話したがらない。
  • 池田香代子ブログ : 【動画】地上波がいっせいに脱原発に舵を切った? - ライブドアブログ

    2011年07月04日00:00 カテゴリ 【動画】地上波がいっせいに脱原発に舵を切った? どうしたことでしょう。この週末、民放の4つのネットワークが脱原発にかんする報道をしました。まさに、堰を切ったよう、という表現がぴったりです。あまりテレビを見ないので、いつの間にこういうことになったのかと、驚きを禁じ得ません。 金平茂紀さんがメインキャスターをつとめるTBSの番組が、50分近く、脱原発へのさまざまな動きを伝えたのはさすがと思いましたが、かの日テレ系が祝島をまっこうから取り上げ、辛坊治郎さんがそれを報じる図には、感慨深いものがありました。フジテレビの須田哲夫さんが、「原発に頼らなくても」と主張する葛巻町を紹介する図も、その画面の隅にスタジオにいた海江田さんと甘利さんの固い表情が交互に映し出される皮肉な図も、目を疑いたくなる光景です。なにしろ、このおふたりはむしろ原発推進ないし容認派である

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/07/04
    かの日テレ系が祝島をまっこうから取り上げ、辛坊治郎氏がそれを報じる図には、感慨深いものが。
  • 福島の「放射能汚染」を調べ続ける 科学者・木村真三氏が本誌に登場 「この驚くべき調査結果を見よ!」 国は民を見捨てるのか | 経済の死角 | 現代ビジネス [講談社]

    福島の「放射能汚染」を調べ続ける 科学者・木村真三氏が誌に登場 「この驚くべき調査結果を見よ!」 国は民を見捨てるのか 国が公表しなかったホットスポットを明らかにしたNHK番組が反響を呼んだ。その番組の主役、科学者・木村真三氏は、今もフクシマ各地を精力的に飛び回り、放射能汚染の実態を調査し続けている。 誌記者:阿部崇 子供にはべさせられない 6月18日の夜、福島県いわき市北部の山あいの町・川前町の志田名集会所に、住民がぞくぞくと詰めかけてきた。一人の若い科学者によるこの地の放射能汚染調査の結果を聞くためだ。 科学者の名を木村真三(43歳)という。北海道大学医学部の非常勤講師の木村氏は、おそらく今、最も多忙な放射線の専門家だ。福島第一原発の事故以来、放射能汚染の実態調査のためにたびたび福島県内を訪れ、車で走破した距離はおよそ5000kmにも及ぶ。事故後の平均睡眠時間は4時間足らずだとい

    福島の「放射能汚染」を調べ続ける 科学者・木村真三氏が本誌に登場 「この驚くべき調査結果を見よ!」 国は民を見捨てるのか | 経済の死角 | 現代ビジネス [講談社]
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/07/04
    汚染地域は、今後長期に渡って放射能と付き合って行かなければならない。その理解を深めるためにも、市民科学者の育成が大事。
  • 『気になったこと』

    東日大震災で児童のおよそ7割が死亡、または行方不明となっている宮城県石巻市の大川小学校周辺では、警察の集中捜索が行われています。 集中捜索は、保護者などからの要望を受けて2日から実施されていて、警察官およそ160人態勢で行われています。大川小では児童68人が死亡、今も6人が行方不明です。 お父さんがインタビューを受けていて、(娘さんが行方不明) 「持ち物は出てきたが、体だけ出ていない。遺体で出ることはないので、骨だけでも出てくれれば助かる」 集中捜索は3日までで、これまでに遺体の一部や衣類などが見つかっています。 「2日間だけ?」 とびっくりしてしまいました。 いろんな事情があると思うけど、3ヵ月以上経った、今、2日間だけ? 震災以外でも色々なニュース、出来事があるため、伝えられることが少なくなってきました。 子供を亡くしていない私には、亡くした方の気持ちは分かる訳ない。どれだけ深いもの

    『気になったこと』
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/07/04
    警察の集中捜索は、3ヵ月以上経った今、2日間だけしか行われない。
  • ShineWorks

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/07/04
    湊地区は、北上川と牧山に挟まれた、せまい平地に、小さな工場や住宅が密集していた。