タグ

wicketに関するSeacolorのブックマーク (3)

  • WicketとSeasar 2を統合する「wicket-seasar2」ライブラリを作りました - 矢野勉のはてな日記

    Java, Wicket主についったーでid:yuripopがWicketとSeasar2を統合しようとしてウンウン悩んでいるのをみて、いっちょやるかと思ってやった次第。 Seasar 2とWicketの統合にはS2Wicketというライブラリが既に存在していて有名なんですが、このS2WicketがWicket 1.2系統(org.apache.wicketにパッケージ名が変わる前)に向けて作られているっぽく、最新のWicket 1.4-rc1では動かないんですね。 Wicketのページクラス内のフィールドに値を持つ場合、それらのオブジェクトはすべてシリアライズ可能である必要があります。これは、ページはHttpSessionに格納されたり、2次キャッシュ・ファイルに保存されたりするためです。そのために、単純にDIで値を放り込んでもダメなんです。 Wicketでは、この問題を「フィールドには

  • 本を書いています - 矢野勉のはてな日記

    Java, Wicketみなさんにお知らせです。 Wicket-ja(うぃけっとじゃ)なんて作った私ですが、実は今Wicketのを書いています。もう一度言いますよ。Wicketのです。日語初だと思います!1月中頃からお話があって交渉などした結果、2月頭に正式にゴーサインが出ました。を書いていることは公にしてもいいとの話でしたのでブログに書いているわけです。 出版予定は7月の頭になっています。目次だけは豪華なものを作ったのですが、すべて書ききれるかどうかわかりませんので、内容はこれからどんどん変わっていくと思います。 Wicket面白いよというといつも聞いていたのが「情報が足りない」との声。英語の壁の向こう側にはあるのですが、日語情報がなく、使いはじめのとっかかりになるものが何も無いのですね。このがその最初の第一歩になってくれればと思います。 今年はWicket-jaを皮切りに、

  • ウェブ・アプリケーションの革命がここにある - Apache Wicketユーザーグループを始めます - 矢野勉のはてな日記

    Java, Wicket このブログをいままで読んでいる方なら、私がApache Wicketの大ファンだということはご存知でしょう。ついに1.3としてApacheプロジェクト入りしてから最初のリリースを果たしたWicketフレームワークは、日ではまだそれほど普及していませんが、今年は米国で「Wicket in Action」が出版される予定があるなど、かなり注目されているフレームワークです。 私はそんな控えめな表現では表せない魅力をWicketに感じています。Wicketは、Javaのいままでのフレームワーク開発の積み重ねがもたらした「ウェブ・アプリケーションの革命」です。Echo2のようにHTMLを廃してJavaだけでプログラムを組むのでなく、JSFのように新しいテンプレートを作るのでもない。HTMLJavaを結合して、HTMLJavaで、Javaらしいコードで制御するという方向

    Seacolor
    Seacolor 2008/01/15
    wicket-ja発足
  • 1