タグ

ブックマーク / uwitenpen.hatenadiary.org (1)

  • FlashDevelopでasdocをつくる - MugiCha

    ちょいと時間かかったので備忘的にメモっておく。 おおまかな流れは FlashDevelop3 RC3 から ASDoc を書き出すメモ の通り。FlashDevelopのバージョンは3.0.6 RTM. BetweenAS3のasdocが欲しかったけど見つからなかったので自分でつくることにした。 まずソースコードをcheckoutして、FlashDevelopを立ち上げる。 [Tools] → [Flash Tools] → [Documentation Generator]を開く。 Settingsタブで2番目のASDoc locationを"${FlexSDKのパス}\bin" にして[Save Settings]で設定を保存する。なお、Flex3SDKだとVectorがコンパイルできずにエラー吐いた('A`) *1のでFlex4SDK使いましょう。 Projectタブに戻り、Comp

    FlashDevelopでasdocをつくる - MugiCha
  • 1