タグ

2012年6月28日のブックマーク (21件)

  • ソニー、デジカメも固定できる自転車用バーマウント

    Shingi
    Shingi 2012/06/28
    なんとソニーが!! これ完成度が高そうな気がw
  • れちなでぃすぷれい【Retinaディスプレイ】 : モニ太のデジタル辞典 : コラム : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    Shingi
    Shingi 2012/06/28
    \ 節子!! それRetinaやない!! 旧PhotoShopアイコンや!! /
  • ニュースコメント[2012-06-28] | 無線にゃん

    700MHz帯プラチナバンドは申請3社へ、電監審が答申 あら、昨日出てたんですね。いやぁ、予想外しました。またも、KDDIが一番ダメなバンド引いてます(笑)。あの会社なんなんでしょうね、経営者か企画立案者か、あるいはその両方が底なしにバカなんでしょうね、ここまで外れバンドばかり引くとなると。ちょっと今は調子がいいみたいだけど、ダメだなぁ、10年スパンで見たら絶対沈む会社だ。その点、今回「も」最良バンドを引いたドコモは、すごいですね。事前の調整力、審査ポイントと申請内容の見極め、この辺の力量が圧倒的だからこそ、今まで当たりばかり引いてズルいと言われていたのにもかかわらず今回も当たり前のように大当たりバンドを引いちゃう。大体あの辺って、事前の調整で9割方決まるものなので、要するに一番は調整力なんでしょうね。イーモバも事業規模の割には案外悪くないネタを引っ張り出せるんですけど、これは調整の天才千

    Shingi
    Shingi 2012/06/28
    > イーモバも事業規模の割には案外悪くないネタを引っ張り出せるんですけど、これは調整の天才千本氏の力だろうなぁ。
  • クラウドが気に入らない | 無線にゃん

    クラウドというのがいまいち気に入らないんですよ。まぁ全面的に否定するわけじゃないんですけど、個人的には気に入らない思想で作られたクラウドってのが結構あるような気がするんです。 クラウドって、何らかの情報資源をネットワークの向こうに置いておいて、適宜利用する、っていうコンセプトですよね。もちろん、必要なときに時々アクセスするだけです、っていうのなら、たいした問題じゃないんですよ。ローカルで使うツールの一部がクラウドによって強化される、っての、つまりハイブリッド型は悪くないんです。 困るのは、なんというか、ツールそのものがクラウドってタイプ。ピュアクラウド。たとえば、スマホのアプリを立ち上げると、いきなりネットワークにアクセスして必要な情報をゲットしたりするタイプ。もちろん、その時点でネットワーク接続に失敗すると「アプリの起動に失敗しました」ってなるやつ。単純にストリーミング動画サービスも、ネ

    Shingi
    Shingi 2012/06/28
    確かに地下鉄駅構内での圏外は最近よく見るようになった印象が。
  • 7月1日 大飯原発を封鎖します。

    大飯原発ゲート前にて、再稼働への抗議のための座り込みを行います。私たち市民は、原発のない日をめざし、正当な抵抗権を行使し、抗議します。大飯原発ゲート前にて、再稼働への抗議のための 座り込みを行います。 私たち市民は、原発のない日をめざし、 正当な抵抗権を行使し、抗議します。 7月1日、朝7:00〜終日 大飯原発ゲート前座り込み 集合場所:関西電力(株)「大飯発電所エル・パークおおい」 住所:福井県大飯郡おおい町大島40 →●Google Mapで見る →●7.1現地アクション実行委員会 →●東京からのバスツアー(経産省前テントひろば) →●京都からのバスツアー(STOP☆大飯原発再稼働現地アクション) →●福岡からのバスツアー(いとしま菜の花プロジェクト) →★乗り合い情報 オキュパイ大飯のテントから現地まで送迎車が出ます。 ▼▼▼クリックして拡散お願いします!▼▼▼ ★

    Shingi
    Shingi 2012/06/28
    「匿名の送信者アドレスより、 お知らせメールが送れます」という話を聞いて見てみたが、本当に最下段にあった。善し悪しは抜きにして、これ迷惑メール処理されるのでは、という印象が。
  • 日本のパソコンメーカーはWindows 8搭載のぶっかけ専用タブレットを作れ

    Microsoft謹製のタブレットPC「Surface」が発表された。おおよそ一般消費者は歓迎ムード、リテラシーの高い人々は懸念や不満を抱いているようである。 ロイターの翻訳記事 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1206/20/news050.html小飼弾氏 http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51805796.html笠原一輝氏 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20120620_541249.htmlやねうらお氏 http://d.hatena.ne.jp/yaneurao/20120620#p1(これはWindows 8のUIをdisってる) リテラシーの高い一般消費者である私は「Windows 8」のリファレンスモデルになるであ

    Shingi
    Shingi 2012/06/28
    オチの「72000円ぐらいでお願いします」に吹いた。ひかりTVのCMではないが、妙に現実感のある数字(笑)
  • 「東京電力病院は病床稼働率が低い!売却しろ!」「でも都が一般診療許可してくれなかったし」「ぐぬぬ」というやり取りを隠す猪瀬直樹 - 今日も得る物なしZ

    http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012062702000217.html 東京電力の保有する東京電力病院(東京都新宿区)が、稼働率が低いにもかかわらず、社員やOBの専門病院として一般患者を診療していないことが分かった。病院の運営には東電からの助成が入っているとみられ、一兆円の公的資金を受けながら、過大な福利厚生施設を維持することに批判も集まりそうだ。二十七日の株主総会で、東京都の猪瀬直樹副知事が指摘した。 都内にはNTTやJR、東芝といった大企業の病院もあるが、社員に限定せずに一般患者も受け入れている。東電病院の担当者は取材に「社員の健康管理という福利厚生のために開設された病院なので、一般患者は受け付けていない」と説明した。 東京電力の株主総会・東電病院のウソ八百: 猪瀬直樹Blog 東電山崎雅男副社長が「福島に医師を派

    「東京電力病院は病床稼働率が低い!売却しろ!」「でも都が一般診療許可してくれなかったし」「ぐぬぬ」というやり取りを隠す猪瀬直樹 - 今日も得る物なしZ
    Shingi
    Shingi 2012/06/28
    ほぅ。こんな経緯があったらしいのか……。
  • 札束風呂の作り方教えます | バーグハンバーグバーグのドラゴン社員ブログ

    どうも、柿次郎です。公開グループチャットアプリ「peep(ピープ)」の誇大広告が、遂にお披露目となりました。このサイトの肝となるメインビジュアルは、美女を隣に置いた札束風呂。雑誌の巻末で、この手のビジュアルを目にしたことがある人も多いでしょう。人間の欲望がゲスく滲み出ていて、“うさん臭さ”の日本代表みたいなイメージです。 さて今回は、そんな誰もが一度は実現したい「札束風呂の作り方」を簡単に紹介します! ▼STEP 1 物の現金200万円を用意 ▼STEP 2 浴槽に眉毛を太くしたヨッピーと女の子を入れる ▼STEP 3 クッションや布団、クシャクシャに丸めた新聞紙を浴槽の隙間に埋める ▼STEP 4 胸元あたりまで底上げしたら、クリアファイルを適度に敷く(新聞紙の隙間にお札が潜りこまないよう) ▼STEP 5 現金200万円を均等に敷き詰めて完成! こうして撮影された札束風呂の画像がこち

    Shingi
    Shingi 2012/06/28
    この狭さで撮影していたことを考えると、トリミング上手いなぁwww
  • 『PROJECT X ZONE(プロジェクト クロスゾーン)』登場キャラクター続々&オリジナルキャラクターも判明!! - ファミ通.com

    『PROJECT X ZONE(プロジェクト クロスゾーン)』登場キャラクター続々&オリジナルキャラクターも判明!! 新たな力続々!! カプコン、セガ、バンダイナムコゲームスの3社によるクロスオーバーで実現した作品。各社のさまざまなゲームキャラクターが一堂に会し、戦いをくり広げるのだ。今回は、新たに判明した"ソロユニット"のキャラクターたちを中心に紹介しよう。また、ゲームオリジナルキャラクターの姿も初公開!! プレストーリー 西暦20XX年。 世界は静かな混沌の渦中にあった。 変わらない平穏な日常の裏に潜む影。 人知れず、闇にうごめく異形たち。 現実世界と異世界をつなぐ、謎に満ちた次元の扉。 しかし、過ぎゆく日々はそれすらも飲み込み、やがて人々は "それもまた日常の一部"として受け入れていった。 日常を脅かす、真の怪異と戦う人々や組織の存在も知らずに。 黄龍寺家。 古来より歴史の裏舞台で暗

    『PROJECT X ZONE(プロジェクト クロスゾーン)』登場キャラクター続々&オリジナルキャラクターも判明!! - ファミ通.com
    Shingi
    Shingi 2012/06/28
    デビロット姫と毒島さんが出てくるという時点で凄いゲームではないかという予感がする(笑)
  • キヤノン:EOS 7D IMAGE MONSTER2.0

    一瞬の中に潜むベストショットを撮り逃さないために。高速連続撮影時の連続撮影可能枚数は、RAWで約15枚→約25枚*へ。RAW +JPEG(Large/Fine)も約6枚→約17枚*にアップ。最高約8コマ/秒の高速連写の強みを、さらに活かした撮影が可能です。 国内外を問わず、高精度な位置情報をExif情報として記録できる、GPSレシーバー GP-E2に対応。GP-E2を接続することで、撮影地点の緯度・経度・標高の情報を画像に付加することができます。 ※GP-E2との接続は、ケーブル接続のみとなります。※電子コンパス機能とGPSタイムシンクロ機能は、使用できません。

    Shingi
    Shingi 2012/06/28
    おおお!! 7Dファームウェアアップ予告。気合いが入ってるなぁ……。
  • テレ朝news

    テレビ朝日が配信しているニュースサイト。政治・経済・社会・国際から、スポーツ・エンタメまで、最新ニュースをいち早くお届け。ニュース速報やアクセスランキングなど今話題のニュースもひと目でわかります。

    テレ朝news
    Shingi
    Shingi 2012/06/28
    ここをリアルタイムで見ていて思わず吹いた。 > 「車は宝なので返してほしい」
  • Nexus - Google

    Always fresh, best in mobile. From the folks who built Android. Always fresh, best in mobile. From the folks who built Android. The best all-around camera we've ever put into a Nexus. But where it really shines is in conditions with less-than-ideal lighting. The larger 1.55μm pixels capture more light even in the dimmest conditions to produce stunning details and sharp images. Your Nexus is quicke

    Shingi
    Shingi 2012/06/28
    しかしNexus 7の次がNexus Qとは!! Googleにウルトラシリーズファンがいるのだろうかwww
  • 【インタビュー】さつき が てんこもりと行くアキバ散策 | ガジェット通信 GetNews

    6月19日、秋葉原にて“さつき が てんこもり”さん(以下、さつきさん)とお会いした。聞けばヒマがあればアキバへ通っているとのこと。さつきさんと言えば『ニコニコ生放送』の公式放送『ニコラジ』で木曜アシスタントを務め、何より今月27日にはニューアルバム『人畜無害 さつきがてんこもり feat.初音ミク』を発売するなど精力的に活動中だ。果たしてどんな人物なのか。あいにくの雨の中、アキバを散策しつつ人となりを伺ってみた。 ドスパラ方面に向かいつつPCの話を聞く -最近、何かPCパーツを買いました? 昨日は『ファンタシースターオンライン2』の為にPCファンを買いました、マイク入力で明らかにノイズが増えるので、作家としてやってはいけない行為なんでしょうがネトゲが業なのでやむを得ません。水冷など別の手段もありますが、楽チンなのが良いです。同じ様な理由でギターもやめました、1週間くらい放置したらネック

    【インタビュー】さつき が てんこもりと行くアキバ散策 | ガジェット通信 GetNews
    Shingi
    Shingi 2012/06/28
    不思議インタビュー。しかしサンボ前まで行って、サンボ裏には行かなかったのか(笑)
  • ★「アップル社」に選ばれた今・・・ - Kent Shiraishi Photo Blog

    「アップル社」に選ばれた今・・・ 私は写真家であり、同時に北海道の美瑛町で、 小さな料理宿も営んでおりますが、 先日の日曜日(6月24日)はとても大変でした。 と言いますのは、宿の電話に問い合わせが多数来たのです。 もちろん宿泊予約の電話ではなく、殆どがアップル社関連です。 日曜日は宿泊予約の電話も多いので、正直困りました。 多くが雑誌・Web・新聞等のマスコミですが、 これはまだましです。こちらの都合も考えて下さいますから。 しかし一般の方(と言っても写真家だと思いますが…)、 これには参りました。 まず電話時間が長い! 平均15分以上です。 しかも失礼な方が多く、 ご自分の名前は名のらず、訊きたいことだけ話す。 「もしもし、そちらに白石さんて方います。」 「はい、私ですが。」 「あっそう、あなたが白石さんね?」 「はい、そうです。」 「ちょっとお聞きしたい事あるんですがいい?」 「はい

    Shingi
    Shingi 2012/06/28
    前段はなんというか頭が下がる話で、後段は別の意味で頭が下がる話。人間の視覚特性に写真を近づける、か……。
  • テトリスクローン裁判に判決、テトリスのブロックの形状は著作権の保護対象という判断 | スラド YRO

    米国にて、テトリスクローン「Mino」がTetris Companyの著作権を侵害したという判決が下された。しかし、「ユーザーがブロックを操作して行を消す」というゲームデザインについては侵害と見なされなかったという(家/.)。 ではどこが問題だったのかというと、Minoでは家テトリスの「ブロックを落とすフィールドの大きさやブロックの形」といった要素をそのまま再利用した点だったらしい。 一般にゲームのルールやデザインといったゲームシステムは、アートワークや音楽、およびソースコードとは異なり保護されない。このため、単にゲームシステムだけを真似たものが、今回のように法的に訴えられて敗訴することは少ない。 テトリスにおいて、ブロックの形状は「落ちてくるブロックを並べて消す」というゲームシステムと深く結びついている。当然ながらゲームシステムは保護対象外だが、ゲームシステムと深く結びついているから

    Shingi
    Shingi 2012/06/28
    これは凄い判決のような気がする。確かにいろいろと影響が大きそう。
  • Ferrari 512BB | weekly report - Ferrari

    フロントの左側のみがとれてしまっているのがおしい。しかし販売されているBBにはこのラバーがついていないものがほとんど。

    Ferrari 512BB | weekly report - Ferrari
    Shingi
    Shingi 2012/06/28
    今見てもやはり凄いデザイン。しかしメチャ状態がいいな……。
  • バンダイナムコ、AC「友情装着!ブットバースト」 「バレット」を装着して戦うガンシューティングがWHFに出展!

    Shingi
    Shingi 2012/06/28
    これは……!! キッズ向けガンシューなんて実はかなり死屍累々的な市場なのだが、今回は行ける気がする……!!
  • アタリ40周年: Runner's High!

    ○Iconic video game company Atari reaches 40th anniversary (Examiner.com) ○[海外ゲームニュース]紆余曲折を経てここまで来ました。Atariが40周年を迎える (ファミ通.com) 今からちょうど40年前の日、1972年6月27日。 米国カリフォルニア州サンタクララで世界初のビデオゲーム会社――アタリが誕生しました。 うん、まあ実を言うと、今朝にTwitterのアタリ公式アカウントを見て気付いたのですけどね(笑) とはいえ、“ビデオゲーム産業の開拓者”たるアタリが設立40周年を迎えたと聞いては、一人のゲームファンとして居住まいを正される思いがするのも、また事実であります。 アタリに関するラフな説明は、日語版wikipediaのアタリ(企業)の項を参照頂きたく思います。 初めて商業的に成功した業務用ビデオゲーム「ポン

    アタリ40周年: Runner's High!
    Shingi
    Shingi 2012/06/28
    40周年!!!! これは凄い……。
  • PC巻き返しに多様な製品を揃えるUltrabook

    COMPUTEX TAIPEI 2012では、Intelが提唱する薄型ノートPCの規格「Ultrabook」に準拠した製品が多数展示された(写真1)。第3回である今回は、Ultrabookについて詳しく見ていきたい。 昨今ではiPadをはじめとするスマートデバイスの存在感が高まっており、個人用途はもちろん、企業で一括導入する事例も増えている。実際、COMPUTEX 2012でプレス向けにイベントを開催した英ARM社(関連記事:[COMPUTEX 2012]ARMがメディア向けイベントを開催、「ポストPCの時代」を強調)などのARMプロセッサー陣営は、スマートデバイスがPCを置き換えていく「ポストPC」の時代になりつつあると主張する。 「ポストPC」にIntelが真っ向から反論 だがIntelは、まだまだPCの重要性は下がっていないと反論する。COMPUTEXにおけるIntelの基調講演(関

    PC巻き返しに多様な製品を揃えるUltrabook
    Shingi
    Shingi 2012/06/28
    MatroxのThunderboltドッキングステーション!! これは面白そう……。GPUはひょっとして自社?
  • エルミタージュ秋葉原-the voices-

    the Voice 2024年5月9日 MSI、GeForce RTX 40シリーズ搭載で約15万円からのゲーミングノートPC 2機種 2024年5月9日 Ryzen AIに対応するRyzen 9 8945HS搭載ゲーミングノートPC計2機種がMSIから 2024年5月9日 PD60W給電も可能なハイレゾDAC内蔵のType-C変換ケーブル、アイネックスから今月発売 2024年5月9日 デイジーチェーン接続に対応する厚さ15mmの92mm PWMファン「TF-9215-K」発売 2024年5月9日 Fnatic Gear、高密度PORONウレタンフォーム採用ゲーミングマウスパッド計4モデル 2024年5月8日 MSI「PROJECT ZERO」徹底解説。背面コネクタマザーボードのスバラシサ 2024年5月4日 モード切り替えで約20%性能向上。コスパ優秀なエントリーPCIe 4.0 SSD

    エルミタージュ秋葉原-the voices-
    Shingi
    Shingi 2012/06/28
    というかXeonもそうだけれど、サーバー向けCPUは「クライアント向けとしては数が出ないニッチなラインアップが作れる」ことがメリットと化してきた感が凄いw
  • Sea Shepherd Campaign

    Shingi
    Shingi 2012/06/28
    今日の ダライアスと #DBAC スレ(ぉ ……と思ったが、クジラの武装化が緩いのであった。