2014年12月12日のブックマーク (34件)

  • 空き家問題「盆暮れに使うから」ってホント?言葉に秘められた想い : ヒビノケイコの日々。人生は自分でデザインする。

    ヒビノケイコの日々。人生は自分でデザインする。 30代、移住13年。都会から山奥へ。ヒビノケイコの日々。 悩みながら成長し作ってゆく、新しいライフスタイル。 空き家発掘担当の仕事 地方の人口減少、高齢者が亡くなった後、誰も住まない家の増加。 田舎ではその辺りを見回せば何件もの空き屋が見つかります。 全国の空き家数は2013年で820万戸。 「放置された空き家」は318万戸で、5年前より50万戸(18・7%)増 ↑放置され、ツタが屋根を覆っている廃屋 夫がつとめるNPOれいほく田舎暮らしネットワークでも空き家担当がいるんです。仕事は空き家発掘、調査し、家主さんに貸してくれないか交渉すること。 もともと不動産屋がない場合も多く、「貸す」という概念があまりない田舎で、この対策をすることは難しいこと。 現状では、移住希望者は増えていても、借りられる空き家が少ないため物件不足。 「空き家を貸して欲し

    空き家問題「盆暮れに使うから」ってホント?言葉に秘められた想い : ヒビノケイコの日々。人生は自分でデザインする。
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/12/12
    田舎の長男には、色々見えないところで背負っているものが今でもある。
  • チェコが生んだシュルレアリスト、ヤン・シュヴァンクマイエルの映像の錬金術。

    ユジク阿佐ヶ谷 2016年9月17日(土)〜9月30日(金) A~Cプロ:シュヴァンクマイエル短篇 +『ひなぎく』上映 A~Cプロは日替わりで12:00の回、16:00の回に上映 (『ひなぎく』の詳細はこちらをご参照下さい) Aプロ(計103分) 『部屋』『地下室の怪』 『ひなぎく』 Bプロ(計105分) 『陥し穴と振り子』『男のゲーム』 『ひなぎく』 Cプロ(計94分) 『闇・光・闇』『対話の可能性』 『ひなぎく』 Dプロ『アリス』 連日14:10〜 ※EプロとFプロは日替わりで18:00の回に上映 Eプロ『サヴァイヴィング ライフ』 Fプロ『オテサーネク』 初日9/17(土)のみA上映後にトークショーがあるため、 D.14:20〜、B.16:10~、E.18:20~となります。

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/12/12
    ヤン・シュヴァンクマイエルの22作品を一挙上映、2月下旬から東京・渋谷のシアター・イメージフォーラムにて!
  • http://regista13.blog.fc2.com/blog-entry-153.html

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/12/12
    「名乗ればアイドル時代」の持続可能性。
  • このページは削除されました|四国新聞社

    SHIKOKU NEWS 内に掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。 すべての内容は日の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright (C) 1997- THE SHIKOKU SHIMBUN. All Rights Reserved.

    このページは削除されました|四国新聞社
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/12/12
    丁寧に血抜きすることで、独特の臭みを抑え、低カロリーながら、牛肉のようなこくとうま味が楽しめる。
  • 東京実家暮らしの元OLが島根でイノシシ事業を立ち上げる。 : senalog

    波多野世奈 1990年 東京生まれ 「選り好みしない」をテーマに、コンビニから狩猟まで、を軸にした生活・文化を勉強していました。 狩猟/獣肉販売を生業にしていた計5年間で島根→香川→岡山を巡り、 2019年3月 東京に戻って不動産屋に。 2021年8月 商業・事業用不動産 株式会社コラムを設立。 一都三県エリアをメインに、事業用不動産の売買賃貸仲介 テナントの事前誘致・収益化コンサルティングを得意としてます。 趣味料理と外と会話と狩猟採集。 最近はシングル育児支援とパートナーシップ契約について考えてます。 ▼ ご連絡はコチラまで。 sena.nagahama(a)gmail.com 私は今、島根県の山の奥、広島との県境に佇む民家で、婚約者と、三匹と暮らしながら、イノシシ事業を立ち上げている。 「イノシシ…事業?」と首をかしげたあなたのために、今回の章がある。 日では、縄文時代以前

    東京実家暮らしの元OLが島根でイノシシ事業を立ち上げる。 : senalog
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/12/12
    猟師の歴史や文化を守りつつ「新しさ」を創り出す。
  • 吉野杉の「おすぎ」を買った女……木材の値段は誤解だらけ!(田中淳夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    奈良県の吉野林業の中心地・川上村で丸太を買った女子がいる。 と言ってもピンとこないかもしれないが、これがいかに「非常識」(笑)なことなのかわかるだろうか。 丸太は、そのまま使えるものではない。製材して角材や板にしないと使い道はほとんどないだろう。だから、製材所や工務店の人間でもない一介の個人が、それも1だけ木材市場で丸太を買うなんてことは、通常ではあり得ないことなのだ。しかも若い女性が……。 ただし、私がこの件で考えたいのは、彼女の非常識さ……もとい勇気ではなく、その価格なのである。吉野林業は日の林業の最高峰とされている。山には樹齢200年300年のスギやヒノキが文字通り林立し、生産される木材も、真円の大径木で年輪の詰まった高級材だ。価格もそのほかの産地と比べると一等抜け出している。彼女の購入した丸太はいくらしたのか……。 先に紹介しておこう。件の女性は、鳥居由佳さん。生まれも育ちも大

    吉野杉の「おすぎ」を買った女……木材の値段は誤解だらけ!(田中淳夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/12/12
    吉野杉の価格は、近年下落を続けている。林業の沈滞が、森を荒らし、地域の衰退に結びついている。
  • 島の未来を考える講演会 | せとうち暮らし アーカイブス

    しまの会社が運営する「しまでカフェ」 島づくりに興味のある方にオススメのセミナーが、香川で開催されます。 ゲストは、愛媛県の弓削島で「(株)しまの会社」を運営する 代表取締役の兼頭一司さん。 (株)しまの会社は、 「島民の島民による島民のための会社」を合い言葉に2008年発足。 島でべられる野草=摘み菜を100種類以上調べて「摘み菜料理」を名物にしたり、 島にあるものを生かしてユニークな取り組みをされています。 しまでカフェの「摘み菜ランチ」 中でも、 彼らが運営する「しまの大学」は、学びの場と島の課題解決を両立した場。 事前に島民アンケートを実施し、 島で解決したい課題をテーマに「学部」をつくり、 「しまラボ」では、学校や全国の企業と連携して解決策を探り、 それらの成果は実際に商品化もされています。 弓削島は人口2823人、面積8.6㎢、周囲約18㎞。 香川だと直島ぐらいの大きさの島で

    島の未来を考える講演会 | せとうち暮らし アーカイブス
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/12/12
    かがわ「里海」づくりセミナー。12月18日(木)開催。
  • 「Iターン」と地域活性化——海士町の挑戦

    島根県沖の離島が「地方創生」の成功例として注目を集めている。過疎化と財政危機に追い詰められていた人口2300人の自治体が、一転して活力あふれるコミュニティーづくりに成功するまでの挑戦を紹介する。 日海の離島が注目を集めるわけ ここのところ、島根県の海士町(あまちょう)の話題をよく耳にするようになった。土から約60キロ、日海の離島である隠岐諸島の一つ、中ノ島にあるこの自治体がにわかに世の注目を集めているのである。いわく、「Iターン」(地域にもともと縁のなかった人が移住すること)の町、特に若い移住者で活性化した町として。いわく、島の物産を次々に商品化することに成功し、安倍晋三首相までが所信表明演説(2014年9月29日)で取り上げた地方創生のモデルとして。さらにいわく、地域住民をあげてユニークな地域の総合振興計画「島の幸福論」を作成したコミュニティーとして。 いずれも間違いではない。とい

    「Iターン」と地域活性化——海士町の挑戦
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/12/12
    すべての島にあてはまる話。
  • たまプラーザの歴史、魅力を探検! 『たまプラーザの100人」のプライベートツアーを開催しました! | 森ノオト

    取材する人もされる人も「たまプラびと」な『たまプラーザの100人』! クラウドファンディングで支援してくださった方へのプレゼント「プライベートランチツアー」を10/26に開催しました。たまプラーザの今昔を学び、AR(拡張現実)技術を使ったまち歩き、たまプラの名店でのランチと盛りだくさんのメニューで、たまプラーザの魅力を再発見しました! 今年の10月に森ノオトが出版した『たまプラーザの100人』。このを制作するにあたり3回のワークショップ、取材、編集、校正、デザイン等の行程を経て、印刷資金を調達するためにクラウドファンディングをおこないました。 クラウドファンディングの支援の仕方は、寄付型、購入型、金融型と、主に3つに分かれます。私たちが取り組んだのは「購入型」。出資者へのリターンとして、支援金額に応じた金銭以外の商品やサービスを提供するのですが、例えば2,000シードの支援者には完成した

    たまプラーザの歴史、魅力を探検! 『たまプラーザの100人」のプライベートツアーを開催しました! | 森ノオト
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/12/12
    まちの情報の昔と今を見比べながら、ひと味変わったまち歩き。
  • 繊研新聞 | No.1ファッションビジネス専門紙

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/12/12
    桃太郎やママカリをモチーフにした「ご当地商品」を提案。
  • 蔦屋書店を核とした複合商業施設「湘南T-SITE」オープン

    東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見... 詳細を見る

    蔦屋書店を核とした複合商業施設「湘南T-SITE」オープン
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/12/12
    次世代型タウンFUJISAWA サスティナブル・スマートタウン内にオープン。
  • 成人式は“ハロウィン感覚”!? イマドキ女子の本音 - 日経トレンディネット

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/12/12
    イマドキ女子の成人式は、ハロウィンやクリスマスのように準備段階から時間とお金をかけて楽しむもの。
  • もう一歩深く、農業の世界へ:日経ビジネスオンライン

    吉田 忠則 日経済新聞社編集委員 1989年京大卒、同年日経済新聞社入社。流通、農政、行政改革、保険会社、中国経済などの取材を経て2007年より現職。2003年に「生保予定利率下げ問題」の一連の報道で新聞協会賞受賞。 この著者の記事を見る

    もう一歩深く、農業の世界へ:日経ビジネスオンライン
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/12/12
    農業の魅力を伝えていく意義はあると思う。
  • 「サブウェイは、女子力マシマシの二郎」説 異論は認める

    天流@ヘッダー借り物 @honeypupil ほぼ野菜サンドwwwこれいいわ、次は上限頼もう "@T_Hash: いつもサブウェイ「野菜多め」で頼んでたんだけど前のお姉さんが「野菜上限まで」とワイルド注文してるのを見て真似してみた結果 pic.twitter.com/BpxhLFJsUP"

    「サブウェイは、女子力マシマシの二郎」説 異論は認める
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/12/12
    野菜上限……!
  • 秋葉原で「キャラ焼き」販売始まる-「まどマギ」キュウべぇなど焼き菓子に

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/12/12
    外はさっくり、中はもっちり!
  • 日本郵便が初の“萌え”年賀状 人気絵師に依頼、「既存デザインでカバーできない層を」

    郵便によると、これまではベーシックなテンプレートを数多くそろえていたが、「毎年似たようなテンプレートになってしまうというデメリットがあった」という。 また「幅広い年齢層に年賀状を活用してもらうためにも、各層にとって使いやすい素材を用意することが必要」と判断。「既存のテンプレートではカバーできていない層へアプローチする」ため、テンプレートの種類を広げる一環として、このような試みを行ったという。 関連記事 「はやぶさ2」ライブ中継「MCの声かわいすぎ」 声の主はJAXA職員・嶋根さん 「地声が高いんです」 「はやぶさ2」の打ち上げライブ中継でMCを務めた女性の声が「かわいすぎる」とネットで話題になった。声の主は嶋根愛理さん。ロケットの要素技術を開発するJAXA宇宙輸送系要素技術開発センターの開発員だ。 「やめといたら?」と言われたが、出してみると大反響 DeNAの“オタク情報”専門アプリ「

    日本郵便が初の“萌え”年賀状 人気絵師に依頼、「既存デザインでカバーできない層を」
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/12/12
    羊の前に座って和装であいさつする女の子や、頭に小さな羊を載せた女の子、こたつで眠る女の子など8種類。
  • 旅玄人が語る「なぜ旅に出ないといけないの?」

    まだ秋の木漏れ日がぬくい、11月29日。高円寺のカフェ&バー「Smile Earth」に旅人たちが集まりました。 会場の「Smile Earth」は、夫婦で世界一周をした吉田有希さんが経営されている旅人に人気のカフェ&バー。平日はバー、土日祝日はランチ営業もしているお店です。 パスポート保有率の低い日 ところでみなさん、日に住む人々のどれくらいの割合がパスポートを持っているかご存じでしょうか? そもそも、近年は簡単に安く海外へ行くことが出来るようになっているにも関わらず、日人の20%しかパスポートを持っていないという現実。これは日人の5人に1人しか持っていないという計算で、G8では最低のランクです。しかも、年間の国外旅行者数は人口の約10%くらいしかいません。 旅が好きな人からしたら「なんで旅へ行かないの?」「すごく楽しいのに」という疑問が、行かない人からしたら「なぜ旅に出ないと行

    旅玄人が語る「なぜ旅に出ないといけないの?」
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/12/12
    日本人の20%しかパスポートを持っていないという現実。
  • 家入一真プロデュースのシェアハウス「リバ邸」で、関係者が詐欺容疑などで逮捕の模様 - やまもといちろうBLOG

    何か起きるだろうなあと思っていた家入一真さんのリバ邸ですが、かねてからリバ邸祇園に不穏な話が流れていたにもかかわらず結局誰も収拾することもなく普通に関係者が逮捕されてしまいました。 「司法委員」と偽りマンション借りる…親子逮捕 http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20141210-OYO1T50004.html この詐欺事案単品は「お、おう」という感じですが、9月に高検から告発されて12月に持っていかれている形でありまして、おそらくこのリバ邸祇園の主たるアクションは契約社員の福徳大輝さんだったであろうと思われます。 まじか “@fukutokudaiki: 京都のリバ邸第二弾!!! リバ邸祇園を立ち上げます! それにともないメンバーを募集します! 気軽に応募お願いします! https://t.co/VjvpfhhFWa @hbkr @Shimpe1” —

    家入一真プロデュースのシェアハウス「リバ邸」で、関係者が詐欺容疑などで逮捕の模様 - やまもといちろうBLOG
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/12/12
    何か起きるだろうなあと思っていた。
  • 家を建てたので得られた知見を共有します

    5月末に家を建てて半年ほど住んで得られた知見を共有します。 家を建てた理由 子どもが生まれた 最初は賃貸で引っ越そうとしてた 子育てには車が必要だから 西松屋(車でしか行けないような所にしかない)に行きたかった おむつやミルク缶やベビーカーは車じゃないと運べない 駐車場の安い郊外に引っ越して車買おうとしてた(当時住んでた所は駐車場代高かった) 結局引越費用高くてやめた(40万くらいした) 中古マンションでも探すことにした 中古マンション探すけど良いのは高かった 中古なのに新築分譲時より高いのとかある それなら新築マンションでよいのでは、と思った しかし新築マンションは業者が好きになれなかった 偉そう 息がくさい すぐローンの審査申し込ませようとする 考える時間を与えずハンコ押させようとする 買いたいタイミングでよい物件が出回ってなかった マンションは管理費や修繕積立金、駐車場代が重荷になり

    家を建てたので得られた知見を共有します
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/12/12
    いつかはかっこいい家を建てたいと思ってる人に。
  • 選挙なんか投票しなくても平気 - ちるろぐ

    …近頃、良くないことがおこってる。僕がちょっとおとなしくしていたら「アイツは雑魚。所詮は泡沫」みたいな風潮になりつつある。 そこはちょっと認識を改めてもらわないと。 投票に行かなくていい 僕は投票なんて行かない。みんな、あんな紙切れに何を期待してるんだよ。そのちびたエンピツで、君はなにを書くつもりなのさ。 選挙なんてのは、結局のところ既得権の椅子取りゲームなんだ。 特定の個人・団体が既に得ている権益。特に法令や制度によって保護されている場合に使用される。あらゆる改革の障害とみなされ、それらを破壊することが国益につながると、多くの人たちが信じている。政治家が既得権益者の利益代表となるケースも多い。 既得権とは - はてなキーワード 既得権は普遍的に存在する はじめに言っとくけど、みんなは既得権を甘く見てる。インチキな仕組みを作って甘い汁を吸ってるみたいに、軽く考えてる。 違うよ。 既得権はそ

    選挙なんか投票しなくても平気 - ちるろぐ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/12/12
    既得権を破壊できるのは新しい既得権だけ。
  • 【総選挙2014】バカがばれるのを覚悟で選挙の話をする(雨宮まみ)|ポリタス 「総選挙」から考える日本の未来

    Photo by Nguyen Hung Vu(CC BY 2.0) 選挙の話をするのは怖い。選挙の話をするとバカがバレる。いかに日頃、政治について考えてないかバレてしまう。 バカがバレるのが恥ずかしいと思うなら勉強するしかないのだが、勉強して「自分はこういう政策を(候補者を、政党を)支持したいな」と思ったとして、それをSNS上でうっかり口にしようものなら、ガチの火の粉がふりかかってくる。 うちの両親は、投票に行ってもどこに/誰に投票したかは教えてくれない。夫婦でも話さないと決めていると言っていた。そこで意見のズレが判明すると、取り返しのつかないケンカになりかねないからだそうだ。 私が選挙に行こうと思うようになったのは、恥ずかしながら当に遅い。2011年以降である。 悲惨な出来事のあと、誰もが「生きていること」をただ、生きているだけでいいのだと認め、生きる希望を持つことの大切さを説いてい

    【総選挙2014】バカがばれるのを覚悟で選挙の話をする(雨宮まみ)|ポリタス 「総選挙」から考える日本の未来
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/12/12
    世の中が決定的にまずい方向に舵を切ったあとでは、遅い。
  • 人類はAIを恐れる必要はない:Googleエリック・シュミット語る

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/12/12
    本当に心配すべきことは、人々が来る新しい世界に対応できるようにすること。
  • 【嶋浩一郎×田端信太郎×本田哲也×谷口マサト】2014年の広告業界を振り返る(後編)

    2014年も残すところ1カ月を切りました。今年も次々と新しい手法や概念が登場した、日の広告業界。今回は博報堂ケトルの嶋浩一郎氏、さらに今年『広告やメディアで人を動かそうとするのは、もうあきらめなさい。』を共著で刊行した田端信太郎氏、田哲也氏、『広告なのにシェアされるコンテンツマーケティング入門』(宣伝会議)を刊行した谷口正人氏の4名の広告・メディア業界の論客に集まっていただき、2014年を振り返っていただきました。<文中・敬称略> 田端:オウンドメディアも今、企業の人たちが力を入れていますよね。これって、やる側の論理は分かるんだけれど、でも、「それって見る人、読む人は何が嬉しいんでしたっけ?」みたいな視点が欠けているような気がします。 谷口:そもそも、メディアのオーナーは怒られることを覚悟しないとできないですよね。「叱られる力」がオウンドメディアの編集長には必要だな、と。 田端:そう

    【嶋浩一郎×田端信太郎×本田哲也×谷口マサト】2014年の広告業界を振り返る(後編)
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/12/12
    ライフとワークが完全に溶け合うくらいじゃないと、コミュニケーションの仕事は続かない。
  • Google Street View Hyperlapse (Youtube Video)

    How to make a Google Street View Hyperlapse Video The name of the tool is Google Street View Hyperlapse. To use it, simply select two points on a map using an “A” and “B” marker. After selecting the start and end points, you can generate your hyperlapse video by clicking the “Create” button. To optimize server usage and enhance user experience, the team made the decision to restrict the online gen

    Google Street View Hyperlapse (Youtube Video)
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/12/12
    指定した区間の「ストリートビュー」を動画にする地図アプリ。
  • http://arfaetha.jp/ycaster/diary/post_2552.html

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/12/12
    「弱点」のような言われているが、少子高齢化で日本は先頭を走っている。
  • インターネットを巨大な知識データベースへと進化させる"LOD"って何だ?

    インターネットを知識データベースへと進化させる技術 インターネットの登場は、人類の歴史が始まって以来はじめて、あらゆる人がひとつのネットワークでつながるという革命的なインパクトをもたらしました。 いま、そのインパクトに匹敵するほどの革命的な技術が、世界中の注目を集めています。 それが「LOD(Linked Open Data)」です。 LODとはデータを誰にでも利用できる形式で公開し、すべてをリンクさせていく仕組みのことです。これにより、インターネットをこれまでとはまったく異なる"知識のデータベース"へと進化させていきます。 その先に見えてくるのは、Webサイト上のテキストや画像、音声などのデータを活用し状況や人の感情に応えることができる人工知能の存在です。 いつの日か人工知能を備えたロボットが私たちの生活を助けてくれるという、SFのような未来が実現できるかもしれません。 情報のLOD化は

    インターネットを巨大な知識データベースへと進化させる"LOD"って何だ?
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/12/12
    「LOD(Linked Open Data)」。すべてをリンクさせていく仕組み。
  • 問題は、テクノロジーや金持ちではなく、社会制度だ

    Articles in this issue reproduced from MIT Technology Review Copyright ©2014, All Rights Reserved. MIT Technology Review. www.technologyreview.com Translation Copyright ©2014, Uzabase, Inc. アメリカでは、貧富の差がかつてないほどに広がっており、ヨーロッパでも多くの地域で格差が拡大している。こうした状況はなぜ生まれているのだろうか。その犯人はテクノロジーの進化なのだろうか。そして、格差の拡大は、イノベーションを阻害するのだろうか。6回連続の連載でその答えを探る。 第1回:超富裕層とホームレース。シリコンバレーの「超格差」 第2回:格差拡大の犯人は、スーパー経営者か、相続か、技術か 第3回:スーパー経営者の

    問題は、テクノロジーや金持ちではなく、社会制度だ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/12/12
    テクノロジーを責めても意味がないし、同様に富裕層を攻撃しても意味がない。
  • 「みなさまのNHK」がテレビ受難時代を吹っ飛ばす?朝ドラや情報で独走、鉄壁の番組力が生まれる背景

    フリー編集者/ライター。楽天、リアルワールドを経て独立。著書に『はたらく人の結婚しない生き方』、編集協力した書籍に『すべての女は、自由である。』(経沢香保子)、『さよならインターネット』(家入一真)などがある。 https://twitter.com/sonoko0511 News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 会長の不適切発言や職員の不祥事などで、話題に上ることが多かったNHK(日放送協会)。だが最近では、朝ドラや情報番組などが視聴者から大きな支持を受け、その「番組力」に改めて注目が集まっている。長引く不況や若者のテレビ離れもあり、経費節減の嵐の中で視聴率競争にしのぎを削るテレビ業界の中で、NHKが視聴者の心をつかみ始

    「みなさまのNHK」がテレビ受難時代を吹っ飛ばす?朝ドラや情報で独走、鉄壁の番組力が生まれる背景
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/12/12
    潤沢な予算。
  • エピソード - 視点・論点

    外国人比率が1割を超える新宿区の大久保図書館。38言語の外国語資料を所蔵、絵読み聞かせなどを行っている図書館の館長を迎え、多文化共生社会のこれからを考えます。

    エピソード - 視点・論点
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/12/12
    地域のコミュニティーの結びつきが強い地域では、格差が固定化されにくい傾向がある。
  • エピソード - 視点・論点

    外国人比率が1割を超える新宿区の大久保図書館。38言語の外国語資料を所蔵、絵読み聞かせなどを行っている図書館の館長を迎え、多文化共生社会のこれからを考えます。

    エピソード - 視点・論点
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/12/12
    心のバリアフリーを、デザインを用いながら実現できないか。
  • NHK クローズアップ現代

    NHK クローズアップ現代
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/12/12
    本は常に、総合メディアとして考えなきゃいけない。
  • 外国人観光客にWi―Fiスポット無料開放 Wi2:朝日新聞デジタル

    KDDIグループのワイヤ・アンド・ワイヤレス(Wi2)は12日から、全国の観光地や商業施設などにある約24万の公衆無線LAN(Wi―Fi)スポットを訪日外国人に無料開放する試みを始める。提携先は、京都市、神戸市、日航空、ドン・キホーテ、ぴあ、ビックカメラなど。海外で契約しているスマートフォンなどに専用アプリをダウンロードし、提携先から受け取る記号を入力すると、2週間接続できる。国内で購入したスマホなどからは、サービスを利用できない。Wi2は、提携先の情報をアプリ上で宣伝して利用者を誘ったり、提携先に行動履歴などのデータを提供したりして、集客にいかしてもらう。

    外国人観光客にWi―Fiスポット無料開放 Wi2:朝日新聞デジタル
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/12/12
    提携先は、京都市、神戸市、日本航空、ドン・キホーテ、ぴあ、ビックカメラなど。
  • (テレビ60年をたどって8:2)地方こそドキュメンタリー:朝日新聞デジタル

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/12/12
    言葉の力と映像の力。結局それがテレビの力。
  • 「地方創生」過疎地の嘆き 政策見えない、候補者来ない - 選挙:朝日新聞デジタル

    安倍政権が打ち出した地方創生。疲弊する地方の活性化策を訴えるが、衆院選で議論は低調のままだ。過疎に悩む山村や離島を訪ねた。■未成年のいない集落 国指定の重要無形民俗文化財「花祭」が伝わる、愛知県東栄町の足込(あしこめ)地区。山間地に約100人が暮らすが、子どもは一人もいない。 「小学校がなくなって子どももいなくなって。地域の元気が失われていく気がして、寂しいね」。区長を務める井筒賢二さん(68)は話す。かつてあった小学校は、1990年に閉校。この春、高校を卒業した2人が離れたことで、地区から未成年がいなくなった。 町は2年前、改修した空き家を貸す事業を始めた。これまで5世帯24人が移り住んだが、すべて足込以外の地域だ。町の企画課長として移住政策に取り組み、足込に住む伊藤克明さん(56)は言う。「祭りは子どもがいるからこそ盛大にやってこれた。若い世帯に来てもらい、何とか伝統をつないでいかない

    「地方創生」過疎地の嘆き 政策見えない、候補者来ない - 選挙:朝日新聞デジタル
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/12/12
    地方創生とか言っているけど、具体策が見えない。