記事へのコメント31

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    dada_love
    お婆ちゃんに席譲ったらあとでもっとヨボヨボの婆ちゃんが来たときは気まずかった

    その他
    aoiyotsuba
    信号のない横断歩道の前で停止したら渡ろうとしていたおばあちゃんが怒り出して結局通過せざるを得なかったことは今でも覚えている

    その他
    danboard_twins
    隣のジジィに言われるまでもなく「はい」って答えてやればよかったのに。だって実際に「ジジィが立ってるカワイソウ」って思って席譲ったんだよね?だから「ジジィに見えるのか」って聞かれたら「はい」一択よな

    その他
    prjpn
    もはや高齢化し過ぎて若者が気軽に座れない問題まである。何故そういうのは誰も指摘しないんだろ?

    その他
    gwmp0000
    「譲る時は無言で離れるのが無難かも」

    その他
    rotting_corpse
    rotting_corpse ワイは超絶イケメンだから、無言で席を立ってその場を去って、座るかどうかはその人の判断に任せるようにしてる。なお自分が疲れていたら譲らない

    2025/05/02 リンク

    その他
    y-wood
    席を譲られたら怒るというメカニズムが分からない、どんな状況でもジジイに席を譲るのはハイリスク。/ ただ説教したジジイは物凄く偉い。あと子連れとか譲られても応じられない時は理由は言うべき、譲る人を跳ねてる

    その他
    rogertroutman
    判断をゆだねるかたちで「おかけになりますか?」と聞けば「はい」も「いいえ」も言いやすいかなと思ってそうしてる。「どうぞ」より押し付けがましくないし。

    その他
    kaloranka
    確かに見た目だけで中身が成熟した精神であることを期待するのは偏見かもしれない

    その他
    cinq_na
    そういう中途半端な年代には譲らない。明らかにヨタヨタしてる人なら譲ることにしてる。まあ、もう自分も若くないしね…

    その他
    hjdjrbe045
    席を譲った時の遠慮の言葉で一番印象に残ってるの、「大丈夫です、僕まだ18歳なんで」って笑顔で言ったお爺さん

    その他
    Tomosugi
    足や膝が悪いと座ったり立ったりが一苦労ってのも知っておくといいかも

    その他
    Fuetaro
    年寄は譲られたら快く座る技量を身につけないといかんよね。

    その他
    big_song_bird
    子供笑うな来た道じゃ。老人笑うな行く道じゃ。

    その他
    hizakabu
    空いてない限り座らない。譲って面倒なことになるのもそうだし、譲らないって思われるのも嫌なので。

    その他
    Spica7788
    日本人って別に大人しいわけではなくて、頭おかしい人間と遭遇する機会を減らすために、自己防衛のために他人と距離を取ってるんだよなぁ。君子危うきに近寄らず。

    その他
    mutinomuti
    人気ブコメで思い出したけど南武線で登山の格好したジジババが座席でリュックを網棚や膝に持つのでなく座ったよこに置いていたな。朝の混雑時に(´・_・`)

    その他
    superabbit
    赤子抱っこしてた時に席を譲ってくれた若い子がいて「いや、大丈夫ですいいです」って断ってたらそばにいたおばさんに「あんた!そういう時は有難く座らせてもらいなさい!」と叱られたことある。

    その他
    nenesan0102
    妊娠した女性かと思って席を譲ったら、ただ腹がすごいおばさんだった事があるんだけど、今考えると下腹だけがあんな出るのはおかしい。子宮筋腫か何かありそうだ。

    その他
    mouseion
    身体障がい者の人が知的障がい者に席譲ってたのはビックリしたな。だから優先座席じゃなかったけど別の席に座って貰ったな。勿論感謝された。

    その他
    punkgame
    こういうジジイってこんな一言では引かないんだよ…。振り上げた拳は死んでも下ろせないタイプだからそこで喧嘩始まっちまうんだよな…。座れ!嫌だ!を延々と言い合う。

    その他
    versatile
    こんなドラマみたいな場面は無いよ。フィクション&フェイク

    その他
    straychef
    見えるよ なにか問題でも

    その他
    oeshi
    oeshi これ面倒臭い人って訳じゃなくてバスだと乗ってすぐ降りる人も多く結構な頻度で発生するので私は黙って席を立つことにしてる。どうぞどうぞのやりとり自体が面倒で嫌いなので。

    2025/05/02 リンク

    その他
    w_bonbon
    ちがわい!痔なんだよ!言わせんな!

    その他
    moja3
    moja3 杖を持った人が前に立ったので立ち上がったら、その隣の人も杖持ち。あれ?と思っていたら「さっき山登り行ってきたんよ。ズボン汚れたから座られへんのよ。」ってニコニコ話しかけてくれた。大阪のおばちゃん大好き

    2025/05/02 リンク

    その他
    togetter
    親切は素直に受け取れるようにしていきたいね…!

    その他
    kkcnnjfkjqndbfkdo
    まあ、(0:10の)交通事故に遭ったみたいなもん。話しのネタになったと思ってスルーやな

    その他
    kotaponx
    ♫明日はきっといい日になる いい日になる いい日になるでしょう~♫

    その他
    shiraishigento
    電車に乗るようになって、席を譲るというのは意外と胆力のいる(こともある)ことだと分かった、こういうふうに拒否されたりもありうるので。なのでこのツイ主は素晴らしい人だと思います。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    若い頃、高齢男性に電車で席を譲ったら「俺はそんなに年寄りに見えるのか!」と詰められ困った→隣りに座ってた方の言葉に未だに感謝してる

    桐嶋ナユタ @kirishimanayuta ちょっと違うかもだけど、若い頃、高齢男性に電車で席を譲ったら「俺はそ...

    ブックマークしたユーザー

    • imakita_corp2025/05/04 imakita_corp
    • dada_love2025/05/03 dada_love
    • honeybe2025/05/03 honeybe
    • aoiyotsuba2025/05/03 aoiyotsuba
    • danboard_twins2025/05/03 danboard_twins
    • westerndog2025/05/03 westerndog
    • prjpn2025/05/03 prjpn
    • chutaku07312025/05/03 chutaku0731
    • gwmp00002025/05/03 gwmp0000
    • rotting_corpse2025/05/02 rotting_corpse
    • y-wood2025/05/02 y-wood
    • rogertroutman2025/05/02 rogertroutman
    • kaloranka2025/05/02 kaloranka
    • cinq_na2025/05/02 cinq_na
    • hjdjrbe0452025/05/02 hjdjrbe045
    • Tomosugi2025/05/02 Tomosugi
    • Fuetaro2025/05/02 Fuetaro
    • big_song_bird2025/05/02 big_song_bird
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む