タグ

*gadgetと*mediaに関するSuiJackDoのブックマーク (2)

  • 世界最大のE-Reader市場を目ざす中国

    Wall Street Journalの1月5日付、香港発のジュリエット・イェ (Juliet Ye)記者の記事は、中国のE-Reader市場について、非常に興味深い内容を掲載している。2年以内に、中国が世界市場の20%を占め、2015年までに米国を抜いてトップに立つという予測や数々の課題もさることながら、この市場の将来を確信する中国企業と、それをグローバルな観点から戦略的に支援する政府の積極性が印象的だ。(写真はHangwang製品) 米国の調査会社 iSuppli の予測によると、2010年のE-Readerの世界市場は1,200万台で、2012年には1800万台。さらに DisplaySearch社の中国市場予測によれば、2009年には80万台であったものが、10年には300万台に跳ね上がり、2015年までには世界最大の市場となる。13億の人口と、すでに世界一となった自動車市場などを

    SuiJackDo
    SuiJackDo 2010/01/07
    「WSJの香港発ジュリエット・イェ氏の記事によれば2年以内に、中国がE-Readerの世界市場の20%を占め、2015年までに米国を抜いてトップに立つ。」
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    閉じる 記事へのアクセス数のほかフェイスブックやツイッターでのシェア回数、メールをもとにWSJ日版で注目を集めている記事をランキングにまとめています

    SuiJackDo
    SuiJackDo 2010/01/06
    自分の理解できるジャンルの記事を読むと、WSJも専門分野以外は日本の新聞社と大差ないのね、とわかるなあ。
  • 1