タグ

*iPhoneとよいものだに関するSuiJackDoのブックマーク (5)

  • fladdict » スマホのUI考 〜 ボタンについて

    SuperPopCamとか作ったときに、体系的な資料欲しいなぁーとか思ってたことのまとめ。 色々と自分の中の考えをまとめるためのメモ。世の中のアプリは機能を半分にして、減った予算分をUIの練り込みにつぎ込んだ方が絶対よいアプリになると思う。 書いてる作業が一番考えまとまるので、ちょぼちょぼあげていこうかと、まずはボタンから。 指の大きさの制約を受ける ・Webとスマホを比較した場合、最大の違い。 ・ピクセル単位でクリック位置を制御できるマウスポインタと違い、指は大雑把にしかタップ位置を指定できない。 ・このためAppleはボタンの最小サイズとして44pxというガイドラインを作っている。 ・視覚的に44px以下のボタンも実際のヒットエリアは大きめにする。 ・またこれに留まらず、ボタンとボタンの間のマージンは空けられるだけ空けた方が安全。 ・つまるところ「カッチリ」つめたボタンレイアウトのグラ

    SuiJackDo
    SuiJackDo 2011/06/13
    iPhoneアプリのボタンはどう設計されるべきかを多角的に考察。
  • スマートフォン2011春「iPhoneアプリとAndroidアプリの開発を比較する 〜はてなブックマーク開発の現場から〜」講演資料を公開します - Hatena Developer Blog

    こんにちは。同僚に輸入Android端末を押し売りされて困っているid:ninjinkunです。 先日4/28にスマートフォン2011春というイベントで「iPhoneアプリAndroidアプリの開発を比較する 〜はてなブックマーク開発の現場から〜」というタイトルで初めて講演を行いました。内容としては、スマートフォンアプリ開発の基的な流れを解説し、iPhoneアプリAndroidアプリの実例を出しながら、それぞれで苦労した点や大切にしている点についてお話ししました。基的には以前書いたブログエントリーをベースに、デモなども含めながら詳細に解説したものになっています。 以下に当日の発表資料を公開いたします。 iPhoneアプリAndroidアプリを比較する〜はてなブックマーク開発の現場から〜 View more presentations from Satoshi Asano また当日

    スマートフォン2011春「iPhoneアプリとAndroidアプリの開発を比較する 〜はてなブックマーク開発の現場から〜」講演資料を公開します - Hatena Developer Blog
    SuiJackDo
    SuiJackDo 2011/06/10
    はてなブックマークのAndroid/iPhoneアプリのUI設計。貴重。
  • モバイルアプリ広告収入シミュレータ(再更新) : IT翻訳者Blog

    2013-01-15:情報が一部古いのでご注意ください。 2011/9/25 更新: 実績データに基づき、一部のデフォルト値などを変更しました。変更後または追加の情報は黄色でハイライトしてあります。 ----- Android アプリで広告収入を得たいと考える開発者や企業は多いかと思いますが、どのくらいのダウンロード数やクリック単価があればいくらくらいの収入になるのか、全く見当がつかないことが多いでしょう。 また、実際にアプリに広告を載せている開発者でも、例えば広告更新頻度を 2 倍にしたときにどのくらい収入が変わるのか、あるいは「○○円売り上げるにはどのくらいダウンロード数が必要か」などを確認したいことがあります。 そこでアプリの広告収入シミュレータを作ってみました。 ダウンロード数やクリック単価など、合計 9 つのパラメータを入力すると、「月間収入予測」が表示されます。 パラメータにど

    モバイルアプリ広告収入シミュレータ(再更新) : IT翻訳者Blog
    SuiJackDo
    SuiJackDo 2011/05/09
    DL数×アクティブインストール数×アクティブユーザ率×1日あたり利用率×広告リクエスト数×広告表示率×CTR×広告単価×日数
  • Otomata - Generative Musical Sequencer

    Procedural music, art, computation and some other things. Otomata - Generative Musical Sequencer 16 Jul 2011 Click on the grid below to add cells, click on cells to change their direction, and press play to listen to your music. Update: Click here to get Otomata for your iPhone / iPod / iPad! Official facebook page: http://www.facebook.com/pages/Otomata/218837764796473 Also this reddit page has ma

    Otomata - Generative Musical Sequencer
    SuiJackDo
    SuiJackDo 2011/04/27
    すごい。これでいいかげんなUstやりたくなる。
  • 飲み屋に落ちてた次世代iPhone徹底解剖(その2)

    こちらは、次世代iPhoneと思しき物体です。 速報でお伝えしたように、サンフランシスコ空港に程近いレッドウッド・シティのバーに転がってた落とし物で、見た目はiPhone 3GSっぽくカモフラージュしてますが、ギズが入手&解体してみたところ、ほぼ100%物との確証を得ました。 物だと思う8つの理由と感想、続きます。 アップルは目下パッケージングとデザインの仕上げを急ピッチで進めている段階と思われますが、この拾い物の次世代iPhoneは今までとは違う、全く新しい携帯です。 何が新しい? • ビデオチャット用の前面カメラ • 標準の背面カメラも改善(レンズはiPhone 3GSより目に見えてビッグ) • カメラ専用フラッシュ • 標準SIMの代わりに(iPadみたいな)micro SIM搭載 • 画面も改善。960x460かどうかはハッキリとはわかりませんが、そんな感じに見えます。「Con

    飲み屋に落ちてた次世代iPhone徹底解剖(その2)
    SuiJackDo
    SuiJackDo 2010/04/20
    デザインとして3GSより数段高い。Googleは買収含めたソニエリとのアライアンスの強化を本気で考えないと戦えないんじゃ。
  • 1