タグ

放送と社会に関するShiokaze98のブックマーク (14)

  • 第3回 「個」の力が報道を強くする|地方メディアの逆襲|松本 創|webちくま(1/3)

    地方にいるからこそ、見えてくるものがある。東京に集中する大手メディアには見過ごされがちな、それぞれの問題を丹念に取材する地方紙、地方テレビ局。彼らはどのような信念と視点を持ってニュースを追いかけるのか? 香川と岡山を放送エリアとするKSB瀬戸内海放送による調査報道を取り上げます。 地方局が作る地域の「クロニクル」 〈善いことの『ちから』に〉。2019年に開局50周年を迎え、KSB瀬戸内海放送が掲げた経営理念だ。放送エリアである香川・岡山で地域に貢献するということだが、報道においてその意味するところを、山秀樹・報道クリエイティブユニット統括マネジャー(53)はこう説明する。 「地方メディアは、報道機関であるとともに地元企業の一員でもある。権力監視をしっかりやるのは当然ですが、一方で地元の応援団でもありたいと考えています。地元の行政や政財界でも、おかしいことがあれば批判する。けれども、斬って

    第3回 「個」の力が報道を強くする|地方メディアの逆襲|松本 創|webちくま(1/3)
  • 逆マジックミラー号なのよ - 投げヤリズム

    ナインティナイン岡村隆史のラジオでの発言が軽く炎上しております。 簡単に要約すれば「今は風俗行くのも我慢しなければいけない。しかしこのコロナが収束すれば、普段では絶対に出てこないようなレベルの娘がお金が足りないがために期間限定で登場する。今はそれを楽しみに我慢しよう」というもの。岡村からすればいつもの風俗トークをからめた岡村なりの「在宅で頑張ろう」という話なのだが、これが「女性軽視もはなはだしい」と怒りを買っている。 確かに発言の要旨だけ捉えれば、あまり褒められた発言ではないだろう。生活に苦しくなった女性が否応なしに風俗で働くことになり、それを悪い言い方をすれば「い物にしたい」と言っているのだから、そりゃあ反発が起きるのも当然だ。だから発言の中身だけ捉えれば怒られるようなことは言っているというのが自分の認識だ。異論はあろう。 しかし一方でこれは「岡村隆史のANN」という媒体での発言だ。こ

    逆マジックミラー号なのよ - 投げヤリズム
  • 【愛媛から伝えたい】ダムに殺されたのか? 「千年豪雨時代」に生まれ変わるダム(南海放送) - Yahoo!ニュース

    西日豪雨から間もなく1年。愛媛県では、野村ダム(西予市)と鹿野川ダム(大洲市)の緊急放流で肱川が大氾濫を起こし、ダムの下流域である西予市と大洲市で計8人が死亡しました。ダムの緊急放流と下流域の浸水被害との関連が、今なお住民の大きな心の重荷になっています。被害1か月後の住民説明会では「ダムに殺された」との悲痛な訴えも聞かれたほどです。ダムは当に住民被害の“加害者”だったのでしょうか? 一方でダムも地球規模での気象変化に対応する形で、構造そのものも変わろうとしています。愛媛県のダムに「トンネル洪水吐(こうずいばき)」と呼ばれる全国で初めての施設が完成し、今年の雨季に備えています。 専門家の分析の結果、西日豪雨は愛媛県に千年に一度の豪雨をもたらしたことが判りました。「過去」を検証し、その教訓を「未来」へとつなぐために──。愛媛県で始まった『千年豪雨時代に生きる』ための新たな備えや試みを地元

    【愛媛から伝えたい】ダムに殺されたのか? 「千年豪雨時代」に生まれ変わるダム(南海放送) - Yahoo!ニュース
    Shiokaze98
    Shiokaze98 2019/05/19
    南海放送製作の10分弱の映像がYahooで観られるとは。「その後」を継続取材した結果がこうして届けられるのはありがたい
  • 路線バス問題 特設サイト|NHK NEWS WEB

    今、全国の路線バスが 大変なことになっています。 運転手不足で、赤字路線だけでなく、 大都市部の黒字路線までも減便・廃止せざるをえない事態になっているのです。 NHKのニュースサイトでは、バスをめぐる現状について記事を掲載してきました。 これまでに掲載した記事が一度に見られるよう、 特設サイトをつくりました。 NHKでは今後も地域の足である 路線バスをめぐる記事などを随時、掲載していきます。

    路線バス問題 特設サイト|NHK NEWS WEB
  • 「ポポポポーン」の“生みの親”が振り返る――震災後、AC大量露出であらためて考えたCMの威力 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    時代の空気をリアルタイムで映し出してきた“テレビCM”。『宣伝会議』12月15日発売号では、テレビでお馴染みの著名人たちに「2011年CMベスト3」を選んでもらい、今年1年間の広告界を振り返る特集を組みました。今回は、誌での特集に連動して、2011年を象徴する“あのCM”のコピーライターへのインタビュー記事を一部抜粋して紹介します。 今年のユーキャン新語・流行語大賞候補にノミネートされた「ポポポポーン」。公共広告のワンフレーズ(しかも擬音)が、流行語として世を席巻したことは恐らく過去にもないだろう。 この状況に、同フレーズ“生みの親”のひとりともいえる、北海道在住のコピーライター・関ひとみさんは戸惑いを隠せない。「多くの人に知ってもらえたのは光栄なことですが、地方の一制作者の想定を超えていました」。 ACジャパンの公共広告『あいさつの魔法。』は東急エージェンシー北海道支社で制作され、20

    「ポポポポーン」の“生みの親”が振り返る――震災後、AC大量露出であらためて考えたCMの威力 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
  • タブーを笑え! 笑う障害者たち - てれびのスキマ

    『バリバラ〜バリアフリー・バラエティー〜』をご存知だろうか? 僕もこことかこことかここで紹介しているが、NHK教育テレビの番組『きらっといきる』の中の月一コーナーである。 これは作り手も司会も演者も、障害者*1が中心となった日テレビ史上初の障害者バラエティ番組だ。 そんな『バリバラ』が12月4日2時間特番『笑っていいかも!?』として放送された。 そしてこれは想像していたより遥かに「教育テレビ気」を感じさせてくれる濃密で凄い2時間だった。もちろん色々なことを考えるきっかけになったし、なにより素晴らしいのは、障害者云々無関係に、抜群に面白いことだ。何度爆笑したことか。 たとえば「日一面白い障害者を決める」という企画『SHOW−1グランプリ』。 そこに登場した脳性まひの障害を持つ2人、周佐則雄、DAIGOによる「脳性マヒブラザーズ」によるコント「お医者さん」。 医者: 次の患者さん、ど

    タブーを笑え! 笑う障害者たち - てれびのスキマ
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
  • ログインネームは匿名でも偽名でもないことを知るべきだ - 狐の王国

    今回はちょっと気でハラワタ煮えくり返ってる。また「あの」毎日新聞がやらかしてくれたようで…… 痛いニュース(ノ∀`):【元次官襲撃事件】 毎日新聞、「Wikipediaで犯行予告」と誤報→各テレビ局も釣られて報道 新聞では「事件6時間前に書き込み」とあるのだが、実はこの時刻表示がUTC(世界標準時)で、日時間とは9時間のずれがある。つまり書き込まれたのは事件の3時間後ということになる。 まあここまではしょうがない。勘違いでしたで済む範囲だろうし、UTCを知らないということは無いだろうが、Wikipediaも時刻の隣にUTCと書いてるわけじゃないので、その点について責めるのはかわいそうだろう。 だが毎日新聞はやっちゃいけないことをやっちまった。それは書き込んだ人間のログインネームを紙面に載せちまった事だ。それも犯人扱いという最悪の形で。 おおかたネットについて何も知らない記者が書いたのだ

    ログインネームは匿名でも偽名でもないことを知るべきだ - 狐の王国
  • 日経スペシャル ガイアの夜明け : テレビ東京

  • 不要と言われれば退く覚悟はできている:ITpro

    BSデジタル放送の限定受信システム(CAS)として登場し,2004年に地上デジタル放送などのコピー制御にも広く採用されてから,デジタル放送によるテレビ視聴に欠かせないアイテムとなったB-CASカード。発行元であるビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ(B-CAS社)はそれ以降,事務所就業者数20人程度の小規模所帯でありながら,一躍重大な社会インフラを担う存在となった。一方,その役割の大きさと会社規模のアンバランスさ,不透明な収支構造などに対し,ネット上などではさまざまな噂や批判の声が絶えない。B-CAS社とは一体,どんな会社なのか。同社代表取締役社長である浦崎宏氏に聞いた。 事業内容と取引先について教えてください。 放送事業者に対するB-CAS方式の使用許諾とB-CASカード発行・所有権保持,カード機能の軸となる鍵の発行・管理,B-CASカードを利用する一般視聴者の登録台帳管理が事業

    不要と言われれば退く覚悟はできている:ITpro
  • FM局が史上初「放送禁止」! 電波法違反で、滋賀・近江八幡 - MSN産経ニュース

    総務省近畿総合通信局は9日、規定値を超す出力でFM放送をするなどした電波法違反で、滋賀県近江八幡市などをエリアとするコミュニティFM局「B−WAVE79・1FM」の開設事業者「BIWA WAVE」(曽根正幸社長)について、今月18日から11日間の運用停止処分とした。アマチュア無線局や船舶無線などが運用停止処分を受けたことはあるが、放送局が同処分を受けたのは昭和25年の電波法施行以来、初めてという。 同通信局によると、同放送局は昨年8月1日から9月5日までの36日間、電力を認められた最大出力(14ワット)から大幅に超えた200ワット以上に増幅して、電波を発信。さらに、発信用のアンテナ2面のうち1面の方向を、総務大臣の許可を受けずに変更していた。 昨年5月に大津市などの住民から「距離が離れているのに、明瞭に聞こえ過ぎておかしい」といった通報が数件あったため、同通信局が調査。8月以降に発信された

    Shiokaze98
    Shiokaze98 2008/01/14
    >>電力を認められた最大出力(14ワット)から大幅に超えた200ワット以上に増幅して、電波を発信。さらに、発信用のアンテナ2面のうち1面の方向を、総務大臣の許可を受けずに変更していた。<<
  • NHK放送文化研究所 国語力テスト

    文研ホームページ:国語力テスト:TOP [国語力テストTop] ■ 国語常識問題 ■ 国語力を常識問題3択で点検! 難易度:★★☆ 正答率:73.5% 合格点:75点以上 出題数:20 問 挑戦者:448人 合格者:280人 [成績の表示] [前回の解答の表示] ■ 漢字問題 ■ 国語力は漢字の読み書きから! 難易度:★☆☆ 正答率:78.7% 合格点:80点以上 出題数:20 問 挑戦者:443人 合格者:292人 [成績の表示] [前回の解答の表示] アナウンスルーム---▼

  • http://www.asahi.com/national/update/0330/TKY200703300334.html

  • NGNって何だろう?---目次

    最近,通信業界をにぎわせているキーワードがある。それが「NGN」だ。一般にはまだあまり知られていないが,NTTが2006年7月にフィールド・トライアルのインタフェース仕様と参加条件を公開したことをきっかけに,話題に上るようになった。NGNは,「通信事業者の次世代のIPネットワーク」と紹介されることが多いが,結局何のことかよくわからないという人が多いのではないだろうか。今回の特集では,この“ぬえ”のような存在であるNGNに12のQuestionで迫ってみることにしよう。 Question 1 なぜNGNは騒がれているの? Question 2 質をズバリ言い表すと? Question 3 NGNって電話だけ? Question 4 インターネットはなくなるの? Question 5 フィールド・トライアルって何? Question 6 NTTのNGNはどんなしくみ? Question 7 

    NGNって何だろう?---目次
  • 1