Spica7788のブックマーク (2,979)

  • 図書館にいるのに、なんで本読まないの

    近所の図書館が好きで好きで毎日のように通い詰めてかれこれ4年半。もうすぐ5年になる。 その図書館は選書もサイコーだし、ソファも置いてあるし、読みたいはだいたい棚に置いてくれている。なんていうかありがたすぎる図書館。 この図書館の近くに住めただけで、ガチャSSSだわって思えるくらいの図書館当にすごい。いくつかの賞も受賞していたはず。 なんだけど、通い詰めていて気付いたことがあった。 平日でも半分以上。土日祝ともなれば100以上ある席は、ほぼ満席になるのだが、みんな棚から一応を持ってきてはいるものの、実のところを読んでい・・ない。 じゃあそんな彼らは何をやっているのか。 自分調べだと、図書館にいる人達はだいたい以下の4つに分類できる。 1:スマホいじり 2:パソコンいじり 3:勉強(資料を使っての学習は許可されているので、ここでの勉強は「学校の宿題、課題」を指す」  & 仕事の持ち込

    図書館にいるのに、なんで本読まないの
    Spica7788
    Spica7788 2025/05/02
    阮元の「空疎の士、高明の徒の注疏を読むに巻を終えずして思臥する者は是れ潜心研索する能わず、終身聖賢諸儒経伝の学有るを知らず」という語を思い出した
  • 玉木雄一郎氏 日本経済復活へ“働きがい改革”提唱 「残業減らそうみたいな話だけど、私はむしろ…」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    国民民主党の玉木雄一郎代表(55)が29日、YouTube生配信の「朝方まで生テレビ」に出演し、日経済の復活へ打つべき手について私見を語った。 【写真あり】国民民主・玉木代表“そっくり”な女子アナ 「似てるどころじゃない」衝撃の声 実業家の西村博之(ひろゆき)氏をMCに、大阪府の吉村洋文知事、元「雨上がり決死隊」宮迫博之らが入れ替わりで参加した討論企画。この30年は他国と比較し、経済成長は停滞し、「失われた30年」と呼ばれる低迷期が続いており、こうした事態を打開するための策を話し合った。 玉木氏が挙げたのが、「働き“がい”改革」と「人と技術への投資」の2点だった。同氏は「働き方改革というのをやっていて、残業時間を減らしましょうみたいな話ばっかりなんだけど、私はむしろ、満足感を持って働く人を増やした方がいいと思うんですよ。もっと働きたいという人もいるし」と述べ、政府が声高に訴える働き方改革

    玉木雄一郎氏 日本経済復活へ“働きがい改革”提唱 「残業減らそうみたいな話だけど、私はむしろ…」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    Spica7788
    Spica7788 2025/05/02
    残業云々よりも政治家が汚職に熱心で政治の仕方を知らないことの方が問題だわ。民の父母として上にいる者が怠けているのに、どうして下にあくせく働くことを求められようか。
  • 若い頃、高齢男性に電車で席を譲ったら「俺はそんなに年寄りに見えるのか!」と詰められ困った→隣りに座ってた方の言葉に未だに感謝してる

    桐嶋ナユタ @kirishimanayuta ちょっと違うかもだけど、若い頃、高齢男性に電車で席を譲ったら「俺はそんなに年寄りに見えるのか!」って詰められて困ってたら、即座に隣りに座ってた別のおじいちゃんが「どう見たってこのお嬢ちゃんよりお前のがジジイだろが!早くお礼言って座れ!」って言ってくれたの未だに感謝してる😂 x.com/creamsoooooood… 2025-05-01 17:59:32 ダディ @creamsoooooooda ワイおっさんなんなんだけど、怪しい動きする人の視界に入って目線を向けたり、ナンパ集団と女性の間をわざと歩いたり、不自然に路肩に停まってる車の中に視線を向けたり、意外とこの程度でも抑止力になったりするんだよな。 x.com/b0m0v/status/1… 2025-04-28 10:56:23

    若い頃、高齢男性に電車で席を譲ったら「俺はそんなに年寄りに見えるのか!」と詰められ困った→隣りに座ってた方の言葉に未だに感謝してる
    Spica7788
    Spica7788 2025/05/02
    日本人って別に大人しいわけではなくて、頭おかしい人間と遭遇する機会を減らすために、自己防衛のために他人と距離を取ってるんだよなぁ。君子危うきに近寄らず。
  • なんか一個、注文をつける人がいる。小さな譲歩を求めたり、サービスを望んだり。「それ、そちらが得る益の割にこちらの手間が大きいんだけど???」と思っていたが、彼らの目的が利益ではなく優位性の確認だと気づいてから、絶対に応じないようにしている。

    藤原祥弘 @y_fomalhaut 狩猟採集と野外活動を主なテーマにするフリーランスのエディター、ライター。趣味のニホンミツバチ飼育家。現代でも有用で1000年後も有用な知恵を記録したいと思っています。分蜂等でミツバチの駆除が必要になったらDM下さい。関東圏であれば無料で回収にうかがいます。 藤原祥弘 @y_fomalhaut なんか一個、注文をつける人がいる。小さな譲歩を求めたり、サービスを望んだり。「それ、そちらが得る益の割にこちらの手間が大きいんだけど???」と思っていたが、彼らの目的が利益ではなく優位性の確認だと気づいてから、絶対に応じないようにしている。 2025-04-30 09:44:00

    なんか一個、注文をつける人がいる。小さな譲歩を求めたり、サービスを望んだり。「それ、そちらが得る益の割にこちらの手間が大きいんだけど???」と思っていたが、彼らの目的が利益ではなく優位性の確認だと気づいてから、絶対に応じないようにしている。
    Spica7788
    Spica7788 2025/05/01
    サービスを求める人には「他のお客様に失礼になりますので」で断れば良い。
  • 法整備だけじゃ自転車に厳しすぎる?来年4月から自転車の交通違反で青切符が切られるように→「罰金の前にインフラ整備をしてほしい」「専用レーンに路駐する車をなんとかして」など意見が集まる

    ライブドアニュース @livedoornews 【反則金科す】自転車の交通違反「青切符」、来年4月スタート 警察庁 news.livedoor.com/article/detail… ▼違反行為の例 ・スマホの「ながら運転」:1万2000円 ・信号無視や逆走、歩道を走る:6000円 ・指定場所で一時停止しない:5000円 ・車に追い抜かれる際に道路の左側に寄らない:5000円 ・2台並んで走ることや2人乗りなど:3000円 ・傘を差したりイヤホンを付けながら運転:5000円 ・ブレーキが利かない自転車に乗る:5000円 2025-04-24 10:26:13 リンク ライブドアニュース 【速報】自転車の交通違反に反則金「青切符」が来年4月スタート スマホ・イヤホンなどの「ながら運転」も対象に 警察庁 - ライブドアニュース 自転車の交通違反に反則金を科す「青切符」による取り締まり。来年4月

    法整備だけじゃ自転車に厳しすぎる?来年4月から自転車の交通違反で青切符が切られるように→「罰金の前にインフラ整備をしてほしい」「専用レーンに路駐する車をなんとかして」など意見が集まる
    Spica7788
    Spica7788 2025/04/24
    路駐や、歩行者・自転車・車の3者が離合する時に全然減速しない車を取り締まる方が先やわ。
  • コメ「安ければ海外から買うのか」 江藤農水相、輸入拡大に疑問:時事ドットコム

    コメ「安ければ海外から買うのか」 江藤農水相、輸入拡大に疑問 時事通信 経済部2025年04月22日11時09分配信 閣議後、記者会見する江藤拓農水相=22日午前、東京都千代田区 江藤拓農林水産相は22日の閣議後記者会見で、コメの価格高騰を受けて、海外からの輸入拡大を求める声が上がっていることに関連し「コメまで、安いものがあるなら海外から買ってくるのか。国民の将来にわたる不安に寄り添うことになるのか、大いに疑問を持っている」と述べた。コメを巡っては、日米交渉で日側の無税対象のミニマムアクセス(最低輸入量)枠拡大が議論になるとの見方が出ている。 「農家の暮らしも考えて」 コメ高騰で江藤農水相―新閣僚インタビュー 江藤氏は「コメの国内生産が大幅に減少してしまうことが国益なのか、国民全体として考えてもらいたい」と強調。自給可能なコメについて、輸入に頼ることで国内の生産が弱体化することに懸念を示

    コメ「安ければ海外から買うのか」 江藤農水相、輸入拡大に疑問:時事ドットコム
    Spica7788
    Spica7788 2025/04/22
    散々権柄を握って来たお前ら自民党がそれを言うのか。贈収賄を繰り返して政を穢した逆賊どもが、そのようなことを、必死に糊口を凌いでいる黔首に向かって。生きて心ある者なら怒りで切歯扼腕せずにいられようか!
  • トランプ政権はたぶん多くの日本人が思っているより無茶苦茶

    タイトルの通りです。 日では、 「トランプの狙いはコレコレではないか」などと議論されていることもあると思うけれど、トランプははっきり法治を覆そうとしている、と左右を問わずまともなアメリカメディア(Fox、News Max、ブライトバードなどを除く)ではみなされている。 政権担当者には、1984も真っ青な、「ニュースピーク」、「ダブルシンク」が求められているところであり、もしトランプ政権にまともな精神状態の共和党員がいたのであれば、病んでしまうのではないか。 ありとあらゆるところで、トランプ政権の無茶苦茶ぶりがあふれ出しているが、ここでは、デュープロセスなしでの国外追放についてのみに絞ってお伝えする。 一事が万事この調子なので、アメリカ在住のMAGAでない人には正気を保つのは難しい。 3月15日敵性外国人法の発動 トランプは敵性外国人法Alien Enemies Act of 1798 の

    トランプ政権はたぶん多くの日本人が思っているより無茶苦茶
    Spica7788
    Spica7788 2025/04/20
    法治主義ではなくて歴史上に何度も見られた専制君主と化しているのでは。
  • 現金給付にマイナポイント活用案が浮上 与党、物価高対策で検討 | 毎日新聞

    物価高などの対策として、政府・与党が検討している現金給付案を巡り、与党内で「マイナポイント」を活用した支給案が浮上していることが判明した。与党関係者が15日、明らかにした。 自民、公明両党の幹部は15日、東京都内で会談した。関係者によると、会談では給付金の支給方法として、マイナンバーカード普及策だった「マイナポイント」を活用する案が浮上。マイナンバーカードを保有しない人には、現金で支給する「デジタルハイブリッド給付」を検討しているという。 政府はこれまでに普及を促進するため、マイナンバーカードに保険証の機能を持たせた「マイナ保険証」や公的給付金の受取口座の登録を済ませれば、買い物などで使える最大2万円分のポイントを付与する「マイナポイント事業」を実施している。【野間口陽】

    現金給付にマイナポイント活用案が浮上 与党、物価高対策で検討 | 毎日新聞
    Spica7788
    Spica7788 2025/04/15
    この国はやること為すこと中抜きだらけだからマイナンバー云々言わずに配るならさっさと配れ。減税するなら減税しろ。国民なめてんなよ。
  • 何の病気でもないが体臭で8年間悩んでいたが…体臭検査で原因特定して解決した話

    ぽたーじゅーす @potajuce8 度々話題になる体臭の件。 体臭に悩んでいる方は専門機関の体臭検査を受けて下さい。 私はなんの病気でもない体臭で8年間臭いと言われていましたが、検査を通して原因を特定し、対策することで解決しました。 リプに続けます。 hakase-taishukensa.com/products/taish… x.com/hesonogomanai/… 2025-04-09 09:05:21 タノソ・彗星類人猿仮説 @hesonogomanai まずい隣の席の新卒の女の子が臭い。最近臭いな、いやでもこの女の子から臭うわけないしな……と思ってたけどその子が研修から戻ってきて臭いの発生源が確定した。まさかとは思ったけどアイラインも長すぎておかしいのでまあこういう人は変な臭いも出すよなと納得した 2025-04-08 12:16:38 リンク 体臭博士の体臭検査.com 体臭

    何の病気でもないが体臭で8年間悩んでいたが…体臭検査で原因特定して解決した話
    Spica7788
    Spica7788 2025/04/12
    衣類の蓄積臭などが原因と言いながら身体に使う石鹸の話をしたり、文意が明晰でない。
  • 自宅で死亡の1人暮らし 去年全国で約7万6000人 警察庁まとめ | NHK

    1人暮らしの世帯が増加する中、去年、全国の警察が遺体の検視や調査を行った20万人余りのうち、37%に当たるおよそ7万6000人が、自宅で死亡していた1人暮らしの人だったことが、警察庁のまとめでわかりました。中には、死後1年以上が経過して見つかったケースもあったということで、警察庁はこのデータを共有し政府の「孤独死」や「孤立死」の対策につなげたいとしています。 警察庁はいわゆる「孤独死」や「孤立死」の実態把握のため、去年、全国の警察が遺体の検視や調査を行った20万4184人について、年齢や居住の状態を調べました。 その結果、全体の37%に当たる7万6020人が自宅で死亡していた1人暮らしの人でした。 これを年代別にみると ▽85歳以上が1万4658人と最も多く ▽75歳から79歳が1万2567人 ▽70歳から74歳が1万1600人などと ▽65歳以上の人が7割以上を占めています。 また、死亡

    自宅で死亡の1人暮らし 去年全国で約7万6000人 警察庁まとめ | NHK
    Spica7788
    Spica7788 2025/04/12
    結婚したからって孤独死しないわけじゃないしなぁ。
  • 『食中毒を「お腹を壊すだけ」とナメているんじゃないか?』軽く見られがちなO157から起きる後遺症が想像を越えた恐ろしさ「これ知らなかった」

    Offside🌻 @yfuruse 中毒を「お腹をこわすだけ」とナメているんじゃないか、とは思うな。飲店も客も。 カンピロバクター中毒はギランバレー症候群になるリスクが、O157中毒はHUSになるリスクがある。小学生時代の中毒で26歳で死ぬなんて、涙しか出ないよ。 注意して当然です。 x.com/yfuruse/status… 2025-04-11 10:46:20 Offside🌻 @yfuruse @UY4MDj2R7x31532 人生を賭けるほどのうまさかよ、とは思うわな。 O157も後遺症が厳しいこともある。堺市のO157集団中毒事件では、当時小学生だった女の子が、26歳になって後遺症・溶血性尿毒症症候群(HUS)で亡くなっている。 ただの下痢では終わりません。 2025-04-10 20:37:50

    『食中毒を「お腹を壊すだけ」とナメているんじゃないか?』軽く見られがちなO157から起きる後遺症が想像を越えた恐ろしさ「これ知らなかった」
    Spica7788
    Spica7788 2025/04/12
    人が人たる所以の者は火を使うことである。正しく火を使うことを知らず、危難を危難とも思わないならば犬畜生にも劣るであろうし、そういう動物が容易く生きられるほど自然は甘くない。そこで死ぬのはあるいは寿命か
  • 部下が覚醒した

    今までやる気のなかった部下Yが覚醒した 新卒で入社して全然ダメダメだった部下だ 仕事の覚えがよくなり やる気にみちあふれ 社交性も上がり 報連相もこなし あれこれ作業をそつなくこなすようになった 難関資格まで取った 入社7年でこれまで色々指示しても忘れるとかあったがここ1年はそれがなくなった 両親が亡くなったことは知っていたがその後から明るくなった 何があったのか具体的には聞けなかったが人伝で両親が認知症だったのを聞いた それでずっと苦労していたというのを初めて知った そういうことは俺には聞けなかった プライベートすぎて踏み込めないし ただまぁなんというか 認知症の対応はそこまで人を歪ませるのかと納得と同時に怖くなった

    部下が覚醒した
    Spica7788
    Spica7788 2025/04/11
    老老介護のパートナーが亡くなってから、ずっと険しかった顔のお客さんの表情が和らいだのを見て色々察したな。自分だけじゃなく家族の健康状態が悪いのは相当ストレスらしい。独り身で良いやって思った。
  • 国民全員に現金5万円給付、政府・与党が検討 米関税措置など踏まえ:朝日新聞

    政府・与党は9日、物価高や米トランプ政権の関税措置による影響を踏まえた経済対策の一環として、国民向けの現金給付を実施する方向で調整に入った。所得制限は設けず1人あたり5万円を給付する案が浮上している…

    国民全員に現金5万円給付、政府・与党が検討 米関税措置など踏まえ:朝日新聞
    Spica7788
    Spica7788 2025/04/10
    既にして声誉を失った政権なので今更配っても意味はない。参院選は敗績して下野してもらう。
  • コンスタントに本を読むためのコツは「ちゃんと読もうとしない」こと… 完全に理解しようとして一言一句読み落とすまいと読むと読めなくなくなるので、読める範囲で読んで、飽きたら他の本に移る

    澄田喜広 古よみた屋 @吉祥寺 @sumida01 読書のコツは「ちゃんと読もうとしない」ことです。完全に理解しよう、一言一句読み落とすまい、とするから読めなくなります。読める範囲で読んで、飽きたら他のに移る。に打ち勝とうとしないで、旅先で出会った仲間ぐらいの気持ちで付き合うと気が楽になります。 x.com/honyasugiura/s… 2025-04-08 09:31:04 杉浦|毎日新刊100冊見てる書店員 @honyasugiura 月に1冊以上を読んでる人はかなりの読書家だと思います!そんな読書家の人達がコンスタントにを読めるのは何かコツがあると思うのでぜひ教えてほしいです!ちなみに年間数冊しか読めないぼくが言っても説得力は全くないですが出かける時をかばんに入れるようにすると読書量が死ぬほど増えます! 2025-04-07 16:31:53

    コンスタントに本を読むためのコツは「ちゃんと読もうとしない」こと… 完全に理解しようとして一言一句読み落とすまいと読むと読めなくなくなるので、読める範囲で読んで、飽きたら他の本に移る
    Spica7788
    Spica7788 2025/04/10
    仕事の休憩中に20分だけ後漢書の訳本を読んでいる。気に入った場面に付箋貼って楽しむぐらいでも案外印象に残る。全て覚えようなんて人の子の力では到底不可能で、何を知りたいか、何を楽しみたいかが大事かな
  • オープンワールド苦手民

    ゲーム会社から販売されているゲーム機、PCともに性能があがり、ここ数年で一気に数を増やした印象のあるオープンワールドゲームについてSwitch2発売が決まった今、オープンワールドが肌に合わない自分のぼやきを言語化しておこうと思う。 ※この記事はオープンワールドゲームがなぜ自分の好みや性質にあわないかの理由を考えて言語化しているものであり、オープンワールドゲームを販売する会社や好んでプレイしている人たちを否定する意図はないのであしからず。※ ※また、オープンワールドゲームとひとまとめに言っているが自分はブレワイ、ポケモンSVくらいしか触れたことがないので狭い視野偏った見方になっていることもあらかじめご留意いただきたい。※ 理由:無加工感に慣れていない/興味の対象が物語・世界観>>ゲームの操作性 長らく自分の身の回りに存在した娯楽は、どれも時間をかけて加工されて世に出されているものばかりだった

    オープンワールド苦手民
    Spica7788
    Spica7788 2025/04/08
    アサクリシャドウズやってるがサブクエストが林立し始めて何からやれば良いか分からなくなる。無駄にワープして時間を費やしてばかり
  • 戦艦「大和」撃沈80年に問う 生還者が描いた「手首斬り」の真相 | 毎日新聞

    80年前の1945年4月7日、戦艦「大和」が九州南西沖で撃沈された。「大和」の悲劇は戦後、小説映画、ドラマなどで繰り返し描かれてきたが、そのさきがけとも言えるのが吉田満(1923~79年)の著書「戦艦大和ノ最期」だ。この作品には衝撃的な場面がある。大和沈没後、救助艇に手を伸ばす兵士たちの手首を船上の指揮官らが斬ったという「手首斬り」だ。海軍関係者は「事実無根」と批判するが、その真偽はどうなのか。 「十死零生」の水上特攻 吉田は東京帝国大学在学中、20歳で学徒出陣。海軍士官として「大和」に乗った。「大和」は太平洋戦争開戦直後の1941年12月16日に完成した。建造の費用はおよそ1億3780万円。当時の国家予算(一般会計歳出)の1・7%にあたる。戦時下とはいえ、1隻の軍艦にかけるコストとしては異例の高さだ。それだけ、大日帝国海軍は「大和」に大きな期待を託した。 当時、他国の戦艦で最大の主砲

    戦艦「大和」撃沈80年に問う 生還者が描いた「手首斬り」の真相 | 毎日新聞
    Spica7788
    Spica7788 2025/04/08
    ああ、左伝に舟中の指、掬すべしと言われた邲の戦いのようなことが、この近現代に、それも日本においてあったとは…悼ましいことだ。
  • 子どもの頃、祖父の家に行くと「陽が沈んで船が見えないのにモーター音が聞こえたらすぐ逃げて身を隠せ」と口酸っぱく言われたのを幽霊の話だと思ってたけど

    まさき @8MaSaKi2 島に住んでる祖父の家に行くと夏祭りの日以外夜の外出事自体を禁じられてたけど「陽が沈んで漁火の無い船や船が見えないのにモーター音が聞こえたらすぐに逃げて身を隠せ」と口酸っぱく言われてたな〜 子供の頃は幽霊の話だと思ってたけど、大人になって拉致の話と知ってゾッとした x.com/_hukukaityou_/… 2025-04-05 10:37:42 マヌシロ。 @_hukukaityou_ ホラー…って程でもないけれど 祖母が雪の季節になると毎度「返事を返さなくなった山には近付かないこと。山が命を奪う前触れだよ」と話していた 雪崩が起きる前の山は、やけに音が響かなくなることがある。ということらしいが如何せん伝え方が怪談すぎるんだよな x.com/fpsg1/status/1… 2025-04-04 18:45:34

    子どもの頃、祖父の家に行くと「陽が沈んで船が見えないのにモーター音が聞こえたらすぐ逃げて身を隠せ」と口酸っぱく言われたのを幽霊の話だと思ってたけど
    Spica7788
    Spica7788 2025/04/07
    北朝鮮だけじゃなくて中国も日本と考え方や価値観が全く異なるから注意しないと。差別する意図はないけど
  • 「鶏肉は洗わない」この時期自炊初心者が増えるけど、鶏肉からドリップが出てるからといって洗うとシンクに鶏肉のカンピロバクター等が飛び散って他の食材や調理器具について食中毒の原因になるという話

    シナモン@元陸上自衛隊Vtuber! @CNMNSN この時期自炊初心者が多いと思うんだけど、鶏肉からドリップ(血)が出てて気持ち悪いからって理由で洗うとシンクに鶏肉のカンピロバクターやサルモネラ菌が飛び散って他の材についたり皿や調理器具について中毒の原因になる 鶏肉からキモい液が出てたらキッチンペーパーで拭くんや なんならキモい液が出てる状態で塩振って料理酒ちょっとかけて10分くらいほったらかしてる間に野菜の下拵え終わらせてから鶏肉キッチンペーパーで拭いてから鶏肉切る流れが良いぞ できればまな板は肉と野菜で分けたほうがいいけど百均で売ってるペラペラのプラスチックまな板を肉専用にするかまないたシートとか使うのもおすすめ 2025-04-03 09:17:48

    「鶏肉は洗わない」この時期自炊初心者が増えるけど、鶏肉からドリップが出てるからといって洗うとシンクに鶏肉のカンピロバクター等が飛び散って他の食材や調理器具について食中毒の原因になるという話
    Spica7788
    Spica7788 2025/04/04
    加熱調理なら家庭料理ごときで肉魚野菜のまな板変えんで良い。
  • “価値観の押し付け”という意味で『女の子だからってピンクを選ばなくてもいいんだよ』と『女の子なんだからピンクを選びなさい』と同じだと思ってる

    深爪 @fukazume_taro ”価値観の押し付け”という意味で「女の子だからってピンクを選ばなくてもいいんだよ」と「女の子なんだからピンクを選びなさい」は同じだと思ってる 2025-03-25 21:33:27 深爪 @fukazume_taro 「なにその変な服」「バカみたいな色」と自分の好きなモノをいちいち否定されて育ったので、我が子のチョイスに対しては余計な口出しをしないように心掛けてる。せいぜい「え、めっちゃいいじゃ~ん」と絶賛する程度。 2025-03-25 21:50:28

    “価値観の押し付け”という意味で『女の子だからってピンクを選ばなくてもいいんだよ』と『女の子なんだからピンクを選びなさい』と同じだと思ってる
    Spica7788
    Spica7788 2025/04/04
  • 石破首相「強力な物価高対策」策定へ 参院選控え、コメ・ガソリン抑制:時事ドットコム

    石破首相「強力な物価高対策」策定へ 参院選控え、コメ・ガソリン抑制 時事通信 編集局2025年03月25日18時21分配信 首相官邸に入る石破茂首相=25日午前、東京・永田町 石破茂首相(自民党総裁)は25日、公明党の斉藤鉄夫代表と首相官邸で会談し、2025年度予算案の成立後に「強力な物価高対策」を打ち出す意向を示した。高騰するコメ、ガソリン価格の抑制策が柱となる見通し。国民生活に直結する政策を、政権維持が懸かる夏の参院選の「目玉」としたい考えだ。 少額随意契約の基準額引き上げ 物価上昇で半世紀ぶり―政府 斉藤氏は会談後、記者団にコメ価格の高止まりを挙げ、「何らか手を打たなければならない」と指摘。首相とガソリン税の暫定税率廃止を議論したことも明らかにした。 首相の商品券配布問題を受け、報道各社の世論調査で内閣支持率が急落。与党内には参院選への危機感が募っている。 自民の松山政司参院幹事長は

    石破首相「強力な物価高対策」策定へ 参院選控え、コメ・ガソリン抑制:時事ドットコム
    Spica7788
    Spica7788 2025/03/26
    今の賂で腐敗し切った自民に政治を見る目、国民を見る目は無い。