タグ

2020年4月20日のブックマーク (16件)

  • Sonota on Twitter: "新型コロナはいろんなものを可視化してくれたなあ。 〇危機管理に強いというふれこみだった安倍政権の驚くほどの無能ぶり 〇逆に東アジア諸国(韓国、中国、台湾)政府の有能ぶり 〇韓国や中国に対する屈折しまくった国民感情 〇国難だから無能な政権でも批判してはいけないという臣民根性"

    新型コロナはいろんなものを可視化してくれたなあ。 〇危機管理に強いというふれこみだった安倍政権の驚くほどの無能ぶり 〇逆に東アジア諸国(韓国中国台湾)政府の有能ぶり 〇韓国中国に対する屈折しまくった国民感情 〇国難だから無能な政権でも批判してはいけないという臣民根性

    Sonota on Twitter: "新型コロナはいろんなものを可視化してくれたなあ。 〇危機管理に強いというふれこみだった安倍政権の驚くほどの無能ぶり 〇逆に東アジア諸国(韓国、中国、台湾)政府の有能ぶり 〇韓国や中国に対する屈折しまくった国民感情 〇国難だから無能な政権でも批判してはいけないという臣民根性"
    Snail
    Snail 2020/04/20
    自民支持したやつ謝れって言うけど、民主党が与党になって酷い目にあった後、謝った民主支持者っていたっけか?コロナ対策が上手くいってないのは確かだが、さすがに民主にやって欲しいとは思えない。
  • シャープ製のマスク、21日にネット販売 1人1箱限定:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    シャープ製のマスク、21日にネット販売 1人1箱限定:朝日新聞デジタル
    Snail
    Snail 2020/04/20
    シャープの頑張りを応援する意味で買ってあげたいけど、送料含めて@73はちと高くて手が出ないわ(ToT) 他のお金持ちさんへ私の購入権譲っても良いぞ。
  • 自民、議員の10万円給付受け取り辞退調整 | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。

    自民、議員の10万円給付受け取り辞退調整 | 共同通信
    Snail
    Snail 2020/04/20
    まぁ、そうね、あたり前田のクラッカーだわ。
  • 家族総出でスーパーが物議 新たな「3密」 利用制限の動きも(1/2ページ)

    新型コロナウイルスの感染拡大を受け緊急事態宣言が全国に拡大した中、不要不急の外出を控える自粛要請の対象になっていないスーパーや商店街、海岸などに人が集まる現象が起きている。ドライブがてら家族連れで訪れる人も多く、新たな「3密」になりかねないとして、人数制限や駐車場の制限などの対応も取られ始めた。 ■スーパー 《週末はスーパーの混雑が予想されます。「不要不急」には当たらないとされていますが、家族総出で行く「要」や「急」は、あるでしょうか。スーパーは遊び場、レジャーランドではありません》 今月10日、全国スーパーマーケット協会が呼びかけたツイッターだ。「週末を中心に家族連れが多く、全員でレジに並んで会話をしているので、従業員が不安に感じている」。スーパーの従業員からそうした声が寄せられているという。 自粛要請の対象になっていないスーパーでは、緊急事態宣言後も多くの人が訪れ、「3密」状態ができる

    家族総出でスーパーが物議 新たな「3密」 利用制限の動きも(1/2ページ)
    Snail
    Snail 2020/04/20
    id:ROYGB 会議室に10人いるのと30人いるのとでは感染率が全く違う。十分な間隔が空けられるかどうかが感染するポイント。買い物は極力少ない回数で少ない人数が鉄則。
  • 宮藤官九郎 新型コロナウイルス感染から回復までを語る

    宮藤官九郎さんが2020年4月20日放送のTBSラジオ『ACTION』に電話出演。新型コロナウイルス感染から回復までのご自身の経験を話していました。 (幸坂理加)今日もお休み中の宮藤官九郎さんに代わりまして、主婦にして女優の伊勢志摩さんとお送りしますよろしくお願いします。 (伊勢志摩)もうね、図々しく居座っておりますけども(笑)。 (幸坂理加)いやいや(笑)。よろしくお願いします。宮藤さんがお休みをしてもう4週目になりますね。これまで毎週、宮藤さんからいただいたメッセージを紹介していたんですけども。今日は直接、お電話がつながっております。もしもし? (伊勢志摩)もしもし? (宮藤官九郎)あ、もしもし? 宮藤です。聞こえてます? (幸坂理加)聞こえてます。 (宮藤官九郎)ああ、よかった、よかった。 ACTION | TBSラジオ | 2020/04/20/月 15:30-17:30 http

    宮藤官九郎 新型コロナウイルス感染から回復までを語る
    Snail
    Snail 2020/04/20
    やはりあの宮藤官九郎も #アビガン を使って回復していたという事実に驚く、やはり効くんだろうな。どこの病院に入ったのか知っている人いますかね??いたら教えて下さい。マップに反映したいので。https://bit.ly/2zfI7bS
  • 東京都 新たに102人感染確認 都内3184人に 新型コロナ | NHKニュース

    東京都は20日、都内で新たに102人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表し、これで都内で感染が確認された人は合わせて3184人になりました。また、これまでに感染が確認されていた6人が死亡したことを明らかにしました。 このうち、およそ75%にあたる77人は今のところ感染経路が分かっていないということです。これで都内で感染が確認された人は、合わせて3184人になりました。 一方、都は、これまでに感染が確認されていた40代から90代までの男女6人が死亡したことを明らかにしました。 このうち3人は院内感染の疑いが強いとされる台東区の永寿総合病院に入院していた患者だということです。これで都内で死亡した感染者は合わせ77人となりました。 都は引き続き、人と人との接触を減らすため、都民に対しては料の買い出しなど生活に必要な場合を除いて原則として外出しないことや、事業者に対しては休業や

    東京都 新たに102人感染確認 都内3184人に 新型コロナ | NHKニュース
    Snail
    Snail 2020/04/20
    月曜日は毎週少ない日なので、感染拡大率としては人数を倍に見積もるのがほぼ正解。明日からまた200人を目安に頑張ることになる。
  • これは純粋に疑問なんですけど、『味の素が嫌い』って方は普段何を食べているんでしょうか

    リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ @ore825 これは純粋に疑問なんですけど、味の素が嫌いって方は普段何をべているんでしょうか 成分表示に「アミノ酸等」とかかれた品はほぼ味の素と同じ旨味調味料が添加されているのですが、それも徹底して排除しているのかな… 2020-04-20 02:05:29 えみた @ny9Rk24DpBbl0yO @ore825 味の素を一度も試した事がありません。 アンチではなく実家も使っていなく、私もそのまま使っていません。 どのように味が変わるのか未知の世界です。 誰か教えてください😫 2020-04-20 03:18:11

    これは純粋に疑問なんですけど、『味の素が嫌い』って方は普段何を食べているんでしょうか
    Snail
    Snail 2020/04/20
    ていうか、外食系にはほとんど使われているし、使ったほうが簡単に旨くなるのは確実。色々拘りたいのなら止めないが、世界に通用する有料調味料なのに使わないなんてめちゃくちゃ損してるぞ。
  • 容体が急変…“変死”新型コロナ判明相次ぐ|日テレNEWS NNN

    路上や自宅などで容体が急変して死亡し警視庁が変死として扱った事案で、死後に、新型コロナウイルスへの感染が判明するケースが、相次いでいることが分かりました。 捜査関係者によりますと、今月9日、都内の60代の男性が路上で倒れているのが見つかり、その後、死亡しました。男性は、駆けつけた救急隊員に「胸が苦しい」と話していたため、死亡後にPCR検査をしたところ、感染が確認されたということです。 また、自宅で療養中に死亡し、その後に感染が確認されるケースなどもあり、警視庁が扱った変死事案のうち、こうした例は20日までの1か月で少なくとも6件あったということです。 いずれも容体が急変したとみられ、中には保健所への相談がされなかったり、医療機関で十分な治療を受けられなかったりしたケースもあるということです。

    容体が急変…“変死”新型コロナ判明相次ぐ|日テレNEWS NNN
    Snail
    Snail 2020/04/20
    中国などで人が突然ばったりと倒れたシーンがYoutubeで拡散された時にはフェイクだとか科学的根拠がないとか言っていた専門家いたよね。結局高須先生が言ってる通りになってきてるじゃん。
  • 本庄さとし 衆議院議員(千葉8区、立憲民主党) on Twitter: "残念ながら、ほとんどすべて赤字国債、すなわち国の借金になります。そして、それらは私たち、子どもたち、孫たちが将来返していくものです。打ち出の小槌はありませんので… https://t.co/pdXqkszAaL"

    残念ながら、ほとんどすべて赤字国債、すなわち国の借金になります。そして、それらは私たち、子どもたち、孫たちが将来返していくものです。打ち出の小槌はありませんので… https://t.co/pdXqkszAaL

    本庄さとし 衆議院議員(千葉8区、立憲民主党) on Twitter: "残念ながら、ほとんどすべて赤字国債、すなわち国の借金になります。そして、それらは私たち、子どもたち、孫たちが将来返していくものです。打ち出の小槌はありませんので… https://t.co/pdXqkszAaL"
    Snail
    Snail 2020/04/20
    こういう嘘八百を言う議員が多すぎです。ガンガンお金を刷れば良いんです。今はデフレで困ってるんですから多少インフレになるくらいお金をばら撒いてOK。議員さんはMMTについてもっと理解を深めて欲しい。
  • アビガンは新型コロナに効くのか 比較試験が必要な理由:朝日新聞デジタル

    酒井健司(さかい・けんじ)内科医1971年、福岡県生まれ。1996年九州大学医学部卒。九州大学第一内科入局。福岡市内の一般病院に内科医として勤務。趣味読書と釣り。医療は奥が深いです。教科書や医学雑誌には、ちょっとした患者さんの疑問や不満などは書いていません。どうか教えてください。みなさんと一緒に考えるのが、このコラムの狙いです。 ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72

    アビガンは新型コロナに効くのか 比較試験が必要な理由:朝日新聞デジタル
    Snail
    Snail 2020/04/20
    現在ランダム化比較試験真っ只中、良い結果が出ることを期待してる。
  • コロナで東京の通勤電車利用者は約6割減、政府目標には届かず

    1982年、埼玉県生まれ。東京地下鉄(東京メトロ)で広報、マーケティング・リサーチ業務などを担当し、2017年に退職。鉄道ジャーナリストとして執筆活動とメディア対応を行う傍ら、都市交通史研究家として首都圏を中心とした鉄道史を研究する。著書『戦時下の地下鉄 新橋駅幻のホームと帝都高速度交通営団』(2021年 青弓社)で第47回交通図書賞歴史部門受賞。Twitter @semakixxx News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 政府が全国に先駆けて緊急事態宣言を発令した7都府県で発令から2週間が経過した。国は、「人と人との接触を7〜8割減らす」ことを目標に掲げている。ダイヤモンド・プリンセス号の騒動が起きていた2月頃からの地下

    コロナで東京の通勤電車利用者は約6割減、政府目標には届かず
    Snail
    Snail 2020/04/20
    ほとんど補助が出ていない状況で6割減って凄いと思うんだよ。一般市民がこんなに頑張ってるのに政治家はなにしてるの? 韓国、イタリア、ニューヨークがやってきたことを真似するだけで良いから動いてほしい。
  • シャープがコロナ対策で不足する「N95」マスクを作らない理由 | M&A Online - M&Aをもっと身近に。

    新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大で、街中のドラッグストアからマスクが消えて久しい。マスクの供給は相変わらず不十分で、医療機関ですらマスク不足に悩まされる事態に陥っている...

    シャープがコロナ対策で不足する「N95」マスクを作らない理由 | M&A Online - M&Aをもっと身近に。
    Snail
    Snail 2020/04/20
    布マスクを国民に配っているお金でこういうところに投資出来たんじゃないのか??今更感が漂うが官邸周辺の問題解決力が相当低いと思わざるを得ない。
  • 感染追跡アプリ、個人情報は? 先行国では利用者伸びず:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    感染追跡アプリ、個人情報は? 先行国では利用者伸びず:朝日新聞デジタル
    Snail
    Snail 2020/04/20
    多くの国民が導入すれば早期終息の可能性もあるのに否定的意見が多いな。なぁ、このアプリで捕捉されちゃまずい情報ってみんな普段そんなにヤバいことしてんの?
  • ニューヨークの「医療崩壊」がフェイクである理由 ニューヨーク州は新型コロナ封じ込めに成功している | JBpress (ジェイビープレス)

    全データで感染の終息を示し始めた ニューヨーク州における、4月17日の死者は540人と、同9日のピークを259人下回り、「入院患者数」「ICU(集中治療室)への移管数」「人工呼吸器装着者数」の医療行為三計数を見ても、入院患者数が先週一週間で2340人減、ICUへの移管数は160人減、人工呼吸器装着者数は182人減と、いずれも減少に転じた。 この医療行為三計数の動向は、日々のデータでも、4月初めには増加数がピークを打っており、先週に入って減少が続き、しかも減少幅も拡大するなど、明らかに終息に向かい始めたことを示唆している。 また、日政府や小池百合子・東京都知事や吉村洋文・大阪府知事も注目している実行再生産数(一人の患者が何人の人間に感染させたかを見る割合)は、ニューヨーク州では既にピークアウトしており、先週には1.2から0.9に下がった。 4月18日現在、全米の感染者数73万8830人のう

    ニューヨークの「医療崩壊」がフェイクである理由 ニューヨーク州は新型コロナ封じ込めに成功している | JBpress (ジェイビープレス)
    Snail
    Snail 2020/04/20
    いい加減ページビュー稼ぎに題名詐欺を辞めないとせっかくの教授の名前が泣くよ。内容を読めば今の東京の状況がどの位置にあるのか何をしたら良いのかが想像つく。
  • 都内の感染者、2週間で3倍 家庭内感染が増加 累計3000人超え | 毎日新聞

    東京都は19日、新型コロナウイルスの感染者が新たに107人確認されたと発表した。都内の感染者の累計は3082人。5日に1000人を突破してから、2週間で約3倍となった。都によると、ここ数日は家庭内感染とみられる事例が目立つという。外出自粛要請で自宅にいる人が増え、無症状の感染者が同居する人にうつしている可能性があり、都が警戒している。 都によると、181人の感染者が確認された18日は濃厚接触による感染が56人で、うち7割超が自宅などで同居する人からの感染だった。一方、「夜の街」での感染疑いは4月上旬は全体の2~3割だったが、最近は1割ほどにとどまっている。 国や都は家に感染疑いの人がいる場合、生活する部屋を分けるよう呼びかけている。都の担当者は「(住宅事情などもあり)家庭内で感染を広げないことは簡単ではない。まずは外で感染しないことが大事なので、引き続き不要不急の外出は控えてほしい」として

    都内の感染者、2週間で3倍 家庭内感染が増加 累計3000人超え | 毎日新聞
    Snail
    Snail 2020/04/20
    この記事の通りだと5日でほぼ倍になる計算で、どんどんイタリアと同じ状況に近づいている。このままだと思いの外医療が充実していない東京はイタリアよりもひどくなる地域が現れる。区ごとの抑制が必要な時期だ。
  • 医療の現場より②|四谷三丁目|note

    気が狂いそうなのでしたためておく。 私は首都圏の「けっこう大きな病院」に勤める看護師だ。 今回の新型コロナウイルス感染症の蔓延を受け、行政からの要請を受けて最大80名の陽性患者を受け入れることが決定した。80床の空床確保のために入院患者の大移動、新規入院や手術の制限が始まったのが4月の初め。そこから2週間が経過した。 ちなみに3月末より現在まで、全職員マスクは3日に一枚の使用制限がかけられている。 4月の2週目。新型コロナウイルス感染症陽性患者の受け入れ拡大が決定してからの混乱は、収まってないがなんとなく慣れてきた。混乱していることに慣れてきた。 大騒動だった患者の大移動は完了し、3日間使いまわしたマスクの臭さに辟易しながらも通常業務は続く。 丸1日患者さんと喋り倒したあとのマスクを3日間保管するとあんなに臭うなんてことは一生知りたくなかったが、とにもかくにも2週間も同じ状態が続けばなんと

    医療の現場より②|四谷三丁目|note
    Snail
    Snail 2020/04/20
    全世界の人に読んでもらいたい現状。なぜこういう本当の声をマスコミが取り上げないのか?それが出来ないならマスコミである意味がない。日本はやはり民主主義の皮を被った社会主義の国なのか?