タグ

ブックマーク / ubulog.blogspot.com (2)

  • Emacsを指定したサイズで開く

    Emacsを縦横指定したサイズで、指定した座標で開きます。 ~/.emacsに以下を追記。;==================================== ;フレーム位置設定(ウィンドウ) ;==================================== (setq initial-frame-alist (append '((top . 22) ; フレームの Y 位置(ピクセル数) (left . 45) ; フレームの X 位置(ピクセル数) (width . 82) ; フレーム幅(文字数) (height . 41) ; フレーム高(文字数) ) initial-frame-alist)) しかし、~/.Xresources に以下を記述したほうが起動は早い。! emacsの初期サイズとウィンドウ位置 ! width x height + top + left

    Sin_K
    Sin_K 2010/06/01
    Emacsのウィンドウサイズの指定
  • skk を入れてみた

    最近あちこちでskkの話を聞くので、試しに導入してみました。 skk はわかりやすく言うと、日本語入力ソフトに任せている文法解析を人間がやってしまおうというものです。 つまり、紙とペンで文章を書く時と同じということですね。 文法解析を日本語入力ソフトにまかせないわけですから、送り仮名の誤変換がありません。 口語体で文章を書いていてうまく変換されずに、文節の区切りを修正する手間もありません。 自分でいちいち指定するのって面倒くさい〜と思うかもしれませんが、よく考えて下さい。 普段紙とペンで文章を書くとき、自分で漢字を書いて、送り仮名を決定しますよね。この感覚をPC上にも持ち込んだと考えれば、そう、今までの連文節変換の思考から切り替えれば、実は案外すんなりと慣れる事が出来ると思います。まぁ、その切り替えがなかなか難しいのかも知れませんが。 具体的にどんなものかは、以下の説明が分かりやすいと思い

  • 1