タグ

2008年7月25日のブックマーク (4件)

  • [ThinkIT] 第1回:NASAにも導入されたAlfrescoとは? (1/3)

    皆さんはECMという言葉をご存じでしょうか。ECMとは「Enterprise Content Management(企業向けコンテンツ管理システム)」の略で、そのまま解釈すれば「企業内のコンテンツの管理精度を向上させる仕組み」ということになります。 ではここでいう「コンテンツ」とは何でしょうか。ECMの世界でコンテンツというと「非定型のデータのすべて」という定義が一般的です。基幹システムのデータベースに格納されているような定型的なデータではなく、WordやExcelなどのフォーマットで企業内に蓄積されている情報のすべてがECMの対象となり得ます。 ECMはもともとPCで作成されるデータ・文書の管理精度を向上させるためのシステムという位置づけにあり、以前は「文書管理システム」や「電子的文書管理システム(Electric Document Management System)」と呼ばれていまし

    SuiJackDo
    SuiJackDo 2008/07/25
    非定型のデータについてアクセス権限を付与し自動的なバージョン管理、承認行為を電子化するワークフローなどの文書管理を行うECM(Enterprise Contents Management)システム。
  • 「Space Siege」のデモ版,リリースカウントダウンが迫る

    「Space Siege」のデモ版,リリースカウントダウンが迫る ライター:朝倉哲也 「マイクロソフト ダンジョン シージ」の開発元,Gas Powered Gamesの最新作「Space Siege」のデモ版が,NVIDIAのゲームサイトnZoneにおいて間もなく公開される。 nZone公式サイトのトップページに張られたバナーには,デモ版のリリースを示すカウントダウンタイマーが付けられており(FireFoxだと表示されないようだ),それによればデモ版のリリースは日時間の7月28日となりそうだ。 このデモ版の内容などについては不明だが,「マイクロソフト ダンジョン シージ」の流れを汲む,ハック&スラッシュタイプのアクションRPGということで注目を集めているタイトルだけに,このデモ版リリースを見逃すわけにはいかないだろう。「Space Siege」の詳細は,先ごろ行われたE3でのレポート「

    SuiJackDo
    SuiJackDo 2008/07/25
    7/28にデモ版リリース。
  • 【今月のトップ記事】老舗フィットネスクラブ、効率化、スリム化で再生:[月刊 Diet & Beauty]

    SuiJackDo
    SuiJackDo 2008/07/25
    ドゥ・スポーツプラザ豊洲の事例紹介。ゴルフ、ボウリング、テニスなどのアイテムを削り、フィットネス事業に特化し物販はアウトソーシング。
  • デジタリアンの散歩道: 思わずほしいと思ったEメールマシン「WP015」

    ◆関西初登場のウイルコムのEメールマシン「WP015」がインテックス大阪で開催中の「Embedded Technology West 2008 / 組込み総合技術展 関西」(主催・組込みシステム技術協会)の会場に出品されているのを見てきました。 関西初お目見えのEメールマシン「WP015」 第一印象は「ほしい」。 「NECからかつて発売されていたモバイルギアの思想を目指した」というだけに、つや消しをした体は、まさにそれを彷彿させるボディデザインです。 その名の通り、各種アプリの搭載を制限し、機能をEメールの送受信に特化しているのが特徴だ。 新聞社や出版社など記事原稿を外出先から送信する利用を想定しており、法人向けだといいます。 次世代PHSに対応しており、W-SIM搭載が考えられているようです。メーラー「Be☆Star メール」で書いた原稿を即座に送信できるといった仕組みです。 重

    SuiJackDo
    SuiJackDo 2008/07/25
    Willcomのメール専用端末試作機。「Eメールマシン」の商標登録を行ったこともあり、発売の可能性はありそう……。