タグ

*socialとessayに関するSuiJackDoのブックマーク (3)

  • 【電通】SIPS

    (※)レポート内容、および電通モダン・コミュニケーション・ラボのメンバーは2011年1月時点のものです。 (※)「AISASはなくなるのか」「マスメディアはいらなくなるのか」というお問い合わせがあるので、簡単に冒頭で書いてみたい。 まず、AISASはなくならない。SIPSはあくまでもソーシャルメディアが十分に浸透した時点での、ソーシャルメディアに関与が深い生活者の行動モデルの考え方であり、AISASにとってかわるモデルではない。 また、マスメディアは、以下の(6)でも言及したが、ソーシャルメディア時代、いまよりもより力を強めると考えている。ソーシャルメディアとマスメディアは対抗軸ではなく、相乗作用で高めあうものと考えている。 電通モダン・コミュニケーション・ラボ 佐藤 尚之、金田 育子 京井 良彦、信澤 宏至、茂呂 譲治 橋口 幸生、宮林 隆吉 1)はじめに ここ数年、ソーシャルメディア

    SuiJackDo
    SuiJackDo 2011/02/10
    これからのソーシャルメディアが主流となる時代の生活者消費行動。『共感する : Sympathize → 確認する : Identify → 参加する : Participate → 共有・拡散する : Share & Spread』の「SIPS」に整理。
  • Waveから見えてくるGoogleの弱点

    発表された当時から「なんかスゴそうだけど何かよく分からない」と言われていたGoogle Wave。常に細かな改善はされていましたし、今年の 5 月に開催された Google I/O 2010 では Wave を利用したカンファレンスの整理や情報交換に利用されていました。私も先月開催されたセミナー&ワークショップで Wave を利用していたわけですが、発表されてわずか1年でGoogle Wave 開発中止になりました。 一般公開されている Public Wave を見てみると結構盛んなやりとりをされているものも少なくなく、利用者の使い方を反映してどう改善していくのか楽しみだっただけに少し残念です。Wave の技術や学んだことは Chrome OS へ受け継がれるでしょう。 Waveが残したもの 開発が中止になったとはいえ、すべてが無駄だったとは言いきれません。デザインや技術的なところで学べる

    Waveから見えてくるGoogleの弱点
    SuiJackDo
    SuiJackDo 2010/08/05
    「ソーシャルになれないGoogle」。ぼくが http://bit.ly/cwOXTP で出した邪推は「世界中で飛び抜けたGeekを集めたがゆえに、そのプロダクトは「インターネットユーザ」のエクスペリエンスと乖離」
  • From Social Media to Social Strategy

    Marshall McLuhan once famously said, “The medium is the message.” Here’s what he meant: “The ‘message’ of any medium or technology is the change of scale or pace or pattern that it introduces into human affairs.” Today, the meaning is the message. The “message” of the Internet’s social revolution is more meaningful work, economics, politics, […]

    From Social Media to Social Strategy
    SuiJackDo
    SuiJackDo 2010/04/05
    ソーシャル・メディア戦略の7C。Character / Control / Creativity / Culture / Clarity / Cohesion(粘着)/ Choreography
  • 1