タグ

あとで読むに関するSinraptorのブックマーク (99)

  • 記事一覧 | CINRA

    Newsletter 「メールでおすすめを届けてほしい」という方に向けて、 さまざまなテーマで週3〜4回程度お届けします。 受け取る

    記事一覧 | CINRA
  • 「サルが助けてくれた」、アマゾンの遭難者が告白

    アマゾンの熱帯雨林に消えた若い男性が9日後に無事保護された。しらみつぶしに捜索したにもかかわらず、見つかったのは失踪した地点から1kmも離れていない場所だった。生きて戻れたのはサルが助けてくれたおかげだと男性は言った。(説明は英語です) うねる大河が山がちの土地を延々と流れ、木々の間に濃い霧が漂うボリビアのアマゾン。このジャングルに入り込めばあっという間に迷ってもおかしくない、と地元の人は言う。深入りしたら、二度と帰って来られないかもしれない。 だが、ボリビアが保護する熱帯雨林の中でもひときわ魅力的なマディディ国立公園を訪れる旅行者にとっては、その奥深くへ踏み込む危険よりも期待の方がむしろ勝っている。それには理由がある。どのツアー業者も、スリリングな冒険を求める観光客に安全を約束しているからだ。これらの業者は、国立公園の端にある小さいが賑やかな町、ルレナバケに拠点に置き奥地へのツアーを催行

    「サルが助けてくれた」、アマゾンの遭難者が告白
  • 池上彰、佐藤優は「どのサイト」を見ているか

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    池上彰、佐藤優は「どのサイト」を見ているか
  • 山田太郎落選について思う事

    参議院選挙で山田太郎議員が落選されました。残念です。 所で、Twitterでは山田太郎は24万票取ったけど新党改革の他の候補者がクソすぎて落選しただの、24万票取ったにも関わらず通らなかった今の現行制度はおかしいなどと言う意見が散見しましたが、まぁ当に何も見てないんだなというのが声を大にして言ってて当に厳しい思いがしました。 そもそも山田太郎はみんなの党が解党になって一度おおさか維新に入党した訳ですが、小選挙区から出るよりも比例に出て全国の支持者を集めた方が勝てる!!!とワガママ言った結果離党して、でもそんな奴を受け容れられる政党など早々なく、ようやく新党改革の荒井広幸氏の所から出させて貰ったワケです。 新党改革は謂わば自分の選挙をさせてもらう為の踏み台だったってワケで、言うなればこういう選挙をしたいが為にした結果がこの得票数(24万票)だったワケです。それなのにあたかも新党改革がクソ

    山田太郎落選について思う事
  • 7/2(土) 東京緊急集会「ヘイトスピーチの根絶 ―解消法から人種差別撤廃基本法へ」 | 外国人人権法連絡会

  • 【無料体験レポ】ヒューマンアカデミー ロボット教室がおすすめ! - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!

    5月のある朝、日テレの『スッキリ!』を見ていたら、 「ロボット、プログラミング、化学実験…大人気! 今ドキ小学生“理系"の習い事」 という特集がありました。 年長の長男が、「やりたい!申し込んで!」と懇願するので、一番興味をもった【ヒューマンアカデミーのロボット教室】の無料体験 に参加してきました! ヒューマンアカデミー ロボット教室とは ロボット作りの工夫や試行錯誤を通して、自分で考え、自分で成し遂げるチカラを伸ばす。 教材はこどもが大好きなロボット。テキストや図面を自分でよく見て自ら手を動かし、頭を働かせて組み立てます。その繰り返しが、集中力や観察力、想像力、創造力、思考理力、立体感覚を養いながら、理科や科学に対する興味を膨らませてくれます。 「エボルタ」「ロビ」などの開発者、高橋智隆先生 監修 「楽しんでいるうちに自然に学んでいた」と実感できるように、動きも学べるテーマも違うバリエー

    【無料体験レポ】ヒューマンアカデミー ロボット教室がおすすめ! - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!
  • 高学歴はごめんなさい?中小企業の採用担当が『学歴逆差別』に悩む - レコメンタンク

    書類選考の実態 まず、前の会社で人事部の人と飲んだ時のことを思い出しました。 前の会社でも面接官(若手枠)をやったことがあるので、その縁で。 彼の話によると、 『数万通のエントリーシート全部に目を通すのは無理です。』 とのこと。 『品』『分析』『微生物』『衛生』あたりをキーワードに3割くらいまで絞るとのこと。 これは1社目でも同じ方法でした。当時の上司談。 エントリーシートが集まったら、最初に何かをキーワードにしてソートし、該当しない候補者を足切りする。 これは新卒の書類選考ではわりとメジャーな方法だと思います。 キーワードは『学歴』だったり『英語』『体育会』『専攻』など、会社や職種によって変わると思いますけど。 エントリーシートを全部注視してたら、それだけで1週間1ヶ月… 正直、採用活動以外の仕事も沢山あるので、『効率的』に進めざるを得ないんですよね。 選考基準はどうしよう ここから今

    高学歴はごめんなさい?中小企業の採用担当が『学歴逆差別』に悩む - レコメンタンク
  • Windows上でMacのように「英数/かな切替」をする方法。両刀ユーザーなら是非設定を! - いつもマイナーチェンジ!

    こんな便利な方法を今まで知らなかったとは。 Macを使っている人なら、日本語入力切替をスペースキーの両サイドでできる便利さは分かると思います。 僕は会社ではWindows7、自宅ではMacというように両刀なのですが。 Mac日本語入力切替に慣れてしまうと、Windows IMEの切替がダルくてしょうがないです。 それがなんと、Windows上でもMacと同じように入力切替ができるんです。 しかもWindowsの標準機能で。 知らなかったよ.....。 入力切替方法のおさらい わざわざやることもないかもしれませんが、一応、それぞれの切替方法をおさらいしておきます。 Windows IMEでの入力切替 切替は「半角/全角」キーを押すことで行います。 押すたびに、「英数」「かな」「英数」「かな」と順番に切り替わっていきます。 Macの入力切替 それに対してMacでは、「英数入力」と「かな入力」

    Windows上でMacのように「英数/かな切替」をする方法。両刀ユーザーなら是非設定を! - いつもマイナーチェンジ!
  • 相次ぐ貸切バス事故を受け一斉緊急監査 NHKニュース

    乗客・乗員15人が死亡した長野県軽井沢町の事故など貸切バスの事故が相次ぐなか、国土交通省と警視庁は、21日夜、一斉に出発前の貸切バスを対象に交代の運転手がいるかなどを確認する緊急監査を始めました。 監査では運転手から話を聞いたり書類をチェックしたりして、交代の運転手がいるかや、運行ルートを明示した運行指示書を所持しているかなど確認することにしています。 長野県軽井沢町のバス事故では、バス会社が、国が適正と定めた基準を大幅に下回る価格で受注したり、運転手や運行についての記録がなかったりするなど多くの法令違反が見つかっています。 国土交通省によりますと、貸切バスの事故は減少傾向にあるものの、おととし1年間だけで374件に上り、3人が死亡、620人がけがをしています。 国土交通省は、今後、全国で出発前のバスの監査を実施するほか、貸し切りバスの事業者およそ4500社のうち、これまでに処分されたこと

    相次ぐ貸切バス事故を受け一斉緊急監査 NHKニュース
  • 預金、スーパーのレジで引き出せる 金融庁が規制緩和へ:朝日新聞デジタル

    金融庁は、スーパーなどのレジでもキャッシュカードで口座から預金を引き出せるよう規制を緩和する。みずほ銀行などが2017年にもサービスを始める準備をしている。ATMがない店のレジや、宅配業者が持つ端末でも現金を引き出せるようにして、利便性を高める狙いだ。 利用者は店員に金額を指定し、ボタンで暗証番号を入力する。レジの現金を受け取り、その分、口座の預金が減る仕組み。利用者の手数料は無料になる見通しだ。全国1100以上の金融機関が扱い、キャッシュカードで買い物ができる「J―デビット」に対応していれば、どの銀行のカードでも使える。 買い物などのついでに現金を受け取れ、地方や郊外ではATMの少なさを補う役割も期待されている。宅配業者がカードによる着払いのため持ち歩いている携帯型端末を使えば、お年寄りなど移動が難しい人が自宅の玄関先で預金を引き出せるようになる。大手カード会社クレディセゾンによると、1

    預金、スーパーのレジで引き出せる 金融庁が規制緩和へ:朝日新聞デジタル
  • スレバイイダケ症候群

    久しぶりに嫌なコメントを見て昔を思い出したので愚痴る。 世の中には「~すれば良いだけ」と口を出してくる人が結構な数いる。 「事前情報とか今までの経緯とか知らんし、俺はこう思った」と意見を言う人ね。 意見をいう人からしたら真摯に考えて世の中良くしたいと思ってのことなんだろうけど、キツイ。 そういう意見を言う人はそれまで興味なかったことに、ニュースとか告知みて反射的に電話かけたり意見出す人だから。 まあちょっと思い出話という事にして、ずいぶん古いんだが具体例を書く。 星空映画会というのが流行った時期があった。 今もあるかもしれないが、公民館とかの外壁に映写機で映画を投影してみんなで観るというヤツだ。 昔はフィルムを映写機ごと貸してくれる業者ってのが結構いて、ジブリだの東映だのを地べたに座って見たもんだ。 ある時、年齢層が高めの洋画をやってみようとなった。 確か、「陽のあたる教室」だったと思う。

    スレバイイダケ症候群
  • 資生堂ショック報道への反応のズレ

    女性に対して酷いとか企業の甘えだみたいなのがブコメでもあって強い違和感がある。 資生堂は、世の中の2歩も3歩も先に行ってて、だからこその今回の報道なんだけど、それが判ってないコメントが多いと思う。 (資生堂ショックとは、資生堂が美容部員の時短勤務者に土日や夕方以降のシフト入れを促す施策の事) 資生堂に対してなにか言う時の前提資生堂は離職率を公表しており、2013年度の国内資生堂グループ(管理・総合職)で3.2%だ。2014年度4.2%。 しかし、結婚・出産・育児理由は、0.03%にすぎない。2014年度は、ついに0.00%になった。 美容職で、離職率2013年度 3.1%(結婚出産育児理由0.80%), 2014年度 3.7%(結婚出産育児理由1.00%)。 1990年(25年前)には育児休業を3年に。1991年(24年前)には時短勤務(育児時間)導入。1993年(22年前)には介護休業、

    資生堂ショック報道への反応のズレ
  • 東京新聞:2閣僚が靖国参拝 岩城法相と高市総務相:政治(TOKYO Web)

    岩城光英法相、高市早苗総務相は十八日、東京・九段北の靖国神社を秋季例大祭に合わせ、それぞれ参拝した。第三次安倍改造内閣発足後、閣僚の参拝は初めて。 岩城氏は参拝について「国のために戦い、尊い命をささげられたご英霊に感謝の誠を表すためだ」と記者団に説明した。高市氏は「み霊に心から感謝の気持ちをささげた」と述べた。 両氏は玉串料を私費で納めた。記帳は「国務大臣 岩城光英」、「総務大臣 高市早苗」とした。高市氏は昨年九月の総務相就任以降、昨年の秋、今年春の各例大祭、八月十五日の終戦記念日のいずれも参拝している。

  • 新田龍は謝罪しろ | ビジネスジャーナル @nittaryo

    当記事は、株式会社エレファント・コミュニケーションズからの要請を踏まえ、一時的に掲載を見合わせております。同社への再取材依頼を含めた、事実関係を補強するための追加取材等を遂行後、再掲載を予定しております。ご了承ください。 新田龍/働き方改革総合研究所株式会社代表取締役 労働環境改善による企業価値向上支援、ビジネスと労務関連のこじれたトラブル解決支援、炎上予防とレピュテーション改善支援を手がける。労働問題・パワハラ・クビ・炎上トラブル解決の専門家。厚生労働省ハラスメント対策企画委員。著書25冊。 Twitter:@nittaryo

    新田龍は謝罪しろ | ビジネスジャーナル @nittaryo
  • Yahoo!ニュース

    「酷い妄想」羽生結弦、一部報道への公開反論にファン騒然 「無言貫いてきたイメージが」「ここまで言わせるか」

    Yahoo!ニュース
  • あれから5年 放射能は消えてないのに、被害者切り捨ては許されない 選挙前の今だから、あなたにできること | 国際環境NGOグリーンピース

    みなさんこんにちは、と農業問題担当の関根です。 桜前線は北海道へ届き、もう様々な生き物たちが夏に向かって活発に動き出していますね。 一方、ここ数年、カエルをあまり見かけなくなった、虫やミミズが少ない、夏秋にトンボの姿が減った...といったことを感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 自然の生態系にネオニコチノイド系農薬が与える影響が深刻だ、ということを示す新しい研究が最近相次いででてきています。 その一つが、ネオニコ農薬が広範囲に使われるようになってきて、生態系のサービス(たとえば授粉や、天敵として「害虫」を抑えるといったはたらき)を提供しているさまざまな生物やその多様性に深刻な影響を与えているという証拠が次々に上がってきている、という報告書。ヨーロッパのアカデミー科学諮問会議が4月8日に公表したものです。 この問題は、4月23日に参議院で開かれた「消費者問題特別委員会」でも取

    Sinraptor
    Sinraptor 2015/05/05
    何でこう、毎度毎度「被害が出てから、対策を検討し始める」というアホな対応なんだよ。/何故かこのページがブックマークに表示されないのだが。
  • 人工知能とIoTを強化すれば犯罪は消える!? – 人工知能は眠れない夜に子守唄を歌ってくれるのか?

    人工知能とIoT(Internet of Thingth、モノのインターネット)は、切っても切れない関係にあります。人工知能は、膨大なデータを処理し、そこに相関関係やルールを見出すのですが、逆にいえば大量のデータがなければ人工知能は役に立ちません。 ちょっと横道にそれますが、生物の脳がすぐれているところは、わずかなデータでルールやパターンをつかめるところにあります。例えば、『犬』と『』を区別するのに、人工知能では、何万件という犬やの画像を見せないと区別できません。パターンを作れないのです。 しかし、人間の場合、子どものころに、「ほら、ワンワンだよ」とか、「あそこに、ニャンがいるねー」とか言われて覚えるのですが、何万匹もの犬やを見てはいません。近所にいる犬や、あるいは、絵で見る程度で、種類だってたいして見ているわけではありません。でも、チワワをみても、ドーベルマンをみても、犬だと認識

    Sinraptor
    Sinraptor 2015/02/23
    Big Brother is watching you.
  • 今年は料理上手になりたい!料理の基本が学べるサイトをまとめてみた。 - 明るいビンボー生活

    インターネット上でレシピといえば、クックパッド一強な感じですが、僕の場合考えてみれば「料理の基」ってのを学んだことがない。 いつも行き当たりばったりで、その時のレシピとかで作ってばっかりな感じです。 それでもひと通りなんでも作れる(たぶん)とは思っているのですが・・。 とは言え、先日行ったBarの突き出しが泣きたくなるくらい美味しくて、聞いてみたらマスターのお母さんが作られているとか。 別段料理屋さんとかではなく、普通の主婦の方だそうです。 主婦歴何十年の味ってやつでしょうか。 こういった味は僕には出せない、と率直に思ったのでした。 何事も基が大事! という訳でですね。 レシピを検索しなくても、自分である程度作れるようになりたいと。 あとは冷蔵庫の残った材とかで組み合わせがひらめくようにもなりたいな。 その上でクックパッド等を見て、「ああ、こういうのもありなんだ!」となればまた料理

    今年は料理上手になりたい!料理の基本が学べるサイトをまとめてみた。 - 明るいビンボー生活
  • 「クラブニンテンドー」サービス終了のお知らせ|サポート情報|Nintendo

    平素は任天堂商品をご愛顧いただき誠にありがとうございます。 任天堂の会員制サービス「クラブニンテンドー」は、2003年10月のサービス開始から11年以上が経過いたしております。その間、ゲームボーイアドバンス、ニンテンドーゲームキューブ、ニンテンドーDS、Wii、ニンテンドー3DS、Wii Uのハードウェアと、それらに対応する計5,140タイトルのソフトウェアを皆様にご愛顧いただき、約620万人の会員の皆様から貴重なご意見を頂戴してまいりました。 この度弊社は、今まで以上に皆様のプレイスタイルに合ったサービスを提供できるよう、新しい会員制サービスを、今秋開始を目指して準備を進めさせていただくことになりました。 つきましては、クラブニンテンドーのサービスを下記のスケジュールにて終了させていただきますことをお知らせ申し上げます。サービスをご利用中の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解の