タグ

2010年9月28日のブックマーク (13件)

  • LinuxカーネルとRuby、異なるコミュニティにコミットして見えたもの - @IT自分戦略研究所

    第2回 LinuxカーネルとRuby、異なるコミュニティにコミットして見えたもの 星暁雄(ITジャーナリスト) 2010/9/28 小崎資広氏は、Linuxカーネルの開発コミュニティと、Ruby開発者コミュニティにコミットしている。Linuxカーネルコミュニティは開発者中心でディベートが多く、Rubyコミュニティは紳士的? OSと言語、異なるコミュニティに参加したエンジニアが、運営方法やコミュニティ文化の違いについて語る。 第1回|1 2|次のページ 連載「Linux Karnel Watch」の筆者である小崎資広(こさきもとひろ)氏は、Linuxカーネルの開発コミュニティとRuby開発者コミュニティの両方でコミッタとして活動している開発者である。オープンソース・ソフトウェア(OSS)のコミュニティは、どのように運営されているのか。そしてLinuxRubyという成功した2つのコミュニティ

  • NTTデータのHadoop報告書がすごかった - 科学と非科学の迷宮

    業界トップ のエンタープライズ Hadoop 企業 Cloudera に入社しました http://www.cloudera.co.jp/ 今年の6月に、「平成21年度 産学連携ソフトウェア工学実践事業報告書」というドキュメント群が経産省から公表されました。 そのうちの一つに、NTTデータに委託されたHadoopに関する実証実験の報告書がありましたので、今更ながら読んでみることにしました。 Hadoop界隈の人はもうみんなとっくに読んでるのかもしれませんけど。 http://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/joho/downloadfiles/2010software_research/clou_dist_software.pdf 「高信頼クラウド実現用ソフトウェア開発(分散制御処理技術等に係るデータセンター高信頼化に向けた実証事業)」という

    NTTデータのHadoop報告書がすごかった - 科学と非科学の迷宮
    SiroKuro
    SiroKuro 2010/09/28
    正しい日本の姿
  • スペース・デブリ用の宇宙探査機が打ち上げられる

    2007年の中国の人工衛星破壊実験で出来たデブリと、国際宇宙ステーション(ISS)がニアミスをする事件が、2010年7月にあった(POPSCI)。この事件に限らず、衛星軌道上にはゴミが増えてきており、将来的に大きな環境問題になるので無いかと危惧されている。 デブリは高度によって、秒速3~8Kmと高速に移動しているので、小さな破片でも人工衛星などに大きなダメージを与えるため危険だ。このため各国でスペースガードと呼ばれる地球近傍のデブリの観測が行われ、デブリはカタログ化されており、その数は約9000となっている。しかし、地上からレーダーと光学望遠鏡で観測しているため、35,000Kmほどデブリと離れている上に、光学望遠鏡は天候や大気の状態に影響され、また全てのレーダー基地が深宇宙軌道を観測できるわけではなかった。 米空軍は、地球を周回するスペースデブリと数百の活動中の衛星の両方を、24時間妨げ

    スペース・デブリ用の宇宙探査機が打ち上げられる
  • 塩素酸カリウムとグミはかなり激しく化学反応を起こす:小太郎ぶろぐ

    塩素酸カリウムって言われてもそれが一体なんなのかよく分からないけど、とりあえずこの反応を見る限りでは相当危険な物質らしいね。 クマさんの形をしたグミ、グミベアーを放り込んだだけなのに、こんなに激しい化学反応。 メントスコーラなんて比じゃない激しさなのだ。

  • 癌霊1号が白血病に効く!代替医療が標準医療になるとき - NATROMのブログ

    「癌霊1号(癌灵1号/Ailing No.1)」は漢方薬である。いかにも怪しげな名前である。また私がインチキくさいトンデモ医療を見つけ出してきて笑い物にしようとしているのだろうと、読者は思われるかもしれない。しかし、エントリーは、トンデモでなく、医学の話である。癌霊1号は、超ミネラル水やバイオラバーとは、決定的に異なる。 1970年頃の中国の田園地方では、さまざまな癌に対して、伝統的な漢方薬が使用されていた。他に治療法がなかったからである。癌霊1号も漢方薬であるが、経口投与では重篤な消化管および肝障害の副作用があった。毒性の強いヒ素(亜ヒ酸)を含んでいたのだ。ヒ素は、毒性が強いというか毒薬として使用されていた物質である。さて、ここからがすごい。副作用を軽減するために精製して注射剤とした上で、1000人を超えるさまざまな癌の患者に対して臨床試験を行ったのだ。その結果、いくつかの癌、とくにA

    癌霊1号が白血病に効く!代替医療が標準医療になるとき - NATROMのブログ
  • アジャイル開発とクラウド(SaaS)利用の位置づけ、SIerの生きる道

    早口の関西弁でつっこみまくって笑いを誘い、でも最後にアジャイル開発とクラウド利用の棲み分けについて「なるほど」と思わせる素敵なライトニングトークのビデオを見つけました。 それはPublickeyでも何度か紹介している9月4日に行われたイベント「XP祭り2010」での、市谷聡啓氏によるライトニングトーク「始まらなかったAgileの話をしよう」です。 アジャイル開発、セールスナントカに敗退す ライトニングトークのあらすじを紹介しましょう。市谷氏がある海岸沿いのSIerにいたころの話。 お客様から「特定の期間しか使わない。できるだけ早く利用したい。ただし仕様は変わる可能性がある」というシステム開発案件の依頼を受け、「これはアジャイルしかないだろう」とお客様に提案。 市谷氏はこの提案で「勝利を確信したなと」。 「ところがこいつが出てきたんですね、黒船ですわ」と思わぬ競合が出現。「具体的に言うとセー

    アジャイル開発とクラウド(SaaS)利用の位置づけ、SIerの生きる道
  • アジャイル開発を、人はどのようにして学ぶのか。アジャイルの第一人者、平鍋さんに聞いた

    アジャイル開発は、実はを読んで理解するのがとても難しい」。9月4日に、有志によるアジャイル開発のイベントの基調講演「アジャイル開発の現在・過去・未来」の中で、アジャイルの第一人者であるチェンジビジョン代表取締役社長の平鍋健児氏はこう発言しました。 を読んで理解するのが難しいのだとすると、アジャイル開発はどのようにして学んでいくのがいいのでしょうか? 平鍋さんが伝えようとしたことを詳しく聞くために、メールインタビューをしました。 自分で考えることが質 先日のXP祭りで平鍋さんの講演を聞いたとき、「アジャイルは人づてに伝わっていく」という部分が印象に残りました。また、「アジャイルは、実はを読んで理解するのがとても難しい」ともおっしゃっていました。とはいえ、アジャイル開発をや講演などから学び始める人も多いはずです。そういう方々にアジャイルをどう学ぶのがいいのか、というアドバイスを届け

    アジャイル開発を、人はどのようにして学ぶのか。アジャイルの第一人者、平鍋さんに聞いた
  • クローラ事件で話題の岡崎市立中央図書館で今度は利用者情報の流出が発覚 | スラド セキュリティ

    先日、岡崎市立中央図書館のWebサイトに対しクローラで連続アクセスした男が逮捕される、という事件があったが、毎日新聞によると、この岡崎市立中央図書館で今度は個人情報の流出事件が発覚したそうだ。 流出したのは利用者163人分の名前や年齢、電話番号、借りたのタイトル、貸出日など。 ソフトを開発した三菱電機インフォメーションシステムズ(東京)によると、同図書館が最初のソフト販売先だった。岡崎市の利用者の個人情報を誤って残したまま、ソフトをほかの全国37の公立図書館に販売してしまったという。宮崎県えびの市と福岡県篠栗町の図書館のホームページ(HP)から、岡崎市の個人情報がダウンロードされたことが確認された。 このたび、弊社が開発、販売する図書館システム「MELIL/CS」(メリルシーエス)のプログラムライブラリにおいて、岡崎市立中央図書館利用者様の個人情報を他の37の図書館様に混入させたことが判

  • 東京新聞:児童ポルノ 一斉摘発 「P2P」でネット流出 容疑で17人を逮捕:社会(TOKYO Web)

    「ウィニー」「シェア」といったインターネットのファイル共有ソフト(P2P)を使った児童ポルノ画像の流通を防止しようと、全国二十一都道府県警が、児童買春・ポルノ禁止法違反(公然陳列)などの容疑で、P2Pを利用した児童ポルノ事件の一斉摘発に乗り出したことが二十八日、分かった。 ネット上の児童ポルノをめぐっては、政府は、閲覧を強制的に遮断する「ブロッキング」の導入を通信事業者に要望している。しかし、P2Pはブロッキングでは閲覧を遮断することができず、対策が急務となっている。 摘発に乗り出したのは警視庁や千葉、栃木、群馬、静岡、石川、愛知県警など。摘発は二十七日に始まり、二十八日午後十二時半現在で全国四十七カ所に捜索に入り、公務員二人を含む十七人を同容疑などで逮捕した。

    SiroKuro
    SiroKuro 2010/09/28
    虚構新聞かと
  • NASA、宇宙人から見た太陽系の姿を再現 | スラド サイエンス

    NASA ゴダード宇宙飛行センターの天文学者らは、1 秒に 67 兆回の演算処理を行うことのできるスーパーコンピューターを駆使して、地球の外 (宇宙人) から見たカイパーベルトの姿を様々な時間軸で再現することができたとのこと (家 /. 記事, Physics Buzz の記事より) 。 カイパーベルトは、海王星より外側にある天体が密集した円盤状の領域。カイパーベルト内の 7 万 5 千あまりの塵の軌跡を再現したところ、天体は直接見つけるには暗すぎるが、凍った領域にある小さな穴から海王星の場所を推定することができることが分かったそうだ (この穴は海王星の重力によるもの) 。また、再現されたカイパーベルトのイメージは、ハッブル宇宙望遠鏡で撮影されたフォーマルハウト星の周りに広がるリングに驚くほど似ていたとのこと。 この発表にあわせて NASA は分かりやすい動画を YouTube に掲載し

  • 相対性理論「時間の遅れ」、日常世界で実証 | WIRED VISION

    前の記事 土星のオーロラを動画で見る 相対性理論「時間の遅れ」、日常世界で実証 2010年9月28日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Rachel Ehrenberg 米国立標準技術研究所(NIST)が開発したチップサイズの原子時計(今回の研究とは別のもの)。画像はWikipedia きわめて正確な原子時計を使って、科学者たちが「時間の遅れ」を観測した。これは、[運動や重力によって]時間の進み方に違いが生じるという奇妙な現象であり、アルベルト・アインシュタインが相対性理論において予言していたものだ。 「非常に精度の高い現代の技術をもってすれば、とらえるのが困難なこれらの効果を、リビングルームのような場所でも観測することができる」と、セントルイスにあるワシントン大学の物理学者Clifford Will氏は話す。 時間の遅れ現象は

  • 中日新聞:岡崎市図書館の利用者情報流出 業者ミスで159人分:社会(CHUNICHI Web)

    トップ > 社会 > 速報ニュース一覧 > 記事 【社会】 岡崎市図書館の利用者情報流出 業者ミスで159人分 2010年9月28日 15時26分 愛知県岡崎市立中央図書館の利用者159人分の個人情報が、システム開発の管理会社三菱電機インフォメーションシステムズ(MDIS)のミスで、インターネット上に流出していたことが分かった。MDISが28日、岡崎市役所で会見し、謝罪した。 同社によると、流出したのは2005年6月末現在の「延滞予約リストデータ」。利用者159人分の氏名や年齢、電話番号、貸し出し図書名などが含まれていた。 同図書館に新しいシステムを構築中だった06年1月ごろ、同館のみに保存するはずだったデータを、誤って同社のコンピューターに保存。個人情報が混入したシステムを製品として、全国37の自治体図書館に販売した。このうち宮崎県えびの市と福岡県篠栗町の図書館のデータが、別の保守管理

  • ハリウッド化するIT産業 : 池田信夫 blog

    2010年09月27日22:41 カテゴリIT ハリウッド化するIT産業 日IT産業がだめになっている一つの原因は、ソフトウェアの生産性が落ち、世界に通用しなくなっていることだ。その原因を中島聡氏はこう説明する:米国のソフトウェアビジネスにとってのソフトウェアエンジニアは,球団経営における野球選手のような存在。ストックオプションなどを駆使した魅力的な雇用条件を提供して優秀な人材を集め,スポーツ施設や無料のレストラン,広い個室などの心地良い労働環境を提供して,彼らの生産効率を上げることが,ビジネスを経営するうえで最も大切なことの一つである。これに対して、日のソフトウェアはITゼネコンと呼ばれる大手ベンダーが受注し、仕様を決めて下請け・孫請けに発注する多重下請け構造になっている。この結果、日のソフトウェア開発には次のような特徴が生まれた:労働集約型のビジネスモデル:コストを「人月」で計

    ハリウッド化するIT産業 : 池田信夫 blog
    SiroKuro
    SiroKuro 2010/09/28
    まあ、SIer には名ばかり技術者しかいないから。親会社に技術が蓄積しないかわりに子会社に蓄積しているかと思えば、そんなことはない。