2007年2月23日に, Lingr APIにいくつかの 機能追加が行われた(現時点の最新のAPIは 3月6日リリースのもの)。その中で, The room.enter method now supports a new idempotent parameter. というものがある。「idempotent」って何だろうか。さっそく ググると,「冪等(idempotent)」というような言葉が多くヒットする。 ん?初めて見る漢字。まず,読めない。しかも,漢字からその意味を全く推測できない。自分の学のなさを痛感させられる。 まず,冪等は「べきとう」と読む。そして冪等という言葉の(IT業界での?)意味は, Java Reload (experimental) simple Supportより: 「その操作を何回繰り返しても,1回だけ実行した時と同じ結果になること。」 である。 この言葉は,HTT
mxGraph - An open source JavaScript diagramming component, started in 2005, that works on all major browsers, including touch devices. draw.io - A web based diagramming application built on mxGraph, that integrates with Google Drive , OneDrive and Dropbox. draw.io is also a plugin for Atlassian's Confluence and JIRA. By leveraging mxGraph’s well-factored, well-documented and extensible diagramming
Kawa.netxp AjaxZip 2.0 - Ajax郵便番号→住所自動入力フォーム(CGI不要版) AjaxZip2は、昨年公開した 『ajaxな住所入力フォーム』 の新バージョンです。 郵便番号を入力すると、該当する都道府県名・住所が自動的に入力されます。 Ajaxと JSON フォーマットを利用するJavaScriptライブラリとして公開しました。 JavaScript のみで稼動するため、サーバサイドで稼動するCGIプログラムは不要です。 郵便番号→住所変換処理は全てクライアントサイドのJavaScriptで行います。 既存 HTML の住所入力フォームをたった3行書き換えるだけで利用できます。 簡単に設置できるため、プログラムに詳しくない方でも導入していただけると思います。 以下の住所入力フォームに、7桁の郵便番号を入力してみてください。 【2007/12/09 追記】 jQ
Are you fed up with that lame old directory manager your hosting company provided you with for you website or blog? If you are already familiar with windows or mac file browsers, why should you have to change the way you work for the web? Try Relay for a change. drag-n-drop files and folders dynamic loading file structure upload progress bar thumbnail view, including pdf multiple users & accou
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く