タグ

2012年7月24日のブックマーク (1件)

  • プレスリリース:『2012 スマートフォンビジネス総調査』まとまる(2012/7/20発表 第12067号)

    移動体通信キャリア4社の携帯電話サービス契約数(個人契約及び法人契約)は、2011年度末時点で日の総人口と同規模の1億2,821万件となった。契約数全体のうち、およそ9割を個人契約が占めている。その大半を占める音声通話端末ではフィーチャーフォンからスマートフォンへの移行が進んでいるが、音声通話端末全体としてはほぼ飽和している。契約数全体の残り1割を占める法人契約では、タブレット端末の業務活用など新規需要の創出や、M2M(Machine to Machine)アプリケーション拡大による通信モジュール系の需要増加が期待される。2016年度末には、2011年度末比22.8%増の1億5,745万件が予測される。 1. 音声通話端末(スマートフォン、フィーチャーフォン) AppleiPhone」が牽引してきたスマートフォンは、「ワンセグ」「おサイフケータイ」などの機能を搭載したAndroid端末

    SuiJackDo
    SuiJackDo 2012/07/24
    富士キメラ総研調べ。2011年度末のスマートフォン契約数は2683万件。2016年度末予測で携帯電話端末全体の80%に到達と予想。