By Fredrik Rubensson スウェーデンの報道機関によると、数百万人ものスウェーデンの輸送業者の個人情報や、国家の軍事機密である軍事要員に関するデータと防衛計画、証人保護の詳細などデータが流出し、スウェーデンは現在国家の安全保障上の危機に瀕しています。これらの機密情報を漏洩したのはなんとスウェーデン政府自身だそうで、スウェーデンのステファン・ロベーン首相はこの事態について「災害である」と語っています。 Swedish authority handed over 'keys to the Kingdom' in IT security slip-up - The Local https://www.thelocal.se/20170717/swedish-authority-handed-over-keys-to-the-kingdom-in-it-security-slip-
By Mike Mozart 2017年6月16日、アメリカのAmazonが高級食品スーパー「ホールフーズ・マーケット」の買収を発表しました。その買収額は137億ドル(約1兆5000億円)と巨額のものなのですが、アメリカ国内からはこの買収劇が反トラスト法(アメリカの独占禁止法)に違反する懸念があるという声が次々に挙がっています。 Amazon's Whole Foods deal under scrutiny - BBC News http://www.bbc.com/news/business-40708880 世論全体では、両者の合併をおおむね好意的に受け止めているものの、その規模の大きさから悪影響を懸念する声が挙がっているとのこと。アメリカの民主党は政府当局に対し、Amazonとホールフーズの合併により、特に他の商店や商品の購買方法に選択肢がないケースにおいて、消費者の選択が限定され
「サイバーセキュリティが民主主義の脆弱性になっている」――。米Facebookの最高セキュリティ責任者であるAlex Stamos氏は2017年7月26日(米国時間)、「Black Hat 2017」の基調講演でそう訴え、同社がインターネット全体のセキュリティ強化や、米国の選挙システムに対するサイバー攻撃の防衛に貢献する姿勢を示した。 Black Hatは毎年夏に米ラスベガスで開催されている世界最大のセキュリティカンファレンスだ。FacebookのStamos氏は基調講演で、国家機関などによるサイバー攻撃が民主社会の脅威になっていることを指摘し、この状況を改善するために同社として社会全体やインターネットのサイバー防衛に積極的に貢献していくとした。 具体的には今回、三つの取り組みを発表した。第一は、インターネットを支えるオープンソースソフトウエア(OSS)のバグを修正したり、インターネット全
A two-and-a-half-year old born with intersex traits walks with her parents in their garden. The parents have decided to defer all medically unnecessary surgeries until their child can decide for herself. © 2017 Human Rights Watch (シカゴ) ― 米国の医師は、インターセックス(半陰陽)の子どもに永続的な害を及ぼしかねない医学上不要な外科手術を続けている、とヒューマン・ライツ・ウォッチおよびインターアクトが本日発表の報告書内で述べた。
By Namecoin 「仮想通貨」と聞いてまず初めに名前があがってくるのが「Bitcoin(ビットコイン)」ですが、ここしばらくうなぎ上りに評価を高めているのが「Ethereum(イーサリアム)」です。すでに発掘のために小国一国分の電力が使われているとも言われるイーサリアムですが、なんと2017年7月に入って4度の仮想通貨泥棒の被害にあっており、4度目の被害では840万ドル(約9億4000万円)相当が盗まれています。 Hacker Steals $8.4 Million in Ethereum (4th Heist In A Month) http://thehackernews.com/2017/07/ethereum-hack.html 個人や法人が専門家なしで銀行などで契約取引を行えるようにする金融プラットフォーム「Veritaseum」上で行われたICOをハッキングすることで、ハ
ファッションブランドはこの1年で、(性別を問わない)ジェンダーニュートラルな衣料品を提供する傾向を強めており、子ども向け衣料品メーカーが追従しはじめている。たとえば、ストックホルムを拠点とするトッカ・ボッカ(Toca Boca)は、ジェンダー規範による制約にとらわれない製品ラインを売り出す最新の企業だ。 ファッションブランドはこの1年で、(性別を問わない)ジェンダーニュートラルな衣料品を提供する傾向を強めており、子ども向け衣料品メーカーが追従しはじめている。 トッカ・ボッカ(Toca Boca)は、ジェンダー規範による制約にとらわれない製品ラインを売り出す最新の企業だ。ストックホルムを拠点とする同社は、9歳未満の子ども向けモバイルゲームアプリを扱う企業として2011年に設立。ゲーム内容は、性差に偏った思考を避ける目的で、車や料理、ヘアスタイリングといったテーマが中心だ。トッカ・ボッカの方針
Appleは前四半期の売上高を529億ドルと報告したが、特許侵害の賠償金として約5億ドルをある大学に支払わなければならない可能性がある。 米裁判所は同社に対し、ウィスコンシン大学マディソン校の特許管理団体Wisconsin Alumni Research Foundation(WARF)が保有する特許を侵害したとして、5億200万ドルの支払いを命じた。 Reutersによると、今回の賠償金は、2015年の陪審員評決でWARFが勝ち取った2億3400万ドルの2倍以上になっているという。金額が増加したのは、Appleが2016年にその特許の期限が切れるまで、侵害を続けたためとされる。 Appleはコメントを避けたが、裁判所文書によると、判決を不服として上訴するつもりのようだ。 問題の特許は、ユーザーの操作を予測することによってプロセッサを高速化することを目的とした「予測回路」に関するもの。ウィ
アメリカの小売業界は今、混乱の最中だ。その驚異の閉店率と破産率の元凶は、アマゾンやオンラインショッピングの台頭だとされている。 しかし業界コンサルタントのダグ・ステファンズ(Doug Stephens)氏によると、eコマースはアメリカの小売業を崖っぷちに追いやっている要因のごく一部に過ぎない。 「数学的に考えて、アマゾンのせいではあり得ない」とステファンズ氏は言う。 オンラインショッピングの売り上げは急速に伸びていて、直近の四半期で15%増となった。小売業全体では、4%増にとどまっている。 しかし、eコマースの売上高は、金額にして小売業全体の8.5%に過ぎない。残りの91.5%は、未だ実店舗での買い物だとアメリカ国勢調査局のデータが示している。 だとすれば、モールや店舗の客はどこに流出しているのだろうか? アメリカの小売業低迷の背景には様々な要因があり、原因を1つに絞ることはできない。もち
任天堂の最新ゲーム機は世界中で売り切れ続出、ユーザーはがっかりしているが、投資家は大喜びしている。 スイッチは、任天堂にとって大成功となった。同社は第1四半期のスイッチの販売台数を197万台、世界中での累計販売台数は460万台にのぼると発表した。 「スイッチの需要と供給のミスマッチはWiiの時のよりも大きい。ホリデーシーズンを避けて新ゲーム機を発売するという任天堂のユニークで新しい戦略は、供給がおぼつかない状況の中でも、効果をあげているようだ」と投資会社ジェフリーズ(Jefferies)のアナリスト、アトゥル・ゴヤル(Atul Goyal)氏は語った。 投資家たちは、スイッチがWii Uの二の舞いとなることを危惧していたが、無用の心配だった。品薄状態にもかかわらず、販売台数は予想を上回った。ゴヤル氏は販売台数を190万台と予想していた。同社の発表より7万台少ない数字だ。 ゴヤル氏によると、
ビットコインがより有用な通貨になるために進化しようとしている。そこには、過去に物理的な通貨がたどった道のりと同じように、まだまだ乗り越えなければならない壁があるようだ。 by Jamie Condliffe2017.07.26 4 5 5 0 世界で最も人気の高い暗号通貨ビットコインは、数年にわたってある課題に直面していた。1秒間につき7件のトランザクションしか処理できないのだ。ビットコインが将来的には本当に有用な支払いシステムになりうるとしても、道のりはまだ遠い。この欠点を改善しようとする動きが、ユーザー間に大規模で危険な分裂を引き起こしている。 ビットコインのトランザクションに関する問題はよく知られているが、ビットコイン人気が高まり続ける中で、いまやその存在そのものを頓挫させかねない脅威が迫っている。 本誌でも以前指摘したとおり、ビットコインの1秒につき7件というトランザクションの処理
Mugendai(無限大) 日本人はなぜ古文が読めなくなったのか ――ロバート キャンベル氏に聞く、原典をひもとき足元を見つめ直す魅力 文学作品や歴史文献を数多く生み出した江戸から明治期の日本。しかし、現代の日本人の大方は原文を読む能力を失い、存在すら知らずにいる。なぜそうなってしまったのか。 ニューヨーク生まれの日本文学研究者として知られるロバート キャンベル氏は、明治政府がすすめた言文一致などの国語政策によって、それ以前と以後の言語に大きな「断絶」が生じたことを指摘する。それによって国家の近代化に成功した半面、多くの古い文学や資料が読まれないまま埋もれる結果を招いたという。 キャンベル氏は東京大学総合文化研究科教授から、2017年4月に国文学研究資料館(国文研)館長に就任。日本や世界に散在する30万件もの資料のデータベース作りに取り組んでいる。誰にでも検索が可能で、「地震や飢饉といった
そんなわけで、民進党代表・蓮舫女史が辞意を表明することになりました。 求心力の高まらなかった民進党を救うべく人気のある蓮舫女史が代表になり、陣頭に立って党勢回復を図るはずが、二重国籍問題を最後まで引っ張られ、都議会選挙ではお膝元から離脱者が続出するという状況でしたので、まったく本意ではない退陣ではないかと思います。 ともあれ、蓮舫女史はお疲れさまでした。 思い残すことだらけで、悔いのあるところかとは思いますが、まずは臥薪嘗胆、再起を目指してほしいと思います。 時を同じくして、防衛大臣の稲田朋美女史が辞意。防衛次官の黒江哲郎さんの更迭が発表され、陸上自衛隊トップの陸上幕僚長・岡部俊哉さんも辞意という流れになっております。蓮舫女史退陣が好機だと思ったのかと思いきや、改造前に大臣辞職を前提としていたような話も伝わってきて世の中うまく回らないものだなと感じるわけです。 稲田朋美防衛大臣、辞任の意向
ミスティーノは、仮想通貨でも遊べるオンラインカジノです。仮想通貨での入金には、Bitcoin、Ethereum、Litecoin、Bitcoin Cashなどが使用できます。また、出金も仮想通貨で行うことができます。 また、ミスティーノでは、スロットやテーブルゲーム、ライブカジノ、ポーカー、ビデオポーカー、バカラ、サイコロなど、様々なオンラインカジノゲームが楽しめます。さらに、スマートフォンやタブレットでのプレイも可能ですので、いつでもどこでもカジノゲームを楽しむことができます。 実際にミスティーノで遊んでみた感想 ミスティーノでは、新規登録や入金などに応じて、さまざまなボーナスが提供されています。 新規登録ボーナスとしては、入金不要で手に入る「フリースピン」があります。また、入金ボーナスとしては、入金額に応じた「マッチボーナス」が提供されることがあります。さらに、プレイヤーのレベルが上が
ミスティーノは、仮想通貨でも遊べるオンラインカジノです。仮想通貨での入金には、Bitcoin、Ethereum、Litecoin、Bitcoin Cashなどが使用できます。また、出金も仮想通貨で行うことができます。 また、ミスティーノでは、スロットやテーブルゲーム、ライブカジノ、ポーカー、ビデオポーカー、バカラ、サイコロなど、様々なオンラインカジノゲームが楽しめます。さらに、スマートフォンやタブレットでのプレイも可能ですので、いつでもどこでもカジノゲームを楽しむことができます。 実際にミスティーノで遊んでみた感想 ミスティーノでは、新規登録や入金などに応じて、さまざまなボーナスが提供されています。 新規登録ボーナスとしては、入金不要で手に入る「フリースピン」があります。また、入金ボーナスとしては、入金額に応じた「マッチボーナス」が提供されることがあります。さらに、プレイヤーのレベルが上が
仮想通貨とPCセキュリティまとめサイト 仮想通貨 【魔界発】THEBIRD・鳥スレッド【不死鳥】 June 14, 2022 【ETH】イーサリアム 260【Ethereum】 June 14, 2022 FXで年数十億円稼ぎ、資産百億円ある中野裕二、ってどうなの? PART16 June 14, 2022 【GACKT】 SPINDLE スピンドル ガクトコイン part9 【SHOW YOUR HEART】 June 13, 2022 【イーサリアムキラー】SOL、ADA、DOT←全力出すなら誰に入れたらいいんだ???? June 13, 2022 アイドル・美少女・美女なら暗号資産Screenを絶対持ってないとダメ。 June 13, 2022 ネオ NEO GAS part16 June 13, 2022 仮想通貨の一覧へ ギャンブル 暗号通貨ギャンブル総合スレ June 14
仮想通貨とPCセキュリティまとめサイト 仮想通貨 【魔界発】THEBIRD・鳥スレッド【不死鳥】 June 14, 2022 【ETH】イーサリアム 260【Ethereum】 June 14, 2022 FXで年数十億円稼ぎ、資産百億円ある中野裕二、ってどうなの? PART16 June 14, 2022 【GACKT】 SPINDLE スピンドル ガクトコイン part9 【SHOW YOUR HEART】 June 13, 2022 【イーサリアムキラー】SOL、ADA、DOT←全力出すなら誰に入れたらいいんだ???? June 13, 2022 アイドル・美少女・美女なら暗号資産Screenを絶対持ってないとダメ。 June 13, 2022 ネオ NEO GAS part16 June 13, 2022 仮想通貨の一覧へ ギャンブル 暗号通貨ギャンブル総合スレ June 14
目に止まったメディアとテクノロジーに関する“トピックス”。2017年7月24日から28日まで。 Tasty Tasty One Top – The Most Versatile Appliance In Your Kitchen Reuters 「デジタル民主主義」守る組織設立へ、フェイスブック資金提供 Nathan Patrick User Behavior Prediction in Programmatic RTB Advertising Alfred Lua Why I Think Social Media Is For Branding and Engagement, Not Traffic or Revenue Olivia Goldhill Facebook is re-sculpting our memory Elia Powers The New Sports Journ
20歳のフィンランド人女性「Instagramの写真を信じてはいけない理由がこれよ…」自らモデルになって証明する まるで一般人とモデルのような違いがある左右の女性ですが、同一人物です。フィンランド人の女性Sara Puhtoさん(20歳)の写真だそうです。 加工やフィルタの類はしておらず、アングルやポーズの違いでしかありません。 彼女は「InstagramなどのSNSに掲載されている写真を、そのまま信じてはいけない」と、自らモデルになることで証明することにしたそうです。 その他の比較写真をご覧ください。 お腹&くびれ Sara Puhtoさん(@saggysara)がシェアした投稿 - 2017 6月 25 7:26午前 PDT ポーズによって、お腹とくびれが全く違います。 服のサイズ Sara Puhtoさん(@saggysara)がシェアした投稿 - 2017 7月 19 3:44午前
中国のインフルエンサー(KOL:Key Opinion Leader)を活用したプロモーションやPRをやりたいと、よくお客様からご相談を受けます。もちろん目的としては、中国で出店中の越境ECショップの認知拡大だったり、卸展開している自社商品の広告等なのですが、よく耳にすることに「実は一度だれだれを起用してみたのだが費用対効果が全く悪かった!」とか「ほんの数日だけ売上はたったが短期的な効果だけで終わった」というお声があるのです。 本当にそうなのでしょうか?実際に日本企業の中でもインフルエンサー起用により爆発的に売上を伸ばしているところもあるのは事実です。しかも継続的に。では、うまくいっている企業とそうでない企業、何が違うのでしょうか? もしあなたの中国プロモーション・PRがお世辞にもうまくいっていないと言うのであれば、「何か他に新しい施策はないか」と求められる前に、これまでのインフルエンサー
次々に「生着替え」しながら、洋服を売りまくる。中国のライブコマース「淘宝直播」人気の理由と、タオバオで「マツキヨのカゴ」が信頼の証になる理由。 中国現地に住んでいる「Nさん」に中国アプリについて寄稿いただきました。 目次ハイライト: 淘宝(タオバオ)ショッピングアプリ ・タオバオで「マツキヨのカゴ」が信頼の証になる理由 ・ライブコマース「淘宝直播」2時間で3億円の売上も ・商品番号をチャットすれば、リアルタイムで「生着替え」 ・食事休憩もそのまま放送、ゆる〜い「中国の生放送」 美団(Meituan)クーポンアプリ ・スマホ決済で「事前購入」お得にサービスを受けられる ・病院のクーポンは「プレゼント」として使われる? ・デリバリーの配達員への「チップ」はアプリで支払う ・サボってたら評価されない、アプリで「ドライバーの信用」も可視化 --------- 今回は、中国生活において欠かせない2つ
メルカリは家庭用ゲーム機や電子機器などの「箱のみ」「写真のみ」を高額で販売するケースが散見されるとして、ユーザーに向けて注意喚起しています。 Twitterで報告されていた出品者の手口は、品薄になっているNintendo Switchなどの人気商品の「箱のみ」「写真のみ」を、ほぼ定価のまま出品するというもの。長い説明文の中に「箱のみ」「写真のみ」であることを記載するなど、誤解しやすい状態となっていたようです。 メルカリでは規約上、誤解を招くような出品は禁じられており、商品の削除や出品者への警告、アカウントの利用制限や停止を行うケースもあるとのこと。また、購入者に対しても必ず商品説明を確認し、万が一禁止出品物を発見した場合は決して購入せず、運営側に報告するよう呼びかけています。 箱だけ販売の例。商品名と価格は普通ですが……(メルカリより) スクロールすると「箱だけ」と分かります(メルカリより
Appleが、「iPod nano」「iPod shuffle」の販売を終了しました。同社のオンラインショップから削除されています。 iPod nanoの商品ページ(現在は削除) 同社は米メディアVERGEに対し、「iPodのラインアップをiPod touch 2機種に単純化する」「iPod nanoとiPod shuffleは製造終了する」とコメント。iPod touchは32GBモデルと128GBモデルの2機種のみとなり、16GBモデルと64GBモデルは姿を消しています。 iPod shuffleの商品ページ(現在は削除) iPod touchの商品ページ。2機種に 以前は4機種だった iPod nanoはiPodの小型版として2005年に登場。iPod shuffleも同年発売された商品で、ディスプレイがなく小型で、クリップで身につけられる点が特徴となっていました。 advertis
「iPod touch」が値下がりし、一部モデルが消滅。nanoやshuffleの影でひっそりと…2017.07.28 12:037,348 塚本直樹 この先、iPodはどうなるんだろう…。 長らく愛されてきたiPod nanoとiPod shuffleが販売終了した影で、タッチスクリーンを搭載した「iPod touch」が値下げされ、一部モデルがラインアップから削除されていました。 まず、iPod touchの128GBモデルは3万8800円(税別)から3万2800円(税別)に。そして32GBモデルは2万5800円(税別)から2万1800円(税別)へと値下げされています。どちらもかなり大幅な値下げですね。 そしてこれまで販売されていた、16GBモデルと64GBモデルがラインアップから消滅。今後、販売されるのは32GBモデルと128GBモデルの2つに絞られます。ちょっとさみしいような、でも
きっかけは2002年、イラク武装勢力によって日本人3人が拘束された「イラク日本人人質事件」だった。カタールにあるアルジャジーラ・テレビに間借りしながら2週間にわたって取材をした際、お世話になったアルシャイーク報道局長から連絡があり、私は2004年7月に開催された「イラク戦争報道」をテーマにしたアルジャジーラ主催の国際会議に参加した。全世界のジャーナリストが集まったその会議でもっとも印象的だったのが、会議も後半にさしかかったころマイクを持ったアメリカのFOXニュース記者の質問だった。 彼はステージ上にいるアルシャイーク局長に噛みついたのだ。世界同時多発テロ以降、ブッシュ政権を支持し続けていたFOXにとって、中東側の立場から情報を発信し続けるアルジャジーラは目障りだったのだろう。挑発的にアルジャジーラの報道批判をするFOXの記者に対し、アルシャイーク局長はこう答えた。 「真実というのは、人種、
NECの顔認証技術のイメージ。動く群衆の中からブラックリスト掲載者やVIPを瞬時に判別する(同社提供) 顔認証「ブラックリストの人、瞬時に」 NEC開発強化 犯罪の捜査や抑止に使う顔認証技術の開発に、NECが力を入れている。世界各地でテロ事件が頻発していることを受け、スポーツイベントなどの安全対策として需要が高まっているためだ。日本でも2020年の東京五輪に向け利用拡大を見込むが、プライバシーの配慮など課題もある。 「群衆を撮影しているカメラ映像から、ブラックリストに掲載されている人物が瞬時に分かります」。シンガポールで7月上旬にあった警察関係者向けの国際展示会「インターポール・ワールド」で、NECの担当者はそう胸を張った。 多くの人物が出入りする場所にカメラを設置し、特殊なプログラムに人物の顔を認識させるシステム「ネオフェイス」の説明だ。自動的に危険人物やVIPのデータベースと照
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く