2013年9月25日のブックマーク (62件)

  • ヤギを放して団地の草刈りを NHKニュース

    ヤギを空き地に放して雑草をべさせることで、人間の代わりに草刈りをさせようという取り組みが東京・町田市の団地で、始まりました。 この取り組みは、独立行政法人の「都市再生機構」が町田市の町田山崎団地で始めました。 団地の中の広さおよそ5000平方メートルの空き地には、横浜市の会社から借りたヤギ4頭が放されました。 ヤギは早速、高さ2メートルほどの雑草が生い茂った草むらの中に入り込み、勢いよく雑草をべていました。 「都市再生機構」では、団地での草刈りを専門の業者に依頼していますが、これをヤギに代えることで、草刈り機や草を運ぶのための車の燃料が不要になるほか、刈り取った草を焼却する必要もなくなるため、地球温暖化の原因となる二酸化炭素の排出量を減らすことができるということです。 またヤギと触れあうことで、地域の子どもやお年寄りの気持ちを癒やす効果も期待できるとしています。 「都市再生機構」により

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/09/25
    住宅団地でヤギによる草刈りを行うのは全国で初めて。
  • 【宇 野】 こへび隊+こえび隊 わらアートづくり ―その3― | 瀬戸内国際芸術祭サポーターこえび隊

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/09/25
    秋会期まで、あと11日!
  • 民主主義についての東浩紀さんの考察(2013.09.24)

    東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma しかし、深夜の勢いでいうけど、民主主義(大衆の多数決による政策決定)は当にいいものなのかどうか、そろそろ人々は真剣に考えるべきではないだろうか。 東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma そもそも民主主義って、限られた人間だけが参加するのが前提の思想なんだよね。近代民主主義は、そこに、大衆社会というまったく違う要素が付け加わってできている。しかし、すべての人間に等しい権利が与えられるべきことと、すべての人間が政治参加をすべきであるという命法は、当に等価なのか?

    民主主義についての東浩紀さんの考察(2013.09.24)
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/09/25
    「民主主義の問題はスピードではなく、暴力性」。
  • 福島原発観光でイメージ回復を ?「チェルノブイリ・ダークツーリズム・ガイド」を語る(下)東浩紀・石川和男対談 – Global Energy Policy Research

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/09/25
    観光は情報を公開し、イメージを変える手段。
  • 現地を見よう、危険と切り捨てるな ?「チェルノブイリ・ダークツーリズム・ガイド」を語る(上)東浩紀・石川和男対談 – Global Energy Policy Research

    「現地はモザイクのように事実や感情が入り組んでいた。日で広がる単純なイメージはまったく当てはまらない」と、東氏は状況を語った。そして「チェルノブイリ観光」で得た気づきを活かし、「福島原発観光地化計画」を提唱している。YouTubeはこちら。 単純な答えを示さない「チェルノブイリ」 東浩紀氏は評論家、作家、そして出版社社長として多彩な活動をする言論人だ。このほど『チェルノブイリ・ダークツーリズム・ガイド』(ゲンロン)を、編集し出版した。ジャーナリストの津田大介氏、社会学者の開沼博氏らと共に東氏が今年4月に現地を訪問して、ムック形式でまとめた。 石川氏が対談を望んだのは、「の視点の新鮮さのため」という。日でのチェルノブイリ報道は、恐怖と悲劇を強調するものばかりだ。ところが、このウクライナの人々の生の声を伝え、現在の状況や日常生活、復興の過程を伝えていた。「単純な答えを、このは示し

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/09/25
    単純な答えを示さない「チェルノブイリ本」。
  • 田舎者と、原発の、微妙な関係 - the deconstruKction of right

    私は、田舎者です。文化果つる地である北海道より、東京の華やかな文化に憧れて上京した、典型的な田舎者です。まぁ、文化果つる地とは言っても、政令指定都市である札幌市の郊外なので、そんなに果てているわけではないのですが、自転車で少し走れば牛がいる、畑が続く、山に迷い込む、そんな場所でした。 で、故郷については「こんなとこには文化はねぇ」みたいな気持ちもあり、東京に来たわけです。の品ぞろえ、美術館の量、街の活気、学術研究の質と量、小劇団、ファッションの多様性、建築の優雅さ……。まぁ、東京は、いいところなわけです。文化や学問、芸術が自然と生活の中に溶け込んでいるような感じがする(北海道と比較して)。漁村や農村ではこんな生活はできまい。そしてこれを目指してこっちに来たんだから、地元は一種、諦めている。毎回毎回、飛行機で帰るたびに、変化はないし、衰退している感じがするし、駄目だこれは、東京みたいになる

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/09/25
    地域アートは、地方の文化レベルを上げることで、この残酷な格差を改善できるだろうか?
  • 復興はまだまだ先

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/09/25
    オリンピック前には、被災地復興していればいいのですが・・・。
  • 石巻百景(石巻日々): 消えていく万石浦の自然海岸

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/09/25
    生活の安全のためには、海岸をコンクリートで固めるのはやむを得ない選択なのかも。
  • 石巻百景(石巻日々): メンチカツ好きにはたまらん店

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/09/25
    石巻市(旧河北町)の、農村地帯の一角にある肉屋さん「正廣」は、2012年にオープンした新店です。
  • チキンカツ定食を頼んだらロースカツ定食が出てきた時、どんな顔をすれば良いんだろう - novtanの日常

    ほら、チキンカツととんかつだとどっちが美味いとかじゃなくて、味わいの違いがあるわけじゃないですか。チキンカツのさっぱりとした感じが良かったり、ロースカツのジューシーな感じが良かったり、ヒレカツの肉を味わう感が良かったりとか。 「お待たせしました。ロxxカツ定です。」 ん?ロースって言った?言ったよね?形的にもこれチキンカツじゃないよね。でもレシートにチキンって書いてある…チキンカツの形って意外と不定形だからな…でも切り口見るとどうもロースっぽい。どうする?べてみるか? 困りますよね。 べて「店員よ、これをってみろ!これがチキンと言うのかっ!こんな店で事なぞできるかー!!!(ガシャーン」ってやるのも良し(良くない)、「しょうがないわね。私は脂っぽいロースカツなんてかけらもべる気なんか起きないんだけど、豚さんに申し訳ないからべてあげるわ。べ、別にあんたがオーダーミスすると困るから

    チキンカツ定食を頼んだらロースカツ定食が出てきた時、どんな顔をすれば良いんだろう - novtanの日常
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/09/25
    チキンカツの形って意外と不定形だからな…。
  • 高齢者の「買い物弱者」問題(最新) : ガベージニュース

    2020年7月31日付で内閣府は公式ウェブサイト上において、日の高齢化の現状や今後の予想、さらにはそれらに対応する各種施策をまとめた白書「高齢社会白書」の最新版(2020年版)を公開した。今回はその白書に記載されているデータなどから、いわゆる「買い物弱者」「買い物難民」関連の現状にスポットライトを当てることにする(【高齢社会白書一覧ページ】)。

    高齢者の「買い物弱者」問題(最新) : ガベージニュース
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/09/25
    自治体だけの手には負えない状態にあるのが現状。
  • 日本人の7割がやることらしいぞwwwwwwwwwwwwwwww : ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/09/23(月) 10:58:17.30 ID:/OEvADs70 BE:1569505436-PLT(12100) 右下以外はやった 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/09/23(月) 10:58:51.01 ID:5tDdyHyR0 全部やったwwwwwwwwwwwwwwwwww 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/09/23(月) 10:58:55.65 ID:1tU0ImAN0 全部やった 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/09/23(月) 10:59:13.16 ID:QaMpuaA00 全部やりました 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/09/23(月) 10:59:25.11 ID:G3P

    日本人の7割がやることらしいぞwwwwwwwwwwwwwwww : ゴールデンタイムズ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/09/25
    やりそうなことじゃなくてやることだろこれ。
  • URAMAYU

    19年ほど、自分の日常やウェブ系のネタやガジェット情報を、面白くさらりと読める、ささやかなエンターテイメントを目指して書いているブログです。2024年初にブログテンプレートが壊れて見づらくなりました。つらい。 フェリー乗り場からすぐ。堂々とした入り口。 松、灯籠、海。ジャポニズム! 朝日を浴びる海の上の赤い鳥居。日で一番神聖で美しい場所だと思った。 フォトジェニック過ぎて鼻血出そう。 朝日が昇る。早朝に来たので人も少なく厳かな雰囲気。 素晴らしい...。こんなところで結婚式あげたい。 海の上の寺社、かくも美しい。 能舞台。 砂浜と鳥居。うっとり。 外も落ち着いていて良い雰囲気。 ただし早朝に来すぎて店が空いてなかったけど。 広島にはスポーツ合宿で訪れたのですが、せっかく広島に来たのだから宮島に行きたい!でも時間が無い!ということで始発で宮島に訪れ11:30の飛行機で東京に戻る予定だったの

    URAMAYU
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/09/25
    海の上の寺社、かくも美しい。
  • 自然からのインスピレーションを形に。アルマーニ / カーザの新作に注目 « GQ JAPAN

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/09/25
    目玉のひとつが日本で企画・製造された箸「MAI」。
  • 「クローズアップ工芸」 | 青い日記帳 

    東京国立近代美術館工芸館で開催中の 「クローズアップ工芸」展に行って来ました。 http://www.momat.go.jp/CG/cg.html 近現代を代表する、鈴木長吉(1848-1919)、富憲吉(1886-1963)、松田権六(1896-1986)、森口華弘(1909-2008)、小名木陽一(1931- )5人がこの世に送り出した工芸品を紹介する展覧会。 タイトルが示す通り、ぱっと見の美しさだけでなく、ぐいっと近寄って細部を観ることで、それぞれの作家の技に迫ります。 展示ケース内の作品の場合、目視に限界があります。今回はそれを解消し、鑑賞の手助けをするツールすなわち、タブレッが各展示室に設置されています。タブレットは、日エイサー(Acer)社製のものでした。 ・蒔糊(まきのり)技法で友禅染めの新境地を開いた森口華弘(右上) ・古代粉の研究を通して蒔絵の近代を実現した松田権六(

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/09/25
    ぱっと見の美しさだけでなく、ぐいっと近寄って細部を観ることで、それぞれの作家の技に迫る。
  • 考えてみると作品は人間よりも遥かに長い寿命で存在し、人間は移ろいのなかで微かに存在している。

    精神的・肉体的な体験を撮らえる写真.幽霊の様な記録、記憶の様な影’Matthew Pillsbury’が撮る写真には明確な人物は登場しない。美術館を通り過ぎる群衆、作品を通過し、忙しく動き回る群衆。そこに対比する様に存在するアート作品達。 この作品を通じて、我々は作品を鑑賞しているのではなく、鑑賞されていることに気づかされる。モナリザは全てを理解している様な笑顔で、静かに我々を見下ろしている。 考えてみると作品は人間よりも遥かに長い寿命で存在し、人間は移ろいのなかで微かに存在している。’Matthew Pillsbury’は、「私は写真の中で、精神的かつ肉体的な両方の経験の瞬間を撮らえている。それぞれの写真は、終わる事のない”私たちのコンプレックス”と”テクノロジー文化、そして私たち個々人の関係性の進化”を反映している。」と、この作品について語っている。

    考えてみると作品は人間よりも遥かに長い寿命で存在し、人間は移ろいのなかで微かに存在している。
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/09/25
    人間や社会や文化は、現象の様に感じる。
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/09/25
    きりんに会いにいこう!
  • ボカロ曲のリズム感について書いてるブログがおもしろくて、日本のポピュラーミュージックにはリズム感があったりなかったりするのかもしれないと漠然と考えた - in between days

    ちょっと前の記事なんだけど、最近読んだこのブログがおもしろかった。 ボクボカ第126回「千桜に対する困惑」 - ボカロとヒトのあいだ 「千桜」にはタメや、ハネが一切ない。定規できっちり計れそうなくらいに均等で均質なリズムが刻まれる。とはいえ、ミニマルなビートを反復することによって気分を昂揚させるテクノ系のリズムではない。白人特有のスクウェアなリズムでもない。ひたすらに淡々としている。 「千桜」を支持する世代と、R&Bがベースにある音楽を聴き続けてきた世代はとっくに断絶していて、前者にとっては「千桜」のリズムこそが自身の生体リズムを反映し、逆にR&Bは不自然に感じられているのではないか。 これすごい面白かったので、日のポピュラー音楽のリズムみたいなことについてちょっと考えた。 少し自分語りをすると、R&B的なリズムっていうのは、ハイティーンのころに洋楽をたくさん意識して聴くようにな

    ボカロ曲のリズム感について書いてるブログがおもしろくて、日本のポピュラーミュージックにはリズム感があったりなかったりするのかもしれないと漠然と考えた - in between days
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/09/25
    日本人のリズム感。
  • エピソード - みみより!解説

    アルツハイマー病の新薬「レカネマブ」による治療が日で始まって半年。医療の現場で見えてきた課題とほかにも開発が進んでいる新薬について詳しく解説します。

    エピソード - みみより!解説
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/09/25
    サンマ高いですよね。
  • 効果的な高齢者対策は「歩きやすい」まちづくり:日経ビジネスオンライン

    都市化に伴う課題の1つとして、先進国では人口の高齢化対応が挙げられる。『次世代社会創造プロジェクト総覧』(日経BPクリーンテック研究所)によると、世界では健康・福祉や高齢化問題に対応しているプロジェクトは66あるが、ほとんどは先進国に集中している。 高齢化率が23.0%(2010年時点、国連統計)と、先進国の中でも飛び抜けて高い日でも、実証プロジェクトが進んでいる。これらのプロジェクトを分類すると、「外出・歩き促進型」「コミュニティー型」「ICT活用型」の3種類がある。 総合特区で歩くための道を整備 外出・歩き促進型は、特に高齢者向けに外出や歩くことを促して健康増進を図るプロジェクトで、都市計画にまで踏み込むケースが多い。今回は国内で実施されているプロジェクトを紹介する。 例えば、日では2009年に発足した「スマートウェルネスシティ構想」に、現在14府県21市長が参加、地域で住民間が交

    効果的な高齢者対策は「歩きやすい」まちづくり:日経ビジネスオンライン
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/09/25
    楽しみながら歩くことで、健康づくりにつなげよう。
  • 「日本では、作家が連載するんですよ」「えええっ!?」:日経ビジネスオンライン

    とり・みき マンガ家 熊県出身。ギャグマンガをメインにしながら、エッセイコミックやストーリー物も手がける。94年『DAI-HONYA』98年『SF大将』で星雲賞、95年『遠くへいきたい』で文春漫画賞を受賞。 この著者の記事を見る

    「日本では、作家が連載するんですよ」「えええっ!?」:日経ビジネスオンライン
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/09/25
    日本のマンガ家と編集者の、ドメスティックな関係性。
  • 【読書感想】新幹線とナショナリズム ☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    新幹線とナショナリズム (朝日新書) 作者: 藤井聡出版社/メーカー: 朝日新聞出版発売日: 2013/08/09メディア: 新書この商品を含むブログ (4件) を見る Kindle版もあります。今回僕はこちらで読みました。 新幹線とナショナリズム 作者: 藤井聡出版社/メーカー: 朝日新聞出版発売日: 2013/08/09メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 内容(「BOOK」データベースより) 新幹線はナショナリズムでつくられた。世界に冠たる日復活のために、いまこそナショナリズムを喚起し、新幹線ネットワークの整備を急げ。新幹線が通っている都市は発展し、通っていない都市は衰退する。ローマも中国も、交通投資をすることによって発展した。新幹線は「豊かさ」をもたらし、さらには精神的結びつきも強くする。経済発展のほかに、私たちが得るものは何か。新幹線で読み解くナショナリズム論。

    【読書感想】新幹線とナショナリズム ☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/09/25
    「東海道新幹線というのは、あまりにもうまくいきすぎてしまったのかもしれないなあ」なんて考えてしまったりもする。
  • : _

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/09/25
    住みやすい社会を作るために社会保障制度を充実させたのに、人が減っていく…。
  • 「地球は青かった」などとは言わず 『ガガーリン』 - HONZ

    偉人伝にも、はやりすたりがある。野口英世やシュバイツアーの凋落は著しい。ユーリ・ガガーリンも、世代によってずいぶんと知名度が違う偉人のひとりだろう。知っている人にはいうまでもないが、『地球は青かった』という名言とともに記憶されている世界最初の宇宙飛行士だ。 ソビエト社会主義共和国連邦の秘密主義というのはここまですごかったのかということがよくわかるでもある。国体が崩壊するまで、多くのことは鉄のカーテンの外へ漏れ出ることがなかった。それどころか、カーテン内で共有されることすらなかった。このの原著が最初に書かれたのは、1997年。ガガーリンが死んで20年近くもたち、ソ連が崩壊して人々がようやくいろいろなことを口にだせるようになってからのことである。 宇宙開発におけるソ連の秘密主義を象徴するのがセルゲイ・コロリョフだ。アメリカ宇宙開発の父、ヴェルナー・フォン・ブラウンと、宇宙開発における貢献度

    「地球は青かった」などとは言わず 『ガガーリン』 - HONZ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/09/25
    『空は非常に暗かった。一方、地球は青みがかっていた。』というなんの変哲もない発言が、日本でだけ、いつの間にか『地球は青かった』になっていった。
  • レイヤー化する世界

    「ウチソト」から「層」へ ネット経済を取材し続けてきた著者は著の前半で、民主主義が台頭してきた歴史的なプロセスを分析。「民主主義はウチに富を集め、ソトの富を奪うことで成り立ってきた。ITはこの構図を破壊し、新たな場を作る」という主張に落とし込む。 その場は、ITのインフラ上に様々なサービスや企業、個人が重なり合う「レイヤー」状を呈する。場の運営者の代表はグーグルやアップル、アマゾン・ドット・コムなどだが、既に製造や金融、行政や教育などの分野でレイヤー化が進むことを具体的に示す。場の運営者が、各レイヤーのプレーヤーの行動や成果を把握するために、ビッグデータを活用するという指摘は新鮮だ。

    レイヤー化する世界
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/09/25
    「ウチソト」から「層」へ。
  • 「世の中狭いねぇ」あなたが狭いだけ | 日日是好日 | 彼岸寺

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/09/25
    もっともっと世界は広く予想外のまだ見ぬ世界が広がっている。
  • まるで別世界、日本のゲーム市場

    千葉県の幕張メッセで開催された世界最大規模のゲーム展示会「東京ゲームショウ(Tokyo Game Show、TGS)2013」に出展された「グランド・セフト・オートV(Grand Theft Auto V、GTAV)」のブース(2013年9月19日撮影)。(c)AFP/Yoshikazu TSUNO 【9月24日 AFP】大人気ゲーム「グランド・セフト・オート(Grand Theft Auto)」シリーズの最新作は、発売日に世界中で爆発的な売り上げを記録した。だが同ゲームが、巨大ゲーム市場を持つここ日で大ヒットする可能性は低いだろう。 海外の銃撃戦系のアクションゲームは日市場で苦戦することが多い。日の巨大ゲーム市場ではファンタジー風のゲームが──これらのゲームタイトルの多くを欧米の人々は聞いたことがないだろうが──数百万単位のヒットを飛ばしているのだ。 それらのゲームの1つに、10

    まるで別世界、日本のゲーム市場
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/09/25
    消費者は「自己表現より現実逃避」か。
  • 吉田カバン「タンカー」はなぜ“30年間”売れ続けているのか? - 日経トレンディネット

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/09/25
    もともとは「ミリタリーを日常で」
  • EVは社会戦略だと知っていたドイツ…フランクフルトショー【前編】 - 日経トレンディネット

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/09/25
    ドイツじゃすっかりEV旋風。
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/09/25
    危険を煽ってるものこそ危険。
  • アメリカはなぜイラクの民主化に失敗したのか/山尾大 - SYNODOS

    アメリカがイラクの民主化に失敗したのはなぜか。まさにアメリカがシリアに軍事攻撃を仕掛けようとしている現在(※編集部註:記事は9月13日に脱稿されました)、この問いかけは非常にアクチュアルで、示唆に富んだ問題にみえる。 だが、もう少し大局的に考えてみると、この問いは非常に奇妙でもある。武力をともなった外部からの侵攻によって、民主化が実現すると想定するほうが、理にかなっていないからである。 そもそも、世界史的視点でみると、民主主義は珍しい政治体制である。手元にある話題の新刊を紐解いてみると、その理由が良くわかる。曰く、包括的な政治制度(自由で民主的な政治)と、包括的な経済制度(開放的で自由な市場経済)が組み合わさったとき、持続的な経済発展が可能となるが、こうした好条件は様々な偶然が重なり合ってはじめて可能となる。通常は、その反対の収奪的な政治制度(権威主義体制など)と収奪的な経済制度の組み

    アメリカはなぜイラクの民主化に失敗したのか/山尾大 - SYNODOS
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/09/25
    根本的な要因は、「民主化を国家機構の建設と同時に進めたこと」に求められる。
  • 日本の市民社会に新しい変化を起こそう | 市民を強くする言論 | 特定非営利活動法人 言論NPO

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/09/25
    「課題解決」と「市民参加の受け皿」としての非営利セクターの役割。
  • もうでかいタブレットには戻れない。これからの自分はiPad miniがメインです

    はっきり宣言しておきます。一昨日、iPad mimi 64GBをゲットして二日間使いまくった自分としましては、もはや10インチサイズのタブレットに戻ることはないであろうことを! Kindleペーパーホワイトは来るのが12/2予定なんだけど、待ちかねてKindleストアでを買いまくって、それをKindleアプリをインストールしたiPad miniで読みまくっているが、相当に快適! 別にKindle買わなくてもiPadKindle使えるんだけど、ペーパーホワイトは読書専用デバイスにするからいーのだ! ↓ iPadKindle読むのは無料のKindleアプリでOK Kindleを買ってみると、マジでクラウド形式って凄いと思う。デバイスが一杯になったらデバイスから削除してもリストにはちゃんと残っているから、あとで読みたくなったらまた再ダウンロードすればいい。それほど大きいHDもこれならい

    もうでかいタブレットには戻れない。これからの自分はiPad miniがメインです
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/09/25
    もはや10インチサイズのタブレットに戻ることはない。
  • 買う、買わないの感覚 - FANTA-G:楽天ブログ

    2013.09.24 買う、買わないの感覚 (1) カテゴリ:カテゴリ未分類 これはわかるわ~というお話 もうでかいタブレットには戻れない。これからの自分はiPad miniがメインです この中で >Kindleの価格は紙より少し安い程度だが、 これで高い高い、50円にしろという人は実際に50円になっても買わないんじゃないか。マーケティング的には「高いからいらない」という人の多くは「タダじゃ無いといらない」というのと同意語のケースがけっこうある。100円を払う人は1000円を払うが、5円を払わない人は1円も払わないのだ。お金を払って買う人と、払わない人の間には恐ろしいほどの深溝がある。 「値段が高い」というのは3種類あって「相場と比べて高い」か「自分の財布と相談して高い」か、という。で、もうひとつ「こんなものに○○円も払う価値はない」という人がなぜかネットで落とした違法なものをちゃっかり

    買う、買わないの感覚 - FANTA-G:楽天ブログ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/09/25
    売る側、作る側が生活でき、その店を維持できるために提示するのが「適正価格」。
  • 洋楽天国 インターネット・ラジオiTunes Radioの利用者

    レコード会社の洋楽部門の経験あり。 今アメリカを中心に全世界で報道されている様々な音楽情報を毎日提供。 アップルは月曜日(9月23日)、18日にサービスを開始したインターネット・ラジオのiTunes Radioの利用者が1100万人を突破したと発表した。 これについて音楽業界誌ビルボードは、今の段階でiTunes Radioがパンドラに対抗しうるかどうかの見極めは早すぎる。アップルはユニーク・リスナー(複数回の利用者)が1100万人というが、この数字が新規ユーザーではなくリターニング・ユーザー(リピーター)数で推移するならばパンドラと戦えるかもしれないとみている。パンドラは8月の時点で、月間のアクティブ・リスナー(複数回の利用者)が7210万人いる。 月曜日アップルのプレス発表を受けて、ナスダックでの株価は4.97%アップした。それに比べてニューヨーク証券取引所のパンドラ株は10.11%ダ

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/09/25
    iTunes Radioの利用者が1100万人を突破。
  • YAPC::Asia Tokyo 2013: 「本当にあったレガシーな話」と最近のlivedoorBlogの改修 : D-7 <altijd in beweging>

    はい、というわけで自分のトークです: 昨年12月頃から関わってるlivedoorBlogのコードを触っていた時の憤りをスライドにぶつけてみました。 追記:スライドに「ログにマーカーをつける」というのは、(コード読んでないけど)多分こちらのエントリにあるLog::Minimal::Indentとだいたい同じ感じのヤツです ところでWeb上で見かける感想の中でこんなのがありました: 今年個人的に一番衝撃的だったのはやっぱ、livedoor blogのPlack化です。技術的な側面もさることながら、ああいう近視眼的には何のメリットもないし、逆にデメリットの方が大きそうな案件にリソースを割くジャッジができる会社としての姿勢が当に凄いなと。 実はビジネス的にも意味はあるんだなー。 なかなか書くことができなかったんだけど、その内容というのがこちらと→ ブログのお引っ越し機能を大幅に強化しました! (

    YAPC::Asia Tokyo 2013: 「本当にあったレガシーな話」と最近のlivedoorBlogの改修 : D-7 <altijd in beweging>
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/09/25
    次の10年を戦うために。
  • はじめてガイド - ライブドアブログ

    簡単カスタマイズ& 自由なドメイン設定 管理画面からの簡単な操作だけでオリジナルデザインが作成可能。さらに、手軽にブログURLを変更したい方のために、blog.jp、diary.to、officialblog.jp、などの中からお好きなドメインを選ぶことができます。独自ドメインの設定も無料。 自分だけのオリジナルブログを作成しましょう! アプリでブログの 更新通知が受け取れる! お気に入りのブログの更新通知をライブドアアプリで受け取ることができる「新着記事通知」を搭載。 また、アプリでは毎日編集部おすすめ記事を配信しており、あなたのブログが掲載される可能性も!

    はじめてガイド - ライブドアブログ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/09/25
    その他にも選べるドメインはたくさん!
  • 米グーグル、世界各国の憲法閲覧サイトを公開

    仏西部レンヌ(Rennes)で撮影された、タブレット端末でグーグルGoogle)のウェブ検索サービスを利用する女性(2013年5月13日撮影、資料写真)。(c)AFP/DAMIEN MEYER 【9月24日 AFP】米インターネット大手グーグルGoogle)は23日、世界各国の憲法を閲覧することのできるウェブサイト「constituteproject.org」を公開した。 衝突や政治的危機から立ち直りつつある国々を視野に入れ、憲法草案作成の際に他国が過去に制定した憲法を参照できるようにすることが目的という。 グーグル・アイデアズ(Google Ideas)の責任者、ジャレド・コーエン(Jared Cohen)氏は「(各国の)憲法を世界中からオンラインで閲覧できるようにまとめ、憲法制定の過程にあるさまざまな政府が有効活用できるようにしたかった」と語った。 同サイトは「比較憲法プロジェクト

    米グーグル、世界各国の憲法閲覧サイトを公開
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/09/25
    世界各国の憲法を閲覧することのできるウェブサイト「constituteproject.org」を公開。
  • なぜ『半沢直樹』は『ミタ』を超えたのか? -連ドラ評論家・木村隆志がヒットの要因を徹底分析 (マイナビニュース) - Yahoo!ニュース

    なぜ『半沢直樹』は『ミタ』を超えたのか? -連ドラ評論家・木村隆志がヒットの要因を徹底分析 マイナビニュース 9月24日(火)15時0分配信 「夏は最も視聴率が取れない魔の季節」という業界の常識を吹き飛ばし、記録的なドラマブームを作った今クール。『あまちゃん』が着火したドラマ熱に乗って、初回視聴率15%強の作品が半数を超え、なかでも『半沢直樹』は全話平均28.7%、最終回42.2%の驚異的な記録を残し、今世紀最高視聴率である『家政婦のミタ』(40.0%)超えを果たした。 なぜ『半沢直樹』は、今世紀最大のヒット作になったのか? 「視聴率や俳優の人気は一切無視!!」の連ドラ評論家・木村隆志が分析する。 今クールは、前回コラム「夏ドラマ全作品を初回視聴&ガチ採点!」で書いたように、こだわりのキャスティングや、「正義vs悪の真っ向バトル」を描いた作品が目立ったが、なかでも狙いが全てハマったのが

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/09/25
    シリーズ化確定。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 「半沢直樹・第10話」の視聴率は平成1位の42・2%! 関西は民放史上1位45・5% - ライブドアブログ

    「半沢直樹・第10話」の視聴率は平成1位の42・2%! 関西は民放史上1位45・5% 1 名前:从*´ 皿`)<バルデラマφ ★:2013/09/24(火) 09:17:17.19 ID:???0 9月22日に最終回を迎えた、俳優・堺雅人主演のTBS系ドラマ「半沢直樹・第10話」(日曜、後9・00)の視聴率が、連休明けの24日、ビデオリサーチの調べで明らかになった。 関東地区では平均視聴率42・2%を記録。 初回視聴率を19・4%でスタートして以降、1回も数字を落とさず、驚異的な右肩上がりで高視聴率をたたき出した痛快ドラマが、00年・TBS「ビューティフルライフ・最終回」(41・3%)を抜き、平成(89年以降)の歴代ドラマ1位の数字で フィニッシュした 。 また同ドラマ「第1部・大阪編」の舞台となった関西地区では平均45・5%をマーク。 関西地区で民放連続ドラマが視聴率40%台を記

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/09/25
    これで視聴率低下をネットのせいにできなくなった。
  • 朝日新聞デジタル:紅茶専門店の草分け、61年の歴史に幕 大阪・堂島 - 社会

    閉店する紅茶専門店「ティーハウス・ムジカ」店主の堀江敏樹さん=大阪市北区、水野義則撮影閉店する紅茶専門店「ティーハウス・ムジカ」=大阪市北区、水野義則撮影  【宮田裕介】全国に知られる紅茶の老舗「ティーハウス・ムジカ」が、61年前に開いた大阪・堂島(大阪市北区)の店を閉める。25日にカフェの営業をやめ、10月中旬に紅茶販売も終える。日の紅茶専門店の草分けだが、コンビニエンスストアやカフェのチェーン店に押され、客が減っていたという。  ムジカは1952年、店主の堀江敏樹さん(76)の父が始めた。当初はコーヒー中心の音楽喫茶だったが、家でレコードを聴く人が増え、69年に紅茶専門店に衣替え。2度、堂島内を転居し、今のビル3階に落ち着いた。小売りと卸売りも手がける。  紅茶の葉はスリランカやインドなどの原産国から直輸入。スリランカには70回以上足を運び、自分の目で茶葉を選んできた。カフェのメニュ

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/09/25
    紅茶の老舗「ティーハウス・ムジカ」が、61年前に開いた大阪・堂島の店を閉める。
  • なぜウイスキーには「恋」のコピーが多いのか?:日経ビジネスオンライン

    『「売り言葉」と「買い言葉」』という書名をはじめて見た人に、一体どういう内容のなんですかとよく聞かれます。 普通に説明すると少し長くなってしまうので、先に著者である岡欣也さんのコピーを見てみてください。 トライなら、落書きするヒマを与えません。(家庭教師のトライ) 子供のころ、明治ミルクチョコレートは大きく見えた。(明治) 上が「売り言葉」で、下が「買い言葉」です。 どうでしょう。なんとなく違いを感じていただけないでしょうか。 前者は、企業の言い分(メッセージ)をそのまま表現したタイプ。後者は、企業のメッセージを踏まえたうえで、消費者の視点から表現したタイプです。 この二つの根的な違いはズバリ「視点」。 つまり書は、コピーを書く上での「視点」に注目して、広告の言葉の秘密に迫るというなのです。 ウイスキーのコピーを「買い言葉」から考える では、いったいどんな秘密がわかるのか。 ウイ

    なぜウイスキーには「恋」のコピーが多いのか?:日経ビジネスオンライン
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/09/25
    いいコピーの素は「思い当たる節」にあり。
  • 「美魔女」と「ちびまる子の母」、どっちが幸せ?現代の『母』を考える

    ロスジェネ世代(1981年生)の編集・ライター。フリーライター、編集プロダクション勤務を経て2008年より株式会社プレスラボを起ち上げる。著書に『エレベスト』(戎光祥出版)。web上のニュースサイト「下北沢経済新聞」編集長。「GetNavi」(学研)誌上で『コンビニ研究室』連載中。他に「日経トレンディネット」「COBS ONLINE」「R25」「サイゾー」など主にネット媒体で執筆中。起業したのは旺盛な独立心と言うよりも、むしろサラリーマンの職場における煩わしい人間関係から逃げるため。 ツイッター:@umeda_kazuhiko 認められたい私、認めてくれない社会~「承認不安時代」の生き方~ 「強迫観念にとらわれたかのようにメールの返信を急ぐ人」、「ランチを一緒にべる友達がいないと思われるのがイヤで、トイレでご飯をべる人」……。オジサンには一見不可解な現代の若者に特徴的なこれらの行動。こ

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/09/25
    現在のお母さんが“どのような敵”と戦っているか。
  • Facebookに突然来るかわいい子からの「友達申請」に了承するとどうなるかやってみた

    最近Facebookから全く見ず知らずの女性から「友達申請」が来ることは無いだろうか。筆者の周囲でも多くの方が同じような経験をし、あからさまに怪しいので申請を断っているという。しかも揃いも揃ってその女性がかわいいのである。だからこそ余計に怪しいと感じる男性の感性もなかなかのものであるが、この怪しげな申請をあえて承認するとどうなるのであろうか。実際にやってみた。 ― メールが届くようになる 友達申請を送った数時間後、早速興味深い問題が発生した。なんと携帯のメールアドレスに見知らぬ女性らしき人物からメールが送られてきたのだ。タイトルは「メール届いてる?」という他愛もない内容だが、一つだけ他愛もある問題がある。どうやらPCから送ってきたもののようで送信元のメールアドレスが「happy-xxxxx.info」といういかにも出会い系サイトやってますと言わんばかりのアドレスであり、全力で拒否設定をした

    Facebookに突然来るかわいい子からの「友達申請」に了承するとどうなるかやってみた
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/09/25
    登録するとスパムメールが届く仕組みのようだ。
  • SNS疲れの人たちが求める“ニュータイプSNS”とは? (週プレNEWS) - Yahoo!ニュース

    メジャーなSNSに疲れを感じ、もっと気軽にできる、よりニッチなSNSを掛け持ちで利用する人が増えているという ミクシィにより日にも広く知れ渡ったSNS。いまやフェイスブックの国内の利用者数は2100万人を超え、ツイッターは全世界の利用者数が2億人以上となるなど、生活に切り離せないツールのひとつになっている。 だが一方で、こうしたSNSに疲れを感じ、よりニッチな“ニュータイプSNS”を利用する人も増えている。 共著『Facebookと人気SNSを一緒に使ってコミュニケーションを快適にする』などを手がけた井上真花(まいか)さんが解説する。 「フェイスブックもツイッターも利用者数がここ1、2年で急激に増えたため、会社の上司やそれほど仲良くもない知人ともつながってしまいますよね。仕事関係の人の投稿に対し『いいね!』を押さなくてはいけない義務感に駆られたり、会社への不満や原発問題の持論など

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/09/25
    メジャーSNSのカウンターとして。
  • このままでは全員「ゆでガエル」に--野村総研が携帯電話業界に提言

    野村総合研究所(NRI)は1月26日,携帯電話市場の継続的で飛躍的な発展のために,競争構造を見直すべきだという提言を発表した。同社が毎月発行する報告書「NRI Consulting NEWS」の最新号の中で,北俊一・上級コンサルタントが指摘している。 「いまのままでは,携帯電話事業者もメーカーも販売代理店も破たんしかねない。少しずつお湯が熱くなっているのに気付かないでいるカエルが,結局“ゆでガエル”となって死んでしまう話を想起させる状況にある」 北氏の提言は,「販売インセンティブ廃止は携帯電話業界の福音となるか」と題するもの。事業者が1台当たり3万円強~4万円弱も支払っている電話機の販売支援金(インセンティブ)をなくしていくことが,業界の発展に欠かせないのではないかと問いかける。さもなくば,業界の成長はおろか,存続さえおぼつかないという。 日では,高機能な携帯電話機が1万円台後半~3万円

    このままでは全員「ゆでガエル」に--野村総研が携帯電話業界に提言
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/09/25
    まずは業界全体で進むべき方向について議論を始めてみては。
  • 徹夜するとモチベーション・性的欲求は上がるが計画・意志決定力が低下

    By Rach 7時間以下の睡眠が続くと精神疾患などを発症するリスクが上がるなど、忙しい現代人にとって十分な睡眠をとることは死活問題です。もし一睡もしなかったら体にはどんな影響が出るのかをまとめたムービー「What If You Stopped Sleeping?」がYouTubeで公開されています。 What If You Stopped Sleeping? - YouTube 6~8時間の睡眠は健康によく、8時間以上になると循環器・心臓疾患や糖尿病のリスクが上がり、6時間以下だと循環器・心臓疾患・肥満・うつ病・脳障害を発症する危険性が高くなるとのこと。 もし夜に一睡もしないと脳からドーパミンが多く放出され、エネルギーやモチベーションが上がり、性欲も増大するそうです。しかしながら、時間の経過とともに計画や意志を決定する力が極端に下がり、衝動的な行動を見せるようになります。 24時間起き続

    徹夜するとモチベーション・性的欲求は上がるが計画・意志決定力が低下
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/09/25
    3日間眠らないと、幻覚を見ることも。
  • 年収3000万円になったらカフェを開きたい - 体調わる子の毒吐きブログ

    2013-09-24 年収3000万円になったらカフェを開きたい 妄想なう。 年収1000万ぐらいだと、生活そのものは中流と変わらない。 多少いい車に乗るとか、多少いい家に住むとか、旅行の回数が増える程度らしい。 だけど年収3000万ぐらいになると、生活レベルがグっと変わる。 年収1000万の人で趣味がグルメの人は、普通に外に行くだけだけど、年収3000万の人は趣味と実益をかねて、飲店を開業しちゃったりするらしい。 ソースはこれ。 年収1000万円はお金持ちではない! いいな...///。 趣味でカフェのオーナーとか、めっちゃいいな。 へんなメニューばっかり出したい。 便器の形したお皿に、チョコソフトパフェとかカレーとか。 便器のカタチの カレー皿SAN1972出版社/メーカー: サンアートメディア: ホーム&キッチン クリック: 141回この商品を含むブログを見る シモネティックなメ

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/09/25
    妄想は楽しいな。
  • シャッター通り、2年半で空き屋ゼロ (qBiz 西日本新聞経済電子版) - Yahoo!ニュース

    JR別府駅北側の高架下にある築47年の小さな商店街「北高架商店街」に異変が起きている。2011年3月には全13店舗のうち9店が空き店舗という典型的な「シャッター通り」だったが、若手商店主の出店が新たな出店を呼び込み、今月5日の美容室の開業で空き店舗はゼロに。カフェや雑貨、服飾など若者向けの店舗に老舗の飲店も混在、老若男女が集う商店街の店主たちは「にぎわいを一過性にせず、周囲にも広げたい」と張り切っている。 ■復活の象徴に 商店街は1966年、駅周辺の高架化とともに開業。約50メートルの通路両側に4〜8坪ほどの小さな店が並び、当初は全てが飲店だった。しかし、別府観光の衰退とともに空室が増え、老朽化も重なり、管理会社には解体して駐車場にする考えもよぎっていたという。 流れを変えたのは2人の商店主の出店だった。木部真穂さん(42)は同商店街に思い入れのあった地元出身の夫とともに2011

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/09/25
    さまざまな人が集まるようになり、空き店舗が無くなった北高架商店街。
  • ユニチャーム、中国で高機能紙おむつ生産 現地富裕層開拓 - 日本経済新聞

    ユニ・チャームは中国で高機能の紙おむつの製造・販売に格的に乗り出す。2015年3月期にも現地工場に生産ラインを設けて、日と同等の商品を沿岸部を中心に販売する。所得水準の向上に伴う高機能品の需要拡大に対応する。アジア最大市場の中国でシェアを伸ばし、17年3月期の売上高を今期計画比72%増の1兆円まで増やす目標だ。中国では今年から日の製品をインターネット限定で輸出販売し、通気性や肌触りの良さ

    ユニチャーム、中国で高機能紙おむつ生産 現地富裕層開拓 - 日本経済新聞
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/09/25
    日本と同等の商品を沿岸部を中心に販売。
  • 朝日新聞デジタル:「あと10分でゲリラ豪雨」 レーダー予測システム開発 - テック&サイエンス

    ゲリラ豪雨対策用に開発した小型レーダー=兵庫県西宮市の古野電気開発中の画面。赤色部分がゲリラ豪雨の卵=神戸大学都市安全研究センターゲリラ豪雨の発生と予測の関係  【三嶋伸一】あと10分でゲリラ豪雨が降ります――。突如発生するゲリラ豪雨の兆候を新型の小型レーダーで探知し、局地的な予測につなげるシステムを、レーダーメーカーと京都大、神戸大などの研究チームが開発した。試験運用をしながら、来夏の豪雨シーズンに実用化のめどをつける方針だ。  開発したのは船舶レーダーメーカーの古野電気(兵庫県西宮市)と国の気象予測研究にも関わる京大防災研究所の中北英一教授、神戸大都市安全研究センターの大石哲教授らのチーム。  中北教授によると、ゲリラ豪雨は都市のヒートアイランド現象などで急速に成長する積乱雲が原因だ。局所的に発生し、雲ができてから30分後には降りだすので、発見が難しい。 続きを読む関連記事台風上陸前に

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/09/25
    来夏の豪雨シーズンに実用化のめどをつける方針。
  • 朝日新聞デジタル:美少女キャラで鋭い切れ味? 「萌えシェーバー」が人気 - カルチャー

    シェーバーを擬人化した美少女キャラクター「松イズミ」を起用し、売り出した商品=松市笹賀  【佐藤仁彦】長野県松市の電気機器メーカー「泉精器製作所」が美少女キャラクター「松イズミ」をあしらった電気シェーバーを売り出し、一部で「萌(も)えシェーバー」と話題になった。会社の知名度アップを狙った限定販売だったが、完売したうえ、米紙で紹介されるなど宣伝効果は想定以上。同社は各種商品のキャラクター戦略を強化し、販売促進を図っている。  同社は50年以上前から電気シェーバーを手がけており、高精度の刃の加工に定評がある。だが大手メーカーブランドの委託生産が主だったため、知名度が低く、自社ブランドの商品は消費者の目になかなかとまらない。同じ価格帯なら大手より高性能の商品を売っているとの自負はあるが、販売は苦戦していた。  そこで考えたのが、萌えキャラでの勝負だ。電気シェーバー市場は40代以上が中心だ

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/09/25
    電気シェーバー市場は40代以上が中心だが、萌えキャラを使えば若い層にも食い込め、知名度アップにもつながるという一石二鳥の作戦。
  • 朝日新聞デジタル:アマゾン、大衆薬の取り扱い開始 店頭より割安商品も - 経済・マネー

    インターネット通販大手のアマゾンジャパン(東京都)が24日、一般用医薬品(大衆薬)の取り扱いを格的に始めた。ビタミン剤など従来の「第3類」に加え、風邪薬や胃腸薬などの「第2類」に分類されている薬を、自社サイトに出店しているテナント企業が販売している。 トピックス:薬のネット販売  商品によっては、ドラッグストアなど店頭で買うよりも割安になる。また、即日配送するテナント企業もある。アマゾンも直接販売することを検討する。 続きを読む関連記事薬のネット販売、実店舗営業を義務化 厚労省の検討会議9/21薬ネット販売、厚労省が素案 薬剤師の情報掲載など条件8/15薬のネット販売、4割が売りっぱなし 相談機能を徹底へ7/27薬局チェーンもネット販売参入へ 業界団体が自粛を解禁6/15薬ネット販売、原則解禁へ 高リスク品は新たな規制検討6/4レコメンドシステムによる自動選択最新トップニュースこの記事の

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/09/25
    アマゾンも直接販売することを検討する。
  • 朝日新聞デジタル:LOVEの文字・ピアノ型… 個性的な墓、増えてます - 社会

    桜の木が描かれた山脇繁男さんの墓=静岡県富士宮市桜の木が描かれた墓の前で、思い出を語る山脇家の人たち=静岡県富士宮市グランドピアノ形にデザインされた山中和子さんの墓=埼玉県新座市家の形をした墓=全優石提供船をあしらった墓=全優石提供マージャンのパイをあしらった墓=全優石提供  【柄谷雅紀】秋のお彼岸。最近、墓地の様子が変わってきた。黒や灰色の石に「○○家」と彫るのが当たり前だったお墓に、個性的なデザインが増えている。思い出の桜の木を刻んだり、ピアノの形にしたり。「故人らしいお墓にしたい」。そんな家族らの思いが込められている。  「お父さん、来たよ」。静岡県富士宮市の霊園。山脇作栄(さくえ)さん(71)は、昨年9月に亡くなった夫繁男さん(享年78)の墓に話しかけた。傍らでは、長男の康知(こうじ)さん(44)との恵理子さん(44)が笑顔で語り合い、手を合わせた。  繁男さんの墓は、周囲に立ち

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/09/25
    「○○家」と彫るのが当たり前だったお墓に、個性的なデザインが増えている。
  • 朝日新聞デジタル:元「携帯2強」、スマホ進化対応できず 自力再建断念 - 経済・マネー

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/09/25
    カナダの「ブラックベリー」とフィンランドの「ノキア」が、そろって自力での再建をあきらめた。
  • 朝日新聞デジタル:東京エレクトロン、経営統合 半導体製造装置世界1位と - 経済・マネー

    経営統合を発表し、握手する東京エレクトロンの東哲郎会長兼社長(左)とアプライドマテリアルズのゲイリー・ディッカーソン社長兼CEO=東京都港区新会社は半導体製造装置で断トツ  【田幸香純】半導体製造装置大手の東京エレクトロンは24日、業界最大手の米アプライドマテリアルズと2014年後半にも経営統合することで合意したと発表した。共同持ち株会社をつくり、両社が傘下に入る。統合後の売上高は2位を大きく引き離し、断トツの1位となる。大手同士の統合で技術力を高め、競争に勝ち残りを図る。  東京エレクトロンの東哲郎会長兼社長は24日夜に都内で会見し、統合について、「お互いの商品が補完的で、統合で相乗効果が見込める。技術力の強化や、相当なコスト削減効果も期待できる」と説明した。両社で格的に協議を始めたのは今年3月からだったという。アプライド社のゲイリー・ディッカーソン社長兼最高経営責任者(CEO)も「業

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/09/25
    断トツの1位。
  • 「世界とつながる新設校に」 福島・楢葉出身生徒の願い

    「世界とつながる新設校に」 福島・楢葉出身生徒の願い双葉郡子供未来会議で中高一貫校について語る松莉奈さん=いわき市の楢葉町立小・中学校の体育館 2015年開校をめざす福島県双葉郡の中高一貫校構想で、もっと早く開校してくれれば入学できたのにと残念がる子供たちがいる。楢葉町からいわき市に家族と避難している松莉奈さん(16)は、その1人だ。 いわき市の楢葉町立小・中学校に23日、楢葉、大熊、双葉、川内の4町村の小学3年〜高校2年までの15人が集まった。双葉郡の教育の将来を子供たちに考えてもらおうと、郡内町村の教育長が会議を開いた。 出席した松さんは「新しい学校が15年度に開校するなら私は高校3年。転校して入り直すのは難しい。もっと早くつくってもらいたかった」と話す。いまは磐城高の1年だ。 続きを読む この記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。 登録申し込みログインする(会員の

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/09/25
    2015年開校をめざす福島県双葉郡の中高一貫校構想。
  • 「若冲展」閉幕 “復興に力”過去最多・15万5592人鑑賞(福島民友ニュース)

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/09/25
    米国の美術品収集家ジョー・プライス氏と日本人の妻悦子さん夫妻の、東日本大震災からの復興を願う思いから実現した企画展。
  • カズの勇姿に希望 福島で横浜FCがサッカー教室(福島民友ニュース)

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/09/25
    熊本県ゆかりの神社で住民の熱烈な歓迎を受けるくまモン。
  • 原発事故「風化させぬ」 富岡町民が震災の“語り部”に(福島民友ニュース)

    原発事故「風化させぬ」 富岡町民が震災の“語り部”に 「なんの罪のない牛まで殺されちゃって。かわいそうに、かわいそうに」。東京電力福島第1原発事故を風化させまいと、富岡町民が事故発生時や避難生活の状況を生の声で伝える「震災の語(かた)り人(べ)」事業が23日、郡山市で始まった。岡山県から訪れた視察グループを前に「語り部」として初めて立った、同市に避難する農業遠藤友子さん(67)は、飼っていた牛への思いを切々と語り、原発事故の悲惨さを訴えた。 遠藤さんは、震災と原発事故の混乱の中で、飼っていた牛を残して町を離れた。「(避難先で)おとうさんどこさいったのかなーと思っていたら、うちさ牛の様子を見に行って、(牛が)死んでるって。いざ死んだと聞かされるとなんていったらいいか分からなかった」と言葉を詰まらせた。「話すことができない動物たちは、飼い主がいなくなったら、なんだべなー今日はこないこと、腹

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/09/25
    家族同然だった牛たちへの思い。
  • 「あまちゃん」ラスト間近 寂しいと惜しむ県民 - 岩手日報

    県の架空のまち「北三陸市」を舞台に、久慈地域でロケが行われたNHK連続テレビ小説「あまちゃん」は23日、最終週の放送が始まった。フィナーレが目前に迫る中、県内のファンからは「終了はとても寂しい」と惜しむ声が多く聞かれる。方言や郷土など地方の魅力を伝え、懐メロも織り交ぜ世代を超えた共感を呼ぶドラマ。毎日の元気をくれた感謝の思いとともに、「あまちゃんロスト症候群」とも称される喪失感への心配が広がっている。 同市には同日も観光客が多く訪れた。同市十八日町の「あまちゃんハウス」を見物した東京都新宿区の会社員(33)は「いつか終わりが来ると分かっていたが、ついにと思うと怖い」としんみり。「あまちゃんがなければ、久慈に来ることもなかった」と記憶に刻む。 同市の一部で使われる感嘆の表現「じぇじぇじぇ」など、方言を巧みに使い、地方の言葉の魅力を伝えたヒロイン能年玲奈さんらへの親しみも深い。 軽快なテー

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/09/25
    「あまちゃんロスト症候群」とも称される喪失感への心配が広がっている。
  • 河北新報 東北のニュース/被災犬、香川で「里親」探し 獣医師「災害時のモデルに」

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/09/25
    今回の取り組みが災害時に自治体の枠組みを超え、被災ペットの新しい飼い主を探すモデルケースになれば。