2012年1月26日のブックマーク (30件)

  • 田中将大&里田まい、結婚発表 : 痛いニュース(ノ∀`)

    田中将大&里田まい、結婚発表 1 名前:三毛φ ★:2012/01/26(木) 18:42:33.65 ID:???0 かねてから交際を続けていた楽天の田中将大投手(23)とタレントの里田まい(27)が結婚することが26日、分かった。この日にも所属事務所から発表される。 2人は2009年12月に収録されたテレビ番組の共演がきっかけで交際に発展。里田が楽天の応援歌「情熱ヴィクトリー」にバックコーラスで参加したことも、2人の距離を縮めることになった。その後、ブログで交際を発表するなど、順調に愛をはぐくんできた。 今年、田中は最多勝、最優秀防御率など投手タイトルを総なめにする活躍を見せており、 結婚で、まさしく“バラ色”の2012年となった。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120126-00000099-spnannex-base プロ野球・東北楽天

    田中将大&里田まい、結婚発表 : 痛いニュース(ノ∀`)
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/26
    ダルビッシュ・有という奴がいてだなーw
  • 地獄のミサワの公式

    地獄のミサワの公式
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/26
    朝だと?お前まだ1日を24時間で計算しているのか?
  • 【画像あり】“28歳のジャイ子”役に前田敦子! 『実写版ドラえもんCM』新キャラクター登場 : 暇人\(^o^)/速報

    【画像あり】“28歳のジャイ子”役に前田敦子! 『実写版ドラえもんCM』新キャラクター登場 Tweet 1:三毛φ ★:2012/01/26(木) 00:11:00.14 ID:???0 関連 : 【画像あり】前田敦子のすっぴんがやばいと話題 AKB48の前田敦子が、国民的人気漫画『ドラえもん』の“20年後の世界”を実写化した トヨタ自動車企業CMシリーズの最新作でジャイ子役に起用されたことが25日、わかった。 以前から同CMシリーズのファンだったという前田は、今回の抜てきに「まさかドラえもん ファミリーの一員になれるとは夢にも夢にも思いませんでした」と大喜び。ガキ大将・ ジャイアンの妹で少女漫画家を夢見ていたジャイ子が“28歳の大人の女性”に成長した 姿を魅力的に演じている。 ドラえもん役を国際的映画俳優のジャン・レノが務め、のび太くん役に俳優の夫木聡、 マドンナ・しずかちゃん役に女

    【画像あり】“28歳のジャイ子”役に前田敦子! 『実写版ドラえもんCM』新キャラクター登場 : 暇人\(^o^)/速報
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/26
    これは好感度アップの予感。
  • アンナミラーズが1店舗のみに 横浜ランドマークプラザ店が閉店

    閉店告知 レストランチェーン、アンナミラーズの横浜ランドマークプラザ店(神奈川県横浜市)が1月22日、閉店した。これにより営業店舗はウィング高輪店(東京都港区)のみとなる。 アンナミラーズはペンシルバニアダッチと言われる家庭料理アメリカンパイを提供するレストランとしてハワイに1973年に開店し、同年日でも青山に1号店がオープンした。日では井村屋グループが運営している。 ミニスカートと独特のデザインの制服が人気を集めたが、近年は店舗の閉鎖が続き、2008年に赤坂店が閉店して以来、営業は2店舗のみとなっていた。 制服が人気。「アンナミラーズ」で画像検索すると制服写真がずらり 関連キーワード 店舗 | 閉鎖 | 制服 | チェーン店 advertisement 関連記事 800円で夢の3分間 アイドルがカップ麺にお湯を注いでくれる「NOODOL CAFE」に潜入してみた 女性新人アイドル

    アンナミラーズが1店舗のみに 横浜ランドマークプラザ店が閉店
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/26
    乳は世に連れ、世は乳に連れ。
  • 三丁目の夕日と懐かしさ: Meine Sache ~マイネ・ザッヘ~

    ところがぼくは、映画の舞台である昭和30年代にはまだ生まれておらず、あの時代を知りません。知りもしないのに、懐かしく思うなんてへんです。そう思ってウェブで調べてみたら、平成生まれの人までが、あの映画を見て「懐かしい」を連発しています。不思議なことです。 ひょっとして昭和30年代というのは、どの世代の人にとっても懐かしい、普遍的な懐かしさを秘めた時代なのでしょうか?いや、そうとは思えません。というのは、まさにあの時代を生きた、当の夕日町の住人にあたる人たちが、それほどあの時代を懐かしい時代としてとらえている気配がないからです。 たとえばぼくの両親は、あの時代にともに田舎から集団就職で上京し、下町で暮らしていました。父は町工場に就職して東京タワーの建設にもたずさわり、母はまさに「六ちゃん」のように、中卒で上京して住み込みで働きました。ところが2人とも、あの時代を懐かしく語ったことはありません。

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/26
    いかにそれが幻想であろうと、過去のある時代に懐かしさを感じて、あたたかい気持ちになれるのは、幸せな財産だ。
  • 橋下市長VS学者たち 〜「文句はないから結果出せ」でOKだと思うの〜 - コスプレで女やってますけど

    こんにちは!かやです。東京では昨日、申し訳程度に雪が降りました。地元はちょっとした雪国(ってどんなだよ)なので、凍った雪道を歩くのが割と得意な私です。 先日のブログ『橋下市長を支持する「普通」願望』では、について考えました。彼の批判する「既得権益」は一部の大金持ちではない。経済格差が拡大する中、「普通の生活」を実現できている層こそが既得権益なので す。 この記事には多くのコメントをいただきました。記事を書いた後も橋下市長の勢いは衰えることなく、高い支持率をキープしているもよう…。 そんな飛ぶ鳥を落とす勢いの橋下市長とテレビ討論をした研究者たちは、皆こてんぱんにやられているようです。例えば政治学者の中島岳志氏や山口二郎氏、エコノミストの浜矩子氏。森永卓郎氏も朝日放送の討論で「フルボッコ」にされたとか…。普段偉そうなことを言っている学者先生らが、ぐうの音も出ないほど打ちのめされるのを見て、視聴

    橋下市長VS学者たち 〜「文句はないから結果出せ」でOKだと思うの〜 - コスプレで女やってますけど
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/26
    結果出してもらいましょ。おおきに。
  • 「派遣社員はモノ扱い」。消費税増税で非正規雇用者が増える理由 (週プレNEWS) - Yahoo!ニュース

    1月24日、今年の通常国会が始まった。何としてでも消費税増税を推進したい野田政権は、さっそく「消費税10%でも16.8兆円の赤字」という試算を内閣府から提出(「経済財政の中長期試算」)、増税の必要性をアピールした。 消費税はどの国民にも等しく課せられることから、「平等な税金」というイメージがある。しかし、消費税に詳しいジャーナリストの斎藤貴男氏によれば、消費税増税は特に“若者世代”にとって「死の宣告」になりかねないという。斎藤氏が説明する。 「実は消費税は大企業や金持ちなどの強者を優遇し、自営業者や若者など弱者をいじめ抜く究極の悪税なんです。このまま消費税のアップが続いてしまえば、弱者はそれこそ自殺にも追い込まれかねません」 若者をいじめ抜くとは、どういうことか。斎藤氏は消費税が上がれば上がるほど、正社員が削減され、非正規雇用者が増えると指摘する。 「正社員の給与には消費税がつかな

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/26
    給与に消費税が課せられる非正規雇用者は、文字通り「消費されるモノ」。
  • サザエさん、ドラ、003…アニメキャラをCMに使う利点を解説

    ここしばらく、CM界では「オトナグリコ」の「サザエさん実写版」、トヨタの「ドラえもん実写版」、022(オー人事)で知られるスタッフサービスの「アニメ版サイボーグ003 by神山健治」など、元となるアニメキャラを変化させたうえで採用する例が目立っている。 たとえばスタッフサービスの場合、「目と耳がものすごく良い」ことが特色の『サイボーグ009』の紅一点・サイボーグ003を正社員として採用。彼女が職場にかかってくる電話を瞬時に判別する動画では、営業の電話、顧客のクレームといった相手からの内容を、電話をとる前に同僚に伝え、心の準備をさせるために大活躍。しかし部長の愛人まで判別した挙句、職場中にバラしてしまう…そんなワンシーンを「がんばり方、間違えてない?」として問題提起した(現在は、女優・多部未華子が登場する「サイボーグ022」にスイッチしている)。 アニメキャラをそのまま使うのではなく、変化さ

    サザエさん、ドラ、003…アニメキャラをCMに使う利点を解説
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/26
    アニメキャラの場合は、とりあえず不祥事を起こすことはない。
  • ディズニーのように働く人のホスピタリティを高くする方法はあるが、、 - teruyastarはかく語りき

    なぜディズニーは9割がバイトでも最高の顧客満足度を維持できるのか? http://hiromikubota.tumblr.com/post/16355553357/disney-gamification しかしながら、ディズニーを真似て成功した話はそれほど多く聞きません。 いくらディズニーのホスピタリティは 「相手に対する主体的な思いやりだ」と言われても、 なかなか行動にはうつせないものなのだと思います。 それを実現する仕組みは何か? ビジネス書をいくら読んでもわからなかったのですが、 ディズニーキャスト(アルバイト)募集サイトを見て 「これか!」と思いましたのでNOTEに書きたいと思います。 記事はゲーミフィケーションの話に移りますが、 それとは別の話をひとつ。 この手のビジネス書みたことありますけど ちゃんと小さく書かれてますよ。 それを実現する仕組み。 従業員の主体性や、思いやりや、

    ディズニーのように働く人のホスピタリティを高くする方法はあるが、、 - teruyastarはかく語りき
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/26
    普通のやり方で普通の会社で利益を最大化するには、従業員に主体性やホスピタリティなんか求めないほうがベスト。
  • 五十嵐太郎「ヤンキー論のこれまでとこれから」 - ビジスタニュース

    五十嵐太郎「ヤンキー論のこれまでとこれから」 2012年01月25日19:27 担当者より:建築批評家の五十嵐太郎さんが、2009年に『ヤンキー文化論序説』(河出書房新社)を上梓された直後、その内容などについて綴った一文です。五十嵐さんの最新刊『被災地を歩きながら考えたこと』(みすず書房)などとご一緒にぜひお読みください。また、五十嵐さんは、人気ラジオ番組『文化系トークラジオ Life』の「何のためのアーカイブ?」の回にもご出演されたばかり。その様子はPodcastでも聴けます。『文化系トークラジオ Life』そのものについては、仕掛け人である長谷川裕さんのコラムもご一読のほど。 配信日:2009/04/08 今年の3月、筆者が編者となって、『ヤンキー文化論序説』(河出書房新社)を刊行した。これは、オタク論はだいぶ増えたが、サイレント・マジョリティというべきヤンキーをめぐる議論がほとん

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/26
    もっとも、こうした本を当事者であるヤンキーがあまり読んでいない可能性は高い。そこがオタク論との大きな違い。(2009年4月の記事)
  • iBooks Authorで電子書籍の未来は変わる?!日本市場でiBooksを公開する方法 - Chrome Life

    先日、Appleから発表された電子書籍制作ソフト「iBooks Author」はもう試されましたか? 「iBooks Author」を使えば、iPad用のインタラクティブな電子書籍をものすごく簡単に作ることができます。 Apple iBooks Author Tour Apple純正ソフトなので、KeynoteやPagesなどに慣れている人であれば操作方法もすぐに理解できると思います。 Macユーザーであれば、無料でApp Storeからダウンロードできるので、是非ためしてみてください。 今回は、Apple電子書籍の市場をどう変えていくのか?日市場はどうなるのか?を少し考えてみたいと思います。 筆者の電子書籍の利用状況 筆者は、iPadKindleも持っているのですが、実は、あまり電子書籍は読みません。 紙のと比べて、電子書籍で販売されている書籍が少なすぎます! 自炊道具も揃えたの

    iBooks Authorで電子書籍の未来は変わる?!日本市場でiBooksを公開する方法 - Chrome Life
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/26
    日本市場でまず試してみるのであればiPadZineで公開するのがベスト。
  • 『2ちゃんねる』強制捜査にひろゆき「コミュニティをなくすことで安全になったことにしたいんじゃない」 (週プレNEWS) - Yahoo!ニュース

    『2ちゃんねる』強制捜査にひろゆき「コミュニティをなくすことで安全になったことにしたいんじゃない」 週プレNEWS 1月25日(水)15時30分配信 昨年末、巨大掲示板サイト『2ちゃんねる』のサーバー管理会社に強制捜査が入り、ネット上で大きな話題となった。理由は、『2ちゃんねる』内で“隠語”を使って薬物を売買していた人物が逮捕されたことによるものだという。 ただ、このニュースに違和感を覚えた人も多いのではないだろうか。サイト管理会社が、情報開示という「協力」を警察に要請されるならともかく、「強制捜査」とは、まるで共犯者扱いだ。 この点に関し、『2ちゃんねる』元管理人のひろゆき氏が、自身が登場している『週刊プレイボーイ』の連載コラムのなかで、「2ちゃんは譲渡しているし、詳しい話は知らないんですよ」と前置きしながらも、こう推測している。 「今回の強制捜査も『麻薬取引が行なわれていることを

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/26
    IT産業をやりたかったら、日本ではなく海外でってことになりますね。
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - メディアと私。

    「Web2.0」のときに語られていたバラ色の世界と、 実際の炎上や無理解もあるネットの世界と、 佐々木さんのなかで折り合いがついてきたのは、 いつぐらいからなんですか。 やはり、ここ数年のことですね。 変化の理由のひとつは、 2007年からいままでのあいだに、 自分自身で、相当、考えたということ。 と同時に、インターネットの世界が ものすごく進化したというのがあるんですね。 進化したっていうのは、 べつに人間が進化したわけじゃなくて アーキテクチャーですよね。 技術とサービスがものすごく進化した。

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/26
    インターネットって、どんなに冷静に語り続けても、自分が第三者にはなれないんです――。佐々木俊尚×糸井重里対談、第三回。
  • テクノロジー : 日経電子版

    次世代通信規格「5G(第5世代)」を使う大きなメリットは、4Gよりも高精細で遅延の少ない映像を配信できる点だ。この特徴を生かし、建設機械や医療機器を遠隔操作しようとする取り組みが広…続き 5Gがやってくる つながる機器は100万台 [有料会員限定] 5Gでロボット遠隔操作や遠隔医療、ドコモが公開

    テクノロジー : 日経電子版
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/26
    各社にとって、ユーザーの支払い額、年齢や性別、職業などは最大の企業秘密。表に出てくることはまずない。ゆえに、社会問題化するリスクも。
  • Facebookのタイムライン、数週間で全ユーザーに適用へ

    米Facebookは1月24日(現地時間)、新しいユーザープロフィール「タイムライン」を向こう数週間中に全ユーザーに適用すると発表した。適用時にユーザーのプロフィールページ上部に告知が表示されるという。 タイムラインは、Facebookが昨年9月に発表した新しいプロフィールページで、「カバー写真」やユーザーの過去のアクティビティが時系列に並ぶ年表の様な部分で構成される。 日でも現在、「タイムラインのご紹介」というページからオプトインで適用できるが、告知表示時点でデフォルトで適用されるということのようだ。タイムラインを適用すると、元には戻せない。適用後、7日間のプレビュー期間が設けられており、この間はユーザー人以外にはタイムラインが表示されない。この期間中に表示したくないアクティビティを隠したり、経歴を追加したりして編集しておくようFacebookは勧めている。 カバー部分にある「アクテ

    Facebookのタイムライン、数週間で全ユーザーに適用へ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/26
    この期間中に表示したくないアクティビティを隠したり、経歴を追加したりして編集しておくように。by Facebook
  • 私たちは時代に足りないものを求めている | TECH SEVEN

    Tweet 1月10日の日経済新聞にシンクタンク・ソフィアバンク副代表の藤沢久美さんのインタビューが掲載されていたのだが、とても考えさせられものだったので紹介したい。 この視点は、異なる世代で起こる考え方のい違いの原因を考えるヒントになるのではないかと思う。 このインタビューは「C世代 駆ける」という連載コラムの中の1つだ。特に印象的だったのはこの質問に対する回答だった。 「人とのつながり(Connected)や、コミュニティー(Community)を重視するC世代は、上の世代とどこが異なり、どこが共通しますか?」 若い人はその時代に足りないものに対してハングリー。今の経営者や管理職の人は若い時、お金やモノに対してハングリーだった。今の若者は共感や社会を良くしたいとの思いに対してハングリーだ。上の世代が「若者に元気がない」と感じるのは、自分たちがかつて渇望したものを今の若者が求めないか

    私たちは時代に足りないものを求めている | TECH SEVEN
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/26
    ソーシャルメディアが求められるのも、ITによって希薄化してしまう人間関係を補おうとする力が働いているからなのかも。
  • 【書評】『クール革命―貧困・教育・独裁を解決する「ソーシャル・キュア」』:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ

    早川書房さんから、今月出たばかりの『クール革命―貧困教育・独裁を解決する「ソーシャル・キュア」』をいただいてしまいました。ありがとうございます。ということで、いつものように簡単な紹介と書評を。 「郷に入っては郷に従え」という諺もあるように、人間は自分が所属するグループの規範に合わせて行動する生き物です。一見すると社会的ルールに反旗を翻しているように見える不良少年(古い表現でスミマセン)も、所属する不良グループのルールに盲従している……などという皮肉な状況もあったりするわけで、グループの影響力というのはなかなかあなどれません。しかもそれは無意識のレベルにまで達しており、例えば以前ネットでも話題になりましたが、「肥満は伝染する」といった研究結果も出ています。人は知らず知らずのうちに、周囲にいる人々の基準に行動を合わせてしまうわけですね。 書はこうしたピア・プレッシャー、すなわち「仲間から

    【書評】『クール革命―貧困・教育・独裁を解決する「ソーシャル・キュア」』:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/26
    ピア・プレッシャーを活用して社会をより良い方向へ。
  • ミクシィとDeNA、ソーシャルコマース分野において業務提携 - [DeNA] 株式会社ディー・エヌ・エー

    株式会社ミクシィ(社:東京都渋谷区、代表取締役社長:笠原健治、以下ミクシィ)と株式会社ディー・エヌ・エー(社:東京都渋谷区、代表取締役社長:守安功、以下DeNA)は、ソーシャルコマース分野において業務提携しました。 提携では、"仲の良い友人同士のつながり"を持ち、国内のソーシャルサービスを牽引してきたミクシィと、コマースに関するノウハウを持ち、『ビッダーズ』を運営するDeNAの両社が当分野において業務提携を行うことで、急成長中のEコマースの世界に新たなソーシャルコマースサービスを構築してまいります。 両社は、年3月下旬(予定)、『mixi』内にモール型のソーシャルコマースサービスを立ち上げ、運営してまいります。サービスの開始にさきがけ、既に株式会社ローソンHMVエンタテイメントや株式会社サンリオ、セシルマクビー(株式会社ジャパンイマジネーション)の参画が決定しており、日からは、参

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/26
    ミクシィが持つソーシャルの価値と、DeNAが持つコマース分野におけるノウハウを融合。EC市場の牽引と、価値創造を図る。
  • 高知県、ソーシャルゲーム「小悪魔の条件」をリリース

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    高知県、ソーシャルゲーム「小悪魔の条件」をリリース
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/26
    全国各地のイケメンをコレクションするゲーム。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Microsoft’s Copilot, a generative AI-powered tool that can generate text as well as answer specific questions, is now available as an in-app chatbot on Telegram, the instant messaging app.  Currently…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/26
    ソーシャルメディアのユーザー動向と、自分が投稿するCRMとしてのコミュニケーション管理の機能がそれぞれ統合されているのが興味深い。
  • in the looop | Looops communications

    ループス・コミュニケーションズは、 企業のSNS活用戦略の立案・運用改善、啓発教育などのコンサルティングサービスや、リーダーシップやイノベーションをテーマとした企業研修を提供しています。

    in the looop | Looops communications
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/26
    今後は、様々な電子機器、読取装置、データ送信装置などからの自動的な情報共有に注目が集まるだろう、と。
  • メディア・パブ: 女性にネットが乗っ取られる?

    女性が元気である。リアルの世界だけではなく、ネット(バーチャル)の世界でもだ。特にネットサービスの先進国である米国では最近、ネットでの女性の存在感がやたら目立ってきている。 少し前まで、ネットの世界は男性が支配していたはずなのに。ネットサービスをより十分に享受するには、PC(ハード)やOSの技術を知っているかどうかにかかっている傾向があったからだ。男性がまだ威張れる時代であった。だが、一般ユーザーにとってハードやOSがブラックボックス化していき、誰もがサービスを楽しめるようになってきた。さらに、ソーシャルメディアのサービスでは、コンテンツ作成の敷居がドンドン低くなってきた。誰もが気楽に参加できるコミュニティが次々と生まれてきている。こうなると、井戸端コミュニティを得意とする女性が目立つようになるのも当然か。 統計データでもはっきりと表れてきている。米国では各ソーシャルメディアサービスにおけ

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/26
    これまで以上に女性ユーザーのニーズに応えるようにして、その女性ユーザーにつられてくる男性ユーザーも掴んでいけ!
  • SOPAの後に残ったもの:Kill Hollywood | Film Goes with Net

    SOPAについていつまで書き続けるんだよ、と思われるかもしれませんが、このエントリーともう一回書くと思います。 あー、廃案になってめでたし、めでたしという話じゃないと思うんで。 SOPA/PIPA反対運動で示されたのは、アメリカでは産業としての勢いだけじゃなく、ネットが言論、世論誘導の点においても既存のマスメディアを凌駕しつつあるという点です。ホントに世代交代の瞬間を見た思いです。このSOPA問題はカリフォルニアを拠点とする2大産業、ロサンゼルスのハリウッドとシリコンバレーのIT産業の代理戦争のようなもんです。 去年の7月、PIPAの法案が提出された時に、こういうエントリを書いたんですが、 ネットの革新を殺すProtect IP法案と先鋭化するハリウッドVSシリコンバレー この記事の最後で僕はこんな風に書いたんですが、 IT先進国であるアメリカの象徴シリコンバレー、そして世界一

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/26
    SOPA反対運動が終わり、後に残ったものは「嫌ハリウッド」の感情。あるいは「嫌映画」かもしれない。
  • 『牡蠣の種付け』

    今日は牡蠣の種が入るということで見に行ってきました。 まだ岸壁は壊れたままです。 こんな感じで種が入ります。 牡蠣の種(赤ちゃん)はホタテの殻にくっついています。 このポツポツと見えるのが牡蠣の種(赤ちゃん)です。 沖に吊るすとホタテの殻についたまま大きくなります。 だんだん大きくなっていって、よく見る、あの牡蠣になります。 市場に出るのは1~3年育てたものです。 共同で行っているので交代で沖に種を吊るしに行きます。 種のまわりにはたくさんのカニが!思わず集める。 こんなにいい天気でもすごく寒い! お話を聞くと、今、牡蠣をむいている所は一時的に借りていて、三月いっぱいで明け渡して出なければいけないそうです。 これから寒くなるのに、心配です。

    『牡蠣の種付け』
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/26
    市場に出るのは1~3年育てたもの。だんだん大きくなっていって、よく見る、あの牡蠣になる。
  • 限界集落の真実: 過疎の村は消えるか? - 情報考学 Passion For The Future

    ・限界集落の真実: 過疎の村は消えるか? 「限界集落」とは65歳以上の高齢者が人口の半数を超え、独居老人世帯が増加し、社会的共同生活が困難な集落を指す。限界を超えると人口、戸数がゼロになり「消滅集落」となる。過疎化現象の末路として80年代に問題提起され、その後2007年の参議院選挙で地域間格差の問題に絡んで再びクローズアップされた。そして国は過去7年間で191の集落が消えたと発表した。 高齢化→集落の限界→消滅。遂に過疎化も行きつくところまでいったかと、私もそう受け止めていた。ところが地域社会学者の著者は「消滅しそうな集落など、いったいどこにあるのか?」と意外な問題提起をしている。 著者は長い間常識ととらえられてきた「限界集落」というモデル自体に疑問を呈する。そして自らフィールド調査を行って、高齢化で共同生活に支障をきたして消滅に至った集落は実際には1件もないという調査結果を発表する。確か

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/26
    おじいちゃん、おばあちゃんが亡くなったからといって、ムラが消えることにはならない。――限界集落の誤解はメディアのせいでもある。
  • 河北新報 東北のニュース/10~40代「戻らぬ」半数、福島第1原発事故・富岡町調査

    10~40代「戻らぬ」半数、福島第1原発事故・富岡町調査 福島第1原発事故で町全域が警戒区域になっている福島県富岡町の住民アンケートで、放射線量の低下や生活基盤の復旧にかかわらず、10~40代の約半数が既に町に戻らない意向を示していることが24日、分かった。  アンケートでは帰還の条件として「警戒区域の解除」「放射線量の低下と生活基盤の整備」「線量低下、基盤整備、ほかの町民の帰還」の選択肢を設けて聞いた。  その結果、11~15歳の43.6%、16~19歳の55.4%がいずれの条件が満たされても「戻らない」と回答。20~40代でも「戻らない」が最も多かった。「戻らない」は全体では34.4%だった。  全体では「線量低下、基盤整備、ほかの町民の帰還」が実現すれば戻ると答えた人が43.7%で最も多かった。  帰還を待てる時間については、約半数が「3年以内」と答え、「いつまでも待つ」と答えたのは

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/26
    帰還を待てる時間については、約半数が「3年以内」と。
  • 今こそ「見て」「考えたい」――3.11以降の驚愕の記録

    3.11の震災直後から、多数のスタッフを現地に派遣し、「誰も伝えなかった東日大震災の真実」を、ネットメディアを中心に伝えてきたAPF通信社。原発事故による放射能の影響の含め、いまだ終息していないにもかかわらず、徐々に風化の兆しを見せ始めている「惨事の記録」を再認識してもらうべく、1月27日から、同通信社の映像・写真展が開催される(入場無料)。 海外の紛争取材などを中心に活動してきたAPF通信社から見ても、3.11以降に東北の惨状はまさに「戦場」といえるものだったという。失われた命、破壊された街、戸惑う人、さまよう動物、すべてを「無」にした放射能、復興に向いた希望と力……テレビや新聞などでは報道されてこなかった、APFのカメラに収められた「動」と「静」から都会に暮らす人々は何を感じるのか? 1月28日、29日には、関連イベントも開催されるので、ぜひ足を運んでほしい。

    今こそ「見て」「考えたい」――3.11以降の驚愕の記録
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/26
    APF NEWS「誰も伝えなかった東日本大震災 真実の記録」展。1月27日(金)~30日(月)、エコギャラリー新宿にて。
  • 404エラーページ|神戸新聞NEXT

    トップ 新着 地域 社会 事件・事故 経済 スポーツ カルチャー 教育・子育て 医療 連載・特集 地方行政・選挙 全国・海外 動画・写真 オピニオン

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/26
    いま必要なのは、身近な人だけでなく見知らぬ他者とも協力できる社会。
  • 助けることの難しさ~3.11追悼式に向けて: Hiroko's Voice

    3月11日に「東日大震災一周年追悼式」が都内で開催されます。 自然災害による追悼式を政府が主催するのは初めてのことだそうです。 天皇、皇后両陛下がご臨席されるほか、犠牲者の遺族や各界代表が出席する予定とのこと。 3月11日は震災犠牲者の一周忌。その日は静かに追悼したい。 地震が発生した14時46分に黙祷を捧げ、犠牲者の冥福を祈りたい。 そう思っていた矢先、ツイッター上である騒ぎが起こりました。 きっかけは社民党党首福島みずほさんのつぶやきでした。  脱原発をめざす女たちの会では3月11日の福島集会バスツアーを企画しています。  ツアー詳細や賛同人の申し込みはhttp://t.co/fVDnaUqsをご覧下さい。  ぜひ、あなたも賛同人に!4月7日と6月2日も午後から東京の日教育会館で集会予定。  スケジュールに入れておいて下さい。  (ツイッターより引用) この企画は、東京から脱原発運

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/26
    震災を通じて、多くの被災者が感じた「心の距離」。 人々の間に深く刻まれた大きな溝が埋まる日はやって来るのだろうか。
  • 3月11日に福島で上げられるシュプレヒコールを、私は支持しない

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/26
    2012年3月11日は平穏無事に過ごしたいし、2時46分には心静かに黙祷したい。